Researchers Database

OZAKI Itsuko

    Graduate School of Nursing Community Health Nursing Associate Professor
Contact: itsukomed.nagoya-cu.ac.jp
Last Updated :2024/04/26

Researcher Information

URL

Research funding number

  • 00347395

J-Global ID

Research Interests

  • 健康教育   肥満   生活習慣病予防   保健指導   公衆衛生看護学   

Research Areas

  • Life sciences / Gerontological and community health nursing

Academic & Professional Experience

  • 2016/04 - Today  Nagoya City University看護学部准教授
  • 2006/04 - 2016/03  Nagoya City University看護学部講師
  • 2002/04 - 2006/03  Nagoya City University看護学部助手

Education

  • 2015/04 - 2019/03  名古屋大学大学院  医学系研究科  看護学専攻
  • 1997/04 - 1999/03  Hiroshima University  医学系研究科  保健学専攻
  •        - 1997  Hiroshima University  Faculty of Medicine  保健学科・看護学専攻

Association Memberships

  • JAPANESE SOCIETY OF HEALTH EDUCATION AND PROMOTION   JAPAN SOCIETY OF NURSING RESEARCH   JAPAN ACADEMY OF NURSING SCIENCE   日本産業衛生学会   日本公衆衛生学会   日本地域看護学会   

Published Papers

Conference Activities & Talks

  • 尾﨑伊都子; 西嶋真理子; 岩永直美
    第43回日本看護科学学会学術集会  2023/12
  • 地域・職域連携推進に向けた方策の検討(第二報)ー自治体におけるICT活用状況
    渡井いずみ; 尾﨑伊都子; 髙部さやか; 都築千景; 藤本優子; 藪本初音; 津下一代
    第82回日本公衆衛生学会総会  2023/11
  • 地域・職域連携推進に向けた方策の検討(第一報)ー自治体における協議会活用の実態
    藤本優子; 都築千景; 藪本初音; 渡井いずみ; 尾﨑伊都子; 髙部さやか; 津下一代
    第82回日本公衆衛生学会総会  2023/11
  • 勤労者における健康管理アプリの継続使用に関連する要因  [Not invited]
    尾﨑伊都子; 西嶋真理子; 柴田英治; 雑子侑里
    第82回日本公衆衛生学会総会  2023/11
  • 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)流行下における前期高齢者のフレイル予防行動の変化とその関連要因  [Not invited]
    今井みなみ; 尾﨑伊都子; 門間晶子
    第82回日本公衆衛生学会総会  2023/11
  • 1歳6か月児健康診査に来所した親子への保健師の問診技術
    大比叡和子; 尾﨑伊都子; 門間晶子
    日本地域看護学会 第25回学術集会  2022/08
  • 中小企業における運動および健康的な食生活の推進のための組織的取り組みの実態
    尾﨑伊都子; 西嶋真理子; 岩永直美
    第79回日本公衆衛生学会総会  2020/10
  • 岩永 直美; 尾崎 伊都子; 西嶋 真理子; 齋藤 希望; 渡井 いずみ
    日公衆衛生学会総会  2018/10
  • 尾崎 伊都子; 西嶋 真理子; 岩永 直美; 齋藤 希望; 渡井 いずみ
    日本公衆衛生学会総会  2018/10
  • 若年男性労働者に対するインターネットと人的支援を 併せた減量介入の効果 第ニ報 プロセス評価
    岩永直美; 尾﨑伊都; 西嶋真理; 齋藤希望; 西本絵美; 廣瀬浩美; 渡井いずみ
    第 76 回日本公衆衛生学会総会  2017/10
  • 若年男性労働者に対するインターネットと人的支援を 併せた減量介入の効果 第一報 アウトカム評価
    尾﨑伊都; 西嶋真理; 岩永直美; 齋藤希望; 西本絵美; 廣瀬浩美; 渡井いずみ
    第 76 回日本公衆衛生学会総会  2017/10
  • 「家族の価値カード」を用いたグループワークから生まれる語りの特徴 子育て中の親を中心に
    小野里衣; 浅野みどり; 門間晶子; 尾﨑伊都子; 山口知香枝; 大橋幸美; 古澤亜矢子; 山本真実; 細川陸也
    第19回日本看護医療学会学術集会  2017/09
  • 労働者の生活習慣や健康状態および職場環境が仕事のパフォーマンスの自己評価に及ぼす影響
    冨士原美保子; 門間晶子; 尾﨑伊都子
    第19回日本看護医療学会学術集会  2017/09
  • 若年男性労働者の肥満に対する保健指導上の課題と支援技術
    尾﨑伊都; 宮川沙友; 渡井いずみ
    第36回日本看護科学学会学術集会  2016/12
  • 金融業および製造業に従事する男性勤労者の生活習慣とソーシャルサポート
    尾崎伊都子; 安東由佳子; 松浦恵美; 門間晶子
    第35回日本看護科学学会学術集会  2016/12
  • 合併10年目を迎えるA町地域診断3年目の取組み 第3報 若年労働者に対するICTを活用した減量プログラムの効果
    尾﨑伊都; 西嶋真理; 松浦仁美; 植田真知; 井上和美; 坂尾良美; 西本絵美; 齋藤希望; 廣瀬浩美; 渡井いずみ
    第75回日本公衆衛生学会  2016/10
  • 合併10年目を迎えるA町地域診断3年目の取組み 第1報 官学民協働で創出された地域活動に至るまでのプロセス
    松浦仁美; 植田真知; 上和美; 尾良; 瀬; 齋藤希望; 西本絵美; 西嶋真理; 尾﨑伊都
    第77回日本公衆衛生学会  2016/10
  • 認知症に対する中高年期男女の態度と知識の実態および予防行動実践に関連する要因
    富塚美和; 門間晶子; 尾﨑伊都子
    第19回日本地域看護学会学術集会  2016/08
  • パーキンソン病患者の疾病自己管理の実態および抑うつとの関連
    安東由佳子; 阿部朱美; 植木美乃; 山脇健盛; 尾﨑伊都子; 大谷玲子
    第25回日本健康教育学会学術大会  2016/06
  • パーキンソン病患者のQOLに関連する心理・社会的因子の検討
    安東由佳子; 植木美乃; 山脇健盛; 尾﨑伊都子; 阿部朱美; 犬飼晃; 饗場郁子; 斎藤由扶子; 川南勝彦; 松川則之; 小林敏生
    第9回パーキンソン病・運動障害疾患コングレス  2015/10
  • 男性労働者の食事・運動・節酒の実行に関わるソーシャルサポートの提供者と機能
    松浦恵美; 尾﨑伊都子
    第88回日本産業衛生学会  2015/05
  • 生活習慣病を有する男性労働者の健康感と健康に関する行動の変遷
    松浦恵美; 尾﨑伊都子; 門間晶子
    第73回日本公衆衛生学会  2014/10
  • 勤労者に対するウェブサイトを用いた保健指導プログラムの活用~事例検討~
    尾﨑伊都子; 小西美智子; 松浦恵美
    第72回日本公衆衛生学会  2013/10
  • 若年の男性労働者に対する肥満予防のためのウェブサイトを用いた保健指導の活用
    尾﨑伊都子; 松浦恵美; 細川陸也
    第73回日本公衆衛生学会  2012/10
  • The effects of web-based health guidance on workers’ lifestyles
    Itsuko Ozaki; Michiko Konishi; Emi Matsuura
    The 2nd japan-korea joint conference on community health nursing  2011/07
  • 電子メールを用いた保健指導の方法に関する検討(第2報)1年後の長期的効果について
    尾﨑伊都子; 小西美智子; 片倉和子
    日本地域看護学会 第12回学術集会  2009/08
  • 勤労者の健康習慣に対する自己効力感尺度の開発
    尾﨑伊都子; 小西美智子; 片倉和子
    日本地域看護学会 第10回学術集会  2007/07
  • 電子メールを用いた保健指導の方法に関する検討
    尾﨑伊都子; 小西美智子; 片倉和子
    日本地域看護学会 第9回学術集会  2006/07
  • 老人クラブ活動のアセスメント指標作成の試み
    尾﨑伊都子; 白井みどり; 門間晶子; 柳堀朗子; 山口洋子
    第64回日本公衆衛生学会総会  2005/09
  • 老人クラブの活性に必要な要素に関する研究
    尾﨑伊都子; 白井みどり; 門間晶子; 山口洋子
    日本地域看護学会 第8回学術集会  2005/07
  • 都市部と山間部における老人クラブへの会員の出席状況とその関連要因の比較
    尾﨑伊都子; 白井みどり; 門間晶子; 柳堀朗子; 山口洋子
    第63回日本公衆衛生学会総会  2004/10
  • 老人クラブへの会員の出席状況に関連する要因の検討
    尾﨑伊都子; 山口洋子; 白井みどり; 門間晶子; 柳堀朗子
    日本地域看護学会第7回学術集会  2004/06
  • 勤労者の生活習慣の変容に関連する要因の研究
    尾﨑伊都子; 小西美智子
    日本地域看護学会 第2回学術集会.  1999/06
  • 在宅ケアへの理学療法士・作業療法士・歯科衛生士の関わりの実態と意識‐H県における意識調査より-
    藤田真理子; 尾﨑伊都子; 中本朱美; 小西美智子
    日本地域看護学会 第1回学術集会  1998/06

MISC

  • 若年男性に対するウェブサイトと人的支援を併せた減量プログラムの無作為化比較試験
    尾崎 伊都子; 西嶋 真理子; 岩永 直美; 齋藤 希望; 渡井 いずみ  日本公衆衛生学会総会抄録集  77回-  368  -368  2018/10
  • 若年男性に対するウェブサイトと人的支援を併せた減量プログラムのプロセス評価
    岩永 直美; 尾崎 伊都子; 西嶋 真理子; 齋藤 希望; 渡井 いずみ  日本公衆衛生学会総会抄録集  77回-  368  -368  2018/10
  • 高齢者の心と体 ケアに活かすQ&A、4章:高齢者のケアに関する現場からの疑問 事例研究から読み解く高齢者の心と体 ケアに生かすQ&A
    佐藤眞一監修; 川本利恵子編; 共著者; 尾﨑伊都子; 田中昭子; 坪井桂子; 寺岡佐和; 原田春美; 門間晶子  コミュニティケア(臨時増刊号)  2010/12
  • OZAKI ITSUKO; KADOMA AKIKO; TANAKA AKIKO; HIGO EMIKO  Bulletin of Nagoya City University School of Nursing  9-  45  -47  2010/03

Awards & Honors

  • 2023/08 一般社団法人日本看護研究学会 奨励賞
     若年性認知症がある人々が社会参加することの意味:参与観察および当事者と支援者への面接調査の分析から 
    受賞者: 中畑ひとみ;門間晶子;尾﨑伊都子
  • 2011/07 日本地域看護学会 奨励論文賞
     壮年期の男性勤労者の健康習慣に関する自己効力感尺度の開発―栄養バランス・身体活動・睡眠・節酒・禁煙ー 
    受賞者: 尾﨑 伊都子 小西美智子 片倉和子

Research Grants & Projects

  • 日本学術振興会:科学研究費助成事業
    Date (from‐to) : 2022/04 -2025/03 
    Author : 雑子 侑里; 尾崎 伊都子
  • 日本学術振興会:科学研究費助成事業
    Date (from‐to) : 2019/04 -2024/03 
    Author : 尾崎 伊都子; 西嶋 真理子; 小西 美智子; 渡井 いずみ
     
    研究目的は、個人と組織を両面から支援する中小企業向け減量支援プログラムを開発することである。令和4年度までに計6事業所を対象に減量支援プログラムを実施した。対象者は定期健診の結果、肥満と判定された者および20歳から5㎏以上の体重増加がある者とした。プログラムは開始時に約1時間のオンライン指導を行った後3か月間、研究用に開発した健康管理アプリを利用してもらい、計4回のメール指導を行った。開始時のオンライン指導では、生活習慣の改善方法や減量目標の立て方について支援した。メール指導では、アプリのセルフモニタリング記録から体重や生活習慣の変化を確認し助言指導を行った。また、事業所に社員の運動と健康的な食生活を推進するための環境づくり活動を提案し実施してもらった。現在、アウトカム評価のため、1年後の定期健診および生活習慣に関するデータを収集している。 上記の介入研究に加えて、事業所の環境づくり活動が社員全体に与える影響を分析するため、社員の定期健診結果および生活習慣についてもデータ収集している。この中で、開始時の社員の健康生活の実態を把握するため、肥満の有無と生活習慣、肥満に関する知識との関連を検討した。肥満の有無を従属変数とし、規則正しい食事、腹八分目、週1回以上の運動、6時間以上の睡眠、定期的な飲酒、メタボリックシンドロームのリスクに関する知識、自分の適正体重に関する知識を独立変数、性別と年代を調整変数としたロジスティック回帰分析を行った。この結果、肥満ありのオッズ比は、規則正しく食事をとらない者、腹八分目でない者、定期的に飲酒する者、メタボリックシンドロームのリスクを知っている者で有意に高かった。肥満者はメタボリックシンドロームのリスクを知りながらも健康的な生活習慣への改善が難しい者が多いことから、具体的な改善方法の提示や職場環境の改善により行動変容を支援することが求められる。
  • 新型コロナウイルス感染症の流行による、前期高齢者のフレイル予防行動の変化とその関連要因
    公益財団法人在宅医療助成 勇美記念財団:
    Date (from‐to) : 2022/03 -2023/03 
    Author : 永井みなみ; 尾﨑伊都子
  • Japan Society for the Promotion of Science:Grants-in-Aid for Scientific Research
    Date (from‐to) : 2016/04 -2019/03 
    Author : Ozaki Itsuko; IWANAGA naomi
     
    This study aimed to develop internet weight-loss intervention combined with human support for young male workers. We examined the effects of two weight-loss programs for male workers aged 18 to 39 that combined different intensities of human support with website support compared to a control group (CG), in a randomized controlled trial. The Standard Support Group (SSG) was provided support via website and two face-to-face group guidance sessions, at the beginning along with monthly general emails throughout the program. The Enhanced Support Group (ESG) received four human support sessions in addition to the SSG. CG was provided the same program as SSG after the other two groups had completed the program. The additional human support provided to the participants in the ESG was beneficial for weight loss in male workers. The low-intensity program provided to the SSG was also effective.
  • Japan Society for the Promotion of Science:Grants-in-Aid for Scientific Research
    Date (from‐to) : 2011/04 -2016/03 
    Author : Ozaki Itsuko; KONISHI Michiko; MATSUURA Emi
     
    This two-part study aimed to assess the effectiveness of a web-based weight-loss program for young male workers. The website content included a self-monitoring tool, information on lifestyle improvement methods, and a bulletin board. Adjustments to the website were made based on the results of the first part of the study. First, I compared the effectiveness of a weight-loss program combining individualized guidance with a website and a weight-loss program combining group guidance with a website. Then, I compared the effectiveness of a weight-loss program combining small-group sessions and telephone support with a website and a weight-loss program combining minimal human support with a website. The results suggest that group guidance, small-group sessions, and telephone support are effective in enhancing behavioral changes and weight loss.
  • Japan Society for the Promotion of Science:Grants-in-Aid for Scientific Research
    Date (from‐to) : 2007 -2010 
    Author : OZAKI Itsuko; KONISHI Michiko; MATSUURA Emi
     
    The present study aims to examine the effects of web-based health guidance program on workers' lifestyles. Participants of Intervention Group who were provided individual online advice showed significant improvements, while those of Control Group who were provided the same contents of the website did not. This shows that individual online advice has positive effects. For the effective use of web-based health guidance, experts should give appropriate advice as well as offering a good environment for health care.
  • 日本学術振興会:科学研究費助成事業
    Date (from‐to) : 2005 -2006 
    Author : 尾崎 伊都子
     
    本研究の目的は5つの健康習慣(栄養バランス・運動・睡眠・節酒・禁煙)に対する自己効力感尺度を作成することである。 1.研究方法 A企業B病院で人間ドックを受けた社員を対象に自記式質問紙調査を実施した。2006年10月に143名を対象に予備調査を行い、栄養バランス10項目、運動7項目、睡眠6項目、節酒8項目、禁煙8項目の試作版自己効力感尺度を作成した。この試作版尺度を用いて1000名を対象に本調査行った(前半調査2006年11〜12月 350名、後半調査2007年1〜3月 650名)。調査内容は基本属性、生活習慣(栄養バランス・運動・睡眠・飲酒・喫煙)、主観的健康管理能力尺度(PHCS)とした。分析は試作版尺度項目の因子分析により因子構造を検討した。尺度の信頼性はCronbachのα係数から内的整合性を確認、妥当性は尺度得点と生活習慣、PHCSとの関連性について相関分析を行った。 2.結果 回収数は前半調査343名(98%)、後半調査641名(98.6%)で、無回答の多い後半の1名を分析対象から除き、前後半調査それぞれに分析した。 前半調査の因子分析(主因子法、固有値1以上、バリマックス回転)の結果、栄養バランスで2因子が抽出され、因子名を第1因子「食生活の管理」、第2因子「環境への対処」とし下位尺度とした。運動、睡眠、節酒、禁煙は1因子構造であった。Cronbachのα係数は、栄養バランス0.88(「食生活の管理」0.85、「環境への対処」0.72)、運動0.91、睡眠0.89、節酒0.93、禁煙0.93で十分な内的整合性を有していた。尺度得点と生活習慣との関連は、好ましい生活習慣の実施者は非実施者に比べて尺度得点が有意に高かった。また、尺度得点とPHCSの関連ではタバコ以外で有意な相関があり(相関係数0.25〜0.44)、尺度の妥当性を確認できた。後半調査でも同様の結果が得られた。

Social Contribution

  • 山形県市町村保健活動推進研修会
    Date (from-to) : 2022/10
    Role : Lecturer
    Sponser, Organizer, Publisher  : 山形県
  • 名古屋市昭和生涯学習センター令和3年度後期主催講座
    Date (from-to) : 2022/01
    Role : Lecturer
    Sponser, Organizer, Publisher  : 名古屋市昭和生涯学習センター
  • 山口県保険者協議会特定保健指導スキルアップ研修会
    Date (from-to) : 2021/12
    Role : Lecturer
    Sponser, Organizer, Publisher  : 山口県保険者協議会
  • 山口県健康福祉財団特定健診・特定保健指導従事者研修(実践編)
    Date (from-to) : 2021/08
    Role : Lecturer
    Sponser, Organizer, Publisher  : 公益財団法人山口県健康福祉財団
  • 愛知県西三河北部・南部西医療圏域合同地域・職域連携推進事業作業部会
    Date (from-to) : 2020/12
    Role : Advisor
    Sponser, Organizer, Publisher  : 愛知県衣浦東部保健所
  • 名古屋市社会福祉協議会いきいき支援センター介護予防マネジャー研修会連絡会
    Date (from-to) : 2019/12
    Role : Lecturer
    Sponser, Organizer, Publisher  : 名古屋市社会福祉協議会
  • 名古屋市昭和区地域包括ケア推進会議介護予防関係職員向け研修会
    Date (from-to) : 2019/09
    Role : Lecturer
    Sponser, Organizer, Publisher  : 名古屋市昭和区
  • 名古屋市保健センター特定保健指導従事者研修(技術編)
    Date (from-to) : 2018/08
    Role : Lecturer
    Sponser, Organizer, Publisher  : 名古屋市
  • いきいき支援センター介護予防マネジャー研修会兼連絡会
    Date (from-to) : 2016/06/29
    Role : Lecturer
    Category : Lecture
    Sponser, Organizer, Publisher  : 名古屋市社会福祉協議会
  • 名古屋市社会福祉協議会介護予防ワーキングチーム
    Date (from-to) : 2015/08-2015/12
    Role : Advisor
    Sponser, Organizer, Publisher  : 名古屋市社会福祉協議会
  • いきいき支援センター介護予防マネジャー研修会兼連絡会
    Date (from-to) : 2015/10
    Role : Lecturer
    Sponser, Organizer, Publisher  : 名古屋市社会福祉協議会
  • 母子事例検討会
    Date (from-to) : 2014/10
    Role : Advisor
    Sponser, Organizer, Publisher  : 愛知県知多保健所
  • 新任期保健師等保健指導研修
    Date (from-to) : 2014/09
    Role : Lecturer
    Sponser, Organizer, Publisher  : 愛知県衣浦東部保健所
  • 児童虐待予防活動推進事業(第3回事例検討会)
    Date (from-to) : 2013/09
    Role : Advisor
    Sponser, Organizer, Publisher  : 愛知県新城保健所
  • 市町村保健師協議会瀬戸地区グループ研究会
    Date (from-to) : 2011/07
    Role : Lecturer
    Sponser, Organizer, Publisher  : 愛知県市町村保健師協議会瀬戸地区グループ

Media Coverage

Academic Contribution

  • 第82 回日本公衆衛生学会総会
    Date (from-to) :2023/11/02
    Role: Panel chair etc
    Type: Academic society etc
    Organizer, responsible person: 日本公衆衛生学会


Copyright © MEDIA FUSION Co.,Ltd. All rights reserved.