日本語
English
研究者データベース
全体
研究者氏名
著者名
検索
詳細
山口 陽平
(ヤマグチ ヨウヘイ)
医学研究科薬理学分野 助教
研究者情報
学位
J-Global ID
研究キーワード
研究分野
経歴
学歴
所属学協会
論文
講演・口頭発表等
MISC
受賞
共同研究・競争的資金等の研究課題
担当経験のある科目
社会貢献活動
その他
Last Updated :2025/04/25
研究者情報
学位
博士(医学)(岡山大学)
J-Global ID
201801004423609390
研究キーワード
圧力生理学 メカノバイオロジー 筋生理学 イオンチャネル
研究分野
ライフサイエンス / 薬理学
ライフサイエンス / 生理学
ライフサイエンス / 生物物理学
経歴
2022年10月 - 現在 名古屋市立大学大学院医学研究科 薬理学分野助教
2018年 - 2022年 旭川医科大学医学部助教
2017年 - 2018年 岡山大学医学部システム生理学客員研究員
2017年 - 2018年 フライブルク大学ハートセンター客員研究員
2010年 - 2012年 名古屋大学医学部附属病院Hospital初期臨床研修医
学歴
- 2017年 岡山大学大学院 医歯薬学総合研究科 生体制御科学専攻
- 2010年 旭川医科大学 医学部 医学科
所属学協会
Biophysical Society 日本生物物理学会 日本生体医工学会 日本生理学会 日本薬理学会
研究活動情報
論文
圧力による心筋バイオメカニクスの制御
山口 陽平
循環制御 45 2 93 - 94 2024年12月
[招待有り]
Transcriptional Up-Regulation of FBXW7 by KCa1.1 K+ Channel Inhibition through the Nrf2 Signaling Pathway in Human Prostate Cancer LNCaP Cell Spheroid Model
Susumu Ohya; Hiroaki Kito; Junko Kajikuri; Yohei Yamaguchi; Miki Matsui
International Journal of Molecular Sciences 25 11 6019 - 6019 2024年05月
[査読有り]
高圧力顕微鏡による心筋細胞の収縮イメージング
西山雅祥; 山口陽平; 金子智之; 森松賢順
月刊 細胞 55 14 1134 - 1136 2023年12月
[査読有り][招待有り]
マウス心筋のTRPC6によるZn
2+
を介した伸展誘発性収縮力増加反応の制御
山口 陽平; 金子 智之; 入部 玄太郎; 大矢 進
日本薬理学会年会要旨集 97 2-B-P-006 公益社団法人 日本薬理学会 2023年
高静水圧で誘発される心筋細胞の緩やかな収縮現象
山口陽平; 森松賢順
生物物理 63 5 261 - 262 2023年
[査読有り][招待有り]
High hydrostatic pressure induces slow contraction in mouse cardiomyocytes
Yohei Yamaguchi; Masayoshi Nishiyama; Hiroaki Kai; Toshiyuki Kaneko; Keiko Kaihara; Gentaro Iribe; Akira Takai; Keiji Naruse; Masatoshi Morimatsu
Biophysical Journal 122 1 267 - 267 2023年01月
Myocardial TRPC6-mediated Zn2+ influx induces beneficial positive inotropy through β-adrenoceptors
Sayaka Oda; Kazuhiro Nishiyama; Yuka Furumoto; Yohei Yamaguchi; Akiyuki Nishimura; Xiaokang Tang; Yuri Kato; Takuro Numaga-Tomita; Toshiyuki Kaneko; Supachoke Mangmool; Takuya Kuroda; Reishin Okubo; Makoto Sanbo; Masumi Hirabayashi; Yoji Sato; Yasuaki Nakagawa; Koichiro Kuwahara; Ryu Nagata; Gentaro Iribe; Yasuo Mori; Motohiro Nishida
Nature Communications 13 1 6374 - 6374 2022年10月
[査読有り]
High hydrostatic pressure induces slow contraction in mouse cardiomyocytes
Yohei Yamaguchi; Masayoshi Nishiyama; Hiroaki Kai; Toshiyuki Kaneko; Keiko Kaihara; Gentaro Iribe; Akira Takai; Keiji Naruse; Masatoshi Morimatsu
Biophysical Journal 121 17 3286 - 3294 2022年09月
[査読有り]
マウス心筋細胞で認める高静水圧誘発性緩徐収縮(High hydrostatic pressure induces slow contraction in mouse cardiomyocytes)
Yamaguchi Yohei; Nishiyama Masayoshi; Kai Hiroaki; Kaneko Toshiyuki; Kaihara Keiko; Iribe Gentaro; Takai Akira; Naruse Keiji; Morimatsu Masatoshi
生物物理 62 Suppl.1-2 S458 - S458 2022年08月
Hereditary Xerocytosis: Differential Behavior of PIEZO1 Mutations in the N-Terminal Extracellular Domain Between Red Blood Cells and HEK Cells
Yohei Yamaguchi; Benoit Allegrini; Raphaël Rapetti-Mauss; Véronique Picard; Loïc Garçon; Peter Kohl; Olivier Soriani; Rémi Peyronnet; Hélène Guizouarn
Frontiers in Physiology 12 2021年10月
[査読有り]
Globules rouges et fer
B Allegrini, Y Yamaguchi, R Rapetti-Mauss, V Picard, L Garçon, P Kohl, O Soriani, R Peyronnet, H Guizouarn, Amiens Amiens-Picardie
Hématologie 27 4 13 - 20 2021年09月
[査読有り]
Intracellular Calcium Concentration-independent Cardiomyocyte Contraction Triggered by High Hydrostatic Pressure
Yohei Yamaguchi; Masayoshi Nishiyama; Gentaro Iribe; Keiji Naruse; Masatoshi Morimatsu
Biophysical Journal 120 3 67a - 68a 2021年02月
[査読有り]
Role of TRPC6 on Single Cell Mechanics in Mouse Cardiomyocytes
Yohei Yamaguchi; Gentaro Iribe; Keiji Naruse; Akira Takai
Biophysical Journal 118 3 415a - 415a 2020年02月
[査読有り]
伸展刺激誘発性の活性酸素がマウス心筋calciumハンドリングに及ぼす影響(Effects of stretch-induced reactive oxygen species on calcium handling in mouse ventricular cardiomyocytes)
Kai Hiroaki; Iribe Gentaro; Kaihara Keiko; Yamaguchi Yohei; Naruse Keiji
The Journal of Physiological Sciences 68 Suppl.1 S142 - S142 2018年03月
TRPC3 participates in angiotensin II type 1 receptor-dependent stress-induced slow increase in intracellular Ca2+ concentration in mouse cardiomyocytes
Yohei Yamaguchi; Gentaro Iribe; Toshiyuki Kaneko; Ken Takahashi; Takuro Numaga-Tomita; Motohiro Nishida; Lutz Birnbaumer; Keiji Naruse
Journal of Physiological Sciences 68 2 153 - 164 2018年03月
[査読有り]
Effects of simulated ischemia on the transmural differences in the Frank–Starling relationship in isolated mouse ventricular cardiomyocytes
Anastasia Khokhlova; Gentaro Iribe; Yohei Yamaguchi; Keiji Naruse; Olga Solovyova
Progress in Biophysics and Molecular Biology 130 Pt B 323 - 332 2017年11月
[査読有り]
Role of TRPC3 and TRPC6 channels in the myocardial response to stretch: Linking physiology and pathophysiology
Yohei Yamaguchi; Gentaro Iribe; Motohiro Nishida; Keiji Naruse
Progress in Biophysics and Molecular Biology 130 Pt B 264 - 272 2017年11月
[査読有り]
Mechano-sensitivity of mitochondrial function in mouse cardiac myocytes
Gentaro Iribe; Keiko Kaihara; Yohei Yamaguchi; Michio Nakaya; Ryuji Inoue; Keiji Naruse
Progress in Biophysics and Molecular Biology 130 Pt B 315 - 322 2017年11月
[査読有り]
心筋細胞におけるTRPC3を介した伸展刺激感知機構(TRPC3 contributes to a slow force response to stretch on mice cardiomyocytes)
Yamaguchi Yohei; Iribe Gentaro; Kaihara Keiko; Naruse Keiji
The Journal of Physiological Sciences 66 Suppl.1 S76 - S76 2016年03月
Transient Receptor Potential Melastatin-4 Is Involved in Hypoxia-Reoxygenation Injury in the Cardiomyocytes
Hulin Piao; Ken Takahashi; Yohei Yamaguchi; Chen Wang; Kexiang Liu; Keiji Naruse
PLOS ONE 10 4 e0121703 2015年04月
[査読有り]
Development of a Fluidic Gripper for Isolated Cardiomyocytes
Yohei Yamaguchi; Yasuyo Yamaguchi; Shuichi Wakimoto; Gentaro Iribe; Keiji Naruse
Proc. of The 37th Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society 110 - 110 2015年
[査読有り]
Load dependency in force-length relations in isolated single cardiomyocytes
Gentaro Iribe; Toshiyuki Kaneko; Yohei Yamaguchi; Keiji Naruse
PROGRESS IN BIOPHYSICS & MOLECULAR BIOLOGY 115 2-3 103 - 114 2014年08月
[査読有り]
Effects of axial stretch on mitochondrial reactive oxygen species in cardiac myocytes
Iribe Gentaro; Kaihara Keiko; Yamaguchi Yohei; Naruse Keiji
生体医工学 52 SY - 44-SY-44 Japanese Society for Medical and Biological Engineering 2014年
[査読有り]
Improvement in Carbon Fiber Technique for Cardiomyocyte Mechanics and Mechano-Electric Coupling Study
IRIBE Gentaro; KANEKO Toshiyuki; YAMAGUCHI Yohei; KAIHARA Keiko; NARUSE Keiji
35th Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society 32 2013年
[査読有り]
講演・口頭発表等
心筋細胞の伸展誘発性張力増加反応の制御機構におけるTRPC6チャネルの役割
[通常講演]
山口 陽平; 金子智之; 梶栗潤子; 鬼頭宏彰; 大矢進
第146回日本薬理学会近畿部会 2024年11月 口頭発表(一般)
M2様マクロファージにおけるLRRC8A Cl-チャネル阻害によるNOX2-Nrf2-CEBPBシグナル経路を介したIL-10 転写・産生の抑制
[通常講演]
松井未来; 梶栗潤子; 鬼頭宏彰; 山口陽平; 大矢進
第146回日本薬理学会近畿部会 2024年11月 口頭発表(一般)
骨芽細胞分化におけるPannexin3とATP受容体P2X7の役割
丹羽 彩乃; 堀場 大紀; 鬼頭 宏彰; 山口 陽平; 梶栗 潤子; 大矢 進
第145回日本薬理学会近畿部会 2024年07月 口頭発表(一般)
圧力による心筋バイオメカニクスの制御
[招待講演]
山口 陽平
第45回日本循環制御医学会総会・学術集会 2024年06月 口頭発表(招待・特別)
心筋細胞の収縮能への高静水圧負荷の影響
山口 陽平; 金子 智之; 張 夏智; 村田 影星; 入部 玄太郎; 西山 雅祥; 大矢 進
第101回日本生理学会大会 2024年03月 ポスター発表
ヒト前立腺がんLNCaPスフェロイドモデルにおけるCa2+活性化K+チャネル阻害によるユビキチンリガーゼFBXW7の活性化
大矢 進; 鬼頭 宏彰; 梶栗 潤子; 山口 陽平; 松井 未来
第144回日本薬理学会近畿部会 2024年03月 口頭発表(一般)
TRPC6 modulates Zinc mobilization to regulate stretch-induced increases in myocardial contractility
[通常講演]
Yohei Yamaguchi; Toshiyuki Kaneko; Keiji Naruse; Gentaro Iribe; Susumu Ohya
The 2024 Biophysical Society Annual Meeting 2024年02月 ポスター発表
圧力が制御する心筋メカノバイオロジー
[招待講演]
山口陽平
名古屋市立大学若手イブニングセミナー 2024年01月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
マウス心筋のTRPC6によるZn2+を介した伸展誘発性収縮力増加反応の制御
[通常講演]
山口陽平; 金子智之; 入部玄太郎; 大矢進
第97回日本薬理学会年会 2023年12月 ポスター発表
心筋細胞における生理的レベルの圧負荷のカルシウムハンドリングへの影響
山口 陽平; 金子 智之; 大矢 進; 西山 雅祥
第61回日本生物物理学会年会 2023年11月 ポスター発表
マウス心筋細胞におけるTRPC6による力学特性の制御機構
[通常講演]
山口 陽平; 金子 智之; 成瀬 恵治; 大矢 進; 入部 玄太郎
第17回トランスポーター研究会年会 2023年05月 ポスター発表
マウス心筋細胞の力学特性に対するTRPC6ノックアウトの影響
[通常講演]
山口陽平; 金子智之; 成瀬恵治; 大矢進; 入部玄太郎
第18回TRPチャネル研究会 2023年05月 ポスター発表
マウス心臓のフランク・スターリング機構におけるTRPC6の役割
[通常講演]
山口陽平; 金子智之; 入部玄太郎
日本生理学会 第100回記念大会 2023年03月 ポスター発表
マウス心筋細胞で認める静水圧誘発性現象
山口陽平; 西山雅祥; 甲斐廣彬; 金子智之; 貝原恵子; 入部玄太郎; 高井章; 成瀬恵治; 森松賢順
メカノバイオ討論会2022、オンライン 2022年12月
マウス心筋細胞で認める高静水圧誘発性緩徐収縮
Yohei Yamaguchi; Masayoshi Nishiyama; Hiroaki Kai; Toshiyuki Kaneko; Keiko Kaihara; Gentaro Iribe; Akira Takai; Keiji Naruse; Masatoshi Morimatsu
第60回日本生物物理学会年会 2022年09月 ポスター発表
高静水圧で誘発されるマウス心筋細胞の緩徐な収縮現象
山口陽平; 西山雅祥; 甲斐寛彬; 金子智之; 貝原恵子; 入部玄太郎; 高井章; 成瀬恵治; 森松賢順
第102回 日本生理学会北海道地方会 2022年09月 口頭発表(一般)
Potential role of TRPC6 channels on single cell mechanics in mouse cardiomyocytes
[招待講演]
9th World Congress of Biomechanics 2022 2022年07月 口頭発表(招待・特別)
マウス心筋細胞における伸展誘発性張力変化現象におけるTRPC6の役割
山口陽平; 金子智之; 入部玄太郎
第99回日本生理学会大会 2022年03月 口頭発表(一般)
高静水圧で誘発される心筋細胞の緩徐な収縮現象
山口陽平; 西山雅祥; 甲斐廣彬; 金子智之; 入部玄太郎; 成瀬恵治; 森松賢順
生体運動研究合同班会議2022 2022年01月 口頭発表(一般)
高圧力により誘発される心筋細胞の非典型的収縮
山口陽平; 西山雅祥; 金子智之; 入部玄太郎; 成瀬恵治; 森松賢順
第59回日本生物物理学会年会 2021年11月 口頭発表(一般)
高圧力下で誘起される心筋細胞の収縮運動
山口陽平; 西山雅祥; 金子智之; 入部玄太郎; 成瀬恵治; 森松賢順
第62回高圧討論会 2021年10月 口頭発表(一般)
心筋の力学現象におけるTRPCチャネル複合体の生理機能
[招待講演]
山口陽平; 成瀬恵治; 入部玄太郎
第126回日本解剖学会総会・全国学術集会/第98回日本生理学会大会合同大会 2021年03月 口頭発表(招待・特別)
細胞内カルシウム濃度変化非依存的に生じるマウス心筋細胞の圧誘発性収縮
山口陽平; 西山雅祥; 入部玄太郎; 森松賢順
第5回日本メカノバイオロジー学会学術大会 2021年03月 口頭発表(一般)
Intracellular Calcium Concentration-independent Cardiomyocyte Contraction Triggered by High Hydrostatic Pressure
YAMAGUCHI Yohei; NISHIYAMA Masayoshi; IRIBE Gentaro; NARUSE Keiji; MORIMATSU Masatoshi
65th Annual Meeting Biophysical Society 2021年02月 ポスター発表
細胞内カルシウム濃度変化非依存的に生じる心筋細胞の圧誘発性収縮
山口陽平; 西山雅祥; 入部玄太郎; 森松賢順
第100回北海道医学大会生理系分科会 2020年08月 口頭発表(一般)
High Hydrostatic Pressure induces Cardiomyocyte Contraction
山口陽平; 西山雅祥; 甲斐廣彬; 入部玄太郎; 成瀬恵治; 森松賢順
第59回日本生体医工学会大会 2020年05月 ポスター発表
心筋細胞のバイオメカニクス制御におけるTRPC6の役割
山口陽平; 高井章; 入部玄太郎
2019年度日本生物物理北海道支部会例会 2020年03月 口頭発表(一般)
単一心筋細胞メカニクスにおける機械受容チャネルTRPCの役割
[通常講演]
山口陽平; 入部玄太郎; 成瀬恵治; 高井章
第97回日本生理学会大会 2020年03月 ポスター発表
心筋で認める伸展刺激誘発性反応におけるTRPC3とTRPC6の役割
[招待講演]
山口陽平; 入部玄太郎; 成瀬恵治; 高井章
第97回日本生理学会大会, 大分 2020年03月 口頭発表(招待・特別)
Role of TRPC6 on single cell mechanics in mouse cardiomyocytes
[通常講演]
Yohei Yamaguchi; Gentaro Iribe; Keiji Naruse; Akira Takai
64th Annual Meeting Biophysical Society, San Diego 2020年02月 ポスター発表
心筋細胞のマイクロバイオメカニクスにおけるTRPC6の役割
[通常講演]
山口陽平; 高井章; 入部玄太郎
第99回北海道医学大会生理系分科会 2019年08月 口頭発表(一般)
Mechano-gating of Piezo1 mutants identified in patients affected by Hereditary Xerocytosis
[通常講演]
Yohei Yamaguchi; Olivier Soriani; Hélène Guizouarn; Akira Takai; Peter Kohl; Rémi Peyronnet
第9回アジア・オセアニア生理学会連合大会 2019年03月 ポスター発表
伸展誘発性活性酸素が心筋カルシウムハンドリングに及ぼす影響
甲斐寛彬; 入部玄太郎; 貝原恵子; 山口陽平; 成瀬恵治
第41回日本生体医工学会中国四国支部大会 2018年10月 口頭発表(一般)
Hereditary Xerocytosis患者由来のPiezo1 変異体の機能解析
[通常講演]
山口陽平; Remi Peyronnet; 高井章; Peter Kohl
第98回日本生理学会北海道地方会 2018年10月 口頭発表(一般)
High hydrostatic pressure induces cardiomyocyte contraction
[通常講演]
Yohei Yamaguchi; Masayoshi Nishiyama; Hiroaki Kai; Gentaro Iribe; Keji Naruse; Masatoshi Morimatsu
第56回日本生物物理学会年会 2018年09月 ポスター発表
高静水圧下におけるマウス心筋細胞への影響
[通常講演]
山口陽平; 西山雅祥; 甲斐廣彬; 入部玄太郎; 成瀬恵治; 森松賢順
第95回日本生理学会大会 2018年03月 ポスター発表
TRPC3 participates in the angiotensin II type 1 receptor-dependent slow force response in mouse cardiomyocytes
[通常講演]
Yohei Yamaguchi; Gentaro Iribe; Toshiyuki Kaneko; Ken Takahashi; Takuro Numaga-Tomita; Motohiro Nishida; Lutz Birnbaumer; Keiji Naruse
The 45th European Muscle Conference 2016年09月 口頭発表(一般)
TRPC3 participates in the angiotensin II type 1 receptor-dependent slow force response to stretch in mouse cardiomyocytes
[通常講演]
Yohei Yamaguchi; Gentaro Iribe; Keiji Naruse
7th International Workshop on Cardiac Mechano-Electric Coupling and Arrhythmia 2016年09月 ポスター発表
心筋細胞におけるTRPC3チャネルを介した伸展誘発遅発性カルシウム応答の制御機構
[通常講演]
山口 陽平
第11回TRP 研究会 2016年06月 口頭発表(一般)
統合生理学的手法によるTRPC3の細胞内局在部位解析への新規アプローチ
[通常講演]
山口 陽平
第55回日本生体医工学会大会 2016年04月 ポスター発表
心筋細胞におけるTRPC3を介した伸展刺激感知機構
[通常講演]
山口 陽平
第93回日本生理学会大会 2016年03月 ポスター発表
Role of TRPC3 in a Slow Force Response to Stretch on Mice Cardiomyocytes
[通常講演]
山口 陽平
8th FAOPS Congress 2015年11月 口頭発表(招待・特別)
統合生理学的手法によるマウス心筋細胞TRPC3チャネルの局在部位推定
[通常講演]
山口 陽平
第67回日本生理学会中国四国地方会 2015年10月 口頭発表(一般)
Development of a fluidic gripper for isolated cardiomyocytes
[通常講演]
山口 陽平
37th Annual international conference of the IEEE EMBS 2015年08月 ポスター発表
Role of TRPC3 on a slow increase in twitch force and Ca2+ transient to sustained stretch in cardiomyocytes
[招待講演]
山口 陽平
NIPS International Workshop TRPs and SOCs 2015年06月 口頭発表(招待・特別)
マウス心室筋細胞における1 型アンジオテンシ ン II 受容体の活性化によるTRPC3 とTRPC6 の伸展負荷時の張力増加現象での役割
[通常講演]
山口 陽平
第92 回日 本生理学会大会 2015年03月 ポスター発表
Cation influx via TRPC3 and TRPC6 plays a central role in the slowly increasing force during sustained stretch
[通常講演]
山口 陽平
43rd European Muscle Conference 2014年09月 ポスター発表
Activation of TRPC3 and TRPC6 initiated by AT1 receptor regulates the slow force response in mouse ventricular myocytes
[通常講演]
山口 陽平
International Symposium on Mechanobiology 2014年05月 ポスター発表
Involvement of TRPC in the slow force response observed in mouse ventricular myocytes.
[通常講演]
山口 陽平
58th Annual Meeting Biophysical Society 2014年02月
心筋細胞のSlow force response におけるTRPCチャネル関与の可能性
[通常講演]
山口 陽平
第65回日本生理学会中国四国地方会 2013年11月 口頭発表(一般)
Improvement in Carbon Fiber Technique for Cardiomyocyte Mechanics and Mechano-Electric Coupling Study
IRIBE Gentaro; KANEKO Toshiyuki; YAMAGUCHI Yohei; KAIHARA Keiko; NARUSE Keiji
35th Annual International IEEE Engineering in Medicine and Biology Society Conference 2013年07月 口頭発表(招待・特別)
持続伸展刺激による単離心筋細胞の カルシウム流入機構への 機械感受性AT1受容体の関与
[通常講演]
山口 陽平
第5回日本生物物理学会中四国支部大会 2013年05月 口頭発表(一般)
MISC
AFTERNOON TEA「Afterコロナ,After北海道」
山口陽平 日本生理学会雑誌 85 (3) 64 -65 2023年
マウス心筋細胞で認める高静水圧誘発性緩徐収縮
YAMAGUCHI Yohei; NISHIYAMA Masayoshi; KAI Hiroaki; KANEKO Toshiyuki; KAIHARA Keiko; IRIBE Gentaro; TAKAI Akira; NARUSE Keiji; MORIMATSU Masatoshi 生物物理(Web) 62 (Supplement 1-2) 2022年
生体医工学ウェブ辞典(第一分冊)
相川 慎也; 芦原 貴司; 天野 晃; 有末 伊織; 安藤 譲二; 伊井 仁志; 出江 紳一; 伊東 保志; 稲田 慎; 井上 雅仁; 今井 健; 岩下 篤司; 上村 和紀; 内野 詠一郎; 宇野 友貴; 江村 拓人; 大内田 研宙; 大城 理; 太田 淳; 太田 岳; 大谷 智仁; 大家 渓; 岡 崇史; 岡崎 哲三; 岡本 和也; 岡山 慶太; 小倉 正恒; 小山 大介; 海住 太郎; 片山 統裕; 勝田 稔三; 加藤 雄樹; 加納 慎一郎; 鎌倉 令; 亀田 成司; 河添 悦昌; 河野 喬仁; 紀ノ定 保臣; 木村 映善; 木村 真之; 粂 直人; 藏富 壮留; 黒田 知宏; 小島 諒介; 小西 有人; 此内 緑; 小林 哲生; 坂田 泰史; 朔 啓太; 篠原 一彦; 白記 達也; 代田 悠一郎; 杉山 治; 鈴木 隆文; 鈴木 英夫; 外海 洋平; 高橋 宏和; 田代 洋行; 田村 寛; 寺澤 靖雄; 飛松 省三; 戸伏 倫之; 中沢 一雄; 中村 大輔; 西川 拓也; 西本 伸志; 野村 泰伸; 羽山 陽介; 原口 亮; 日比野 浩; 平木 秀輔; 平野 諒司; 深山 理; 稲岡 秀検; 堀江 亮太; 松村 泰志; 松本 繁巳; 溝手 勇; 向井 正和; 牟田口 淳; 門司 恵介; 百瀬 桂子; 八木 哲也; 柳原 一照; 山口 陽平; 山田 直生; 山本 希美子; 湯本 真人; 横田 慎一郎; 吉原 博幸; 江藤 正俊; 川田 徹; 紀ノ岡 正博; 杉町 勝; 中島 一樹; 成瀬 恵治; 橋爪 誠; 平田 雅之; 福岡 豊; 不二門 尚; 村田 正治; 守本 祐司; 横澤 宏一; 吉田 正樹; 和田 成生 生体医工学 Dictionary.1 1 -603 2022年
[査読有り]
Involvement of TRPC in the Slow Force Response Observed in Mouse Ventricular Myocytes
Yohei Yamaguchi; Toshiyuki Kaneko; Keiji Naruse; Gentaro Iribe BIOPHYSICAL JOURNAL 106 (2) 772A -772A 2014年01月
受賞
2020年 第10回入澤宏・彩記念若手研究奨励賞
2016年 第93回日本生理学会大会 学生ポスター賞
受賞者: 山口 陽平
2015年 8th FAOPS Congress Young Scientist Award
受賞者: 山口 陽平
共同研究・競争的資金等の研究課題
隣接細胞における心筋死細胞認識シグナルの解明
日本学術振興会:
科学研究費助成事業
研究期間 :
2024年04月 -2027年03月
代表者 :
金子 智之; 山口陽平
圧変動を模した周期的圧負荷環境での心筋細胞のリアルタイムイメージング装置の開発
公益財団法人 内藤科学技術振興財団:
2024年度研究助成金
研究期間 :
2025年04月 -2026年03月
代表者 :
山口陽平
血圧由来のメカノストレスと心筋細胞ダイナミクスの相互作用の解析
日本学術振興会:
科学研究費助成事業
研究期間 :
2023年04月 -2026年03月
代表者 :
山口 陽平、金子 智之
緑茶カテキンによる心筋保護作用メカニズムの解明
本庄八郎記念お茶財団:
助成金
研究期間 :
2024年08月 -2025年07月
代表者 :
山口陽平
血圧による心筋メカノバイオロジー制御機構の解明(継続)
名古屋市立大学:
特別研究奨励費
研究期間 :
2024年04月 -2025年03月
血圧による心筋メカノバイオロジー制御機構の解明
名古屋市立大学:
特別研究奨励費
研究期間 :
2023年06月 -2024年03月
代表者 :
山口陽平; 西山雅祥; 金子智之; 森松 賢順
高血圧により病的状態へ至る心筋細胞のリアルタイムイメージング装置の開発
福田記念医療技術振興財団:
研究助成事業
研究期間 :
2023年06月 -2024年03月
代表者 :
山口陽平
高血圧による病的心筋細胞へ至る特異点の探索
堀科学芸術振興財団:
2022年度(第31回)研究助成事業
研究期間 :
2023年04月 -2024年03月
代表者 :
山口 陽平
心筋機械感受性制御におけるROSシグナリングの役割とその心不全治療への展開
日本学術振興会:
科学研究費助成事業 基盤研究(C)
研究期間 :
2021年04月 -2024年03月
代表者 :
入部 玄太郎; 山口 陽平; 貝原 恵子; 金子 智之
本年度は、単離心筋細胞で観察される伸展誘発性ROS産生増加による筋小胞体カルシウムハンドリングの修飾がどのように心筋メカニクスに影響しているかを、野生型およびNOX2ノックアウト(KO)マウス心筋細胞の伸展誘発性カルシウムトランジェント変化、心筋細胞長さ張力関係による力学解析から検討した。 その結果、心筋細胞の収縮性の指標となる収縮期末長さ張力関係の傾き(最大弾性率)は野生型に比べてNOX2KOマウスでは有意に低下していた。伸展によるカルシウムトランジェント波形は野生型のマウス心筋細胞では変化が無かったが、NOX2KOマウス心筋細胞においては細胞内カルシウム濃度の上昇率が最大に達するまでの時間が伸展によって有意に遅延することが明らかとなった。 NOX2はリアノジン受容体を刺激することが知られているが、このカルシウムトランジェントの変化がNOX2による伸展誘発性ROS産生の有無によって説明ができるのか、また、この変化がNOX2KOマウス心筋の収縮性低下を説明できるのかをコンピュータシミュレーションによって検討した。心筋細胞数理モデルとしてIribe-Kohl-Nobleモデルを用いた。このリアノジン受容体モデルの活性化レートを上げ、同時にリアノジン受容体からのカルシウムリーク率を上げることでNOX2がリアノジン受容体に及ぼす影響を再現した。前者はカルシウムトランジェントの立ち上がりをやや早め、ピークを上昇させるが、後者はピークを減弱させる効果があり、結果としてピークは変わらず立ち上がりの早いトランジェント波形となった。また、前者は発生張力を増加させる効果があり、後者は発生張力をわずかに減少させる効果があるがその効果は弱く、結果的に収縮力は増加することとなり、細胞実験の結果を再現することができた。
国際学会発表援助
公益信託 第24回日本医学会総会記念医学振興基金:
研究期間 :
2023年08月
機械受容チャネルによる動的心筋バイオメカニクス制御機構の解明
日本学術振興会:
科学研究費助成事業 若手研究
研究期間 :
2021年04月 -2023年03月
代表者 :
山口 陽平
心臓の収縮・弛緩に伴う伸展や圧力といったメカニカルストレスは、心筋の動的バイオメカニクスを大きく変化させる。しかし、伸展というメカニカルストレスが心筋の収縮力を時空間依存的に制御するメカニズムの全容は未だ明らかではない。本研究では、機械受容チャネルであるTRPC6に着目し、マウス心臓から単離した心筋細胞への伸展負荷実験やマウス生体を用いた容量負荷心臓モデル実験でのTRPC6の遺伝子欠損による影響を詳細に調べることで、急性伸展刺激により心筋で誘発される収縮力増加反応であるフランク・スターリング現象の分子制御メカニズムを解き明かすことを目的としている。本年度は、カーボンファイバーを用いた伸展負荷制御システムを単離心筋細胞に適応し、伸展誘発性張力増加反応であるフランク・スターリング現象を単一細胞レベルで記録することに成功した。そのフランク・スターリング現象は、TRPC6遺伝子欠損マウスから単離した心筋細胞では顕著に増強されていた。そこで、フランク・スターリング現象の増強がどのように生じているかを調べるため、マイクロアレイ法によるトランクリプトソーム解析を実施した。その結果、ある種のシグナリング経路による制御が関与していることが示唆された。今後は、その経路から心筋収縮タンパク質のリン酸化への影響を中心に調べることで、心筋バイオメカニクス制御機構でのTRPC6の役割を明らかにしていく予定である。
高血圧による病的心筋への初期遷移過程の可視化とその解析
鈴木謙三記念医科学応用研究財団:
令和3年度調査研究助成金
研究期間 :
2021年 -2022年
代表者 :
山口陽平; 西山雅祥; 金子智之
毛様体筋における眼内圧由来メカノストレスと細胞内カルシウム動態との相互作用の解析
日本学術振興会:
科学研究費助成事業 若手研究
研究期間 :
2019年04月 -2021年03月
代表者 :
山口 陽平
眼圧や血圧といった静水圧に由来する物理刺激は、毛様体筋や心筋の収縮・弛緩を修飾している。しかし、静水圧負荷環境下に細胞動態を定量的に測定できる装置がなかったため、静水圧が筋細胞の機能をどのように修飾しているかは明らかではなかった。そこで、本研究ではまず静水圧負荷環境下に細胞動態を測定できる装置開発を行った。その結果、生体内で発生するレベルの静水圧負荷環境下に電気刺激や薬剤投与を行うと同時に細胞動態と細胞内カルシウム動態を観測できる装置の開発に成功した。さらに、その装置を用いて、毛様体筋細胞と心筋細胞で新たな圧誘発性現象を捉えることに成功した。
急性伸展ストレスによる動的心筋バイオメカニクス制御の分子機構解明
旭川医科大学基金支援事業:
研究活動助成
研究期間 :
2020年 -2021年
代表者 :
山口陽平
眼内圧由来メカニカルストレスによる毛様体筋のCa2+動態制御メカニズムの研究
秋山記念生命科学振興財団:
研究助成(奨励)
研究期間 :
2019年09月 -2020年03月
代表者 :
山口 陽平
瞳孔括約筋から紐解く加齢に伴う瞳孔径変化メカニズムの研究
旭川医科大学:
抗加齢医学プロジェクト
研究期間 :
2018年 -2019年
代表者 :
山口 陽平
心筋細胞における機械受容メカニズムの電気生理学的研究
日本学術振興会:
若手研究者海外挑戦プログラム
研究期間 :
2017年 -2018年
代表者 :
山口 陽平
国際交流(研究集会)援助
公益財団法人ライフサイエンス振興財団:
研究期間 :
2016年
代表者 :
山口 陽平
担当経験のある科目
生理学実習旭川医科大学, 岡山大学
病理系医学基礎名古屋市立大学大学院
薬理学実習名古屋市立大学医学部
薬理学講義名古屋市立大学医学部
生理学講義北海道立旭川高等看護学院;北都保健福祉専門学校
生理学講義旭川医科大学医学部
社会貢献活動
令和元年度 「わくわくサイエンスinサイパル~アサヒカワ ノ カガク~」
期間 :
2020年02月09日
役割 :
企画
種別 :
フェスティバル
主催者・発行元 :
旭川ウェルビーイング・コンソーシアム
旭川西高校 SSH講座「スポーツ中におこる心停止 ~心臓で何がおきているのか?~」
期間 :
2019年11月09日
役割 :
講師
種別 :
出前授業
主催者・発行元 :
旭川西高校
平成30年度「わくわくサイエンス in サイパル」
期間 :
2019年02月
役割 :
企画
種別 :
セミナー・ワークショップ
主催者・発行元 :
旭川ウェルビーイング・コンソーシアム
その他
2023年01月 - 9999年 日本生理学会認定 生理学エデュケーター
その他のリンク
researchmap
https://researchmap.jp/yoheiyamaguchi