川本 徹 (カワモト トオル)
メールアドレス: kawamoto ![]() |
専門はアメリカ映像文化史です。古典期のハリウッド映画の研究からスタートし、徐々に関心をアメリカ映画史全般、文学と映画の関係、アニメーションなどに広げてきました。現在は、アメリカの象徴であるカウボーイについて、映画史・文学史・音楽史などの多様な観点からリサーチしています。
2025.06.11
新著『トイ・ストーリー講義―もうひとつのアメリカ文化史』が平凡社より刊行されました(じんぶん堂の紹介記事)。
メディア掲載:読売新聞(7/5朝刊)、沖縄タイムス(7/5朝刊)、東京新聞/中日新聞(7/12朝刊)、山陰中央新報(7/15朝刊)、静岡新聞(8/7朝刊)、しんぶん赤旗(8/3朝刊)、日本経済新聞(8/9朝刊)、『PRESIDENT』(2025年8/1号)、『週間新潮』(2025年8/7号)など。
2025.07.09
『Kelly Reichardt: Six Films/ケリー・ライカート Blu-ray Collection』が東映ビデオより発売されました(商品ページ)。ブックレットに「水上のストレンジャー―『ファースト・カウ』が描く西部の瑞々しさ」と題した論考を寄稿しています。
2025.07.31
日本映画学会会報第75号が刊行されました(PDF)。「カウボーイのアメリカの再始動―トランプ、ビヨンセ、ハーブ・ジェフリーズ」と題した論考を寄稿しています。
2025.08.09
中日新聞夕刊の「ほんの裏ばなし」コーナーに『トイ・ストーリー講義―もうひとつのアメリカ文化史』に関する記事を寄稿しました。