研究者データベース

真川 明将 (サナガワ アキマサ)

  • 薬学研究科病院薬剤学分野 病院助教
Last Updated :2025/04/30

研究者情報

学位

  • 博士(薬学)(2018年03月 名古屋市立大学)

科研費研究者番号

  • 20827670

ORCID ID

J-Global ID

プロフィール

  • 化合物と生体分子の相互作用(特に、未知性のオフターゲット作用)に興味があります。がん細胞と正常細胞において化合物の薬理・毒性作用の多様性を生む未知要因を明らかにすることで腫瘍領域の医療に貢献できればと考えています。


    病院薬剤師の視点から臨床研究もおこなっています。臨床で得られたデータの解析や薬剤師の介入効果にも興味があります。臨床研究を通じて臨床現場における医薬品使用の問題点を抽出・解釈し、解決策を見出していきたいと思っています。



    資格:
    2024年4月 日本医療薬学会 医療薬学指導薬剤師  Board certified Senior Clinical Pharmacist-Scientist 
    2019年1月 日本医療薬学会 医療薬学専門薬剤師  Board certified Clinical Pharmacist-Scientist

研究キーワード

  • 薬学   毒性学   ミトコンドリア   化学遺伝学   オフターゲット作用   構造活性相関   ケミカルバイオロジー   がん代謝   薬剤性腎障害   腫瘍腎臓病学   医薬品安全性評価   

研究分野

  • ライフサイエンス / 医療薬学
  • ライフサイエンス / 細胞生物学
  • ライフサイエンス / 腎臓内科学
  • ライフサイエンス / 腫瘍生物学

経歴

  • 2025年04月 - 現在  三重大学医学部付属病院 薬剤部薬剤師
  • 2023年04月 - 2025年03月  名古屋市立大学大学院医学研究科 臨床薬剤学分野病院助教
  • 2020年10月 - 2025年03月  名古屋市立大学病院薬剤部薬剤師(兼務)
  • 2020年10月 - 2023年03月  名古屋市立大学大学院薬学研究科病院薬剤学分野病院助教
  • 2018年04月 - 2020年09月  名古屋市立大学大学院薬学研究科研究員
  • 2013年04月 - 2020年09月  名古屋市立大学病院薬剤部薬剤師

学歴

  • 2014年04月 - 2018年03月   名古屋市立大学 大学院薬学研究科 医療機能薬学専攻 博士課程   Graduate School of Pharmaceutical Sciences
  • 2007年04月 - 2013年03月   名古屋市立大学 薬学部 薬学科

所属学協会

  • 日本毒性学会   日本薬学会   日本医療薬学会   日本病院薬剤師会   

研究活動情報

論文

講演・口頭発表等

  • 真川明将; 堀田祐志; 高瀬弘嗣; 家田直弥; 川口允康; 前田康博; 中川秀彦; 日比陽子
    第34回日本医療薬学会年会 2024年11月 口頭発表(一般)
  • 患者中心の薬物療法を提供する能力の習得を志向した薬学実務実習の学習方略の構築  [通常講演]
    三村佳久; 杉山洋介; 木村理恵; 真川明将; 堀田康弘; 堀田祐志; 日比陽子
    第34回日本医療薬学会年会 2024年11月 ポスター発表
  • 薬物治療を個別最適化する能力の習得を志向した薬学実務実習の学習方略の構築  [通常講演]
    三村佳久; 杉山洋介; 木村理恵; 真川明将; 堀田康弘; 堀田祐志; 日比陽子
    日本病院薬剤師会東海ブロック・日本薬学会東海支部合同学術大会2024 2024年10月 口頭発表(一般)
  • ベキサロテン関連高トリグリセリド血症に及ぼすBMIの影響:ベキサロテン単剤とベキサロテン+光線療法の比較試験データにおける検証  [通常講演]
    真川明将; 早川智章; 山本礼; 堀田祐志; 日比陽子; 森田明理
    医療薬学フォーラム2024/第32回クリニカルファーマシーシンポジウム 2024年07月 ポスター発表
  • cGMPが腎線維芽細胞に与える影響に関する検討
    野田 みすず; 堀田 祐志; 真川 明将; 片岡 智哉; 日比 陽子
    第24回抗加齢医学会総会 2024年06月 口頭発表(一般)
  • Antifibrotic effects of tadalafil, a phosphodiesterase 5 inhibitor, with PAI1 downregulation via cGMP in rats and fibroblasts.
    Noda M; Hotta Y; Naiki-Ito A; Tomita N; Sanagawa A; Kataoka T; Hibi Y; Takahashi S; Kimura K
    American Society of Nephrology Kidney Week 2023 (Philadelphia, USA) 2023年11月 ポスター発表
  • ベキサロテン関連高トリグリセリド血症の重症度に及ぼすBMIの影響:皮膚T細胞リンパ腫におけるベキサロテン+光線療法のオープンラベル試験の事後解析
    真川明将; 早川智章; 西田絵美; 山本礼; 井汲今日子; 森悠香梨; 堀田祐志; 木村和哲; 日比陽子; 森田明理
    医療薬学フォーラム2023/第31回クリニカルファーマシーシンポジウム 2023年07月 ポスター発表
  • ビンクリスチン投与に伴うEDモデルラットに対するDPP-4阻害薬オマリグリプチンの長期投与の効果
    片岡智哉; 堀田祐志; 真川明将; 日比陽子; 木村和哲
    日本アンドロロジー学会第42回学術大会 2023年06月 口頭発表(一般)
  • 「超少子・超高齢化を診る 基礎編」精巣毒性について―抗がん化学療法と精子形成障害の今後―  [招待講演]
    片岡智哉; 堀田祐志; 真川明将; 日比陽子; 木村和哲
    日本アンドロロジー学会第42回学術大会 2023年06月 シンポジウム・ワークショップパネル(指名)
  • ラット腎線維芽細胞を用いたphosphodiesterase5阻害薬タダラフィルによる腎線維化抑制効果のメカニズムの検討  [通常講演]
    野田 みすず; 冨田 なつみ; 真川 明将; 片岡 智哉; 日比 陽子; 堀田 祐志; 木村 和哲
    日本薬学会第143年会 2023年03月 口頭発表(一般)
  • ラットへの高用量のテストステロン投与がもたらす血管内皮機能および勃起機能への影響  [通常講演]
    片岡 智哉; 深本 絢子; 堀田 祐志; 真川 明将; 前田 康博; 日比 陽子; 木村 和哲
    第96回日本薬理学会年会 / 第43回日本臨床薬理学会学術総会 2022年12月 口頭発表(一般)
  • Effect of Anticancer Agents on Erectile Function in Juvenile Rats.
    Kataoka T; Hotta Y; Sanagawa A; Hibi Y; Kimura K
    23rd ISSM Scientific Meeting 2022年10月 ポスター発表
  • がん分子標的薬ベムラフェニブの尿細管毒性に関わる未知標的分子の探索  [通常講演]
    真川 明将, 堀田 祐志, 家田直弥, 前田康博, 片岡 智哉, 日比 陽子, 中川秀彦, 木村 和哲
    第32回日本医療薬学会年会 2022年09月 口頭発表(一般)
  • 増殖因子の発現変化に着目したテストステロン補充療法の作用機序の解明 -去勢モデルラットを用いた分子薬理学的検討-
    片岡智哉; 伊藤寛人; 森泰毅; 堀田祐志; 真川明将; 日比陽子; 木村和哲
    日本性機能学会第32回学術総会 2022年09月 口頭発表(一般)
  • ラット排尿筋収縮因子に対する糖質制限食が及ぼす影響
    片岡智哉; 堀田祐志; 真川明将; 松山奈有佳; 窪田泰江; 安井孝周; 日比陽子; 木村和哲
    第29回日本排尿機能学会 2022年09月 口頭発表(一般)
  • がん分子標的薬ベムラフェニブの尿細管毒性に関わる構造活性相関研究
    真川 明将; 堀田 祐志; 家田直弥; 前田康博; 片岡 智哉; 日比 陽子; 中川秀彦; 木村 和哲
    医療薬学フォーラム2022/第30回クリニカルファーマシーシンポジウム 2022年07月 口頭発表(一般)
  • 抗がん剤投与に伴う勃起障害に対する新規治療法の探索 ‐ビンクリスチン投与に伴うEDモデルラットを用いたDPP-4阻害薬の効果への薬理学的検討‐
    片岡智哉; 真川明将; 堀田祐志; 日比陽子; 木村和哲
    日本アンドロロジー学会第41回学術大会 2022年06月 口頭発表(一般)
  • Phosphodiesterase-5阻害剤tadalafilの腎線維化抑制効果のメカニズムの解明  [通常講演]
    野田 みすず; 冨田 なつみ; 真川 明将; 片岡 智哉; 日比 陽子; 堀田 祐志; 木村 和哲
    日本薬学会第142年会 2022年03月 口頭発表(一般)
  • テストステロン補充療法は抗炎症作用を介して抗がん剤ドキソルビシンに伴う性機能障害を改善させる  [通常講演]
    片岡智哉; 真川明将; 堀田祐志; 日比陽子; 木村和哲
    第95回日本薬理 学会年会. 2022年03月 口頭発表(一般)
  • 老化したヒト尿細管細胞の分泌因子が非老化尿細管細胞の老化を誘導するか
    瀬崎らら; 冨田なつみ; 真川明将; 堀田祐志; 片岡智哉; 日比陽子; 木村和哲
    日本病院薬剤師会東海ブロック・日本薬学会東海支部合同学術大会 2021 2021年10月 口頭発表(一般)
  • ビンクリスチン投与に伴う男性性機能障害に対する新規治療法の探求-ラットを用いたDPP-4阻害薬の効果の薬理学的アプローチ-  [通常講演]
    片岡智哉; 真川明将; 堀田祐志; 日比陽子; 木村和哲
    第31回日本医療薬学会年会 2021年10月 口頭発表(一般)
  • シスプラチン腎障害時における老化尿細管細胞の役割解明
    真川 明将; 冨田 なつみ; 瀬崎 らら; 堀田 祐志; 木村 和哲
    医療薬学フォーラム2021 第29回クリニカルファーマシーシンポジウム 2021年07月 ポスター発表
  • 名古屋市立大学病院に おける高齢者への睡眠薬処方の実態調査.
    坂田晴耶; 水野雄介; 真川明将; 久保田陽介; 奥山徹; 明智龍男
    第179回東海精神神経学会 口頭発表(一般)
  • 去勢モデルラットを 用いたテストステロン補充による性機能改善メカニズムの探索  [通常講演]
    伊藤 寛人; 片岡 智哉; 堀田 祐志; 真川 明将; 日比 陽子; 木村 和哲
    第140回 日本薬理学会 近畿部会 2021年 口頭発表(一般)
  • BRAF阻害薬ベムラフェニブの尿細管毒性のin vitro評価  [通常講演]
    真川明将; 森菜々香; 冨田なつみ; 堀田祐志; 木村和哲
    第30回日本医療薬学会年会 ポスター発表
  • 第2世代ALK阻害薬アレクチニブ投与後のeGFR変動に関する後方視的調査  [通常講演]
    須藤遥; 真川明将; 近藤勝弘; 堀田祐志; 竹本将士; 木村和哲
    日本臨床腫瘍薬学会学術大会2019
  • 多発性骨髄腫における腫瘍崩壊症候群のリスク因子の探索  [通常講演]
    山内歌恋; 近藤勝弘; 堀田祐志; 真川明将; 竹本将士; 小松弘和; 飯田真介; 木村和哲
    日本臨床腫瘍薬学会学術大会2019
  • Influence of anticancer agents on erectile function: A study of erectile responses to anticancer agents in rats after analysis of FDA adverse event reporting system  [通常講演]
    Tomoya Kataoka; A. Sanagawa; J. Suzuki; T. Muto; Y. Hotta; Y. Kawade; Y. Maeda; M. Tohkin; K. Kimura
    21st CONGRESS OF THE EUROPEAN SOCIETY FOR SEXUAL MEDICINE
  • 抗がん剤治療が男性性機能に及ぼす影響‐データベース解析による被疑薬をラットを用いた薬理学的検討‐  [通常講演]
    片岡智哉; 真川明将; 鈴木純; 武藤樹也; 堀田祐志; 前田康博; 川出義浩; 頭金正博; 木村和哲
    第28回日本医療薬学会年会 口頭発表(一般)
  • マイクロRNA-126とLDLコレステロールの関係:冠動脈疾患での影響  [通常講演]
    真川明将; Zhang Man; Xiao Sun; 森智恵子; 伊藤史織; 岩城壮一郎; 藤井聡
    第35回日本高血圧学会総会 ポスター発表
  • マイクロRNA:血管障害を早期に検出可能とする新しいモダリティー  [通常講演]
    藤井聡; 真川明将; 伊藤史織; 岩城壮一郎; 森智恵子; Zhang Man; 杉浦知範; 土肥靖明; 山下純世; Xiao Sun; 木村玄次朗
    第35回日本高血圧学会総会 口頭発表(招待・特別)
  • HepG2細胞におけるS1PによるPAI-1転写後調節機構の解析  [通常講演]
    山村周平; 岩城壮一郎; 真川明将; 朝倉健文; 藤井聡
    日本薬学会第132年会 口頭発表(一般)
  • 低酸素下のHepG2細胞におけるS1Pを介したPAI-1発現制御機構の解明  [通常講演]
    真川明将; 岩城壮一郎; 浅井萌子; 榊原大輔; 乗本裕明; 長崎彩子; 山村周平; 藤井聡
    第85回日本生化学会大会 ポスター発表
  • S1Pが血液線溶系に与える影響の解明  [通常講演]
    真川明将; 岩城壮一郎; 浅井萌子; 榊原大輔; 山村周平; 藤井聡
    日本薬学会第133年会 口頭発表(一般)
  • 低酸素環境においてスフィンゴ脂質が線溶系に与える分子機構の解析  [通常講演]
    藤井聡; 真川明将; 岩城壮一郎; 浅井萌子; 榊原大輔; 山村周平
    第35回日本血栓止血学会学術集会 口頭発表(一般)
  • S1PはPAI-1の発現を制御することで血液線溶系を制御する  [通常講演]
    岩城壮一郎; 真川明将; 吉川優; 浅井萌子; 榊原大輔; 山村周平; 藤井聡
    第14回Pharmaco-Hematologyシンポジウム 口頭発表(一般)
  • がん化学療法におけるHBV再活性化アラートシステムの有用性の検討  [通常講演]
    真川明将; 竹本将士; 黒井美晴; 黒田純子; 江崎哲夫; 木村和哲
    日本薬学会第134年会 口頭発表(一般)
  • マクロゴールのアルカリホスファターゼ及びマトリックスメタロプロテアーゼ活性に与える影響の解析  [通常講演]
    真川明将; 野田康弘; 小林孝志; 磯貝善蔵; 藤井聡
    第16回日本褥瘡学会総会 口頭発表(一般)
  • がん化学療法におけるHBV再活性化対策~HBView導入によるリスクマネジメント意識の向上~  [通常講演]
    真川明将; 竹本将士; 伊豆田美晴; 黒田純子; 江崎哲夫; 木村和哲
    第24回日本医療薬学会年会 口頭発表(一般)
  • Circulating microRNA in patients with coronary artery disease correlates with LDL cholesterol.  [通常講演]
    藤井聡; 真川明将
    第61回日本臨床検査医学会学術集会 口頭発表(一般)
  • 褥瘡治療に用いられるブレンド軟膏の吸水性と展延性に関する研究  [通常講演]
    藤井聡; 齊藤美加; 真川明将; 野田康弘; 磯貝善蔵; 古田勝経
    第14回日本褥瘡学会北海道地方会 口頭発表(一般)
  • 次世代の持参薬入力システムの有用性と今後の展望  [通常講演]
    松岡由貴; 真川明将; 那須祥子; 山下迪子; 山本清司; 加藤弘子; 江崎哲夫; 木村和哲
    日本薬学会第135年会 口頭発表(一般)
  • ボリコナゾールの血中濃度と肝障害発現に関する検討  [通常講演]
    鬼頭典子; 塩田有史; 真川明将; 近藤祐樹; 江崎哲夫; 木村和哲
    日本薬学会第135年会 口頭発表(一般)
  • 地区薬剤師会とともに立ち上げた吸入指導マイスター制度について  [通常講演]
    真川 明将
    日病薬東海ブロック第31回東海医療薬学シンポジウム 口頭発表(一般)
  • がん化学療法に関連したB型肝炎の解析:FDA有害事象自発報告データベースの新規解析法の検討  [通常講演]
    真川明将; 堀田祐志; 片岡智哉; 川出義浩; 西川良平; 頭金正博; 木村和哲
    第9回次世代を担う若手医療薬科学シンポジウム ポスター発表
  • 入院前に患者サポートセンターにて術前中止薬を確認することの有用性について  [通常講演]
    加藤順子; 塩田有史; 真川明将; 堀田祐志; 江崎哲夫; 木村和哲
    日本病院薬剤師東海ブロック・日本薬学会東海支部 合同学術大会2016 口頭発表(一般)
  • 吸入指導ネットワークに参加して得られたもの-薬局薬剤師へのアンケート調査より-  [通常講演]
    中村宗一郎; 加藤秀紀; 真川明将; 堀田祐志; 江崎哲夫; 木村和哲
    日本病院薬剤師東海ブロック・日本薬学会東海支部 合同学術大会2016 口頭発表(一般)
  • 医療データベースを利用した多発性骨髄腫における腫瘍崩壊症候群リスク因子の探索  [通常講演]
    真川明将; 近藤勝弘; 堀田祐志; 片岡智哉; 前田康博; 川出義浩; 小松弘和; 頭金正博; 木村和哲
    医療薬学フォーラム2017/第25回クリニカルファーマシーシンポジウム ポスター発表
  • 眼科領域における用法のひらがな表記は左右誤認リスクを軽減する  [通常講演]
    大橋一輝; 小田切悠希; 高梨馨太; 真川明将; 堀田祐志; 江崎哲夫; 木村和哲
    医療薬学フォーラム2018/第26回クリニカルファーマシーシンポジウム ポスター発表
  • 多発性骨髄腫におけるボルテゾミブの腫瘍崩壊症候群発症リスクに関する後方視的研究  [通常講演]
    近藤勝弘; 堀田祐志; 真川明将; 黒田純子; 小松弘和; 飯田真介; 木村和哲
    第55回日本癌治療学会学術集会 ポスター発表
  • ベキサロテン(タルグレチン)による高トリグリセリド血症に関する後方視的研究  [通常講演]
    早川智章; 真川明将; 木寺絵美; 早川英子; 近藤勝弘; 江崎哲夫; 木村和哲
    第27回医療薬学会年会 口頭発表(一般)
  • がん化学療法におけるB型肝炎再活性化対策に対する当院薬剤部の取り組み  [通常講演]
    真川 明将
    平成29年度 第2回愛知県病院薬剤師会 感染制御部会 学術講演会 口頭発表(一般)
  • 多発性骨髄腫における腫瘍崩壊症候群発生のリスク因子に関する後方視的研究  [通常講演]
    山内歌恋; 近藤勝弘; 堀田祐志; 真川明将; 竹本将士; 木村和哲
    日本臨床腫瘍薬学会学術大会2018 口頭発表(一般)
  • 殺細胞性抗がん剤による勃起障害発症リスクの検討―大規模副作用データベースを併用した薬理学的評価―  [通常講演]
    片岡智哉; 真川明将; 武藤樹也; 鈴木純; 堀田祐志; 前田康博; 川出義浩; 頭金正博; 木村和哲
    日本アンドロロジー学会第37回学術大会 口頭発表(一般)
  • Blood pressure reduction and increase of circulating microRNA-126 indicate improvement of vascular endothelial damage after smoking cessation intervention in middle-aged habitual smokers.  [通常講演]
    Sugiura T; Dohi Y; Yamashita S; Iwaki S; Sanagawa A; Fujii S; Ohte N
    87th American Heart Association Scientific Session
  • Sphingosine 1-phosphate induced by hypoxia increases the expression of PAI 1 in HepG2 cells via HIF-1α  [通常講演]
    Sanagawa A; Iwaki S; Asai M; Sakakibara D; Norimoto H; Fujii S
    Asian-Pacific Society on Thrombosis and Hemostasis 2018 ポスター発表
  • Tumor Lysis Syndrome Linked to Anticancer Agents: An Analysis Using the FDA Adverse Event Reporting System  [通常講演]
    Sanagawa A; Hotta Y; Kondo M; Nishikawa R; Tohkin M; Kimura K
    American Society of Nephrology, Kidney Week 2018 ポスター発表
  • Bortezomib-Induced Tumor Lysis Syndrome in Patients with Untreated Symptomatic Multiple Myeloma: A Retrospective Study  [通常講演]
    Kondo M; Hotta Y; Yamauchi K; Sanagawa A; Komatsu K; Iida S; Kimura K
    American Society of Nephrology, Kidney Week 2018 ポスター発表
  • 肥満・過体重はベキサロテンによる高トリグリセリド血症の重症化因子である  [通常講演]
    真川明将; 早川智章; 森悠香梨; 須藤遥; 近藤勝弘; 堀田祐志; 木村和哲
    第29回日本医療薬学会年会 口頭発表(一般)
  • 抗がん剤治療がラットの性腺機能へ及ぼす影響-男性性機能低下を及ぼす薬剤投与後の男性ホルモン濃度の検討‐  [通常講演]
    片岡智哉; 真川明将; 鈴木純; 中島晃; 堀田祐志; 前田康博; 木村和哲
    第29回日本医療薬学会年会 口頭発表(一般)
  • ブレクスピプラゾールが奏功したパーキンソン精神病の一症例  [通常講演]
    浅沼恵美; 真川明将; 白石直; 外ノ池文乃; 明智龍男; 木村和哲
    第29回日本医療薬学会年会 ポスター発表
  • 肥満・過体重が皮膚T細胞リンパ腫治療薬ベキサロテンの治療忍容性に及ぼす影響の検討  [通常講演]
    真川明将; 早川智章; 須藤遥; 森悠香梨; 近藤勝弘; 堀田祐志; 木村和哲
    医療薬学フォーラム2019/第27回クリニカルファーマシーシンポジウム
  • 小児期における抗がん剤治療が将来の男性性機能へ及ぼす影響―ラットを用いた薬理学的検討―  [通常講演]
    片岡智哉; 真川明将; 堀田祐志; 前田康博; 木村和哲
    医療薬学フォーラム2019/第27回クリニカルファーマシーシンポジウム
  • 父子関係への家族介入後、急激なうつ病の改善と宗教観の変化を示したキリスト教牧師の一例  [通常講演]
    小川晴香; 白石直; 沢田光代; 石川貴康; 真川明将; 外ノ池文乃; 明智龍男
    第115回日本精神神経学会学術総会
  • ボルテゾミブは多発性骨髄腫における腫瘍崩壊症候群の発生リスクを上昇させる  [通常講演]
    山内歌恋; 近藤勝弘; 堀田祐志; 真川明将; 小松弘和; 飯田真介; 木村和哲
    日本医療薬学会 第3回フレッシャーズカンファランス

MISC

  • 抗がん剤による男性性機能への影響 がんサバイバーのQOL 向上を目指して
    片岡智哉; 真川明将; 木村和哲 ファルマシア 54 (12) 1129 -1131 2018年12月
  • がん化学療法におけるHBV再活性化対策 HBView導入によるリスクマネジメント意識の向上
    真川 明将 Pharma Flash 2014年11月
  • NO MORE HBV再活性化!
    真川 明将 日本薬学会第134年会 ハイライト要旨 2014年03月

受賞

  • 2023年07月 医療薬学フォーラム2023/第31回クリニカルファーマシーシンポジウム 優秀ポスター賞
     
    受賞者: 真川明将
  • 2014年09月 第24回日本医療薬学会年会 優秀演題賞
     
    受賞者: 真川 明将

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • 日本学術振興会科学研究費補助金 基盤研究C
    研究期間 : 2023年04月 -2027年03月 
    代表者 : 真川明将
  • Effects of Body Mass Index on Hypertriglyceridemia Associated with Oral Bexarotene Therapy: A Post Hoc Analysis of an Open-Label Comparative Clinical Study of Combined Bexarotene and Phototherapy Versus Bexarotene Monotherapy for Japanese Patients with Cutaneous T-Cell Lymphoma
    名古屋市立大学病院 臨床研究戦略部:論文投稿奨励制度
    研究期間 : 2024年07月 -2025年12月
  • 公益財団法人 愛知県がん研究振興会:第48回(2023年度)がんその他の悪性新生物研究助成金
    研究期間 : 2023年07月 -2024年04月 
    代表者 : 真川明将
  • 公益財団法人中部科学技術センター:令和4年度 学術・みらい助成 優秀提案
    研究期間 : 2022年12月 -2023年11月 
    代表者 : 真川明将
  • 日本学術振興会:科学研究費助成事業 若手研究
    研究期間 : 2021年04月 -2023年03月 
    代表者 : 真川 明将
     
    2021年度は、ヒト腎臓由来の近位尿細管上皮細胞(RPTEC)をもちいた毒性評価により、BRAF阻害薬ベムラフェニブが他のBRAF阻害薬ダブラフェニブや同一シグナル経路のMEK阻害薬より強い細胞毒性を有することを見出した。この結果についてはAnticancer drugs誌に報告し、採択された。また、同時期に海外からベムラフェニブの尿細管毒性にはBRAF阻害作用はかかわらず、ヘム合成の最終酵素であるフェロキラターゼの活性阻害作用が部分的に関わるという報告があった(Bai Y, et al. Kidney Int. 2021)。しかしながら、ベムラフェニブの尿細管毒性発現はフェロキラターゼの活性阻害作用のみで説明できず、未知の標的因子が関わる可能性が示唆された。そこで、ベムラフェニブの化学構造に一部変更を加えた誘導体を取得し、それらの尿細管毒性評価をおこなったところ、ベムラフェニブの化学構造に一部でも欠損のある誘導体では細胞毒性は軽減される傾向がみられた。その一方で、ベムラフェニブに保護されたアミノ基リンカーを付加した化合物ではベムラフェニブと同等の細胞毒性が維持されていた。この化合物をナノ磁気ビーズに固定化し、ベムラフェニブ固定化ナノ磁気ビーズ(Vemビーズ)を取得した。VemビーズはRPTEC抽出液と反応させ、プルダウン実験をおこなった。プルダウンサンプルについてSDS-PAGEおよび銀染色でバンドを確認したところ、RTPECの膜/オルガネラ画分において3つのバンドを視認することができた。
  • 公益財団法人 がん研究振興財団:2019年度(第52回)がん研究助成金(一般課題:B)
    研究期間 : 2020年04月 -2021年04月 
    代表者 : 真川 明将
  • 日本学術振興会:科学研究費助成事業 若手研究
    研究期間 : 2019年04月 -2021年03月 
    代表者 : 真川 明将
     
    米国の大規模副作用データベースから腎障害リスクと関連性の高いがん分子標的薬を絞り込むことができました。さらに、ヒト腎臓由来の培養細胞を用いてそれらの薬剤の細胞毒性を評価しました。その結果、BRAFV600Eという変異をもつ悪性黒色腫の治療薬であるベムラフェニブは尿細管細胞と糸球体上皮細胞に対して強い細胞毒性を有することがわかりました。一方、第二世代のBRAFV600E変異を標的とする薬剤のダブラフェニブは、ベムラフェニブと比べると細胞毒性が低いことも明らかになりました。
  • 日本学術振興会:科学研究費助成事業 奨励研究
    研究期間 : 2016年 -2016年 
    代表者 : 真川 明将
     
    研究目的 がん治療に伴う副作用は新規治療法の開発に伴いその様相が変化している。腫瘍崩壊症候群(TLS)は致死的な有害事象であるが、薬剤と発症リスクの関連性は未だ不明な点が多い。そこで、TLS発症と薬剤との関連性について医療データベースを用いて解析した。 研究方法 シグナル検出のアルゴリズムとしてはReporting Odds Ratio(ROR)を用いて、64種類の抗悪性腫瘍薬とTLSの関連性について、2004~2014年第二四半期の米国FDA有害事象データベース(FAERS)から約430万件の報告を解析した。また、名古屋市立大学病院の診療データを用いて、後方視的調査をおこなった。 研究成果 解析対象となった抗悪性腫瘍薬64種類中54種類にTLSの被疑薬である可能性が示唆された。また、最もRORの高いとして、ボルテゾミブの薬剤名がピックアップされた。ボルテゾミブは主に多発性骨髄腫に使用される分子標的薬である。多発性骨髄腫はTLS低リスク疾患と評価されてきた。 ROR等の従来のシグナル検出の問題点として、抗悪性腫瘍薬は多剤併用で使用されている場合が多く、疑陽性の結果を検出してしまう危険性が高まると考えられた。そこでNCCN Chemotherapy Order Templatesに記載のある薬剤の組み合わせに注目した。この組み合わせごとのTLSとその他全有害事象の報告数を算出し、オッズ比を再計算した。その結果、多発性骨髄腫におけるTLS発症に寄与する薬剤はボルテゾミブのみが残り、サリドマイドやレナリドミドのような免疫調節薬はリスクが低い可能性が示唆された。 がん化学療法が施行された多発性骨髄腫患者199名の診療情報においては、TLSの発症はボルテゾミブとそれ以外の治療の2群間では、ボルテゾミブ群で発症例が多かった。現在、ロジスティック回帰分析により、予防薬の有無等の背景因子の補正を行い、ボルテゾミブが多発性骨髄腫におけるTLS発症のリスク因子となりうるか注意深く検討を進めている。

委員歴

  • 2017年04月 - 2020年04月   愛知県病院薬剤師会   学術教育委員会 委員

担当経験のある科目

  • 薬理学愛知県立総合看護専門学校
  • 医薬看連携地域参加型学習「臨床体験(薬剤部)」名古屋市立大学
  • 周麻酔期看護学特論Ⅰ名古屋市立大学 大学院看護学研究科
  • 実務実習事前実習講義名古屋市立大学 薬学部
  • 疾病治療論Ⅱ(薬理学)名古屋市立大学 看護学部
  • 病院薬剤学特論名古屋市立大学 大学院薬学研究科

社会貢献活動

  • 第100回認定実務実習指導薬剤師WS タスクフォース
    期間 : 2024年07月14日 - 2024年07月15日
    役割 : 運営参加・支援
    種別 : 資格認定講習
    主催者・発行元 : 一般社団法人 薬学教育協議会
  • 令和6年能登半島地震 名古屋市立大学災害派遣精神医療チーム(DPAT)派遣に係る支援
    期間 : 2024年01月05日 - 2024年01月08日
    役割 : 運営参加・支援
    主催者・発行元 : 厚生労働省
  • 第95回認定実務実習指導薬剤師WS タスクフォース
    期間 : 2023年07月16日 - 2023年07月17日
    役割 : 運営参加・支援
    種別 : 資格認定講習
    主催者・発行元 : 一般社団法人 薬学教育協議会
  • 令和元年度新任・中堅薬剤師研修会の運営参加・支援
    期間 : 2019年08月25日
    役割 : 運営参加・支援
    種別 : 講演会
    主催者・発行元 : 愛知県病院薬剤師会
  • 平成30年度 名古屋市立大学薬剤師会総会における講演
    期間 : 2019年03月14日
    役割 : 講師
    主催者・発行元 : 名古屋市立大学薬剤師会
  • 平成 30 年度 病院診療所薬剤師研修会(名古屋会場)の運営参加・支援
    期間 : 2018年10月27日 - 2018年10月28日
    役割 : 運営参加・支援
    種別 : 講演会
  • 平成 30 年度新任・中堅薬剤師研修会の運営参加・支援
    期間 : 2018年08月26日
    役割 : 運営参加・支援
    種別 : 講演会
    主催者・発行元 : 愛知県病院薬剤師会
  • 平成29年度 就職ガイダンス・キャリア支援講演会における講演
    期間 : 2017年12月19日
    役割 : 講師
    種別 : 講演会
    主催者・発行元 : 名古屋市立大学 薬学部 キャリア支援事業
  • 平成29年度病院診療所薬剤師研修会(名古屋会場)の運営参加・支援
    期間 : 2017年10月28日 - 2017年10月29日
    役割 : 運営参加・支援
    主催者・発行元 : 日本薬剤師会
  • 平成 29年度新任・中堅薬剤師研修会の運営参加・支援
    期間 : 2017年08月
    役割 : 運営参加・支援
    主催者・発行元 : 愛知県病院薬剤師会
  • 平成28年熊本地震 災害派遣精神医療チーム(DPAT)派遣
    期間 : 2016年05月17日 - 2016年05月23日
    役割 : その他
    種別 : その他
    主催者・発行元 : 厚生労働省
  • 第2回吸入指導講習会での研修指導薬剤師
    期間 : 2015年03月
    役割 : 運営参加・支援
    主催者・発行元 : 名古屋市立大学病院
  • 第1回吸入指導講習会での研修指導薬剤師
    期間 : 2014年09月
    役割 : 運営参加・支援
    主催者・発行元 : 名古屋市立大学病院

その他のリンク

researchmap



Copyright © MEDIA FUSION Co.,Ltd. All rights reserved.