Researchers Database

OGAWA Yasuhiro

    Graduate School of Date Science Associate Professor
Last Updated :2024/06/11

Researcher Information

Degree

  • Doctor of Engineering(Nagoya University)

URL

Research funding number

  • 70332707

J-Global ID

Research Interests

  • Automatic summarization   E-legislation   Machine translation   

Research Areas

  • Informatics / Intelligent informatics

Academic & Professional Experience

  • 2023/04 - Today  Nagoya City UniversitySchool of Data ScienceAssociate Professor
  • 2012/12 - 2023/03  Nagoya UniversityInformation Technology Center Scholarly Information DivisionAssociate professor
  • 2007/04 - 2012/11  Nagoya UniversityGraduate School of Information Science Department of Information EngineeringAssistant Professor
  • 2000/10 - 2007/03  Nagoya UniversityGraduate School of Information Science Department of Information EngineeringAssistant

Education

  • 1997/04 - 2000/09  Nagoya University  Graduate School, Division of Engineering  Department of Information Engineering

Association Memberships

  • 人工知能学会   電子情報通信学会   情報処理学会   言語処理学会   

Published Papers

  • 決算短信における業績予測文のブートストラップを用いた抽出と極性付与
    平松悠太; 小川泰弘; 外山勝彦
    第20回テキストアナリティクス・シンポジウム 123 (176) 57 - 62 2023/09
  • 個人向けテキスト難易度測定システムの評価
    澤柳翔太; 小川泰弘; 外山勝彦
    第20回テキストアナリティクス・シンポジウム 123 (176) 24 - 29 2023/09
  • 個人向けテキスト難易度測定
    澤柳翔太; 小川泰弘; 外山勝彦
    令和5年度電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会講演論文集 G4-4  2023/08
  • 決算短信における業績予測文の抽出と極性付与
    平松悠太; 小川泰弘; 外山勝彦
    令和5年度電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会講演論文集 G5-1  2023/08
  • Takahiro Yamakoshi; Yasuhiro Ogawa; Katsuhiko Toyama
    New Frontiers in Artificial Intelligence Springer Nature Switzerland 5 - 22 0302-9743 2023/04
  • NTCIR-17 QA Lab-PoliInfo-4 のタスク設計
    小川泰弘; 木村泰知; 渋木英潔; 乙武北斗; 内田ゆず; 高丸圭一; 門脇一真; 秋葉友良; 佐々木稔; 小林暁
    言語処理学会第29回年次大会発表論文集 611 - 615 2023/03
  • FAQ検索における言い換え生成を利用したデータ拡張手法
    曹羽隆; 小川泰弘; 外山勝彦
    言語処理学会第29回年次大会発表論文集 854 - 858 2023/03
  • NTCIR-17 QA Lab-PoliInfo-4 Answer VerificationにおけるGDADCの利用に向けての考察
    渋木英潔; 内田ゆず; 小川泰弘; 門脇一真; 木村泰知
    言語処理学会第29回年次大会発表論文集 1053 - 1057 2023/03
  • ゲーミフィケーションに基づくQAデータセット拡充手法の提案: QA Lab-PoliInfo-4 Answer Verificationタスクに向けて,
    渋木英潔; 内田ゆず; 小川泰弘; 門脇一真; 木村泰知
    ARG 第18回Webインテリジェンスとインタラクション研究会予稿集 9 - 12 2022/11
  • 言い換え生成を利用したFAQ検索におけるデータ拡張
    曹羽隆; 小川泰弘; 外山勝彦
    令和4年度電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会講演論文集 J2-2  2022/08
  • 要約が必要な質問応答タスクにおける事前学習モデルの利用
    加藤優吾; 小川泰弘; 外山勝彦
    令和4年度電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会講演論文集 J2-3  2022/08
  • BERTを用いた単語難易度推定
    筒井陸; 小川泰弘; 外山勝彦
    令和4年度電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会講演論文集 J2-4  2022/08
  • nukl's QA System at the NTCIR-16 QA Lab-PoliInfo-3
    Yasuhiro Ogawa; Yugo Kato; Katsuhiko Toyama
    Proceedings of the 16th NTCIR Conference on Evaluation of Information Access Technologies 220 - 226 2022/06
  • Overview of the NTCIR-16 QA Lab-PoliInfo-3 Task
    Yasutomo Kimura; Hideyuki Shibuki; Hokuto Ototake; Yuzu Uchida; Keiichi Takamaru; Madoka Ishioroshi; Masaharu Yoshioka; Tomoyoshi Akiba; Yasuhiro Ogawa; Minoru Sasaki; Ken-ichi Yokote; Kazuma Kadowaki; Tatsunori Mori; Kenji Araki; Teruko Mitamura; Satoshi Sekine
    Proceedings of the 16th NTCIR Conference on Evaluation of Information Access Technologies 156 - 174 2022/06
  • 利用規約中の不公平文検出におけるGAN-BERTの利用
    近藤匠; 小川泰弘; 外山勝彦
    第18回テキストアナリティクス・シンポジウム 121 (178) 5 - 10 2021/09
  • Takahiro Yamakoshi; Takahiro Komamizu; Yasuhiro Ogawa; Katsuhiko Toyama
    New Frontiers in Artificial Intelligence JSAI-isAI 2020 Workshops, JURISIN, LENLS 2020 Workshops, Virtual Event, November 15-17, 2020, Revised Selected Papers, Lecture Notes in Computer Science Springer 12758 162 - 178 2021/06
  • QA Lab-PoliInfo-3 における質問と答弁の対応付け
    小川泰弘; 木村泰知; 渋木英潔; 秋葉友良; 横手健一; 石下円香
    言語処理学会第27回年次大会発表論文集 1059 - 1063 2021/03
  • NTCIR15 QA Lab-PoliInfo-2の報告およびデータセット公開
    木村泰知; 渋木英潔; 高丸圭一; 内田ゆず; 乙武北斗; 石下円香; 三田村照子; 吉岡真治; 秋葉友良; 小川泰弘; 佐々木稔; 横手健一; 神門典子; 森辰則; 荒木健治; 関根聡
    言語処理学会第27回年次大会発表論文集 658 - 662 2021/03
  • QA Lab-PoliInfo-3 におけるFact Verification
    横手健一; 木村泰知; 渋木英潔; 秋葉友良; 小川泰弘; 石下円香
    言語処理学会第27回年次大会発表論文集 1126 - 1128 2021/03
  • Takahiro Komamizu; Shoi Ito; Yasuhiro Ogawa; Katsuhiko Toyama
    4th IEEE International Conference on Multimedia Information Processing and Retrieval(MIPR) IEEE 70 - 76 2021
  • Takahiro Yamakoshi; Takahiro Komamizu; Yasuhiro Ogawa; Katsuhiko Toyama
    Proceedings of the 8th Workshop on Asian Translation(WAT@ACL/IJCNLP) Association for Computational Linguistics 124 - 132 2021
  • Takahiro Komamizu; Yasuhiro Ogawa; Katsuhiko Toyama
    Journal of Data Intelligence 2 (1) 30 - 46 2021
  • NUKL at the NTCIR-15 QA Lab-PoliInfo-2 Task
    Yasuhiro Ogawa; Yuta Ikari; Takahiro Komamizu; Katsuhiko Toyama
    Proceedings of the 15th NTCIR Conference on Evaluation of Information Access Technologies 145 - 152 2020/12
  • Overview of the NTCIR-15 QA Lab-PoliInfo-2 Task
    Yasutomo Kimura; Hideyuki Shibuki; Hokuto Ototake; Yuzu Uchida; Keiichi Takamaru; Madoka Ishioroshi; Teruko Mitamura; Masaharu Yoshioka; Tomoyosi Akiba; Yasuhiro Ogawa; Minoru Sasaki; Kenichi Yokote; Tatsunori Mori; Kenji Araki; Satoshi Sekine; Noriko Kando
    Proceedings of the 15th NTCIR Conference on Evaluation of Information Access Technologies 101 - 112 2020/12
  • 要約の自動評価手法としてのDoc2Vec の利用
    渋木英潔; 木村泰知; 乙武北斗; 石下円香; 秋葉友良; 小川泰弘; 横手健一; 森辰則; 神門典子
    情報処理学会研究会報告 246 (24) 1 - 7 2020/12
  • KOMAMIZU Takahiro; OGAWA Yasuhiro; TOYAMA Katsuhiko
    JSAI Technical Report, Type 2 SIG The Japanese Society for Artificial Intelligence 2020 (SWO-051) 06  2020/07
  • NTCIR-15 QA Lab-PoliInfo-2 における Dialog Summarization
    小川泰弘; 木村泰知; 渋木英潔; 秋葉友良; 横手健一; 乙武北斗; 石下円香
    言語処理学会第26回年次大会講演論文集 859-862  2020/03
  • NTCIR-15 QA Lab-PoliInfo2 のタスク設計
    木村泰知; 渋木英潔; 高丸圭一; 秋葉友良; 石下円香; 内田ゆず; 小川泰弘; 乙武北斗; 佐々木稔; 三田村照子; 横手健一; 吉岡真治; 神門典子
    言語処理学会第26回年次大会講演論文集 625-628  2020/03
  • NTCIR-15 QA Lab-PoliInfo-2 のデータセット構築
    木村泰知; 渋木英潔; 高丸圭一; 秋葉友良; 石下円香; 内田ゆず; 小川泰弘; 乙武北斗; 佐々木稔; 三田村照子; 横手健一; 吉岡真治; 神門典子
    DEIM2020 第12回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(第18回日本データベース学会年次大会)論文集 G6-2  2020/03
  • 不均衡データ分類フレームワークにおけるサンプリング比率の最適化
    植原リサ; 駒水孝裕; 小川泰弘; 外山勝彦
    DEIM2020 第12回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(第18回日本データベース学会年次大会)論文集 F8-2  2020/03
  • YAMAKOSHI Takahiro; KOMAMIZU Takahiro; OGAWA Yasuhiro; TOYAMA Katsuhiko
    Proceedings of the Annual Conference of JSAI The Japanese Society for Artificial Intelligence JSAI2020 4P3OS805 - 4P3OS805 2020
  • Takahiro Komamizu; Risa Uehara; Yasuhiro Ogawa; Katsuhiko Toyama
    Database and Expert Systems Applications - 31st International Conference Springer 213 - 228 2020
  • Yamakoshi Takahiro; Ogawa Yasuhiro; Komamizu Takahiro; Toyama Katsuhiko
    Transactions of the Japanese Society for Artificial Intelligence The Japanese Society for Artificial Intelligence 35 (1) H-J53_1-14 - 14 1346-0714 2020/01 [Refereed]
  • Takahiro Yamakoshi; Takahiro Komamizu; Yasuhiro Ogawa; Katsuhiko Toyama
    Proc. 3rd Annual Workshop on Applications of Artificial Intelligence in the Legal Industry IEEE - - 4351 2019/12 [Refereed]
  • Yasuhiro Ogawa; Michiaki Satou; Takahiro Komamizu; Katsuhiko Toyama
    NII Testbeds and Community for Information Access Research - 14th International Conference, NTCIR 2019, Tokyo, Japan, June 10-13, 2019, Revised Selected Papers Springer 110-121 - 121 2019/11 [Refereed]
  • Takahiro Komamizu; Kazuya Fujioka; Yasuhiro Ogawa; Katsuhiko Toyama
    Proceeding of the Thirteenth International Workshop on Juris-informatics (JURISIN 2019) Springer 16-28 - 19 2019/11 [Refereed]
  • 言い換えによる自然言語-SPARQL対訳コーパスの拡張
    李偉嘉; 小川泰弘; 駒水孝裕; 外山勝彦
    第17回情報学ワークショップ論文集 -  2019/11
  • Takahiro Komamizu; Yushi Uchida; Yasuhiro Ogawa; Katsuhiko Toyama
    Proceedings of the 2nd International Workshop on Contextualized Knowledge Graphs (CKG 2019) CEUR-WS.org 12 pages  2019/10 [Refereed]
  • 利用規約中の不公平文の自動検出
    青山恵子; 小川泰弘; 駒水孝裕; 外山勝彦
    第15回テキストアナリティクス・シンポジウム NLC2019-8(2019-9) 1-6  2019/09
  • Takahiro Yamakoshi; Vee Satayamas; Hutchatai Chanlekha; Yasuhiro Ogawa; Takahiro Komamizu; Asanee Kawtrakul; Katsuhiko Toyama
    Proceedings of the 33rd Pacific Asia Conference on Language, Information and Computation (PACLIC 33) 306-314  2019/09 [Refereed]
  • 弱分類器の調整に基づく不均衡データ向けアンサンブル・フレームワーク
    植原リサ; 駒水孝裕; 小川泰弘; 外山勝彦
    WebDB Forum 2019論文集 81-84  2019/09 [Refereed]
  • 共通BERT分類器による紛らわしい法令用語の校正
    山腰貴大; 駒水孝裕; 小川泰弘; 外山勝彦
    言語処理学会NLP若手の会第14回シンポジウム -  2019/08
  • OGAWA Yasuhiro; SATOU Michiaki; KOMAMIZU Takahiro; TOYAMA Katsuhiko
    Proceedings of the Annual Conference of JSAI The Japanese Society for Artificial Intelligence JSAI2019 4E2OS7a02 - 4E2OS7a02 2019/06
  • 法令沿革オントロジーの設計
    内田勇志; 駒水孝裕; 小川泰弘; 外山勝彦
    第47回人工知能学会セマンティックウェブとオントロジー(SWO)研究会 (47) 16  2019/03
  • 部分構造を用いた類似例規の検索
    藤岡和弥; 駒水孝裕; 小川泰弘; 外山勝彦
    第11回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(第17回日本データベース学会年次大会)論文集 C6-3  2019/03
  • Yamakoshi Takahiro; Komamizu Takahiro; Ogawa Yasuhiro; Toyama Katsuhiko
    LEGAL KNOWLEDGE AND INFORMATION SYSTEMS (JURIX 2018) IOS Press 161-170 - 170 2018/12 [Refereed]
  • ニューラルモデルと翻訳メモリを併用した機械翻訳
    重野泰和; 駒水孝裕; 小川泰弘; 外山勝彦
    平成30年度電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会講演論文集 M5-2  2018/09
  • ランダムフォレストによる法令用語の校正
    山腰貴大; 駒水孝裕; 小川泰弘; 外山勝彦
    平成30年度電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会講演論文集 M5-1  2018/09
  • 分類器を用いた法令要約に利用する法令文の自動抽出
    佐藤充晃; 小川泰弘; 駒水孝裕; 外山勝彦
    平成30年度電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会講演論文集 L4-5  2018/09
  • 単語の分散表現を用いた法令用語間の関係の獲得
    植原リサ; 駒水孝裕; 小川泰弘; 外山勝彦
    平成30年度電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会講演論文集 L4-4  2018/09
  • Zipf の法則は例規文の出現数においても成立する
    藤岡和弥; 駒水孝裕; 小川泰弘; 外山勝彦
    平成30年度電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会講演論文集 L4-1  2018/09
  • 並列構造の分割による法令文の読解性向上
    青山恵子; 駒水孝裕; 小川泰弘; 外山勝彦
    平成30年度電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会講演論文集 L3-6  2018/09
  • Hierarchical Coordinate Structure Analysis for Japanese Statutory Sentences Using Neural Language Models
    Takahiro Yamakoshi; Tomohiro Ohno; Yasuhiro Ogawa; Makoto Nakamura; Katsuhiko Toyama
    Journal of Natural Language Processing 25 (4) 393-420  2018/09 [Refereed]
  • CBOW言語モデルを用いた契約用語の校正手法
    山腰貴大; 小川泰弘; 中村誠; 外山勝彦
    言語処理学会第24回年次大会講演論文集 1276-1279  2018/03
  • Coordination Analysis for Japanese Statutory Sentences Using Neural Language Models
    Takahiro Yamakoshi; Tomohiro Ohno; Yasuhiro Ogawa; Makoto Nakamura; Katsuhiko Toyama
    Proceeding of the Eleventh International Workshop on Juris-informatics (JURISIN 2017) 128-141  2017/11 [Refereed]
  • Yasuhiro Ogawa; Makoto Nakamura; Tomohiro Ohno; Katsuhiko Toyama
    Journal of Information and Telecommunication 1 10.1080/24751839.2017.1380272  2017/10 [Refereed]
  • 統計的機械翻訳の利用による法令のあらましの自動生成
    佐藤充晃; 小川泰弘; 大野誠寛; 中村誠; 外山勝彦
    平成29年度電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会講演論文集 C2-1  2017/09
  • 法令文の統計的機械翻訳における訳語統一の効果
    栗本雄太; 小川泰弘; 大野誠寛; 中村誠; 外山勝彦
    平成29年度電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会講演論文集 C1-6  2017/09
  • 分散表現を用いた類似例規検索
    藤岡和弥; 小川泰弘; 大野誠寛; 中村誠; 外山勝彦
    平成29年度電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会講演論文集 C1-5  2017/09
  • ニューラル言語モデルを用いた法令文の並列構造解析とその評価
    山腰貴大; 大野誠寛; 小川泰弘; 中村誠; 外山勝彦
    情報処理学会研究会報告 2017-NL-231 (19) 1-10  2017/05
  • 新旧対照表の利用による法令の英訳修正
    小酒井款雄; 小川泰弘; 大野誠寛; 中村誠; 外山勝彦
    言語処理学会第23回年次大会講演論文集 859-862  2017/03
  • ニューラル言語モデルを用いた法令文の並列構造解析
    山腰貴大; 大野誠寛; 小川泰弘; 中村誠; 外山勝彦
    言語処理学会第23回年次大会講演論文集 278-281  2017/03
  • Bilingual KWIC --- GUI Translation Support Tool Based on Bilingual Expression Extraction
    小川泰弘; 外山勝彦
    Journal of Natural Language Processing 24 (1) 75-93  2017/02 [Refereed]
  • Kazuya Fujioka; Makoto Nakamura; Yasuhiro Ogawa; Tomohiro Ohno; Katsuhiko Toyama
    2017 9TH INTERNATIONAL CONFERENCE ON KNOWLEDGE AND SYSTEMS ENGINEERING (KSE 2017) IEEE 185 - 190 2164-2508 2017
  • Satomi Sakamoto; Yasuhiro Ogawa; Makoto Nakamura; Tomohiro Ohno; Katsuhiko Toyama
    Lecture Notes in Computer Science (including subseries Lecture Notes in Artificial Intelligence and Lecture Notes in Bioinformatics) Springer Verlag 10091 249 - 264 1611-3349 2017 [Refereed]
  • Kazuya Fujioka; Makoto Nakamura; Yasuhiro Ogawa; Tomohiro Ohno; Katsuhiko Toyama
    2017 9TH INTERNATIONAL CONFERENCE ON KNOWLEDGE AND SYSTEMS ENGINEERING (KSE 2017) IEEE 185 - 190 2164-2508 2017 [Refereed]
  • Applying the Akoma Ntoso XML Schema to Japanese Legislation
    Gen Kawachi; Makoto Nakamura; Yasuhiro Ogawa; Tomohiro Ohno; Katsuhiko Toyama
    Journal of Law, Information and Science 24 (2) 49-70  2016/12 [Refereed]
  • Utilization of Multi-Word Expressions to Improve Statistical Machine Translation of Statutory Sentences
    Satomi Sakamoto; Yasuhiro Ogawa; Makoto Nakamura; Tomohiro Ohno; Katsuhiko Toyama
    New Frontiers in Artificial Intelligence: JSAI 2015 Conference and Workshops, Revised Selected Papers, Lecture Notes in Computer Science 10091 238-253  2016/12 [Refereed]
  • 文脈自由文法に基づく法令文の並列構造解析
    山腰貴大; 大野誠寛; 小川泰弘; 中村誠; 外山勝彦
    平成28年度電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会講演論文集 G4-2  2016/09
  • Bilingual KWIC - 対訳表現抽出の可視化による翻訳支援
    小川泰弘; 外山勝彦
    言語処理学会第22回年次大会ワークショップ「言語処理の応用」 8 pages  2016/03
  • 文長に応じた事前並び替えによる法令のあらましの翻訳
    岡田浩平; 小川泰弘; 大野誠寛; 中村誠; 外山勝彦
    言語処理学会第22回年次大会講演論文集 709-712  2016/03
  • 対訳複単語表現を利用した法令文の統計的機械翻訳
    坂本聡美; 小川泰弘; 大野誠寛; 中村誠; 外山勝彦
    言語処理学会第22回年次大会講演論文集 286-289  2016/03
  • Improvement of Translation Accuracy for the Outlines of Japanese Statutes by Splitting Parenthesized Expressions
    Kouhei Okada; Yasuhiro Ogawa; Makoto Nakamura; Tomohiro Ohno; Katsuhiko Toyam
    Journal of Open Access to Law 4 (1) 16 pages  2016/03 [Refereed]
  • Development of Diachronic Terminology from Japanese Statutory Corpora
    Makoto Nakamura; Yasuhiro Ogawa; Katsuhiko Toyama
    Journal of Open Access to Law 4 (1) 16 pages  2016/03 [Refereed]
  • Yasuhiro Ogawa; Makoto Nakamura; Tomohiro Ohno; Katsuhiko Toyama
    2016 EIGHTH INTERNATIONAL CONFERENCE ON KNOWLEDGE AND SYSTEMS ENGINEERING (KSE) IEEE 258 - 263 2164-2508 2016 [Refereed]
  • Utilization of Multi-Word Expressions to Improve Statistical Machine Translation of Statutory Sentences
    SAKAMOTO Satomi; OGAWA Yasuhiro; NAKAMURA Makoto; OHNO Tomohiro; TOYAMA Katsuhiko
    Proceeding of the Ninth International Workshop on Juris-informatics (JURISIN 2015) 153-166  2015/11 [Refereed]
  • Development of the CJKT (China, Japan, Korean and Taiwan) Multilingual Translation Dictionary of Law
    Yoshiharu Matsuura; Katsuhiko Toyama; Amy Huey-Ling Shee; Yasuhiro Ogawa; Lee Heejeoung; Ding Xiangshun
    Proceeding of 2015 Law via the Internet Conference 9 pages  2015/11 [Refereed]
  • Development of the Diachronic Terminology from a Japanese Statutory Corpus
    Makoto Nakamura; Yasuhiro Ogawa; Katsuhiko Toyama
    Proceeding of 2015 Law via the Internet Conference 6 pages  2015/11 [Refereed]
  • Applying the Akoma Ntoso XML Schema to Japanese Legislation
    Gen Kawachi; Makoto Nakamura; Yasuhiro Ogawa; Tomohiro Ohno; Katsuhiko Toyama
    Proceeding of 2015 Law via the Internet Conference 22 pages  2015/11 [Refereed]
  • 統計的モデルと翻訳メモリを併用した機械翻訳
    小酒井款雄; 小川泰弘; 大野誠寛; 中村誠; 外山勝彦
    平成27年度電気関係学会東海支部連合大会講演論文集 D3-5  2015/09
  • 事前並び替えによる「法令のあらまし」の翻訳精度向上
    岡田浩平; 小川泰弘; 大野誠寛; 中村誠; 外山勝彦
    平成27年度電気関係学会東海支部連合大会講演論文集 D3-6  2015/09
  • 法令文の読みやすさとは何か
    東雲智史; 小川泰弘; 大野誠寛; 中村誠; 外山勝彦
    平成27年度電気関係学会東海支部連合大会講演論文集 D3-7  2015/09
  • Daily News on Japanese Legislation toward International Sharing of Japanese Legal Information
    Gen Kawachi; Yasuhiro Ogawa; Makoto Nakamura; Tomohiro Ohno; Katsuhiko Toyama
    Journal of Open Access to Law 3 (1) 19 pages  2015/04 [Refereed]
  • 法令対訳コーパスからの複単語表現抽出
    坂本聡美; 小川泰弘; 大野誠寛; 中村誠; 外山勝彦
    言語処理学会第21回年次大会講演論文集 79-82  2015/03
  • 括弧表現の分割による法令のあらましの翻訳精度向上
    岡田浩平; 小川泰弘; 大野誠寛; 中村誠; 外山勝彦
    言語処理学会第21回年次大会講演論文集 541-544  2015/03
  • 中間言語とのDice 係数ベクトルを用いた対訳抽出
    李寧; 小川泰弘; 大野誠寛; 中村誠; 外山勝彦
    言語処理学会第21回年次大会講演論文集 660-663  2015/03
  • Kouhei Okada; Yasuhiro Ogawa; Makoto Nakamura; Tomohiro Ohno; Katsuhiko Toyama
    2015 Seventh International Conference on Knowledge and Systems Engineering (KSE) IEEE 67 - 72 2015 [Refereed]
  • Acquisition of hyponymy relations for agricultural terms from a Japanese statutory corpus
    Makoto Nakamura; Tomohiro Ohno; Yasuhiro Ogawa; Katsuhiko Toyama
    Information Processing in Agriculture 1 (2) 95-104  2014/12 [Refereed]
  • Daily News on Japanese Legislation toward Global Sharing of Japanese Legal Information
    Gen Kawachi; Makoto Nakamura; Yasuhiro Ogawa; Tomohiro Ohno; Katsuhiko Toyama
    Proceeding of 2014 Law via the Internet Conference 19 pages  2014/09
  • 特有な表現に適応した「法令のあらまし」の統計的機械翻訳
    岡田浩平; 大野誠寛; 小川泰弘; 中村誠; 外山勝彦
    平成26年度電気関係学会東海支部連合大会講演論文集 L3-7  2014/09
  • 日本法令の情報発信に向けた法令のあらましの文書構造化
    河地玄; 大野誠寛; 中村誠; 小川泰弘; 外山勝彦
    平成26年度電気関係学会東海支部連合大会講演論文集 L3-4  2014/09
  • 漢字情報を利用した小規模コーパスからの中日対訳語抽出
    李寧; 小川泰弘; 大野誠寛; 中村誠; 外山勝彦
    平成26年度電気関係学会東海支部連合大会講演論文集 L3-2  2014/09
  • 中国語専門用語抽出におけるCRF法とブートストラップ法の比較
    李寧; 小川泰弘; 大野誠寛; 中村誠; 外山勝彦
    言語処理学会第20回年次大会講演論文集 P3-12 (4 pages)  2014/03
  • Makoto Nakamura; Yasuhiro Ogawa; Katsuhiko Toyama
    Lecture Notes in Computer Science (including subseries Lecture Notes in Artificial Intelligence and Lecture Notes in Bioinformatics) Springer Verlag 8929 157 - 171 1611-3349 2014 [Refereed]
  • Extraction of Legal Definitions and Their Explanations with Accessible Citations
    Makoto Nakamura; Yasuhiro Ogawa; Katsuhiko Toyama
    Proceeding of 5th Workshop on Artificial Intelligence and Complex Legal Systems 8 pages  2013/12 [Refereed]
  • Statistical Machine Translation for Outlines of Japanese Statutes
    Dai Inagi; Yasuhiro Ogawa; Makoto Nakamura; Tomohiro Ohno; Katsuhiko Toyama
    Proceeding of the Seventh International Workshop on Juris-informatics (JURISIN 2013) 37-49  2013/10 [Refereed]
  • Translation for Outlines of Japanese Acts
    Yasuhiro Ogawa; Dai Inagi; Makoto Nakamura; Katsuhiko Toyama
    Proceeding of 2013 Law via the Internet Conference 10 pages  2013/09
  • Extraction of Defined Legal Terms and their Explanations from a Japanese Legal Corpus - Towards Construction of a Legal Term Ontology
    Makoto Nakamura; Yasuhiro Ogawa; Katsuhiko Toyama
    Proceeding of 2013 Law via the Internet Conference 10 pages  2013/09
  • 統計的機械翻訳に基づく法令のあらましの日英翻訳
    稲木大; 小川泰弘; 中村誠; 大野誠寛; 外山勝彦
    平成25年度電気関係学会東海支部連合大会講演論文集 P-1  2013/09
  • 中国語専門用語の抽出における単語分割の影響
    李寧; 小川泰弘; 大野誠寛; 中村誠; 外山勝彦
    平成25年度電気関係学会東海支部連合大会講演論文集 P-5  2013/09
  • 法令文中において括弧書きで定義されている法令用語とその語釈文の抽出
    中村誠; 小川泰弘; 外山勝彦
    言語処理学会第19回年次大会講演論文集 670-673  2013/03
  • 法律文中における単語出現頻度の変化--法令テキストマイニングの一例--
    小川泰弘; 中村 誠; 外山勝彦
    名古屋大学法政論集 (250) pp.543-556 - 556 2013
  • Extraction of Legal Definitions from a Japanese Statutory Corpus -- Toward Construction of a Legal Term Ontology
    Makoto Nakamura; Yasuhiro Ogawa; Katsuhiko Toyama
    Proceedings of 2013 Law via the Internet Conference, Jersey, UK 12 pages  2013 [Refereed]
  • 外山勝彦; 齋藤大地; 関根康弘; 小川泰弘; 角田篤泰; 木村垂穂; 松浦好治
    情報ネットワーク・ローレビュー 商事法務 11 33-53 - 53 2012/11 [Refereed]
  • The Development of Translation Memory Database System for Law Translation
    Yasuhiro Sekine; Katsuhiko Toyama; Yasuhiro Ogawa; Yoshiharu Matsuura
    Proceeding of 2012 Law via the Internet Conference 21 pages  2012/10
  • The Development of Translation Memory Database System for Law Translation
    Yasuhiro Sekine; Katsuhiko Toyama; Yasuhiro Ogawa; Yoshiharu Matsuura
    Proceeding of 2012 Law via the Internet Conference 21 pages  2012/10 [Refereed]
  • A Pattern-Based Approach to Hyponymy Relation Acquisition for the Agricultural Thesaurus
    Makoto Nakamura; Ryusei Kobayashi; Yasuhiro Ogawa; Katsuhiko Toyama
    Proceeding of International Symposium on Agricultural Ontology Service 2012 2-9  2012/09 [Refereed]
  • 統計的機械翻訳システムを利用した日本語音韻変化処理
    小川泰弘; 外山勝彦
    情報処理学会研究会報告 208 10 pages  2012/09
  • 統計的機械翻訳システムを利用した膠着語の音韻変化処理
    小川泰弘; 外山勝彦
    言語処理学会第18回年次大会講演論文集 931-934  2012/03
  • Bootstrapping-based Extraction of Bilingual Dictionary Terms from Parallel Corpus
    Jin Renzhe; Yasuhiro Ogawa; Agro Rachmatullah; Katsuhiko Toyama
    Proceeding of The Joint International Symposium on Natural Language Processing and Agricultural Ontology Service 2011 (SNLP-AOS 2011) 95-99  2012/02 [Refereed]
  • Recall-Oriented Evaluation Metrics for Consistent Translation of Japanese Legal Sentences
    Yasuhiro Ogawa; Masaki Mori; Katsuhiko Toyama
    Proceeding of the Fifth International Workshop on Juris-informatics (JURISIN 2011) 62-73  2011/12 [Refereed]
  • 構造指向型漢字検索システム
    Agro Rachmatullah; 小川泰弘; 外山勝彦
    平成23年度電気関係学会東海支部連合大会講演論文集 G4-2  2011/09
  • 法令対訳表現に対する再現率指向の統一性評価指標
    森 雅紀; 小川 泰弘; 外山 勝彦
    平成23年度電気関係学会東海支部連合大会講演論文集 G5-2  2011/09
  • Design and Development of Japanese Law Translation Database System
    Katsuhiko Toyama; Daichi Saito; Yasuhiro Sekine; Yasuhiro Ogawa; Tokuyasu Kakuta; Tariho Kimiura; Yoshiharu Matsuura
    Proceeding of Law via the Internet 2011 12 pages  2011/06 [Refereed]
  • ブートストラップ法に基づく日英対訳コーパスからの対訳用語自動抽出
    金仁哲; 小川泰弘; 外山勝彦
    言語処理学会第17回年次大会講演論文集 900-903  2011/03
  • グラフカーネルを用いた非分かち書き文からの漸次的語彙知識獲得
    萩原正人; 小川泰弘; 外山勝彦
    人工知能学会誌 26 (3) 440-450  2011/03 [Refereed]
  • Yasuhiro Ogawa; Masayuki Yamada; Ryuta Kato; Katsuhiko Toyama
    Lecture Notes in Computer Science (including subseries Lecture Notes in Artificial Intelligence and Lecture Notes in Bioinformatics) 6797 141 - 152 0302-9743 2011 [Refereed]
  • Masato Hagiwara; Yasuhiro Ogawa; Katsuhiko Toyama
    Transactions of the Japanese Society for Artificial Intelligence 26 (3) 440 - 450 1346-0714 2011 [Refereed]
  • 構文情報タグ付き法律文コーパスにおける並列表現の分析とタグ付け誤りの修正
    加藤竜太; 小川泰弘; 外山勝彦
    言語処理学会第16回年次大会講演論文集 490-493  2010/03
  • KWISC ―文脈理解のための係り受け表示手法―
    荒井裕介; 小川泰弘; 外山勝彦
    言語処理学会第15回年次大会講演論文集 148-151  2009/03
  • グラフカーネルに基づく非分かち書き文からの意味的語彙カテゴリの抽出
    萩原正人; 小川泰弘; 外山勝彦
    言語処理学会第15回年次大会講演論文集 697-700  2009/03
  • 日本語-ウイグル語翻訳掲示板システム
    小川泰弘; 福田ムフタル; 外山勝彦
    言語処理学会第15回年次大会講演論文集 212-215  2009/03
  • Masato Hagiwara; Yasuhiro Ogawa; Katsuhiko Toyama
    Information and Media Technologies Information and Media Technologies Editorial Board 16 (2) 53-89 - 582 2009/03 [Refereed]
  • Masato Hagiwara; Yasuhiro Ogawa; Katsuhiko Toyama
    NEW FRONTIERS IN ARTIFICIAL INTELLIGENCE SPRINGER-VERLAG BERLIN 5447 213 - 227 0302-9743 2009 [Refereed]
  • Yusuke Arai; Masato Hagiwara; Yasuhiro Ogawa; Katsuhiko Toyama
    2009 EIGHTH INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON NATURAL LANGUAGE PROCESSING, PROCEEDINGS IEEE 163 - 168 2009 [Refereed]
  • Masato Hagiwara; Yasuhiro Ogawa; Katsuhiko Toyama
    Information and Media Technologies Information and Media Technologies Editorial Board 15 (5) 119-150 - 938 2008/10 [Refereed]
  • 係り受け情報を利用した文脈理解支援ツール
    荒井裕介; 小川泰弘; 外山勝彦
    平成20年度電気関係学会東海支部連合大会講演論文集 O-384  2008/09
  • 日英・韓英法令対訳用語の比較
    小川泰弘; 外山勝彦
    平成20年度電気関係学会東海支部連合大会講演論文集 O-383  2008/09
  • Masato Hagiwara; Yasuhiro Ogawa; Katsuhiko Toyama
    Information and Media Technologies Information and Media Technologies Editorial Board 15 (4) 19-42 - 887 2008/09 [Refereed]
  • Metric Learning for Synonym Acquisition
    Nobuyuki Shimizu; Masato Hagiwara; Yasuhiro Ogawa; Katsuhiko Toyama; Hiroshi Nakagawa
    Processing of the 22nd International Conference on Computational Linguistics (Coling 2008) 793-800  2008/08 [Refereed]
  • TOYAMA Katsuhiko; OGAWA Yasuhiro; Katsuhiko Toyama; Yasuhiro Ogawa; Graduate School of Information Science Nagoya University; Graduate School of Information Science Nagoya University
    Journal of Japanese Society for Artificial Intelligence 人工知能学会 23 (4) 521-528 - 528 0912-8085 2008/07 [Invited]
  • Evaluation Metrics for Consistent Translation of Japanese Legal Sentences
    OGAWA Yasuhiro; IMAI Kazuhiro; TOYAM Katsuhiko
    Proceeding of Semantic Processing of Legal Texts (affiliated to LREC 2008) 42-50  2008/05 [Refereed]
  • 日本語法令文における定型表現の半自動獲得
    苅谷恵介; 小川泰弘; 外山勝彦
    言語処理学会第14回年次大会講演論文集 1085-1088  2008/03
  • 構文情報付き法律文コーパスの設計と構築
    山田将之; 小川泰弘; 外山勝彦
    言語処理学会第14回年次大会講演論文集 604-607  2008/03
  • 法令翻訳における対訳表現の統一性評価指標
    今井一裕; 小川泰弘; 外山勝彦
    言語処理学会第14回年次大会講演論文集 329-332  2008/03
  • 日本語対訳辞書拡張のためのウイグル語からウズベク語への翻字手法
    小川泰弘; 福田ムフタル; 外山勝彦
    言語処理学会第14回年次大会講演論文集 472-475  2008/03
  • Yasuhiro Ogawa; Shintaro Inagaki; Katsuhiko Toyama
    Lecture Notes in Computer Science (including subseries Lecture Notes in Artificial Intelligence and Lecture Notes in Bioinformatics) 4914 363 - 376 0302-9743 2008 [Refereed]
  • Context Feature Selection for Distributional Similarity
    Masato Hagiwara; Yasuhiro Ogawa; Katsuhiko Toyama
    Proceedings of the Third International Joint Conference on Natural Language Processing (IJCNLP-08) 553-560  2008/01 [Refereed]
  • Yasuhiro Ogawa; Muhtar Fukuda; Katsuhiko Toyama
    RECENT ADVANCES OF ASIAN LANGUAGE PROCESSING TECHNOLOGIES COLIPS PUBL 182 - + 2008 [Refereed]
  • Effective Proximity Distance for Word-Based Context
    Masato Hagiwara; Yasuhiro Ogawa; Katsuhiko Toyama
    Proceedings of SNLP 2007 105-110  2007/12 [Refereed]
  • コンピュータを利用した法令対訳辞書の比較
    小川泰弘; 外山勝彦
    日韓共同シンポジウム「日韓における国際的な法制協力の現状と課題」 27-41  2007/10 [Invited]
  • Effectiveness of Indirect Dependency for Automatic Synonym Acquisition
    Masato Hagiwara; Yasuhiro Ogawa; Katsuhiko Toyama
    Proceeding of the 2007 Workshop on Contextual Information in Semantic Space Models (CoSMo 2007): Beyond Words and Documents 1-8  2007/08 [Refereed]
  • 類義語自動獲得における間接依存関係の有効性
    萩原正人; 小川泰弘; 外山勝彦
    言語処理学会第13回年次大会ワークショップ「言語的オントロジーの構築・連携・利用」論文集 43-46  2007/03
  • Automated Consolidation of Acts based on Formalization of Amendment Sentences
    外山勝彦; 稲垣真太郎; 小川泰弘
    FIT2006第5回情報科学技術フォーラム講演論文集 181-182  2006/09
  • A Support System for Unifying Terms used in Japanese-English Translation
    今井一裕; 小川泰弘; 外山勝彦
    FIT2006第5回情報科学技術フォーラム講演論文集 215-218  2006/09
  • Automatic Generation of Dictionary Definition Words Based on Latent Semantic Analysis
    福田ムフタル; 小川泰弘; 外山勝彦
    FIT2006第5回情報科学技術フォーラム講演論文集 221-222  2006/09
  • 佐野 智也; 小川 泰弘; 養老 真一
    書斎の窓 有斐閣 (553) 18 - 22 2006/04
  • 法令英訳のための対訳辞書の構築とその利用
    小川泰弘; 今井一裕; 外山勝彦; 松浦好治
    言語処理学会第12回年次大会講演論文集 420-423  2006/03
  • perplexityを用いた類義語獲得の自動評価
    萩原正人; 小川泰弘; 外山勝彦
    言語処理学会第12回年次大会講演論文集 767-770  2006/03
  • Masato Hagiwara; Yasuhiro Ogawa; Katsuhiko Toyama
    COLING/ACL 2006, VOLS 1 AND 2, PROCEEDINGS OF THE CONFERENCE ASSOC COMPUTATIONAL LINGUISTICS-ACL 353 - 360 2006 [Refereed]
  • Toyama Katsuhiko; Ogawa Yasuhiro; Imai Kazuhiro; Matsuura Yoshiharu
    LEGAL KNOWLEDGE AND INFORMATION SYSTEMS I O S PRESS 152 141 - 150 0922-6389 2006 [Refereed]
  • Bilingual KWIC - GUI Support Tool for Bilingual Dictionary Compilation -
    OGAWA Yasuhiro; TOYAMA Katsuhiko
    Proceeding of The 6th Symposium on Natural Language Processing (SNLP 2005) in concurrent with PAPILLON 2005 2 77-84  2005/12 [Refereed][Invited]
  • Formalization of Amendment Sentences for Automated Generation of Amended Legislation
    稲垣 真太郎; 小川 泰弘; 外山 勝彦
    平成17年度電気関係学会東海支部連合大会講演論文集 cd-rom  2005/09
  • Colloquial Style Translation of Japanese Statutes by Using Parallel Corpora
    小川 泰弘; 國安 結; 外山 勝彦
    平成17年度電気関係学会東海支部連合大会講演論文集 cd-rom  2005/09
  • Utilization of PLSI for Automated Thesaurus Construction
    Masato Hagiwara; Yasuhiro Ogawa; Katsuhiko Toyama
    情報処理学会研究会報告 2005 (22) 71-78  2005/03
  • M Hagiwara; Y Ogawa; K Toyama
    NATURAL LANGUAGE PROCESSING - IJCNLP 2005, PROCEEDINGS SPRINGER-VERLAG BERLIN 3651 334 - 345 0302-9743 2005 [Refereed]
  • 日本法令翻訳システムの構想
    外山勝彦; 小川泰弘; 松浦好治
    ジュリスト (1281) 2-5  2004/12
  • OGAWA YASUHIRO; KAMATANI SATOSHI; MAHSUT MUHTAR; INAGAKI YASUYOSHI
    Journal of Natural Language Processing The Association for Natural Language Processing 11 (5) 39-61 - 61 1340-7619 2004/10 [Refereed]
  • Semiautomatic Generation of Japanese-Uighur Dictionary and Its Evaluation
    OGAWA Yasuhiro; Muhtar Mahsut; SUGINO Kazue; INAGAKI Yasuyoshi
    Proceeding of the 4th Workshop on Asian Language Resources (affiliated to IJCNLP-04) 103-110  2004/03 [Refereed]
  • M Mahsut; Y Ogawa; K Sugino; K Toyama; Y Inagaki
    MACHINE TRANSLATION: FROM REAL USERS TO RESEARCH, PROCEEDINGS SPRINGER-VERLAG BERLIN 3265 208 - 216 0302-9743 2004 [Refereed]
  • Semiautomatic Generation of Japanese-Uighur Dictionary and Its Evaluation
    ムフタル・マフスット; 小川 泰弘; 杉野 花津江; 稲垣 康善
    Journal of Natural Language Processing 10 (4) 83-108  2003/07 [Refereed]
  • 日本語-ウイグル語対訳辞書拡充のための日本語言い換え処理
    釜谷聡史; 小川泰弘; ムフタル・マフスット; 稲垣康善
    情報処理学会研究会報告 2003 (23) 55-62  2003/03
  • ムフタル・マフスット; 小川 泰弘; 杉野 花津江; 稲垣 康善
    情報処理学会研究会報告 情報処理学会 2002 (87) 7-14  2002/09
  • Muhtar MAHSUT; Yasuhiro OGAWA; Kazue SUGINO; Yasuyoshi INAGAKI
    Proceeding of MT Summit VIII 217-222 - 222 2001/09 [Refereed]
  • ムフタル・マフスット; 小川泰弘; 稲垣康善
    Journal of Natural Language Processing 8 (3) 123-142 - 142 2001/07 [Refereed]
  • OGAWA Yasuhiro; MUHTAR Muhsut; SUGINO Kazue; TOYAMA Katsuhiko; INAGAKI Yasuyoshi
    Journal of Natural Language Processing The Association for Natural Language Processing 7 (3) 57-77 - 77 1340-7619 2000/07 [Refereed]
  • Japanese-Uighur Machine Translation based on Derivational Grammar
    Yasuhiro OGAWA; Muhtar MAHSUT; Katsuhiko TOYAMA; Yasuyoshi INAGAKI
    Proceeding of NLPRS'99 (the 5th Natural Language Processing Pacific Rim Symposium) 303-308  1999/11 [Refereed]
  • Derivational Grammar Approach to Morphological Analysis of Japanese Sentences
    小川泰弘; ムフタル・マフスット; 外山勝彦; 稲垣康善
    Information Processing Society of Japan 40 (3) 1080-1090  1999/03 [Refereed]
  • Y Ogawa; M Mahsut; K Toyama; Y Inagaki
    PRICAI'98: TOPICS IN ARTIFICIAL INTELLIGENCE SPRINGER-VERLAG BERLIN 1531 424 - 435 0302-9743 1998
  • Japanese-Uighur Machine Translation based on Derivational Grammar-A Translation of Verbal Suffixes-
    小川泰弘; ムフタル・マフスット; 外山勝彦; 稲垣康善
    情報処理学会研究報告 97 (69) 1-6  1997/07
  • Morphological Analysis of Japanese Verbal Suffixes based on Derivational Grammar
    小川泰弘; ムフタル・マフスット; 稲垣康善
    情報処理学会研究報告 96 (114) 7-12  1996/11

Books etc

  • Recall-Oriented Evaluation Metrics for Consistent Translation of Japanese Legal Sentences
    Yasuhiro Ogawa; Masaki Mori; Katsuhiko Toyama (Joint work)Springer 2012/09 141-154
  • Design and Compilation of Syntactically Tagged Corpus of Japanese Statutory Sentences
    Yasuhiro Ogawa; Masayuki Yamada; Ryuta Kato; Katsuhiko Toyama (Joint work)Springer 2011/03 440-450
  • Semantic Processing of Legal Texts
    OGAWA Yasuhiro; IMAI Kazuhiro; TOYAM Katsuhiko (Joint work)Springer 2010/05 235-248 
    Evaluation Metrics for Consistent Translation of Japanese Legal Sentences
  • New Frontiers in Artificial Intelligence: JSAI 2008 Conference and Workshops, Revised Selected Papers
    Masato Hagiwara; Yasuhiro Ogawa; Katsuhiko Toyama (Joint work)Springer 2009/04 213-227 
    Bootstrapping-based Extraction of Dictionary Terms from Unsegmented Legal Text
  • New Frontiers in Artificial Intelligence: JSAI 2007 Conference and Workshops, Revised Selected Papers
    Yasuhiro Ogawa; Shintaro Inagaki; Katsuhiko Toyama (Joint work)Springer 2008/02 363-376

Conference Activities & Talks

  • 言い換えによる自然言語-SPARQL対訳コーパスの拡張  [Not invited]
    李偉嘉; 小川泰弘; 駒水孝裕; 外山勝彦
    第17回情報学ワークショップ (WiNF 2019)  2019/11

MISC

  • 名古屋大学における情報サービスの運 用改善を目的としたシステムトラブル対応DBの構築
    瀬川 午直; 出口 大輔; 渥美 紀寿; 加藤 芳秀; 嶋田 創; 荻野 正雄; 小川 泰弘; 大野 誠寛; 川田 良文; 山田 一成  2014年度大学ICT推進協議会年次大会  2014/12
  • コーパス内の文字出現頻度による言語間漢字変換ツールの作成
    Agro Rachmatullah; 小川泰弘; 外山勝彦  言語処理学会NLP若手の会第7回シンポジウム  -  2012/09
  • 法令翻訳における翻訳メモリの有効性
    関根康弘; 齋藤大地; 小川泰弘; 外山勝彦; 松浦好治  平成22年度電気関係学会東海支部連合大会講演論文集  F1-1  2010/08
  • Nグラム頻度情報の階層的表示
    金仁哲; 森雅紀; 小林隆誠; 小川泰弘; 外山勝彦  平成22年度電気関係学会東海支部連合大会講演論文集  G1-1  2010/08
  • HAGIWARA Masato; OGAWA Yasuhiro; TOYAMA Katsuhiko  Journal of natural language processing  15-  (4)  19  -42  2008/09
  • 法令翻訳文の評価手法
    今井一裕; 小川泰弘; 外山勝彦  平成19年度電気関係学会東海支部連合大会講演論文集  O-382  2007/09
  • 分布類似度のための文脈素性選択
    萩原正人; 小川泰弘; 外山勝彦  言語処理学会NLP若手の会第2回シンポジウム  5 pages  2007/09
  • 法令文書のXML文書型定義
    村瀬裕城; 小川泰弘; 外山勝彦  平成18年度電気関係学会東海支部連合大会講演論文集  O-395  2006/09
  • 文脈として有効な近接語の距離
    萩原正人; 小川泰弘; 外山勝彦  平成18年度電気関係学会東海支部連合大会講演論文集  O-394  2006/09
  • 法令英訳支援のための対訳表現自動抽出技術の応用
    外山勝彦; 小川泰弘; 今井一裕; 松浦好治  平成18年度電気関係学会東海支部連合大会講演論文集  2 pages  2006/09
  • 事実認定可能性の判定に対する決定木の有効性
    古田拓; 小川泰弘; 外山勝彦  平成18年度電気関係学会東海支部連合大会講演論文集  O-386  2006/09
  • 日本語-ウズベク語機械翻訳
    小川泰弘; 福田ムフタル; 外山勝彦  言語処理学会NLP若手の会第1回シンポジウム  4 pages  2006/09
  • Bilingual KWIC: GUI Tool Supporting the Compilation of a Bilingual Dictionary
    Yasuhiro Ogawa; Katsuhiko Toyama  Proc. 6h Symposium on Natural Langugage Processing  2-  77-84  2005/12  [Refereed]
  • 法令英訳のための対訳辞書の作成とその支援
    外山勝彦; 小川泰弘; 松浦好治  平成17年度電気関係学会東海支部連合大会講演論文集  O-365  2005/09
  • Bilingual KWIC -- 対訳抽出の可視化による翻訳支援
    小川泰弘; 西森寛敏; 外山勝彦  言語処理学会第11回年次大会講演論文集  811-814  2005/03
  • Bilingual KWIC -- GUIによる対訳表現選択支援
    小川泰弘; 西森寛敏; 外山勝彦  平成16年度電気関係学会東海支部連合大会講演論文集  P-111  2004/09
  • 索引語ペアを用いた多言語シソーラスの自動構築,
    萩原正人; 小川泰弘; 外山勝彦  FIT2004第3回情報科学技術フォーラム講演論文集  209-212  2004/09
  • KIMURA Naoki; MATSUBARA Shigeki; OGAWA Yasuhiro; INAGAKI Yasuyoshi  情報処理学会研究報告  148-  (20)  37  -43  2002/03
  • 木村 直樹; Kimura Naoki; 松原 茂樹; Matsubara Shigeki; 小川 泰弘; Ogawa Yasuhiro; 外山 勝彦; Toyama katsuhiko; 稲垣 康善; Inagaki Yasuyoshi  情報処理第60回全国大会講演論文集  2-  105  -106  2000/03

Industrial Property Rights

  • 第5268751号:Bilingual KWIC    2009/10/02
    Nagoya University

Awards & Honors

  • 2023/03 言語処理学会第29回年次大会スポンサー賞(Helpfeel賞)
     FAQ検索における言い換え生成を利用したデータ拡張手法 
    受賞者: 曹羽隆;小川泰弘;外山勝彦
  • 2019/09 第12回Webとデータベースに関するフォーラム FUJITSU award(FUJITSU賞), FRONTEO award(株式会社FRONTEO賞), MicroAd award(マイクロアド賞)
     弱分類器の調整に基づく不均衡データ向けアンサンブル・フレームワーク JPN international_society 
    受賞者: 植原リサ;駒水孝裕;小川泰弘;外山勝彦
  • 2018/12 The 31th International Conference on Legal Knowledge and Information Systems (JURIX 2018) Best Paper Award
     Japanese Legal Term Correction using Random Forests NLD international_academic_award 
    受賞者: Takahiro Yamakoshi;Takahiro Komamizu;Yasuhiro Ogawa;Katsuhiko Toyama
  • 2009 言語処理学会 第15回言語処理学会年次大会最優秀発表賞
     JPN
  • 2000/05 情報処理学会東海支部 情報処理学会東海支部学生論文奨励賞
     JPN international_society

Research Grants & Projects

  • 日本学術振興会:科学研究費助成事業
    Date (from‐to) : 2022/04 -2026/03 
    Author : 小川 泰弘; 木村 泰知; 駒水 孝裕
  • 日本学術振興会:科学研究費助成事業
    Date (from‐to) : 2021/04 -2025/03 
    Author : 木村 泰知; 川浦 昭彦; 乙武 北斗; 佐々木 稔; 高丸 圭一; 小川 泰弘; 内田 ゆず
     
    本年度は、議論構造の分析、および、関連文書の自動アライメントについての研究を進めた。研究代表者、および、研究分担者は、地方議会会議録、議会だより、予算表などのデータを用いた Shared Task ( QA Lab-PoliInfo-3 ) を開催した。QA Lab-PoliInfo-3には、大学や民間企業などから13チームの参加があった。 この Shared Task に関する研究発表を研究会で行うとともに、結果をまとめて国際会議へ投稿した。データセットについては、GitHub ( https://github.com/poliinfo3 ) 上で公開する予定である。また、政治学、経済学、社会言語学における研究に向けて、地方議会会議録のデータの収集および整理を進めている。
  • 法令のあらましの自動生成
    日本学術振興会:科学研究費助成事業
    Date (from‐to) : 2017/04 -2020/03 
    Author : 小川 泰弘
  • 日本法情報の即時性・理解性のある国際的発信:統計的機械翻訳に基づく支援
    日本学術振興会:科学研究費助成事業
    Date (from‐to) : 2014/04 -2017/03 
    Author : 外山 勝彦
  • Japan Society for the Promotion of Science:Grants-in-Aid for Scientific Research
    Date (from‐to) : 2015/04 -2016/03 
    Author : Masuda Tomoko; KAKUTA Tokuyasu; NAKAMURA Makoto; SANO Tomoya; OGAWA Yasuhiro
     
    This research project, based on the information extracted from the biography of former Emperor Hirohito (Showa-Tennou-Jitsuroku), analyzes the authoritarian regime centered around the former emperor and its transformation from the Meiji to the postwar period. (a) This research formulated text data from the Emperor's biography and extracted the name and title of the individuals who were presented at Court. As a result, we could extract the names and titles of 44,322 presentees. A look at the list reveals that Imperial Princes, Lord Keepers of the Privy Seal, and Ministers of the Imperial Household were frequently granted an audience to the former emperor. Also, we tabulated monthly data showing the number of meetings with the the former emperor by each person from 1941 to 1944 and found that this data may reveal an aspect of some historical events during the period. (b) Associated with the project (a), we built a retrieval database of the legal news (Houritsu-Shinbun).
  • 漢字文化圏におけるわかりやすい法情報共有環境の構築
    日本学術振興会:科学研究費助成事業
    Date (from‐to) : 2011/04 -2016/03 
    Author : 松浦 好治
  • e-Legislationに基づく法制執務方法論の情報科学的基礎付けと検証
    日本学術振興会:科学研究費助成事業
    Date (from‐to) : 2012/04 -2015/03 
    Author : 角田 篤泰
  • 法令文作成・英訳支援環境の構築:ターミノロジーと翻訳メモリの利用
    日本学術振興会:科学研究費助成事業
    Date (from‐to) : 2011/04 -2014/03 
    Author : 外山 勝彦
  • 膠着語の統計的語形変化処理
    日本学術振興会:科学研究費助成事業
    Date (from‐to) : 2010 -2012/03 
    Author : 小川 泰弘
  • 漢字文化圏法令データベースの構築を通した比較法研究基盤の確立
    日本学術振興会:科学研究費助成事業
    Date (from‐to) : 2008/04 -2011/03 
    Author : 松浦 好治
  • 構文情報付き日英法令文対訳コーパスに基づく法令文作成・英訳支援環境の構築
    日本学術振興会:科学研究費助成事業
    Date (from‐to) : 2008/04 -2011/03 
    Author : 外山 勝彦
  • Japan Society for the Promotion of Science:Grants-in-Aid for Scientific Research
    Date (from‐to) : 2009 -2011 
    Author : KAKUTA Tokuyasu; MATUURA Yoshiharu; TOYAMA Katuhiko; OGAWA Yasuhiro
     
    For supporting education of legal argumentation, we have developed an educational system to simulate civil lawsuits. The system has been used in real courses of law in collaborative 3 universities so far. It has become educationally effective. Then we provided logical basic of legal argumentation. On the other hand, we have also made legal argumentation database that has real argumentation records of students by making them structured. Furthermore, we have provided a tentative database of Walton's argumentation schemes that can be referred from the legal argumentation database.
  • 日本語—ウズベク語機械翻訳システムの開発
    日本学術振興会:科学研究費助成事業
    Date (from‐to) : 2006/04 -2009/03 
    Author : 小川 泰弘
  • 構造化データ管理と対訳コーパスに基づく法令英訳のための統合支援環境の構築
    日本学術振興会:科学研究費助成事業
    Date (from‐to) : 2005/04 -2008/03 
    Author : 外山 勝彦
  • 日本学術振興会:科学研究費助成事業
    Date (from‐to) : 2005 -2007 
    Author : 外山 勝彦; 小川 泰弘; 松原 茂樹; 角田 篤泰; BENNETT F・GEROGE Jr.; 松浦 好治
     
    本研究は,計算機による法制執務支援システムの開発を目的とし,特に,膨大な数の法令文書の構造化により,法令改正に伴う法令統合作業の自動化,高度化,迅速化が可能であることを明らかにする.本年度は,法令自動統合システムの実現と検証に関して,次の研究を行った. 1.法令文書用DTDの拡充 前年度に引き続き,わが国の法令文書の構造化のための文書型定義(DTD)を拡充した.特に,表,改正規定など,法令文書中に出現する複雑な構造を定式化する手法を明らかにした. 2.法令文書自動タグ付けツールの拡充 前年度までに開発した法令文書自動タグ付けツールを拡充したDTDに対応させるとともに,スクリプト化により使い勝手を向上させた. 3.法令自動統合システムの実現と検証 法令自動統合システムのプロトタイプを開発した.また,同システムの動作検証のために,法律17本(改め節965,改正箇所4,355)の新規制定時バージョンから一部改正法令に従って自動統合を繰り返し,現行バージョンと比較する実験を実施したところ,原データの誤植に伴うエラー,文字列の置換において,置換箇所の前後の文脈に注意して実行しなければならない場合を除き,良好な結果を得た. 4.構造化法令データの蓄積 主要法令101本の日本語原文および英訳,および,昭和22〜23年に新規制定された法律約300本について,構造化法令データを作成,蓄積した.なお,前者の構造化には,上述のタグ付けツールを用いた.
  • 日本学術振興会:科学研究費助成事業
    Date (from‐to) : 2006 -2006 
    Author : 吉川 正俊; 外山 勝彦; 小川 泰弘
     
    XML情報検索の研究として,本年度は高精度化,高速化の課題に取り組み,利用者にとって有用な出力インタフェースにおいて適合性が高くかつ実用的な速度で結果を返すシステムKikori-KSを開発した.XMLデータを,広く普及している関係データベースに細分化して格納することにより,他の一般データとも共存が可能で汎用性が高いXML情報検索システムを開発した.一般利用者が簡単に利用できるようにキーワード集合を入力とし検索を行う.開発したXML情報検索システムは,任意の構造のXMLデータを格納できる.検索システム内部での単語の重み付けや格納する関係表の設計を工夫することにより精度と速度の向上を計る.出力インタフェースは,論文など文書を中心とするXMLデータを対象とし,検索結果を,問合せとの関連度が高い(1)部分文書順,(2)文書順かつ同一文書内では関連度に基づく部分文書順,(3)文書順かつ同一文書内では部分文書の出現順,に出力する3通りの方法を用意している.(3)では,部分文書の問合せとの関連度を明確化するためにフォントの大きさを変化させ視認性を向上させている.XML情報検索の性能を評価するためのテストコレクションを用いて評価を行ったところ,有用性の高い(3)の出力インタフェースを生成する場合に特に適合性が高いことが確認できた.また,関連する語彙知識獲得の研究として,潜在意味モデルを用いた類義語獲得および有効な文脈情報の比較検討の課題に取り組み,類義語獲得においてPLSIが有効であること,および,類義語獲得において用いる文脈情報として,近接関係および修飾関係が有効であることを明らかにした.
  • 日本学術振興会:科学研究費助成事業
    Date (from‐to) : 2004 -2006 
    Author : BENNETT F.G.Jr; 外山 勝彦; 松原 茂樹; 小川 泰弘; 松浦 好治; 角田 篤泰
     
    当初の研究計画に従い、収集・解析・評価/改良の順にスパイラルにシステム開発を進めた。特に、2006年度当初に計画として挙げた、翻訳品質のオーソライズの問題とその支援環境整備が課題であった。オークションの落札予算に比例するので、この実験ネットワークだけでは、品質の高いものは得られなかった。特に、最終的な実験の段になって、研究プロジェクトの会計処理の制約から、市場最低レートの支払い額を用意することも、研究としては無理であることが判明した。スパイラル過程での仕様分析を予定していたため、オーソライズ自体の直接サポートのための実験環境も用意できなかった。しかしながら、ソフトウエアルーツとしては、バージョン管理とワークフロー管理に関して初期の要求に適うシステムを実現した。実際には、政府主導で法令翻訳を進めるような人的環境の整備が実際に整いつつあり、本研究プロジェクトのメンバが中心となって支援した翻訳作業のコンテンツとなる辞書が構築され、逐次更新のシステムも提供したため、トップダウンに法令翻訳を行う限りでは、オーソライズの面は現実的に大きな問題とはならない。ただし、現実の翻訳品質は政府主導だからと言って十分高くなるとは限らないため、コストのかけ方によっては、やはり、本システムをさらに組み合わせて利用するという手段も可能である。また、直接の金品による落札でなくても、インセンティブの切替えによって、本システムを多少調整したカスタマイズを行うことで、様々なサイバー空間上の価値や名誉などを与えることも可能である。
  • 有限オートマトン近似に基づくロバストで高速な漸進的構文解析手法の開発とその評価
    日本学術振興会:科学研究費助成事業
    Date (from‐to) : 2003 -2004 
    Author : 小川 泰弘
  • 派生文法に基づく膠着語間における多言語機械翻訳システムの開発
    日本学術振興会:科学研究費助成事業
    Date (from‐to) : 2001/04 -2003/03

Committee Membership

  • 2017/04 -2017/10   The 9th International Conference on Knowledge and Systems Engineering (KSE2017)   Program Committee
  • 2017/04 -2017/10   The 9th International Conference on Knowledge and Systems Engineering (KSE2017)   Program Committee


Copyright © MEDIA FUSION Co.,Ltd. All rights reserved.