研究者データベース

岡村 優希 (オカムラ ユウキ)

  • 人間文化研究科社会と協働分野(都市社会システム) 講師
Last Updated :2024/04/26

研究者情報

学位

  • 博士(法学)(同志社大学)

ホームページURL

科研費研究者番号

  • 50823093

J-Global ID

研究キーワード

  • 労働法   EU法   情報法   

研究分野

  • 人文・社会 / 社会法学 / 労働法
  • 人文・社会 / 国際法学 / EU法
  • 人文・社会 / 新領域法学 / 情報法

経歴

  • 2022年 - 現在  名古屋市立大学人文社会学部専任講師
  • 2020年 - 2022年  株式会社情報通信総合研究所法制度研究部主任研究員
  • 2018年 - 2019年  同志社大学法学部特任助手

学歴

  • 2015年04月 - 2018年03月   同志社大学大学院   法学研究科   私法学専攻 博士課程(後期課程)修了
  • 2013年04月 - 2015年03月   同志社大学大学院   法学研究科   私法学専攻 博士課程(前期課程)修了
  • 2010年04月 - 2013年03月   同志社大学   法学部   法律学科 早期卒業

所属学協会

  • 日本労働法学会   日本EU学会   国際労働法社会保障法学会   情報法制学会   情報通信学会   

研究活動情報

論文

  • EU企業譲渡指令における労使間の相互的利益調整:権利義務の承継に係る判例法理の展開に着目して
    岡村優希
    EU法研究 14 55 - 84 2023年10月
  • EU法における性的マイノリティー保護の展開
    岡村優希
    日本EU学会年報 43 79 - 82 2023年05月
  • 労働立法における労使自治の機能と実効性確保:EU指令の国内法化プロセスを素材として
    岡村優希
    日本労働法学会誌 135 155 - 159 2022年05月
  • AI技術と集団的労働法上の課題:集団的利益調整の位置付けと不当労働行為制度の解釈に着目して
    岡村優希
    季刊労働法 275 57 - 70 2021年12月
  • AI技術の労働分野への応用と法的課題
    亀石久美子; 池田美穂; 下條秋太郎; 折目吉範; 岡村優希
    季刊労働法 275 2 - 35 2021年12月
  • 労働者の個人情報の収集・利用に係る同意概念―労働法と個人情報保護法の交錯―
    岡村優希
    季刊労働法 272 136 - 151 2021年03月
  • EU法における集団的労使自治の多元的性格ー基本権規範を踏まえた欧州労使協議会指令の解釈を通じて
    岡村優希
    EU法研究 7 119 - 155 2020年03月 [査読有り]
  • 岡村 優希
    季刊労働法 = Quarterly labor law 266 203 - 227 労働開発研究会 2019年
  • 労働契約法20条における不合理性の判断方法と損害額の認定
    岡村優希
    日本労働法学会誌 131 157 - 169 2018年05月 [査読有り]
  • 労働者の経営関与をめぐる法的考察ーEU法上の被用者関与制度との比較法的研究
    岡村優希
    博士学位論文(同志社大学) 1 - 298 2018年03月 [査読有り]
  • 岡村 優希
    日本労働法学会誌 128 121 - 135 日本労働法学会 ; 1965- 2016年 [査読有り]
  • 就業規則の人的適用範囲の判断方法ー適用範囲問題の法的性質と契約解釈の方法
    岡村優希; 土田道夫
    同志社法學 66 5 325 - 365 2015年01月

書籍

  • 企業法務と労働法
    土田道夫編 (担当:共著範囲:第2部1(債権法改正と労働法)、同2(事業取得型M&Aと労働法))商事法務 2019年11月 496頁 64-95頁、96-129頁

講演・口頭発表等

  • EU法における性的マイノリティー保護の展開
    岡村優希
    日本EU学会第43回研究大会 公開シンポジウム「EUとジェンダー」 2022年11月
  • AI時代における労働法上の課題
    岡村優希
    情報通信学会(情報通信経済法学研究会) 2022年02月
  • 労働者情報の収集・利用に関する法的検討:適法化根拠を中心に
    岡村優希
    情報法制学会第5回研究大会 2021年12月
  • 個人情報保護法と労働法の交錯:AI時代も見据えて
    岡村優希
    関西生産性本部・労働法研究会 2021年11月
  • 労働立法における労使団体の関与とイニシアティヴ:EU 指令の制定・国内法化プロセスを素材として
    濱口桂一郎; 井川志郎; 岡村優希
    日本労働法学会第138回大会 2021年11月
  • 民法の改正と労働法への影響−債権法の改正による法的課題と実務への影響を知る−  [招待講演]
    岡村優希
    関西生産性本部・労働法研究会 2019年08月
  • 2018年問題における課題と取り組みー有期雇用労働者の雇用・契約・働き方の変化と取り組み事例  [招待講演]
    岡村優希
    関西生産性本部・労働法研究会 2018年08月
  • 有期労働契約の濫用規制に関する一考察ーEU 有期労働指令・イギリス法との比較法的研究  [通常講演]
    岡村優希
    日本労働法学会第131回大会 2016年05月

MISC

受賞

  • 2023年03月 公益財団法人電気通信普及財団 電気通信普及財団賞(テレコム学際研究賞)奨励賞
     AI技術と集団的労働法上の課題:集団的利益調整の位置付けと不当労働行為制度の解釈に着目して

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • 日本学術振興会:科学研究費助成事業 若手研究
    研究期間 : 2021年04月 -2026年03月 
    代表者 : 岡村 優希
     
    本研究は、EU法における労使自治の検討を通じて、日本法に対する立法上・解釈上の示唆を得ることを目的とするものである。EU法においては、労使自治について体系的な制度設計が採られており、組合の団体交渉による労働条件決定や労働者の代表機関を通じた経営関与による私的領域での労使自治、及び、労働立法の過程に関与するという公的領域での労使自治の双方が存在する。 これらのうち、本年度は、後者の公的領域での労使自治の検討に注力した。労働立法の文脈においては、EU指令の採択段階における労使対話(ソーシャル・ダイアログ)が有名である。これは、EUレベルでの単一の制度設計を行う際に機能するものであり、その意味では中央集権的な労使自治と呼ぶことのできるものである。これに対して、本年度の研究では、EU指令の採択後の国内法化の段階に着目し、当該国内法の制度設計に労使が関与するという意味での労使自治が存在する点を検討した。これにより、国内の労使は、EUレベルでの制度を、自らの属する産業分野や企業ごとに適した形で分権的に実施することができる。このように、EU指令の採択前後にわたる体系的な研究をすることで、労働立法という公的な文脈において、中央集権的な労使自治と分権的な労使自治という異なる機能を果たす労使自治がある旨を明らかにすることができた。 もっとも、国内法化の際の労使自治は労働立法を協約に委ねている加盟国に配慮して認められてきた側面があり、それらの国ではむしろ全国レベルでの協約締結が行われているという点を踏まえれば、上記のような分権的な労使自治の存在を強調して良は、さらなる検討課題として残されている。
  • 労使関係の変容と経営関与の現代的展開
    科研費:研究活動スタート支援
    研究期間 : 2018年09月 -2021年03月 
    代表者 : 岡村優希

委員歴

  • 2023年09月 - 現在   情報通信学会   編集委員

担当経験のある科目

  • 民法
  • 労働法
  • EU法
  • 法学

その他のリンク

researchmap



Copyright © MEDIA FUSION Co.,Ltd. All rights reserved.