研究者データベース

杉浦 真弓 (スギウラ マユミ)

  • 医学研究科産科婦人科学分野 教授
メールアドレス: og.mymmed.nagoya-cu.ac.jp
Last Updated :2024/04/26

研究者情報

学位

  • 名古屋市立大学医学研究科医学科/博士(医学)

ホームページURL

J-Global ID

研究キーワード

  • 卵子老化   着床前診断   抗リン脂質抗体   習慣流産   不育症   

経歴

  • 1994-1999 名古屋市立大学医学部助手1999-2000 名古屋市立大学医学部講師

学歴

  •         - 1985年   名古屋市立大学   医学研究科   医学科

研究活動情報

論文

書籍

  • 免疫療法の再評価.
    産科と婦人科 2001年
  • Role of Calpainin human sperm activated by progesterone for fertilization.(共著)
    2001年
  • 反復流産における凝固第(]G0010[)(]
    日本産婦人科新生児血液学会誌 2001年
  • 反復流産患者における血漿ホモシステイン濃度とMethyrentetrahydroxyfolatereductase(MTHFR)遺伝子多型の意義.(共著)
    日本産婦人科新生児血液学会誌 2001年
  • Low-dose aspirin is effective for treatment of recurrent miscarriage in patients with decreased coagulation factor (]G0010[)(]
    2001年
  • Factor (]G0010[)(]
    2001年
  • Increased concentrations of cathepsin D in peritoneal fluid from women with endometriosis.(共著)
    2001年
  • Adverse influence of numbers of previous miscarriages on results of paternal lymphocyte immunization in patients with recurrent spontaneous abortions.(共著)
    2000年
  • Elevation of Transforming growth factor-β1 is associated with recurrent miscarriage.(共著)
    2000年
  • Psychosocial factors requlationg natural-killer cell activity in recurrent spontaneous abortion.(共著)
    2000年
  • Successful uterine steroid therapy in a case with ahistory of ten miscarriages.(共著)
    2000年
  • Embryonic karyotype of abortuses in relation to the number of previous miscarriages.(共著)
    2000年
  • Clinical significance of β2 glycoprotein(]G0001[) dependent anticardiolipin antibody, lupus anticoagulant and antinuclear antibodies in patients with recurrent miscarriages.(共著)
    1999年
  • 反復流死産患者における活性型部分トロンボプラスチン時間の意義.(共著)
    日本産婦人科新生児血液学会誌 1999年
  • Prevalence of autoantibodies in patients with recurrent miscarriage.(共著)
    1999年
  • 流産と自己免疫.
    臨床免疫 1998年
  • Investigation of NO(Nitric Oxide)Production by Macrophage of Decidua in Early Pregnancy from Patients with Recurrent Pregnancy Loss(共著)
    1998年
  • Pregnant woman with transient diabetes insipidus resistant to 1-desamino-8D-arginine vasopressin.(共著)
    1998年
  • Activated partial thromboplastin time is associated with further miscarriages in cases of recurrent fetal loss.(共著)
    1998年
  • Recurrent abortion and moderate or strong antiphospholipid antibody production.(共著)
    1998年
  • Predictive value of serum progesterone levels.(共著)
    1998年
  • Postpartum thrombosis after a successful pregnancy in a recurrent aborter strongly positive for antiphospholipid antibodies.(共著)
    1998年
  • Psychosocial factors in recurrent miscarriages.(共著)
    1998年
  • 反復流産患者における流産の心理的影響とこれに関する心理社会因子(共著)
    厚生省精神・神経疾患委託研究:平成6・7・8年度総括研究報告集「神経疾患及び精神疾患の発症要因に関する疫学的研究」平成9年 1997年
  • 抗リン脂質抗体とIUGR.(共著)
    産婦人科の実際 1997年
  • 抗リン脂質抗体症候群.(共著)
    産科と婦人科 1997年
  • 反復流死産患者における抗β2glycoprotein(]G0001[)抗体と
    産婦人科の実際 1997年
  • Clinical trial of immunostimulation with a biological response modifier in unexplained recurrent spontaneous abortion patients.(共著)
    1997年
  • Low serum M-CSF levels are associated with unexplained recurrent abortion.(共著)
    1997年
  • Are serum progesterone levels predictive of recurrent miscarriage in future pregnancies? (共著)
    1997年
  • 反復性流産女性における精神疾患の出現頻度とその発生要因(共著)
    厚生省精神・神経疾患研究報告集「神経疾患及び精神疾患の発症要因に関する疫学的研究」平成7年度 1996年
  • Preconceptional natural-killer-cell activity as a predictor of miscarriage(共著)
    1996年
  • β2GPI-dependent anticardiolipin antibodies as a predictor of adverse pregnancy outcomes in general pregnant population.(共著)
    1996年
  • β2glycoprotein(]G0001[)-dependent anticardiolipin antibodies as a predictor of adverse pregnancy outcomes in healthy pregnant women.(共著)
    1996年
  • 反復流死産患者におけるループスアンチコアグラントと抗β2glycoprotein(]G0001[)抗体.(共著)
    日本産婦人科新生児血液学会誌 1996年
  • Antiβ2glycoprotein (]G0001[) antibodies and lupus anticoagulant in patients with recurrent pregnancy loss ; Prevarence and clinical association.(共著)
    1996年
  • Are antinuclear antibodies predictive of recurrent miscarriages? (共著)
    1996年
  • A successful pregnancy in a women with an elevated level of β2glycoprotein (]G0001[) dependent anticardiolipin antibodies, despite a progressive tyhrombotic condition.(共著)
    1995年
  • Specific antiphospholipid antibodies(aPL)eluted from placentae of pregnant women with aPL-positive sera.(共著)
    1995年
  • Elevated natural killer cell activity at preconception as a predictor of a subsequent miscarriage : A prospective cohort study.(共著)
    1995年
  • 反復死産により判明したプロテインC欠損症の1例.(共著)
    日本産婦人科新生児血液学会誌 1995年
  • Successful management of congenital protein C deficiency with recurrent pregnancy loss.(共著)
    1995年
  • Successful pregnancy in a Churg-Strauss Syndrome patient with a histry of intrauterine fetal death.(共著)
    1995年
  • The effect of β2-glycoprotein(]G0001[) and β2-glycoprotein(]
    1995年
  • β2-glycoprotein(]G0001[) dependent anticardiolipin antibodies induce factor (]
    1995年
  • A prospective study on pregnancy risk of antiphospholipid antibodies in association with systemic lupus erythematosus.(共著)
    1995年
  • Allergic granuromatosis angiitis合併妊娠.(共著)
    日本産婦人科新生児血液学会誌 1994年
  • Prospective study of pregnancy with systemic lupus erythematosus influenced by antiphospholipid antibodies.(共著)
    1994年
  • 自己免疫疾患と妊娠。(共著)
    日常診療と血液 1993年
  • A molecular variant of angiotensinogen associated with preeclampsia.(共著)
    1993年
  • Cofactor依存性抗リン脂質抗体とb2glycoprotein(]G0001[)の凝固活性について.(共著)
    日本産婦人科新生児血液学会誌 1993年
  • 第2世代の測定法による妊婦のC型肝炎ウイルス抗体陽性率と妊娠、出産のC型肝炎ウイルス感染に対する影響について.(共著)
    日本産婦人科学会雑誌 1992年
  • 反復流産患者における抗Calphobindin-(]G0001[)抗体の意義について.(共著)
    日本産婦人科新生児血液学会誌 1991年
  • 膣、直腸間に発生した腺癌の1例.(共著)
    名古屋市立病院紀 1989年
  • Prevalence of autoantibodies in patients with recurrent miscarriages(共著)
    厚生省平成10-11年度科学研究費補助金基盤研究C研究成果報告書「反復流産患者の子宮内局所におけるNK細胞活性等の免疫学的異常に関する基礎的研究」平成12年4月
  • 不育症と血栓性疾患.(共著)

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • 低酸素・虚血状態における子宮内膜カルパインの活性化と着床障害及び習慣流産への関与
    研究期間 : 2000年 -2003年
  • 反復流産患者の子宮内局所におけるNK細胞活性等の免疫学的異常に関する基礎的研究
    研究期間 : 1998年 -1999年

社会貢献活動

  • 不育症電話相談
    期間 : 2012年05月 - 現在
    主催者・発行元 : 行政
     名古屋市立大学病院 名古屋市不育症電話相談の電話を大学病院に設置し、カウンセラーが対応。カウンセラーの養成、サポートを行う。
  • 文部科学省高等教育局大学設置・学校法人審議会専門委員
    期間 : 2012年04月17日 - 現在
    主催者・発行元 : 行政
     文部科学省 医療系大学・学部設置の是非について審議
  • 医師国家試験委員
    期間 : 2011年04月14日 - 現在
    主催者・発行元 : 行政
     厚生労働省 医師国家試験問題作成
  • 日本医師会学術委員
    期間 : 2006年05月 - 現在
    主催者・発行元 : その他
     日本医師会館 日本医師会雑誌編集
  • 日本医師会生命倫理懇談会委員
    期間 : 2012年07月03日 - 2014年03月31日
    主催者・発行元 : その他
     日本医師会館 出生前診断、尊厳死についての議論を行い、医師会の見解を取りまとめる。
  • 女性の健康週間 in Nagoyaにて講演
    期間 : 2013年03月03日 - 2013年03月03日
    主催者・発行元 : その他
     ウインク愛知 国際女性デーに合わせて女性の健康を守る趣旨の日本産科婦人科学会のイベントを名古屋で開催。市民公開講座を毎年開催している。
  • 静岡県健康福祉局、母子愛育会静岡県支部母子保健セミナーにて講演
    期間 : 2013年02月15日 - 2013年02月15日
    主催者・発行元 : 行政
     静岡音楽館 「不育症の現状と最新の治療」市民公開講座講師
  • 不育症講演
    期間 : 2013年02月06日 - 2013年02月06日
    主催者・発行元 : 行政
     名古屋市博物館 不育症に関する市民公開講座講師
  • 不育症の基礎知識講演
    期間 : 2013年01月19日 - 2013年01月19日
    主催者・発行元 : 行政
     広島市まちづくり市民交流プラザ 「不育症の基礎知識-不育症の実際と治療」市民公開講座講師
  • 新出生前診断に関する見解をコメント
    期間 : 2012年11月 - 2013年01月
    主催者・発行元 : 民間企業
     ― 2012年11月14日、2013年1月20日の中日新聞などの取材に対して見解を述べた。
  • 名古屋市教育委員会夏の健康教室にて講演
    期間 : 2012年08月21日 - 2012年08月21日
    主催者・発行元 : 行政
     中区役所ホール 「哺乳類としての妊娠適齢期」生殖医療について名古屋市職員係長以上の幹部に対する講義
  • 膠原病友の会40周年記念講演会にて膠原病合併妊娠について講演
    期間 : 2012年06月10日 - 2012年06月10日
    主催者・発行元 : 地域団体・NPO
     北区役所 膠原病友の会40周年記念講演会で患者さん向けの講義
  • 紙つぶて
    期間 : 2012年01月 - 2012年06月
    主催者・発行元 : 民間企業
     ― 中日新聞・東京新聞夕刊コラム「紙つぶて」毎週月曜日に生殖医療に関する話題のコラム執筆

その他のリンク

researchmap



Copyright © MEDIA FUSION Co.,Ltd. All rights reserved.