研究者データベース

永谷 祐子 (ナガヤ ユウコ)

  • 医学研究科整形外科学分野 教授(診療担当)
Last Updated :2024/06/11

研究者情報

学位

  • 博士(医学)(名古屋市立大学)

J-Global ID

研究キーワード

  • 関節リウマチ   関節外科   グリオスタチン   炎症性サイトカイン   滑膜細胞   骨粗鬆症   破骨細胞   

研究分野

  • ライフサイエンス / 整形外科学

所属学協会

  • 中部リウマチ学会   中部日本整形外科災害外科学会   日本人工関節学会   日本リウマチ学会   日本整形外科学会   

研究活動情報

論文

MISC

  • 大腿骨インプラント周囲骨折術後の日常生活動作(ADL)に影響を及ぼす因子の検討
    水野 祐一郎; 永谷 祐子; 米津 大貴 骨折 42 (Suppl.) S159 -S159 2020年09月
  • 橈骨遠位端骨折術後の圧迫包帯の有無が手指、中手部および手関節に及ぼす影響
    立松 尚衞; 千田 博也; 水野 祐一郎; 米津 大貴; 永谷 祐子 骨折 42 (Suppl.) S543 -S543 2020年09月
  • リウマチ滑膜細胞においてバリシチニブはSTAT1のリン酸化阻害でGLS産生を抑制する
    上用 祐士; 川口 洋平; 黒柳 元; 小林 真; 野崎 正浩; 浅井 清文; 永谷 祐子; 村上 英樹 日本整形外科学会雑誌 94 (8) S1977 -S1977 2020年09月
  • 気胸、細菌性肺炎を繰り返し治療に難渋した間質性肺疾患合併RAの1例
    小栗 雄介; 川口 洋平; 黒柳 元; 上用 祐士; 野崎 正浩; 小林 真; 永谷 祐子 中部リウマチ 50 (1) 9 -12 2020年08月
  • 関節リウマチ患者におけるフレイル関連要因の探索
    小嶋 雅代; 永谷 祐子; 三井 裕人; 川口 洋平; 黒柳 元; 高橋 伸典; 浅井 秀司; 祖父江 康司; 西梅 剛; 鈴木 望人; 小嶋 俊久 日本リウマチ学会総会・学術集会プログラム・抄録集 64回 550 -550 2020年08月
  • グリオスタチン産生からみた滑膜細胞に対するバリシチニブの新規作用
    上用 祐士; 川口 洋平; 黒柳 元; 浅井 清文; 永谷 祐子 日本リウマチ学会総会・学術集会プログラム・抄録集 64回 552 -552 2020年08月
  • 関節リウマチ患者における介護ニーズとフレイルに関する検討
    小嶋 雅代; 小嶋 俊久; 石黒 直樹; 永谷 祐子; 鈴木 貞夫; 松井 康素; 荒井 秀典 日本老年医学会雑誌 57 (Suppl.) 124 -125 2020年07月
  • 川口 洋平; 立松 尚衛; 上用 祐士; 野崎 正浩; 小林 真; 黒柳 元; 坂井 宏章; 永谷 祐子; 井之上 浩一; 村上 英樹; 浅井 清文 JSBMS Letters 45 (2) 27 -28 2020年06月
  • 当院整形外科医のオーダーした画像検査の放射線科医読影レポートの確認状況と偶発所見に対する対応
    白神 宗男; 永谷 祐子; 千田 博也; 南谷 千帆; 小栗 雄介; 佐野 嘉紀 中部日本整形外科災害外科学会雑誌 63 (春季学会) 203 -203 2020年04月
  • 大腿骨転子部骨折術後の骨粗鬆症治療においてdenosumabが骨癒合を促進させる
    米津 大貴; 太田 周介; 永谷 祐子; 村上 英樹 日本整形外科学会雑誌 94 (2) S301 -S301 2020年03月
  • 橈骨遠位端骨折術後に骨幹部スクリューホール周囲に確認された骨の縦割れに関する検討
    立松 尚衞; 千田 博也; 水野 祐一郎; 酒井 貴央; 米津 大貴; 白神 宗男; 佐野 嘉紀; 小栗 雄介; 南谷 千帆; 永谷 祐子 日本整形外科学会雑誌 94 (2) S331 -S331 2020年03月
  • 当院整形外科医のオーダーした画像検査の放射線科医読影レポートの確認状況と偶発所見に対する対応
    白神 宗男; 永谷 祐子; 千田 博也; 南谷 千帆; 小栗 雄介; 佐野 嘉紀; 立松 尚衞; 米津 大貴; 酒井 貴央; 水野 祐一郎 日本整形外科学会雑誌 94 (3) S1157 -S1157 2020年03月
  • 特発性脊椎硬膜外血腫の発症時間の検討
    白神 宗男; 永谷 祐子; 南谷 千帆 Journal of Spine Research 11 (3) 445 -445 2020年03月
  • 水野 祐一郎; 千田 博也; 永谷 祐子; 岡本 秀貴 中部日本整形外科災害外科学会雑誌 63 (2) 185 -186 2020年03月
  • 人工膝関節置換術後の持続吸引ドレーンおよびトラネキサム酸関節内投与が術後ヘモグロビン値に与える影響
    小林 真; 野崎 正浩; 安間 三四郎; 川西 佑典; 吉田 雅人; 永谷 祐子; 井口 普敬; 三井 裕人; 村上 英樹 日本人工関節学会誌 49 639 -640 2019年12月
  • 踵骨骨髄炎に対し、ひらめ筋弁付き逆行性腓骨動脈皮弁により治療を行った1例
    水野 祐一郎; 千田 博也; 立松 尚衞; 永谷 祐子 中部日本整形外科災害外科学会雑誌 62 (秋季学会) 163 -163 2019年09月
  • 重度不安定性を呈した骨端線開存ACL損傷膝治療における小経験
    川西 佑典; 野崎 正浩; 小林 真; 安間 三四郎; 永谷 祐子; 吉田 雅人; 井口 普敬; 三井 裕人 中部リウマチ 49 (1) 13 -13 2019年09月
  • 当院における肩関節拘縮における肩関節鏡視下授動術の術後成績
    吉田 雅人; 竹内 聡志; 川西 祐典; 安間 三四郎; 小林 真; 野崎 正浩; 永谷 祐子; 水谷 潤; 後藤 英之 中部リウマチ 49 (1) 15 -15 2019年09月
  • Revelation micromaxによる人工股関節置換術の中期成績の検討
    三井 裕人; 井口 普敬; 黒柳 元; 小林 真; 野崎 正浩; 永谷 祐子; 和田 郁雄; 村上 英樹 中部リウマチ 49 (1) 18 -18 2019年09月
  • 関節リウマチ線維芽細胞様滑膜細胞においてTNF-αによるグリオスタチン発現はbaricitinibにより抑制される
    上用 祐士; 川口 洋平; 小栗 雄介; 黒柳 元; 三井 裕人; 小林 真; 野崎 正浩; 永谷 祐子; 村上 英樹 日本整形外科学会雑誌 93 (8) S1741 -S1741 2019年09月
  • ACL・ALL同時再建術における大腿骨骨孔干渉リスク 安全な骨孔作成方法の検討
    川西 佑典; 野崎 正浩; 小林 真; 安間 三四郎; 吉田 雅人; 永谷 祐子; 井口 普敬; 村上 英樹 日本整形外科学会雑誌 93 (8) S1760 -S1760 2019年09月
  • 下腿内旋ストレスCT撮影を用いたACL損傷膝における回旋不安定性の定量評価
    川西 佑典; 野崎 正浩; 小林 真; 安間 三四郎; 吉田 雅人; 永谷 祐子; 井口 普敬; 村上 英樹 日本整形外科学会雑誌 93 (8) S1773 -S1773 2019年09月
  • Pivot shift testによる膝不安定性評価の信頼性 Inertial sensorを使用した定量評価vs.主観的grade評価
    安間 三四郎; 野崎 正浩; 小林 真; 川西 佑典; 吉田 雅人; 永谷 祐子; 三井 裕人; 井口 普敬; 村上 英樹 日本整形外科学会雑誌 93 (8) S1774 -S1774 2019年09月
  • ロッキングプレートを使用した内側開回式高位脛骨骨切り術における神経損傷リスクの解剖学的検討
    小林 真; 野崎 正浩; 安間 三四郎; 川西 佑典; 永谷 祐子; 吉田 雅人; 井口 普敬; 三井 裕人; 村上 英樹 日本整形外科学会雑誌 93 (8) S1848 -S1848 2019年09月
  • 半月板inside-out縫合 ヘニング半月縫合器を用いた縫合の実際
    野崎 正浩; 小林 真; 安間 三四郎; 川西 佑介; 武長 徹也; 永谷 祐子; 三井 裕人; 黒柳 元; 井口 普敬; 村上 英樹 日本整形外科スポーツ医学会雑誌 39 (4) 562 -562 2019年08月
  • TKA、UKAにおける温存ACL、PCLの機能 術中コンポーネントGapと術後X線立位側面並びにGravity Sag Viewの検討
    野崎 正浩; 小林 真; 永谷 祐子; 三井 裕人; 吉田 雅人; 黒柳 元; 安間 三四郎; 川西 佑典; 井口 普敬; 村上 英樹 JOSKAS 44 (4) 226 -226 2019年05月
  • Ramp lesionに対する術前MRIの診断精度
    福島 裕晃; 野崎 正浩; 小林 真; 安間 三四郎; 川西 佑典; 永谷 祐子; 柴田 康宏; 村上 英樹 JOSKAS 44 (4) 289 -289 2019年05月
  • Ramp lesionがACL損傷膝の膝不安定性にもたらす影響 inertial sensorを用いたpivot shift testの定量評価
    野崎 正浩; 小林 真; 安間 三四郎; 川西 佑典; 永谷 祐子; 三井 裕人; 吉田 雅人; 黒柳 元; 井口 普敬; 村上 英樹 JOSKAS 44 (4) 451 -451 2019年05月
  • Inertial sensorを使用したpivot shift testの定量評価による膝安定性の経時的変化 ACL再建術前、time zero、抜釘時の比較
    安間 三四郎; 野崎 正浩; 小林 真; 川西 佑典; 福島 裕晃; 吉田 雅人; 武長 徹也; 三井 裕人; 永谷 祐子; 井口 普敬; 村上 英樹 JOSKAS 44 (4) 458 -458 2019年05月
  • ACL・ALL同時再建術における大腿骨骨孔作成方法の検討
    川西 佑典; 野崎 正浩; 小林 真; 安間 三四郎; 永谷 祐子; 吉田 雅人; 井口 普敬; 三井 裕人; 大塚 隆信 日本整形外科学会雑誌 93 (3) S681 -S681 2019年03月
  • Inertial sensorを使用したpivot shift testの定量評価 ACL再建術前、time zero、抜釘時の比較
    安間 三四郎; 野崎 正浩; 小林 真; 川西 佑典; 永谷 祐子; 吉田 雅人; 三井 裕人; 黒柳 元; 井口 普敬 日本整形外科学会雑誌 93 (3) S682 -S682 2019年03月
  • ACL損傷膝においてramp lesionが膝不安定性にもたらす影響 Inertial sensorによるpivot shiftの定量評価
    野崎 正浩; 小林 真; 安間 三四郎; 川西 佑典; 永谷 祐子; 吉田 雅人; 三井 裕人; 黒柳 元; 井口 普敬 日本整形外科学会雑誌 93 (3) S683 -S683 2019年03月
  • 生物学的製剤導入時の胸部CT検査で悪性腫瘍が発見された関節リウマチの2例
    上用 祐士; 川口 洋平; 小栗 雄介; 三井 裕人; 黒柳 元; 永谷 祐子 日本リウマチ学会総会・学術集会プログラム・抄録集 63回 627 -627 2019年03月
  • Ramp lesionの鏡視所見と術前MRI評価との比較・検討
    安間 三四郎; 野崎 正浩; 小林 真; 川西 佑典; 永谷 祐子; 吉田 雅人; 三井 裕人; 黒柳 元; 井口 普敬 日本整形外科学会雑誌 93 (2) S83 -S83 2019年03月
  • 高度回旋不安定症例に対するACL単独再建術とACL・ALL同時再建術における術後短期成績の比較検討
    川西 佑典; 野崎 正浩; 小林 真; 安間 三四郎; 永谷 祐子; 井口 普敬; 吉田 雅人; 三井 裕人; 大塚 隆信 日本整形外科学会雑誌 93 (2) S92 -S92 2019年03月
  • 内側半月板後角損傷に対するpull-out法単独とcentralizationを併用したpull-out法の比較検討
    小林 真; 野崎 正浩; 村瀬 熱紀; 安間 三四郎; 川西 佑典; 永谷 祐子; 吉田 雅人; 井口 普敬; 三井 裕人; 大塚 隆信 日本整形外科学会雑誌 93 (2) S143 -S143 2019年03月
  • TKAにおけるbicruciate機能の未来 TKAにおける温存ACL,PCLの機能 BCR, CR, AS, UKAの術中コンポーネントgapと術後X線立位側面ならびにgravity sag viewの検討
    野崎 正浩; 小林 真; 永谷 祐子; 三井 裕人; 吉田 雅人; 黒柳 元; 安間 三四郎; 川西 佑典; 井口 普敬 日本整形外科学会雑誌 93 (2) S335 -S335 2019年03月
  • 内側半月板後根断裂における荷重位MRIによる半月板逸脱量評価の有用性 超音波による評価との比較・検討
    安間 三四郎; 野崎 正浩; 小林 真; 川西 佑典; 吉田 雅人; 水谷 潤; 永谷 祐子; 井口 普敬; 三井 裕人; 後藤 英之 中部日本整形外科災害外科学会雑誌 62 (1) 200 -200 2019年01月
  • ACL温存型TKAのコンポーネントgap、X線立位側面像の検討 CR TKA、UKAとの比較
    野崎 正浩; 小林 真; 永谷 祐子; 後藤 英之; 三井 裕人; 吉田 雅人; 安間 三四郎; 井口 普敬; 大塚 隆信 日本人工関節学会誌 48 137 -138 2018年12月
  • Ramp lesion 鏡視所見とMRI所見の検討
    安間 三四郎; 野崎 正浩; 小林 真; 川西 佑典; 後藤 英之; 永谷 祐子; 三井 裕人; 井口 普敬; 吉田 雅人; 大塚 隆信 中部リウマチ 48 (1) 10 -10 2018年11月
  • 内側半月板後角損傷に対するopen wedge HTO & Pull out repairへのCentralization追加の検討
    小林 真; 野崎 正浩; 安間 三四郎; 川西 佑典; 村瀬 熱紀; 後藤 英之; 永谷 祐子; 井口 普敬; 三井 裕人; 吉田 雅人; 大塚 隆信 中部リウマチ 48 (1) 10 -10 2018年11月
  • Inertial sensorを用いたACL再建術前後の膝安定性評価(part 1) Pivot shift grade 1、2 VS grade 3症例の比較
    安間 三四郎; 野崎 正浩; 小林 真; 川西 佑典; 後藤 英之; 永谷 祐子; 三井 裕人; 井口 普敬; 吉田 雅人; 大塚 隆信 中部リウマチ 48 (1) 14 -14 2018年11月
  • Inertial sensorを用いたACL・ALL再建術前後の膝不安定性評価(part 2) pivot shift grade3症例に対するACL単独再建 vs ACL・ALL同時再建術の比較
    川西 佑典; 野崎 正浩; 小林 真; 安間 三四郎; 永谷 祐子; 後藤 英之; 井口 普敬; 三井 裕人; 寺澤 貴志; 大塚 隆信 中部リウマチ 48 (1) 14 -15 2018年11月
  • CR型TKAにおける術中Roll back量は術後も保たれるか
    小林 真; 野崎 正浩; 永谷 祐子; 後藤 英之; 三井 裕人; 吉田 雅人; 井口 普敬; 大塚 隆信 中部リウマチ 48 (1) 20 -20 2018年11月
  • Revelation micromaxによる人工股関節置換術の中期成績の検討
    三井 裕人; 井口 普敬; 黒柳 元; 小林 真; 野崎 正浩; 永谷 祐子; 和田 郁雄 日本関節病学会誌 37 (3) 235 -235 2018年10月
  • Pivot shift Grade 3症例に対するACL再建術時でのALL再建術追加による膝回旋不安定性の改善効果
    川西 佑典; 野崎 正浩; 小林 真; 安間 三四郎; 永谷 祐子; 井口 普敬; 村瀬 熱紀; 後藤 英之; 大塚 隆信 日本整形外科学会雑誌 92 (8) S1635 -S1635 2018年08月
  • 内側半月板後角損傷における荷重時MRIを用いた内側半月板逸脱量の検討
    小林 真; 野崎 正浩; 安間 三四郎; 川西 佑典; 永谷 祐子; 後藤 英之; 吉田 雅人; 井口 普敬; 三井 裕人; 大塚 隆信 日本整形外科学会雑誌 92 (8) S1725 -S1725 2018年08月
  • Inertial sensorを使用したpivot shift testの術中定量評価 術前不安定性が術直後の安定性に及ぼす影響
    安間 三四郎; 野崎 正浩; 小林 真; 川西 佑典; 後藤 英之; 吉田 雅人; 永谷 祐子; 三井 裕人; 井口 普敬; 大塚 隆信 日本整形外科学会雑誌 92 (8) S2027 -S2027 2018年08月
  • 内側半月板水平断裂に対する縫合術後のスポーツ復帰
    野崎 正浩; 小林 真; 安間 三四郎; 川西 佑典; 永谷 祐子; 後藤 英之; 吉田 雅人; 三井 裕人; 井口 普敬; 大塚 隆信 日本整形外科スポーツ医学会雑誌 38 (4) 422 -422 2018年08月
  • 前十字靱帯損傷における患者主観機能評価とInertial sensorを使用した膝回旋不安定性の定量評価との比較検討
    安間 三四郎; 野崎 正浩; 小林 真; 川西 佑典; 後藤 英之; 吉田 雅人; 永谷 祐子; 三井 裕人; 井口 普敬; 大塚 隆信 日本整形外科スポーツ医学会雑誌 38 (4) 558 -558 2018年08月
  • 高位脛骨骨切り術後スポーツ復帰の検討
    小林 真; 野崎 正浩; 安間 三四郎; 川西 佑典; 村瀬 熱紀; 吉田 雅人; 竹内 聡史; 永谷 祐子; 井口 普敬; 三井 裕人; 大塚 隆信 日本整形外科スポーツ医学会雑誌 38 (4) 647 -647 2018年08月
  • 関節鏡を用いた単純性骨嚢腫・動脈瘤様骨嚢腫の治療成績の検討
    相羽 久輝; 小林 正明; 永谷 祐子; 山田 聡; 岡本 秀貴; 野崎 正浩; 三輪 真嗣; 大塚 隆信 日本整形外科学会雑誌 92 (6) S1581 -S1581 2018年06月
  • 相羽 久輝; 小林 正明; 永谷 祐子; 山田 聡; 岡本 秀貴; 野崎 正浩; 三輪 真嗣; 大塚 隆信 日本整形外科学会雑誌 92 (6) S1581 -S1581 2018年06月
  • Bi-cruciate retaining TKAのコンポーネントGap、術後側面X線像の検討 CR TKA、UKAとの比較
    野崎 正浩; 小林 真; 永谷 祐子; 後藤 英之; 吉田 雅人; 井口 普敬; 大塚 隆信 JOSKAS 43 (4) 218 -218 2018年05月
  • CR型TKAにおける術中ロールバック量と術後Gravity Sag ViewによるSagging量の関係
    小林 真; 野崎 正浩; 永谷 祐子; 後藤 英之; 吉田 雅人; 大塚 隆信 JOSKAS 43 (4) 332 -332 2018年05月
  • Ramp lesion 術中鏡視と術前MRI評価の比較検討
    安間 三四郎; 野崎 正浩; 小林 真; 川西 佑典; 後藤 英之; 永谷 祐子; 井口 普敬; 吉田 雅人; 竹内 聡志; 大塚 隆信 JOSKAS 43 (4) 381 -381 2018年05月
  • ACL損傷膝においてramp lesionが膝不安定性にもたらす影響 inertial sensorを用いたpivot shift testの定量評価
    野崎 正浩; 小林 真; 安間 三四郎; 川西 佑典; 永谷 祐子; 後藤 英之; 吉田 雅人; 井口 普敬; 大塚 隆信 JOSKAS 43 (4) 503 -503 2018年05月
  • Inertial sensorを用いた膝回旋不安定性の術中定量評価 Pivot shift grade 3とそれ以外の比較検討
    安間 三四郎; 野崎 正浩; 小林 真; 川西 佑典; 後藤 英之; 永谷 祐子; 井口 普敬; 吉田 雅人; 竹内 聡志; 大塚 隆信 JOSKAS 43 (4) 504 -504 2018年05月
  • 荷重時MRIを用いた内側半月板逸脱量の検討
    川西 佑典; 野崎 正浩; 小林 真; 安間 三四郎; 後藤 英之; 吉田 雅人; 井口 普敬; 永谷 祐子; 大塚 隆信 JOSKAS 43 (4) 695 -695 2018年05月
  • ACL温存型TKAのコンポーネントgapの検討 CR TKA、UKAとの比較
    野崎 正浩; 小林 正明; 永谷 祐子; 小林 真; 後藤 英之; 井口 普敬; 大塚 隆信 JOSKAS 43 (2) 340 -341 2018年04月
  • 人工膝関節における再現性の高い手術手技 BCR TKAの良好な関節安定性、可動域獲得を目指して
    野崎 正浩; 小林 真; 永谷 祐子; 後藤 英之; 井口 普敬; 大塚 隆信 中部日本整形外科災害外科学会雑誌 61 (春季学会) 37 -37 2018年03月
  • TKA術後アライメントに対するKneeAlign 2の有用性
    小林 正明; 石田 智裕; 坪内 希親; 永谷 祐子; 野崎 正浩; 大塚 隆信 中部日本整形外科災害外科学会雑誌 61 (春季学会) 201 -201 2018年03月
  • Bi-cruciate retaining TKAのコンポーネントgapの検討 CR TKA、UKAとの比較
    野崎 正浩; 小林 真; 永谷 祐子; 後藤 英之; 三井 裕人; 吉田 雅人; 井口 普敬; 大塚 隆信 日本整形外科学会雑誌 92 (2) S251 -S251 2018年03月
  • 野崎 正浩; 小林 真; 安間 三四郎; 永谷 祐子; 後藤 英之; 大塚 隆信 中部日本整形外科災害外科学会雑誌 61 (2) 353 -354 2018年03月
  • ACL損傷膝においてramp lesionが膝不安定性にもたらす影響 Inertial sensorを用いたpivot shift testの定量評価
    野崎 正浩; 小林 真; 安間 三四郎; 川西 佑典; 永谷 祐子; 後藤 英之; 三井 裕人; 吉田 雅人; 井口 普敬; 大塚 隆信 日本整形外科学会雑誌 92 (3) S614 -S614 2018年03月
  • 術前に高度回旋不安定性を呈する症例とそれ以外との比較・検討 Inertial sensorを用いたpivot shift testの定量評価
    安間 三四郎; 野崎 正浩; 村瀬 熱紀; 小林 真; 川西 佑典; 後藤 英之; 吉田 雅人; 三井 裕人; 永谷 祐子; 井口 普敬; 大塚 隆信 日本整形外科学会雑誌 92 (3) S614 -S614 2018年03月
  • Inertial sensorを使用した膝回旋不安定性の定量評価における再現性の検討
    安間 三四郎; 野崎 正浩; 村瀬 熱紀; 小林 真; 川西 佑典; 後藤 英之; 吉田 雅人; 三井 裕人; 永谷 祐子; 井口 普敬; 大塚 隆信 日本整形外科学会雑誌 92 (3) S1003 -S1003 2018年03月
  • 上司と部下でつくるリウマチ医ワークライフバランスPart2 女性医師のキャリア形成とその環境形成における男性上司の役割
    永谷 祐子; 三輪 裕介; 日本リウマチ学会男女共同参画委員会 日本リウマチ学会総会・学術集会プログラム・抄録集 62回 262 -262 2018年03月
  • トシリズマブを使用した関節リウマチ患者血清中グリオスタチン濃度と疾患活動性の推移
    小栗 雄介; 永谷 祐子; 川口 洋平; 立松 尚衞; 小林 正明; 浅井 清文; 大塚 隆信 日本リウマチ学会総会・学術集会プログラム・抄録集 62回 713 -713 2018年03月
  • 前十字靱帯・後十字靱帯温存型人工膝関節(Vanguard XP)の術中gap評価
    野崎 正浩; 小林 正明; 永谷 祐子; 後藤 英之; 三井 裕人; 小林 真; 安間 三四郎; 井口 普敬; 大塚 隆信 日本人工関節学会誌 47 427 -428 2017年12月
  • 皮膚筋炎に合併したCorynebacterium striatumによる化膿性手関節炎の1例
    川口 洋平; 永谷 祐子; 後藤 英之; 岡本 秀貴; 野崎 正浩; 小林 真; 三井 裕人; 小栗 雄介; 大塚 隆信 日本関節病学会誌 36 (3) 292 -292 2017年10月
  • 当科で治療した80歳以上で発症したEORA8例の小経験
    小栗 雄介; 永谷 祐子; 川口 洋平; 三井 裕人; 野崎 正浩; 後藤 英之; 大塚 隆信 日本関節病学会誌 36 (3) 292 -292 2017年10月
  • 内側半月板水平断裂に対するfibrin clotを併用した縫合術
    野崎 正浩; 小林 真; 安間 三四郎; 永谷 祐子; 後藤 英之; 大塚 隆信 中部日本整形外科災害外科学会雑誌 60 (秋季学会) 86 -86 2017年09月
  • 膝外反変形による恒久性膝蓋骨脱臼に対して大腿骨遠位骨切り術とMPFL再建術を施行した1例
    小林 正明; 石田 智裕; 永谷 祐子; 野崎 正浩; 大塚 隆信 中部日本整形外科災害外科学会雑誌 60 (秋季学会) 189 -189 2017年09月
  • 転子下骨切り併用THA時に減捻を考慮すべきだった1例
    小林 真; 井口 普敬; 永谷 祐子; 後藤 英之; 野崎 正浩; 三井 裕人; 吉田 雅人; 大塚 隆信 中部日本整形外科災害外科学会雑誌 60 (5) 981 -982 2017年09月
  • Inertial sensorを使用した回旋不安定性の定量評価 術前Grade 3 pivot shiftを呈する不安定症例の検討
    安間 三四郎; 野崎 正浩; 村瀬 熱紀; 小林 正明; 後藤 英之; 三井 裕人; 永谷 祐子; 井口 普敬; 大塚 隆信 日本整形外科スポーツ医学会雑誌 37 (4) 393 -393 2017年08月
  • 術中ACL固定後の膝不安定性評価によりALL再建を追加した1例
    安間 三四郎; 野崎 正浩; 村瀬 熱紀; 小林 正明; 後藤 英之; 永谷 祐子; 三井 裕人; 井口 普敬; 大塚 隆信 中部リウマチ 47 (1) 15 -16 2017年08月
  • 外反膝に合併した恒久性膝蓋骨脱臼に対して大腿骨遠位骨切り術とMPFL再建術を施行した1例
    小林 正明; 後藤 英之; 野崎 正浩; 三井 裕人; 大塚 隆信; 永谷 祐子; 井口 普敬 中部リウマチ 47 (1) 23 -24 2017年08月
  • 前十字・後十字靱帯温存型TKAの術中コンポーネントgap CR TKA、UKAとの比較
    野崎 正浩; 小林 正明; 永谷 祐子; 小林 真; 後藤 英之; 三井 裕人; 井口 普敬; 大塚 隆信 中部リウマチ 47 (1) 25 -25 2017年08月
  • ACL再建術、ALL再建術による術中膝回旋不安定性の変化 術中graft固定後のpivot shift testによる残存不安定性の評価
    川西 佑典; 野崎 正浩; 小林 真; 安間 三四郎; 永谷 祐子; 後藤 英之; 井口 普敬; 三井 裕人; 寺澤 貴志; 大塚 隆信 日本整形外科学会雑誌 91 (8) S1510 -S1510 2017年08月
  • TNF阻害剤効果不十分症例に対するトファシチニブの血清グリオスタチン抑制効果の検討
    川口 洋平; 永谷 祐子; 小栗 雄介; 野崎 正浩; 後藤 英之; 小林 正明; 浅井 清文; 大塚 隆信 日本整形外科学会雑誌 91 (8) S1514 -S1514 2017年08月
  • Inertial sensorを使用したpivot shift testの定量評価 術前pivot shift grade 3を呈する症例とそれ以外との比較・検討
    安間 三四郎; 野崎 正浩; 村瀬 熱紀; 小林 真; 川西 佑典; 小林 正明; 後藤 英之; 三井 裕人; 永谷 祐子; 井口 普敬; 大塚 隆信 日本整形外科学会雑誌 91 (8) S1575 -S1575 2017年08月
  • K. Ikuta; Y. Waguri-Nagaya; T. Yamagami; N. Tatematsu; Y. Kawaguchi; Y. Oguri; T. Terazawa; M. Kobayashi; K. Asai; T. Otsuka ANNALS OF THE RHEUMATIC DISEASES 76 1062 -1062 2017年06月
  • 超音波画像描出のための肘内側側副靱帯の解剖学的走行の検討
    吉田 雅人; 後藤 英之; 武長 徹也; 野崎 正浩; 井口 普敬; 三井 裕人; 永谷 祐子; 杉本 勝正; 土屋 篤志; 大塚 隆信 JOSKAS 42 (4) 306 -306 2017年05月
  • ACL損傷膝において前外側関節包損傷、外側半月板損傷がもたらす異なる影響 屍体膝におけるpivot shift testの定量評価
    野崎 正浩; 村瀬 熱紀; 安間 三四郎; 小林 正明; 小林 真; 川西 佑典; 永谷 祐子; 後藤 英之; 三井 裕人; 井口 普敬; 大塚 隆信 JOSKAS 42 (4) 560 -560 2017年05月
  • 膝回旋不安定性に対するACLとALLの同時再建術の有効性 Inertial sensorを使用したpivot shiftの定量評価とACL骨孔位置の検討
    安間 三四郎; 野崎 正浩; 村瀬 熱紀; 小林 正明; 後藤 英之; 永谷 祐子; 三井 裕人; 井口 普敬; 大塚 隆信 JOSKAS 42 (4) 560 -560 2017年05月
  • Inertial sensorを使用した膝回旋不安定性の定量評価 術前Grade 3 pivot shiftを呈する症例とそれ以外との比較検討
    安間 三四郎; 野崎 正浩; 村瀬 熱紀; 小林 正明; 後藤 英之; 永谷 祐子; 三井 裕人; 井口 普敬; 大塚 隆信 JOSKAS 42 (4) 561 -561 2017年05月
  • ACL温存型TKAのコンポーネントGapの検討 CR TKA、UKAとの比較
    野崎 正浩; 小林 正明; 永谷 祐子; 小林 真; 後藤 英之; 三井 裕人; 井口 普敬; 大塚 隆信 JOSKAS 42 (4) 792 -792 2017年05月
  • ALL再建術を追加したACL再々建術、ACL再々々建術の2膝
    坂井 宏章; 野崎 正浩; 小林 正明; 村瀬 熱紀; 安間 三四郎; 後藤 英之; 永谷 祐子; 三井 裕人; 井口 普敬; 大塚 隆信 中部リウマチ 46 (2) 33 -33 2017年03月
  • ACL損傷膝におけるALLの役割 屍体膝を用いたpivot shift testによる回旋不安定性の評価
    安間 三四郎; 野崎 正浩; 小林 正明; 後藤 英之; 永谷 祐子; 坂井 宏章; 大塚 隆信; 村瀬 熱紀 中部リウマチ 46 (2) 34 -34 2017年03月
  • RAの手術 下肢 関節リウマチ患者の母趾MTP関節に対するSwanson人工関節置換術の中期成績
    川口 洋平; 永谷 祐子; 小栗 雄介; 小林 正明; 後藤 英之; 三井 裕人; 大塚 隆信 日本リウマチ学会総会・学術集会プログラム・抄録集 61回 501 -501 2017年03月
  • 生物学的製剤投与下における関節リウマチ周術期合併症の検討
    向藤原 由花; 永谷 祐子; 小林 正明; 大塚 隆信 日本リウマチ学会総会・学術集会プログラム・抄録集 61回 642 -642 2017年03月
  • リウマチ肘に対する半拘束型人工肘関節置換術の術後中期成績
    小栗 雄介; 永谷 祐子; 川口 洋平; 三井 裕人; 後藤 英之; 小林 正明; 大塚 隆信 日本リウマチ学会総会・学術集会プログラム・抄録集 61回 644 -644 2017年03月
  • 関節リウマチ滑膜線維芽細胞におけるIL-6産生に対するHDAC阻害剤の効果 HDAC特異的阻害剤に着目して
    河 命守; 大塚 隆信; 永谷 祐子; 岡本 尚 日本リウマチ学会総会・学術集会プログラム・抄録集 61回 712 -712 2017年03月
  • ACL損傷膝において前外側関節包損傷、外側半月板損傷は異なる影響を及ぼす 屍体膝における不安定性の評価
    野崎 正浩; 村瀬 熱紀; 安間 三四郎; 小林 正明; 後藤 英之; 永谷 祐子; 三井 裕人; 井口 普敬; 大塚 隆信 日本整形外科学会雑誌 91 (2) S214 -S214 2017年03月
  • 回旋不安定性の制御における前外側構成体の役割 inertial sensorを用いたpivot shiftの定量評価
    安間 三四郎; 野崎 正浩; 村瀬 熱紀; 小林 正明; 後藤 英之; 永谷 祐子; 井口 普敬; 大塚 隆信 日本整形外科学会雑誌 91 (2) S215 -S215 2017年03月
  • 三井 裕人; 小林 正明; 岡本 秀貴; 永谷 祐子; 大塚 隆信; 和田 郁雄 中部日本整形外科災害外科学会雑誌 60 (1) 199 -200 2017年01月
  • 清水 藍子; 橘 智靖; 牧野 琢丸; 松山 祐子; 小松原 靖聡; 和仁 洋治; 永谷 たみ 耳鼻咽喉科・頭頸部外科 88 (13) 1053 -1056 2016年12月
  • 野崎 正浩; 小林 正明; 永谷 祐子; 後藤 英之; 三井 裕人; 井口 普敬; 大塚 隆信 東海関節 8 87 -90 2016年12月
  • なぜヒト骨髄から培養した破骨細胞形成に個体差が生じるのか?
    関谷 健夫; 青山 峰芳; 永谷 祐子; 後藤 洋; 宮澤 健; 浅井 清文; 後藤 滋巳 日本矯正歯科学会大会プログラム・抄録集 75回 195 -195 2016年11月
  • リウマチ肘に対してDiscovery elbow systemを使用した人工肘関節置換術の治療成績
    小栗 雄介; 永谷 祐子; 川口 洋平; 小林 正明; 後藤 英之; 野崎 正浩; 三井 裕人; 大塚 隆信 日本関節病学会誌 35 (3) 383 -383 2016年10月
  • 動脈瘤様骨嚢腫に対する鏡視下掻爬術の術後成績
    小林 正明; 永谷 祐子; 後藤 英之; 野崎 正浩; 三井 裕人; 大塚 隆信 中部日本整形外科災害外科学会雑誌 59 (秋季学会) 96 -96 2016年09月
  • 特発性大腿骨頭壊死に対する血管柄付き腸骨移植術の長期成績
    三井 裕人; 小林 正明; 永谷 祐子; 岡本 秀貴; 大塚 隆信; 和田 郁雄 中部日本整形外科災害外科学会雑誌 59 (秋季学会) 270 -270 2016年09月
  • 内側半月板水平断裂に対するfibrin clotを併用した縫合術
    野崎 正浩; 小林 正明; 村瀬 熱紀; 安間 三四郎; 川西 佑典; 後藤 英之; 永谷 祐子; 井口 普敬; 三井 裕人; 大塚 隆信 日本整形外科スポーツ医学会雑誌 36 (4) 351 -351 2016年08月
  • 膝回旋不安定性におけるAnterolateral ligamentの重要性 inertial sensorを使用したpivot shiftの定量評価
    安間 三四郎; 野崎 正浩; 村瀬 熱紀; 小林 正明; 後藤 英之; 永谷 祐子; 井口 普敬; 大塚 隆信 日本整形外科スポーツ医学会雑誌 36 (4) 512 -512 2016年08月
  • 関節リウマチ線維芽細胞様滑膜細胞においてグリオスタチンによって誘導されたMMPsはSp1阻害剤によって抑制される
    立松 尚衞; 永谷 祐子; 川口 洋平; 生田 憲史; 小栗 雄介; 小林 正明; 野崎 正浩; 浅井 清文; 青山 峰芳; 大塚 隆信 日本整形外科学会雑誌 90 (8) S1620 -S1620 2016年08月
  • グリオスタチン発現抑制はリウマチ滑膜細胞に対するJAK阻害剤の新規作用機序である
    川口 洋平; 永谷 祐子; 立松 尚衞; 小林 正明; 後藤 英之; 野崎 正浩; 青山 峰芳; 浅井 清文; 大塚 隆信 日本整形外科学会雑誌 90 (8) S1621 -S1621 2016年08月
  • 前十字靱帯損傷膝に合併する前外側関節包損傷や外側半月板後角損傷に対する回旋不安定性の評価 inertial sensorを使用した定量評価
    村瀬 熱紀; 野崎 正浩; 安間 三四郎; 小林 正明; 後藤 英之; 永谷 祐子; 福島 裕晃; 松澤 良; 福田 俊嗣; 平出 隆将; 鈴木 浩之; 久保田 雅仁; 泉田 誠; 大塚 隆信 日本整形外科学会雑誌 90 (8) S1740 -S1740 2016年08月
  • TKA術後Xa阻害剤中止例およびHb低下後継続例の検討
    小林 正明; 永谷 祐子; 後藤 英之; 野崎 正浩; 三井 裕人; 井口 普敬; 大塚 隆信 JOSKAS 41 (4) 352 -352 2016年07月
  • 前十字靱帯・後十字靱帯温存型人工膝関節(Vanguard XP)を用いたTKAの術中骨切り量の検討
    野崎 正浩; 小林 正明; 永谷 祐子; 後藤 英之; 坂井 宏章; 安間 三四郎; 三井 裕人; 井口 普敬; 大塚 隆信 JOSKAS 41 (4) 397 -397 2016年07月
  • ACL損傷膝におけるALLの役割 屍体膝を用いたpivot shift testによる回旋不安定性の定量評価
    安間 三四郎; 野崎 正浩; 村瀬 熱紀; 坂井 宏章; 小林 正明; 後藤 英之; 永谷 祐子; 大塚 隆信 JOSKAS 41 (4) 418 -418 2016年07月
  • ACL損傷膝においてALL損傷、外側半月板損傷が回旋不安定性に及ぼす影響 屍体膝での角速度計を用いたpivot shiftの定量評価
    野崎 正浩; 村瀬 熱紀; 小林 正明; 安間 三四郎; 坂井 宏章; 後藤 英之; 永谷 祐子; 三井 裕人; 井口 普敬; 大塚 隆信 JOSKAS 41 (4) 418 -418 2016年07月
  • 吸収糸による鏡視下Bankart修復術後の関節唇評価
    後藤 英之; 杉本 勝正; 小林 正明; 井口 普敬; 永谷 祐子; 野崎 正浩; 三井 裕人; 坂井 宏章; 武長 徹也; 鷹羽 慶之; 大塚 隆信 JOSKAS 41 (4) 433 -433 2016年07月
  • N. Tatematsu; Y. Waguri-Nagaya; Y. Kawaguchi; K. Ikuta; M. Kobayashi; M. Nozaki; K. Asai; M. Aoyama; T. Otsuka ANNALS OF THE RHEUMATIC DISEASES 75 445 -446 2016年06月
  • K. Ikuta; Y. Waguri-Nagaya; N. Tatematsu; Y. Kawaguchi; T. Terazawa; M. Kobayashi; M. Aoyama; K. Asai; T. Otsuka ANNALS OF THE RHEUMATIC DISEASES 75 432 -432 2016年06月
  • Y. Kawaguchi; Y. Waguri-Nagaya; K. Ikuta; N. Tatematsu; M. Kobayashi; H. Goto; M. Nozaki; K. Asai; T. Otsuka ANNALS OF THE RHEUMATIC DISEASES 75 441 -441 2016年06月
  • 関節リウマチに対するセルトリズマブペゴルの短期治療成績
    川口 洋平; 永谷 祐子; 立松 尚衞; 小林 正明; 大塚 隆信 中部リウマチ 46 (1) 11 -14 2016年05月
  • MTX関連リンパ増殖性疾患発症後のRA再燃にトシリズマブが有効であった1例
    黒柳 元; 永谷 祐子; 野崎 正浩; 後藤 英之; 小林 正明; 大塚 隆信 中部リウマチ 46 (1) 35 -36 2016年05月
  • ヒト骨髄由来破骨細胞形成によって生じる個体差の要因解析
    関谷 健夫; 青山 峰芳; 永谷 祐子; 後藤 洋; 宮澤 健; 浅井 清文; 後藤 滋巳 日本口蓋裂学会雑誌 41 (2) 171 -171 2016年04月
  • 関節リウマチ患者の血清N-acetyl-seryl-aspartyl-lysyl-proline(AcSDKP)濃度は治療の有効性を反映している
    立松 尚衞; 永谷 祐子; 川口 洋平; 井之上 浩一; 浅井 清文; 大塚 隆信 日本整形外科学会雑誌 90 (2) S135 -S135 2016年03月
  • ACL損傷膝においてALL損傷、外側半月板損傷がもたらす影響 屍体膝におけるinertial sensorを用いたpivot shift testの評価
    野崎 正浩; 村瀬 熱紀; 小林 正明; 安間 三四郎; 後藤 英之; 永谷 祐子; 三井 裕人; 井口 普敬; 大塚 隆信 日本整形外科学会雑誌 90 (3) S770 -S770 2016年03月
  • TKAの大腿骨遠位骨切りにおける髄内ロッドの正確性について 屍体大腿骨を用いて
    小林 正明; 永谷 祐子; 後藤 英之; 野崎 正浩; 三井 裕人; 井口 普敬; 大塚 隆信 日本整形外科学会雑誌 90 (3) S1001 -S1001 2016年03月
  • Inertial sensorを使用した膝回旋不安定性の定量評価 Anterolateral ligamentの生体力学的機能
    安間 三四郎; 野崎 正浩; 村瀬 熱紀; 小林 正明; 後藤 英之; 永谷 祐子; 坂井 宏章; 大塚 隆信 日本整形外科学会雑誌 90 (3) S1100 -S1100 2016年03月
  • 人工股関節全置換術後に発症し、開胸による血栓除去術により救命できた致死性の肺梗塞の1例
    三井 裕人; 野崎 正浩; 後藤 英之; 小林 正明; 大塚 隆信; 井口 普敬; 永谷 祐子 中部日本整形外科災害外科学会雑誌 59 (2) 408 -408 2016年03月
  • リウマチに対する外科的治療update 関節リウマチ患者での術後深部静脈血栓症および肺血栓塞栓症への対策
    三井 裕人; 井口 普敬; 野崎 正浩; 後藤 英之; 永谷 祐子; 小林 正明; 大塚 隆信 日本リウマチ学会総会・学術集会プログラム・抄録集 60回 208 -208 2016年03月
  • 関節リウマチの治療 バイオマーカー RA患者へのトファシチニブ投与において血清グリオスタチンは病勢マーカーとなりうる
    川口 洋平; 永谷 祐子; 立松 尚衞; 小栗 雄介; 野崎 正浩; 後藤 英之; 小林 正明; 浅井 清文; 大塚 隆信 日本リウマチ学会総会・学術集会プログラム・抄録集 60回 335 -335 2016年03月
  • 立松 尚衞; 永谷 祐子; 小林 正明; 野崎 正浩; 川口 洋平; 大塚 隆信 整形外科 67 (2) 113 -117 2016年02月
  • 関谷 健夫; 青山 峰芳; 永谷 祐子; 後藤 洋; 宮澤 健; 浅井 清文; 後藤 滋巳 愛知学院大学歯学会誌 53 (4) 389 -400 2015年12月
  • 低酸素状態における微小環境は、TNF-α刺激で誘導されるヒト骨髄細胞由来破骨細胞形成を促進した
    後藤 洋; 野村 隆之; 青山 峰芳; 関谷 健夫; 永谷 祐子; 宮澤 健; 浅井 清文; 後藤 滋巳 日本矯正歯科学会大会プログラム・抄録集 74回 198 -198 2015年11月
  • 股関節唇損傷に対する股関節唇部分切除術の長期成績
    川口 洋平; 永谷 祐子; 小林 正明; 後藤 英之; 野崎 正浩; 三井 裕人; 立松 尚衛; 井口 普敬; 大塚 隆信 日本関節病学会誌 34 (3) 340 -340 2015年10月
  • Revelation stemによる人工股関節置換術の中期成績の検討
    三井 裕人; 井口 普敬; 野崎 正浩; 後藤 英之; 永谷 祐子; 小林 正明; 大塚 隆信 日本関節病学会誌 34 (3) 476 -476 2015年10月
  • UKA術後合併症によってTKAによる再置換を必要とした4例
    黒柳 元; 小林 正明; 後藤 英之; 野崎 正浩; 大塚 隆信; 永谷 祐子 中部日本整形外科災害外科学会雑誌 58 (秋季学会) 155 -155 2015年09月
  • ジャイロセンサーを使用した膝回旋不安定性評価 新鮮屍体膝を用いた検討
    安間 三四郎; 野崎 正浩; 村瀬 熱紀; 小林 正明; 後藤 英之; 永谷 祐子; 三井 裕人; 井口 普敬; 寺澤 貴志; 生田 憲史; 篠原 司; 棚橋 一雄; 大塚 隆信 日本整形外科学会雑誌 89 (8) S1561 -S1561 2015年09月
  • 慣性センサーを使用した前十字靱帯損傷膝の回旋不安定性定量評価 骨固定と皮膚固定の比較 新鮮屍体膝を用いた検討
    村瀬 熱紀; 野崎 正浩; 小林 正明; 後藤 英之; 安間 三四郎; 永谷 祐子; 大塚 隆信; 泉田 誠; 久保田 雅仁; 鈴木 浩之; 松澤 良; 福田 俊嗣 日本整形外科学会雑誌 89 (8) S1562 -S1562 2015年09月
  • 関節リウマチ線維芽細胞様滑膜細胞においてTNF-αによるグリオスタチン発現はJAK阻害剤により抑制される
    川口 洋平; 永谷 祐子; 立松 尚衛; 小林 正明; 後藤 英之; 野崎 正浩; 青山 峰芳; 浅井 清文; 大塚 隆信 日本整形外科学会雑誌 89 (8) S1600 -S1600 2015年09月
  • 半月板radial tearに対するfibrin clotを併用した縫合術
    野崎 正浩; 小林 正明; 村瀬 熱紀; 後藤 英之; 永谷 祐子; 安間 三四郎; 三井 裕人; 井口 普敬; 大塚 隆信 日本整形外科スポーツ医学会雑誌 35 (4) 480 -480 2015年08月
  • 内側半月板後角損傷に対する修復術の小経験
    村瀬 熱紀; 野崎 正浩; 小林 正明; 後藤 英之; 武長 徹也; 永谷 祐子; 三井 裕人; 井口 普敬; 大塚 隆信 中部リウマチ 45 (1) 56 -56 2015年08月
  • Percutaneous Insertion Kitを用いた鏡視下肩関節制動術の小経験
    武長 徹也; 後藤 英之; 野崎 正浩; 吉田 雅人; 村瀬 熱紀; 三井 裕人; 永谷 祐子; 小林 正明; 井口 普敬; 大塚 隆信; 杉本 勝正; 土屋 篤志; 大藪 直子 中部リウマチ 45 (1) 60 -60 2015年08月
  • 内側半月板後角損傷に対するpull out修復術の2例
    村瀬 熱紀; 野崎 正浩; 小林 正明; 後藤 英之; 武長 徹也; 坂井 宏章; 安間 三四郎; 永谷 祐子; 三井 裕人; 井口 普敬; 大塚 隆信 JOSKAS 40 (4) 215 -215 2015年06月
  • CR型TKAの術中屈曲gap差およびバランスと術後屈曲角度の関係
    小林 正明; 永谷 祐子; 後藤 英之; 野崎 正浩; 三井 裕人; 村瀬 熱紀; 井口 普敬; 大塚 隆信 JOSKAS 40 (4) 238 -238 2015年06月
  • Inertial sensorを使用した前十字靱帯損傷膝の回旋不安定性評価 新鮮屍体膝を用いた検討
    村瀬 熱紀; 野崎 正浩; 小林 正明; 後藤 英之; 武長 徹也; 坂井 宏章; 安間 三四郎; 永谷 祐子; 三井 裕人; 井口 普敬; 大塚 隆信 JOSKAS 40 (4) 256 -256 2015年06月
  • 人工膝関節置換術におけるコンポーネント設置精度の検証 PSI(Signature)とPortable navigation(Kneealig2)の比較
    野崎 正浩; 小林 正明; 永谷 祐子; 後藤 英之; 村瀬 熱紀; 三井 裕人; 武長 徹也; 井口 普敬; 大塚 隆信 JOSKAS 40 (4) 446 -446 2015年06月
  • 二重束ACL再建術におけるFlexible guideの有用性 経ポータル法を用いた異なる膝屈曲角度での大腿骨骨孔作成
    野崎 正浩; 小林 正明; 後藤 英之; 村瀬 熱紀; 武長 徹也; 坂井 宏章; 安間 三四郎; 永谷 祐子; 三井 裕人; 井口 普敬; 大塚 隆信 JOSKAS 40 (4) 546 -546 2015年06月
  • Inertial sensorを使用したPivot-shift test定量評価の検討 対側正常膝、ACL損傷膝、再建膝の3群比較
    村瀬 熱紀; 野崎 正浩; 小林 正明; 後藤 英之; 武長 徹也; 坂井 宏章; 安間 三四郎; 永谷 祐子; 三井 裕人; 井口 普敬; 大塚 隆信 JOSKAS 40 (4) 548 -548 2015年06月
  • Y. Kawaguchi; Y. Waguri-Nagaya; K. Ikuta; N. Tatematsu; M. Kobayashi; H. Goto; M. Nozaki; M. Aoyama; K. Asai; T. Otsuka ANNALS OF THE RHEUMATIC DISEASES 74 917 -918 2015年06月
  • K. Ikuta; Y. Waguri-Nagaya; N. Tatematsu; Y. Kawaguchi; T. Terazawa; M. Kobayashi; M. Aoyama; K. Asai; T. Otsuka ANNALS OF THE RHEUMATIC DISEASES 74 656 -656 2015年06月
  • 大腿骨コンポーネントが脱転したOxford kneeの2例
    黒柳 元; 小林 正明; 後藤 英之; 野崎 正浩; 三井 裕人; 大塚 隆信; 永谷 祐子; 井口 普敬 中部日本整形外科災害外科学会雑誌 58 (3) 619 -619 2015年05月
  • 大腿骨変形治癒に対して骨切り術とポータブルナビゲーションを使用してTKAを施行した1例
    小林 正明; 後藤 英之; 野崎 正浩; 三井 裕人; 村瀬 熱紀; 大塚 隆信; 井口 普敬; 永谷 祐子 中部日本整形外科災害外科学会雑誌 58 (2) 397 -397 2015年03月
  • 人工膝関節置換術後DVT予防におけるXa阻害剤の有用性と副作用について 非使用例、使用例、中止例の比較
    小林 正明; 永谷 祐子; 後藤 英之; 野崎 正浩; 三井 裕人; 村瀬 熱紀; 大塚 隆信; 井口 普敬 日本整形外科学会雑誌 89 (2) S212 -S212 2015年03月
  • TKA術後Hb低下によりXa阻害剤は中止すべきか?
    小林 正明; 永谷 祐子; 後藤 英之; 野崎 正浩; 井口 普敬; 大塚 隆信 中部日本整形外科災害外科学会雑誌 58 (春季学会) 147 -147 2015年03月
  • TKAのparallel cut法における膝蓋骨翻転整復の影響
    小林 正明; 永谷 祐子; 後藤 英之; 野崎 正浩; 三井 裕人; 村瀬 熱紀; 大塚 隆信; 井口 普敬 日本整形外科学会雑誌 89 (3) S713 -S713 2015年03月
  • 二重束PCL再建術の関節内graft長の検討 屍体膝を用いた各屈曲角度でのALB、PMB関節内長の検討
    野崎 正浩; 小林 正明; 後藤 英之; 村瀬 熱紀; 武長 徹也; 永谷 祐子; 三井 裕人; 井口 普敬; 大塚 隆信 日本整形外科学会雑誌 89 (3) S745 -S745 2015年03月
  • 二重束ACL再建術の関節内graft長の検討 屍体膝を用いた各屈曲角度でのAMB、PLB関節内長の検討
    野崎 正浩; 村瀬 熱紀; 小林 正明; 後藤 英之; 武長 徹也; 永谷 祐子; 三井 裕人; 井口 普敬; 大塚 隆信 日本整形外科学会雑誌 89 (3) S746 -S746 2015年03月
  • ジャイロスコープを使用したPivot-shift test定量評価の検討 ACL損傷膝と対側正常膝の比較
    村瀬 熱紀; 野崎 正浩; 小林 正明; 後藤 英之; 武長 徹也; 永谷 祐子; 三井 裕人; 岡本 秀貴; 井口 普敬; 大塚 隆信 日本整形外科学会雑誌 89 (3) S1045 -S1045 2015年03月
  • 超音波ガイド下肩峰下滑液包注射の正確性 屍体肩による研究
    後藤 英之; 武長 徹也; 杉本 勝正; 野崎 正浩; 吉田 雅人; 村瀬 熱紀; 三井 裕人; 小林 正明; 永谷 祐子; 井口 普敬; 大塚 隆信 日本整形外科学会雑誌 89 (3) S1072 -S1072 2015年03月
  • 関節リウマチ(RA)前足部変形に対する関節温存型関節形成術の短期成績
    立松 尚衛; 川口 洋平; 小林 正明; 後藤 英之; 野崎 正浩; 三井 裕人; 向藤原 由花; 大塚 隆信; 永谷 祐子 日本リウマチ学会総会・学術集会プログラム・抄録集 59回 501 -501 2015年03月
  • 運動器に対する超音波ガイド下インターベンション 肩関節疾患に対する超音波ガイド下インターベンション
    後藤 英之; 小林 正明; 井口 普敬; 永谷 祐子; 大塚 隆信 日本最小侵襲整形外科学会誌 14 (1) 39 -39 2014年12月
  • 私たちのシミュレーション外科 四半世紀の歩み 我々の骨関節の手術用デバイス(カスタム人工関節・モジュラー人工関節・カスタム骨切ジグ・骨欠損補填材料)の設計と手術コンピューター支援の4半世紀
    井口 普敬; 三井 裕人; 小林 正明; 永谷 祐子; 後藤 英之; 野崎 正浩; 竹市 夢二; 甕 久人 日本シミュレーション外科学会会誌 22 (1) 28 -29 2014年11月
  • 野崎 正浩; 小林 正明; 永谷 祐子; 後藤 英之; 井口 普敬; 大塚 隆信 中部日本整形外科災害外科学会雑誌 57 (6) 1269 -1270 2014年11月
  • Revelation microMAXの使用経験
    三井 裕人; 井口 普敬; 武長 徹也; 村瀬 熱紀; 野崎 正浩; 後藤 英之; 永谷 祐子; 小林 正明; 大塚 隆信 日本関節病学会誌 33 (3) 339 -339 2014年10月
  • 整形外科医の目線で見たRAに対するバイオ療法 生物学的製剤導入前後にリウマチ関節手術を考慮した症例の検討
    永谷 祐子; 小林 正明; 後藤 英之; 野崎 正浩; 井口 普敬; 大塚 隆信 中部日本整形外科災害外科学会雑誌 57 (秋季学会) 42 -42 2014年09月
  • ACL再建術の中長期成績 二重束ACL再建の術後成績 hop testを用いた運動機能評価を踏まえて
    野崎 正浩; 小林 正明; 村瀬 熱紀; 後藤 英之; 永谷 祐子; 大塚 隆信 中部日本整形外科災害外科学会雑誌 57 (秋季学会) 53 -53 2014年09月
  • 人工膝関節置換術後FXa阻害剤中止例の検討
    小林 正明; 永谷 祐子; 後藤 英之; 野崎 正浩; 井口 普敬; 大塚 隆信 中部日本整形外科災害外科学会雑誌 57 (秋季学会) 170 -170 2014年09月
  • 2重束前十字靱帯再建術における関節内graft長の術中評価
    野崎 正浩; 小林 正明; 後藤 英之; 村瀬 熱紀; 永谷 祐子; 三井 裕人; 武長 徹也; 井口 普敬; 大塚 隆信 日本整形外科スポーツ医学会雑誌 34 (4) 551 -551 2014年08月
  • 前十字靱帯不全膝におけるSingle-legged hop testの膝機能評価
    村瀬 熱紀; 野崎 正浩; 小林 正明; 後藤 英之; 武長 徹也; 永谷 祐子; 三井 裕人; 岡本 秀樹; 井口 普敬; 大塚 隆信; 仁木 淳一; 浅井 友詞; 水谷 武彦 日本整形外科スポーツ医学会雑誌 34 (4) 554 -554 2014年08月
  • ジャイロセンサを使用した前十字靱帯損傷膝に対するpivot-shift testの定量評価
    村瀬 熱紀; 野崎 正浩; 坂井 宏章; 小林 正明; 後藤 英之; 武長 徹也; 永谷 祐子; 三井 裕人; 岡本 秀貴; 井口 普敬; 大塚 隆信 日本整形外科学会雑誌 88 (8) S1430 -S1430 2014年08月
  • ジャイロセンサを使用した前十字靱帯損傷膝の回旋不安定性評価
    坂井 宏章; 寺澤 貴志; 生田 憲史; 篠原 司; 白神 宗男; 野崎 正浩; 村瀬 熱紀; 小林 正明; 後藤 英之; 武長 徹也; 永谷 祐子; 三井 裕人; 井口 普敬; 大塚 隆信 日本整形外科学会雑誌 88 (8) S1430 -S1430 2014年08月
  • 液体クロマトグラフィー/タンデム質量分析法による関節リウマチ患者の血清中AcSDKPの検討
    立松 尚衞; 永谷 祐子; 川口 洋平; 菊池 可絵; 青山 峰芳; 井之上 浩一; 浅井 清文; 大塚 隆信 日本整形外科学会雑誌 88 (8) S1454 -S1454 2014年08月
  • 超音波せん断波エラストグラフィを用いた野球選手の肩関節後下方関節包の弾性評価
    武長 徹也; 後藤 英之; 杉本 勝正; 野崎 正浩; 村瀬 熱紀; 吉田 雅人; 三井 裕人; 永谷 祐子; 井口 普敬; 小林 正明; 大塚 隆信 日本整形外科学会雑誌 88 (8) S1461 -S1461 2014年08月
  • 鏡視下バンカート修復術における5 o'clock portalから作製したアンカー骨孔の検討
    武長 徹也; 後藤 英之; 吉田 雅人; 野崎 正浩; 西森 康浩; 村瀬 熱紀; 三井 裕人; 永谷 祐子; 小林 正明; 大塚 隆信; 井口 普敬; 土屋 篤志; 大藪 直子; 杉本 勝正 中部リウマチ 44 (1) 66 -67 2014年07月
  • Patient-Specific Surigical Guide(Signature)にgapテクニックを併用した人工膝関節置換術の術中アライメントの検討
    野崎 正浩; 小林 正明; 永谷 祐子; 後藤 英之; 村瀬 熱紀; 三井 裕人; 武長 徹也; 井口 普敬; 大塚 隆信 JOSKAS 39 (4) 130 -130 2014年07月
  • 前十字靱帯再建術における大腿骨側ボタントラブルの2例
    村瀬 熱紀; 野崎 正浩; 小林 正明; 後藤 英之; 武長 徹也; 三井 裕人; 永谷 祐子; 岡本 秀貴; 井口 普敬; 大塚 隆信 JOSKAS 39 (4) 237 -237 2014年07月
  • 前十字靱帯再建術における術中骨孔間距離長の測定
    村瀬 熱紀; 野崎 正弘; 小林 正明; 後藤 英之; 武長 徹也; 永谷 祐子; 三井 裕人; 岡本 秀貴; 井口 普敬; 大塚 隆信 JOSKAS 39 (4) 246 -246 2014年07月
  • 肘内側側副靱帯の前斜走線維における肘関節屈曲角度による走行の変化
    吉田 雅人; 後藤 英之; 野崎 正浩; 武長 徹也; 村瀬 熱紀; 三井 裕人; 永谷 祐子; 井口 普敬; 小林 正明; 杉本 勝正; 大塚 隆信 JOSKAS 39 (4) 326 -326 2014年07月
  • 二重束ACL再建術におけるFlexible guideの有用性 深屈曲を要しない経ポータル法での大腿骨骨孔作成
    野崎 正浩; 小林 正明; 後藤 英之; 村瀬 熱紀; 武長 徹也; 三井 裕人; 永谷 祐子; 井口 普敬; 大塚 隆信 JOSKAS 39 (4) 385 -385 2014年07月
  • Tumor necrosis factorを介したヒト骨髄細胞からの破骨細胞形成は、低酸素負荷によって促進する
    後藤 洋; 野村 隆之; 青山 峰芳; 永谷 祐子; 宮澤 健; 浅井 清文; 後藤 滋巳 日本骨代謝学会学術集会プログラム抄録集 32回 287 -287 2014年07月
  • 数年来の関節水腫を呈した膝関節内腫瘤の1例
    三井 裕人; 小林 正明; 野崎 正浩; 後藤 英之; 大塚 隆信; 永谷 祐子; 井口 普敬; 水谷 武彦 中部日本整形外科災害外科学会雑誌 57 (4) 936 -936 2014年07月
  • 解剖学的二重束ACL再建術とopening-wedge HTOを同時に行った2例
    村瀬 熱紀; 野崎 正浩; 後藤 英之; 武長 徹也; 小林 正明; 三井 裕人; 永谷 祐子; 岡本 秀貴; 井口 普敬; 大塚 隆信 中部日本整形外科災害外科学会雑誌 57 (4) 936 -937 2014年07月
  • 手外科領域における持続末梢神経ブロックを用いた早期運動療法の経験
    岡本 秀貴; 小林 正明; 福岡 宗良; 永谷 祐子; 後藤 英之; 水谷 潤; 山田 聡; 若林 健二郎; 野崎 正浩; 鈴木 伸幸; 大塚 聖視; 伊藤 錦哉; 村上 里奈; 三井 裕人; 松本 佳久; 服部 一希; 清池 可絵; 武長 徹也; 村瀬 熱紀; 川口 洋平; 大口 怜央; 立松 尚衛; 大塚 隆信; 和田 郁雄; 井口 普敬; 山田 邦雄 中部日本整形外科災害外科学会雑誌 57 (4) 943 -943 2014年07月
  • Y. Kawaguchi; Y. Waguri-Nagaya; N. Tatematsu; M. Kobayashi; H. Goto; M. Nozaki; K. Ikuta; M. Aoyama; K. Asai; T. Otsuka ANNALS OF THE RHEUMATIC DISEASES 73 373 -374 2014年06月
  • K. Ikuta; Y. Waguri-Nagaya; N. Tatematsu; Y. Kawaguchi; M. Kobayashi; M. Aoyama; K. Asai; T. Otsuka ANNALS OF THE RHEUMATIC DISEASES 73 827 -827 2014年06月
  • 三井 裕人; 小林 正明; 脇田 郷; 永谷 祐子; 井口 普敬; 大塚 隆信 中部日本整形外科災害外科学会雑誌 57 (3) 507 -508 2014年05月
  • Patient-Specific Surgical Guide(Signature)を用いた人工膝関節置換術
    野崎 正浩; 小林 正明; 永谷 祐子; 後藤 英之; 三井 裕人; 村瀬 熱紀; 武長 徹也; 井口 普敬; 大塚 隆信 JOSKAS 39 (2) 332 -333 2014年04月
  • ジャイロセンサを使用した前十字靱帯損傷膝の回旋不安定性評価 新鮮死体膝を用いた検討
    村瀬 熱紀; 野崎 正浩; 小林 正明; 後藤 英之; 武長 徹也; 永谷 祐子; 三井 裕人; 井口 普敬; 大塚 隆信 日本整形外科学会雑誌 88 (2) S269 -S269 2014年03月
  • Flexible guideを用いた解剖学的二重束ACL再建 死体膝を用いた大腿骨外側骨孔開口部の検討
    野崎 正浩; 小林 正明; 後藤 英之; 村瀬 熱紀; 武長 徹也; 永谷 祐子; 三井 裕人; 井口 普敬; 大塚 隆信 日本整形外科学会雑誌 88 (2) S271 -S271 2014年03月
  • 解剖学的二重束ACL再建術における関節内グラフト長の評価 死体膝を用いた検討
    村瀬 熱紀; 野崎 正浩; 小林 正明; 後藤 英之; 武長 徹也; 永谷 祐子; 三井 裕人; 井口 普敬; 大塚 隆信 日本整形外科学会雑誌 88 (2) S275 -S275 2014年03月
  • Patient-specific surgical guide(Signature)を用いた人工膝関節置換術 MRI base、CT baseの比較
    野崎 正浩; 小林 正明; 永谷 祐子; 後藤 英之; 村瀬 熱紀; 三井 裕人; 武長 徹也; 井口 普敬; 大塚 隆信 日本整形外科学会雑誌 88 (2) S283 -S283 2014年03月
  • 超音波検査による上方関節唇の描出部位 解剖学的検討
    武長 徹也; 後藤 英之; 土屋 篤志; 小林 正明; 永谷 祐子; 井口 普敬; 野崎 正浩; 三井 裕人; 村瀬 熱紀; 杉本 勝正; 大塚 隆信 日本整形外科学会雑誌 88 (3) S1016 -S1016 2014年03月
  • 長期歩行不能であった重度屈曲拘縮膝に対する人工膝関節置換術の経験
    野崎 正浩; 小林 正明; 永谷 祐子; 後藤 英之; 井口 普敬; 大塚 隆信 中部日本整形外科災害外科学会雑誌 57 (春季学会) 251 -251 2014年03月
  • 当科における関節リウマチの薬物療法の変遷
    三井 裕人; 永谷 祐子; 野崎 正浩; 後藤 英之; 小林 正明; 井口 普敬; 大塚 隆信 日本リウマチ学会総会・学術集会プログラム・抄録集 58回 682 -682 2014年03月
  • 環軸椎亜脱臼に対して椎弓スクリューを併用した後頭骨頸椎固定手術後に早期にバックアウトして再手術を要した関節リウマチ患者の1例
    生田 憲史; 坂井 宏章; 水谷 潤; 永谷 祐子; 小林 正明; 大塚 隆信 日本リウマチ学会総会・学術集会プログラム・抄録集 58回 619 -619 2014年03月
  • 乾癬性関節炎に施行した人工関節置換術の治療成績
    立松 尚衛; 永谷 祐子; 小林 正明; 後藤 英之; 野崎 正浩; 三井 裕人; 水谷 潤; 井口 普敬; 大塚 隆信 日本リウマチ学会総会・学術集会プログラム・抄録集 58回 644 -644 2014年03月
  • THAセメントレスステム Revelation hip stemを用いた人工股関節置換術後のレントゲン所見
    三井 裕人; 井口 普敬; 多和田 兼章; 野崎 正浩; 渡邉 宣之; 後藤 英之; 永谷 祐子; 小林 正明; 大塚 隆信 日本人工関節学会誌 43 121 -122 2013年12月
  • 生田 憲史; 永谷 祐子 整形外科 64 (12) 1304 -1304 2013年11月
  • Revelation hip systemによる人工股関節置換術後のレントゲン所見
    三井 裕人; 井口 普敬; 多和田 兼章; 渡辺 宣之; 野崎 正浩; 後藤 英之; 永谷 祐子; 小林 正明; 大塚 隆信 日本関節病学会誌 32 (3) 222 -222 2013年10月
  • コンピューター支援下の関節手術(Knee) Patient-Specific Surgical Guide(Signature)を用いた人工膝関節置換術 MRI base、CT baseの比較
    野崎 正浩; 小林 正明; 永谷 祐子; 後藤 英之; 三井 裕人; 村瀬 熱紀; 井口 普敬; 大塚 隆信 日本関節病学会誌 32 (3) 274 -274 2013年10月
  • 自己血輸血が人工膝関節術後D dimer値に及ぼす影響
    小林 正明; 永谷 祐子; 後藤 英之; 野崎 正浩; 三井 裕人; 村瀬 熱紀; 大塚 隆信; 井口 普敬 日本関節病学会誌 32 (3) 283 -283 2013年10月
  • 野崎 正浩; 小林 正明; 後藤 英之; 村瀬 熱紀; 武長 徹也; 永谷 祐子; 三井 裕人; 井口 普敬; 大塚 隆信 日本臨床スポーツ医学会誌 21 (4) S184 -S184 2013年10月
  • 村瀬 熱紀; 野崎 正浩; 小林 正明; 後藤 英之; 武長 徹也; 永谷 祐子; 岡本 秀貴; 井口 普敬; 三井 裕人; 大塚 隆信 日本臨床スポーツ医学会誌 21 (4) S242 -S242 2013年10月
  • 関節リウマチの前足部変形に対する手術治療成績
    堀内 統; 和田 郁雄; 永谷 祐子; 若林 健二郎; 伊藤 錦哉; 大塚 隆信 東海足と靴の研究会誌 5 58 -58 2013年10月
  • CCK型人工膝関節再置換術後に後方脱臼をきたした3例
    三井 裕人; 小林 正明; 永谷 祐子; 脇田 郷; 井口 普敬; 大塚 隆信 中部日本整形外科災害外科学会雑誌 56 (秋季学会) 196 -196 2013年09月
  • ヒアルロン酸架橋体製剤は変形性膝関節症に対して有用か?
    小林 正明; 永谷 祐子; 後藤 英之; 野崎 正浩; 大塚 隆信; 井口 普敬 中部日本整形外科災害外科学会雑誌 56 (秋季学会) 225 -225 2013年09月
  • 青少年野球選手の肩関節前下方関節包の組織弾性 超音波エラストグラフィーを用いた研究
    武長 徹也; 後藤 英之; 小林 正明; 永谷 祐子; 井口 普敬; 野崎 正浩; 三井 裕人; 吉田 雅人; 西森 康浩; 村瀬 熱紀; 杉本 勝正; 大塚 隆信 日本整形外科学会雑誌 87 (8) S1342 -S1342 2013年08月
  • 前十字靱帯再建術中の側面X線撮影時におけるintercondylar roof impingementの評価
    村瀬 熱紀; 野崎 正浩; 小林 正明; 後藤 英之; 武長 徹也; 永谷 祐子; 井口 普敬; 三井 裕人; 大塚 隆信 日本整形外科学会雑誌 87 (8) S1507 -S1507 2013年08月
  • 解剖学的二重束ACL再建術における大腿骨骨孔作成法 異なる大腿骨骨孔作成法の検討
    野崎 正浩; 小林 正明; 後藤 英之; 村瀬 熱紀; 西森 康浩; 吉田 雅人; 武長 徹也; 永谷 祐子; 三井 裕人; 井口 普敬; 大塚 隆信 日本整形外科スポーツ医学会雑誌 33 (4) 397 -397 2013年08月
  • 膝前十字靱帯再建術後のHop testを使用した膝機能評価
    村瀬 熱紀; 野崎 正浩; 小林 正明; 後藤 英之; 武長 徹也; 永谷 祐子; 井口 普敬; 三井 裕人; 大塚 隆信 日本整形外科スポーツ医学会雑誌 33 (4) 402 -402 2013年08月
  • 三井 裕人; 井口 普敬; 後藤 英之; 永谷 祐子; 小林 正明; 大塚 隆信 中部日本整形外科災害外科学会雑誌 56 (4) 953 -954 2013年07月
  • TKA術後DVT予防におけるXa阻害剤の有用性 注射薬と経口剤の比較
    小林 正明; 永谷 祐子; 後藤 英之; 野崎 正浩; 三井 裕人; 大塚 隆信; 井口 普敬 JOSKAS 38 (4) 143 -143 2013年06月
  • Patient-Specific Surgical Guide(Signature)を用いた人工膝関節置換術
    野崎 正浩; 小林 正明; 永谷 祐子; 後藤 英之; 三井 裕人; 村瀬 熱紀; 井口 普敬; 大塚 隆信 JOSKAS 38 (4) 155 -155 2013年06月
  • 本邦で開発された人工膝関節の成績と問題点 名市大式セラミック人工膝関節置換術の術後成績
    小林 正明; 永谷 祐子; 後藤 英之; 野崎 正浩; 三井 裕人; 大塚 隆信; 井口 普敬 JOSKAS 38 (4) 326 -326 2013年06月
  • 解剖学的二重束ACL再建術における大腿骨孔開口部の検討 FM portal法、trans-tibial法、flexible guideによる屍体膝を用いた研究
    野崎 正浩; 小林 正明; 後藤 英之; 西森 康浩; 村瀬 熱紀; 吉田 雅人; 武長 徹也; 永谷 祐子; 三井 裕人; 井口 普敬; 大塚 隆信 JOSKAS 38 (4) 352 -352 2013年06月
  • Outside-inアプローチを使用した解剖学的二重束ACL再建における膝外側構成体損傷の評価
    村瀬 熱紀; 野崎 正浩; 小林 正明; 後藤 英之; 西森 康浩; 吉田 雅人; 武長 徹也; 永谷 祐子; 三井 裕人; 井口 普敬; 大塚 隆信 JOSKAS 38 (4) 356 -356 2013年06月
  • 鏡視下腱板修復術後にスーチャーブリッジ用アンカーが脱転した2症例
    後藤 英之; 小林 正明; 井口 普敬; 永谷 祐子; 野崎 正浩; 三井 裕人; 吉田 雅人; 西森 康浩; 武長 徹也; 村瀬 熱紀; 大塚 隆信 JOSKAS 38 (4) 415 -415 2013年06月
  • N. Tatematsu; Y. Waguri-Nagaya; M. Nagahara; K. Ikuta; M. Aoyama; K. Asai; T. Otsuka ANNALS OF THE RHEUMATIC DISEASES 72 193 -194 2013年06月
  • 永谷 祐子; 大塚 隆信 Orthopaedics 26 (5) 78 -86 2013年05月
  • 整形外科領域の超音波診断 肩関節の超音波診断
    後藤 英之; 杉本 勝正; 小林 正明; 井口 普敬; 永谷 祐子; 野崎 正浩; 吉田 雅人; 西森 康浩; 武長 徹也; 村瀬 熱紀; 大塚 隆信 日本整形外科学会雑誌 87 (2) S127 -S127 2013年03月
  • 解剖学的二重束ACL再建におけるflexible guideを用いた大腿骨骨孔作成の有用性 大腿骨外側骨孔開口部に着目して
    野崎 正浩; 小林 正明; 後藤 英之; 西森 康浩; 村瀬 熱紀; 吉田 雅人; 武長 徹也; 永谷 祐子; 三井 裕人; 井口 普敬; 大塚 隆信 日本整形外科学会雑誌 87 (2) S464 -S464 2013年03月
  • 新鮮ブタ死体膝を用いた関節鏡スキル評価
    村瀬 熱紀; 野崎 正浩; 小林 正明; 後藤 英之; 吉田 雅人; 西森 康浩; 武長 徹也; 三井 裕人; 永谷 祐子; 井口 普敬; 大塚 隆信 日本整形外科学会雑誌 87 (2) S471 -S471 2013年03月
  • 関節リウマチ患者でのRevelation Hip Systemを使用した人工股関節置換術の短期成績
    三井 裕人; 井口 普敬; 後藤 英之; 永谷 祐子; 小林 正明; 大塚 隆信 中部日本整形外科災害外科学会雑誌 56 (春季学会) 87 -87 2013年03月
  • 解剖学的二重束前十字靱帯再建術における腓腹筋外側頭付着部損傷リスクの検討
    西森 康浩; 野崎 正浩; 小林 正明; 後藤 英之; 村瀬 熱紀; 吉田 雅人; 武長 徹也; 永谷 祐子; 三井 裕人; 井口 普敬; 大塚 隆信 日本整形外科学会雑誌 87 (3) S677 -S677 2013年03月
  • 死体膝を用いた再建MPFL固定位置と距離変化の検討
    小林 正明; 永谷 祐子; 後藤 英之; 野崎 正浩; 三井 裕人; 村瀬 熱紀; 大塚 隆信; 井口 普敬 日本整形外科学会雑誌 87 (3) S887 -S887 2013年03月
  • 上腕骨小頭骨軟骨病変の超音波検査による可視範囲と肘関節屈曲角度の検討
    武長 徹也; 後藤 英之; 小林 正明; 永谷 祐子; 井口 普敬; 野崎 正浩; 三井 裕人; 吉田 雅人; 西森 康浩; 村瀬 熱紀; 大塚 隆信 日本整形外科学会雑誌 87 (3) S952 -S952 2013年03月
  • 転写因子Sp1は関節リウマチ由来線維芽細胞様滑膜細胞におけるグリオスタチン発現を制御する
    生田 憲史; 永谷 祐子; 菊池 可絵; 青山 峰芳; 浅井 清文; 小林 正明; 大塚 隆信 日本リウマチ学会総会・学術集会・国際リウマチシンポジウムプログラム・抄録集 57回・22回 554 -554 2013年03月
  • 上腕骨小頭骨軟骨病変の超音波検査による可視範囲の正確性と肘関節可動域制限が与える影響の検討
    武長 徹也; 後藤 英之; 小林 正明; 永谷 祐子; 岡本 秀貴; 野崎 正浩; 吉田 雅人; 西森 康浩; 村瀬 熱紀; 大塚 隆信 日本肘関節学会雑誌 20 (1) S94 -S94 2013年01月
  • THA手技 セメントレスステムにおけるステムファーストテクニック 前向き研究による検討
    渡邊 宣之; 井口 普敬; 小林 正明; 永谷 祐子; 後藤 英之; 野崎 正浩; 村上 里奈; 三井 裕人; 多和田 兼章; 大塚 隆信 日本人工関節学会誌 42 255 -256 2012年12月
  • 膝バランサーを用いたOxford knee UKAの術中評価
    野崎 正浩; 小林 正明; 永谷 祐子; 後藤 英之; 三井 裕人; 井口 普敬; 大塚 隆信 日本関節病学会誌 31 (3) 279 -279 2012年10月
  • 関節リウマチ患者における人工肘関節再置換術3例の検討
    生田 憲史; 永谷 祐子; 小林 正明; 後藤 英之; 野崎 正浩; 三井 裕人; 井口 普敬; 大塚 隆信 日本関節病学会誌 31 (3) 323 -323 2012年10月
  • Revelation microMAX stem systemの使用経験
    三井 裕人; 井口 普敬; 黒柳 元; 渡邊 宣之; 野崎 正浩; 後藤 英之; 永谷 祐子; 小林 正明; 大塚 隆信 日本関節病学会誌 31 (3) 332 -332 2012年10月
  • 変形性膝関節症に対するヒアルロン酸架橋体製剤関注療法の功罪
    小林 正明; 永谷 祐子; 後藤 英之; 野崎 正浩; 三井 裕人; 村瀬 熱紀; 大塚 隆信; 井口 普敬 日本関節病学会誌 31 (3) 357 -357 2012年10月
  • All-inside半月板縫合時の3 portals techniqueの小経験
    村瀬 熱紀; 野崎 正浩; 小林 正明; 後藤 英之; 吉田 雅人; 西森 康浩; 武長 徹也; 永谷 祐子; 井口 普敬; 三井 裕人; 大塚 隆信 日本関節病学会誌 31 (3) 413 -413 2012年10月
  • 内反膝に対する大腿骨顆上骨切り術におけるHTO用プレートの応用
    小林 正明; 永谷 祐子; 後藤 英之; 野崎 正浩; 大塚 隆信; 井口 普敬 中部日本整形外科災害外科学会雑誌 55 (秋季学会) 248 -248 2012年09月
  • 低酸素刺激による破骨細胞分化促進効果 マウスおよびヒト骨髄細胞による検討
    野村 隆之; 永谷 祐子; 青山 峰芳; 福岡 逸人; 中尾 公久; 後藤 洋; 宮澤 健; 浅井 清; 後藤 滋巳 日本矯正歯科学会大会プログラム・抄録集 71回 177 -177 2012年09月
  • 関節リウマチにおけるサイトカインネットワーク 関節リウマチサイトカインネットワークにおけるグリオスタチン
    生田 憲史; 永谷 祐子; 菊池 可絵; 青山 峰芳; 浅井 清文; 小林 正明; 大塚 隆信 日本整形外科学会雑誌 86 (8) S1030 -S1030 2012年08月
  • Far Anteromedial Portal法を用いた解剖学的二重束前十字靱帯再建術における大腿骨骨孔の検討
    西森 康浩; 野崎 正浩; 小林 正明; 後藤 英之; 吉田 雅人; 村瀬 熱紀; 永谷 祐子; 三井 裕人; 井口 普敬; 大塚 隆信 日本整形外科学会雑誌 86 (8) S1145 -S1145 2012年08月
  • Transtibial法を用いた解剖学的二重束前十字靱帯再建術における脛骨骨孔位置の検討
    西森 康浩; 野崎 正浩; 小林 正明; 後藤 英之; 吉田 雅人; 村瀬 熱紀; 永谷 祐子; 三井 裕人; 井口 普敬; 大塚 隆信 日本整形外科学会雑誌 86 (8) S1146 -S1146 2012年08月
  • 鏡視下Bankart修復術における前下方へのスーチャーアンカー挿入時の至適ドリリング角度の検討
    武長 徹也; 後藤 英之; 小林 正明; 永谷 祐子; 井口 普敬; 野崎 正浩; 多和田 兼章; 吉田 雅人; 西森 康浩; 村瀬 熱紀; 大塚 隆信 日本整形外科学会雑誌 86 (8) S1153 -S1153 2012年08月
  • 関節リウマチと変形性膝関節症での膝関節軟骨におけるgliostatin/thymidine phosphorylaseの発現分布
    山上 貴也; 永谷 祐子; 生田 憲史; 青山 峰芳; 浅井 清文; 大塚 隆信 日本整形外科学会雑誌 86 (8) S1367 -S1367 2012年08月
  • 解剖学的2重束ACL再建において大腿骨孔作成法が大腿骨骨孔長に及ぼす影響 FM portal法、trans-tibial法に関する研究
    野崎 正浩; 小林 正明; 後藤 英之; 西森 康浩; 村瀬 熱紀; 吉田 雅人; 武長 徹也; 永谷 祐子; 三井 裕人; 井口 普敬; 岡本 秀貴; 大塚 隆信 日本整形外科スポーツ医学会雑誌 32 (4) 397 -397 2012年08月
  • リウマチ肘に対するDiscovery elbow systemの使用経験
    永谷 祐子; 小林 正明; 後藤 英之; 野崎 正浩; 大塚 隆信; 井口 普敬; 渡邊 宣之; 向藤原 由花 中部リウマチ 41 (2) 98 -98 2012年07月
  • Trans-tibial drilling並びにFar medial drillingによる解剖学的二重束ACL再建術 Cadaverを用いた検証
    大谷 真史; 野崎 正浩; 小林 正明; 後藤 英之; 多和田 兼章; 永谷 祐子; 大塚 隆信; 井口 普敬; 渡邊 宣之 中部リウマチ 41 (2) 108 -108 2012年07月
  • Modified trans-tibial drillingを用いた解剖学的二重束ACL再建術
    野崎 正浩; 小林 正明; 後藤 英之; 大谷 真史; 多和田 兼章; 永谷 祐子; 大塚 隆信; 井口 普敬; 渡邊 宣之 中部リウマチ 41 (2) 108 -108 2012年07月
  • 解剖学的二重束前十字靱帯再建術で経ポータル法を用いた際の大腿骨後方骨皮質破損の危険性
    西森 康浩; 野崎 正浩; 小林 正明; 後藤 英之; 村瀬 熱紀; 吉田 雅人; 岡本 秀貴; 永谷 祐子; 渡邊 宣之; 井口 普敬; 大塚 隆信 JOSKAS 37 (4) 87 -87 2012年06月
  • 解剖学的二重束ACL再建におけるRetroConstruction Systemを用いたOutside-in法の使用経験
    村瀬 熱紀; 野崎 正浩; 後藤 英之; 吉田 雅人; 西森 康浩; 武長 徹也; 三井 裕人; 岡本 秀貴; 永谷 祐子; 井口 普敬; 大塚 隆信 JOSKAS 37 (4) 137 -137 2012年06月
  • 股関節唇損傷例に対する超音波ガイド下放射状撮像関節造影MRIの検討
    渡邊 宣之; 井口 普敬; 小林 正明; 永谷 祐子; 後藤 英之; 岡本 秀喜; 野崎 正浩; 土屋 篤志; 多和田 兼章; 三井 裕人; 大塚 隆信 JOSKAS 37 (4) 182 -182 2012年06月
  • 解剖学的二重束ACL再建術における大腿骨骨孔作成法 大腿骨AMB骨孔作成法の検討
    野崎 正浩; 小林 正明; 後藤 英之; 西森 康浩; 村瀬 熱紀; 吉田 雅人; 武長 徹也; 永谷 祐子; 三井 裕人; 井口 普敬; 大塚 隆信 JOSKAS 37 (4) 204 -204 2012年06月
  • 骨嚢腫に対する鏡視下掻爬術後の骨形成の検討 SBCとABCの比較
    小林 正明; 永谷 祐子; 後藤 英之; 野崎 正浩; 三井 裕人; 山田 聡; 岡本 秀貴; 大塚 隆信; 井口 普敬; 渡邊 宣之 JOSKAS 37 (4) 262 -262 2012年06月
  • インプラント挿入時を想定した屈曲Gapの計測 大腿骨遠位augmentationの使用経験
    野崎 正浩; 小林 正明; 永谷 祐子; 後藤 英之; 三井 裕人; 井口 普敬; 大塚 隆信 JOSKAS 37 (4) 295 -295 2012年06月
  • 後方ポータルをworking portalで使用する際の腋窩神経損傷の可能性に関する解剖学的研究
    後藤 英之; 小林 正明; 井口 普敬; 永谷 祐子; 野崎 正浩; 多和田 兼章; 吉田 雅人; 西森 康浩; 武長 徹也; 杉本 勝正; 大塚 隆信 JOSKAS 37 (4) 323 -323 2012年06月
  • 骨嚢腫に対する鏡視下掻爬術 SBCとABCの比較
    小林 正明; 永谷 祐子; 後藤 英之; 野崎 正浩; 三井 裕人; 山田 聡; 岡本 秀貴; 大塚 隆信; 井口 普敬; 渡邊 宣之; 関谷 勇人 日本整形外科学会雑誌 86 (6) S986 -S986 2012年06月
  • 三井 裕人; 小林 正明; 永谷 祐子; 野崎 正浩; 井口 普敬; 大塚 隆信 中部日本整形外科災害外科学会雑誌 55 (3) 497 -498 2012年05月
  • 人工股関節置換術後のステム遠位に骨腫瘍をきたし、鏡視下掻爬を施行した1例
    西森 康浩; 小林 正明; 野崎 正浩; 後藤 英之; 吉田 雅人; 村瀬 熱紀; 三井 裕人; 永谷 祐子; 大塚 隆信; 渡邊 宣之; 井口 普敬 中部日本整形外科災害外科学会雑誌 55 (3) 678 -678 2012年05月
  • 器質化肺炎の治癒後にエタネルセプトを再開しえた関節リウマチ患者の1例
    生田 憲史; 永谷 祐子; 菊池 可絵; 野崎 正浩; 後藤 英之; 小林 正明; 大塚 隆信 日本リウマチ学会総会・学術集会・国際リウマチシンポジウムプログラム・抄録集 56回・21回 571 -571 2012年03月
  • FAI症例に対する3D CADを利用した三次元的手術シミュレーションの試み
    渡邊 宣之; 井口 普敬; 小林 正明; 永谷 祐子; 後藤 英之; 野崎 正浩; 三井 裕人; 多和田 兼明; 大塚 隆信 日本整形外科学会雑誌 86 (3) S348 -S348 2012年03月
  • 解剖学的二重束前十字靱帯再建術における経ポータル法での大腿骨孔長と窩間距離との比較検討
    西森 康浩; 野崎 正浩; 小林 正明; 後藤 英之; 吉田 雅人; 村瀬 熱紀; 永谷 祐子; 渡邊 宣之; 井口 普敬; 大塚 隆信 日本整形外科学会雑誌 86 (3) S500 -S500 2012年03月
  • 解剖学的二重束ACL再建における大腿骨孔作成法による大腿骨外側骨孔開口部位の違い 死体膝を用いたFM法、trans-tibial法の比較
    野崎 正浩; 小林 正明; 後藤 英之; 西森 康浩; 村瀬 熱紀; 永谷 祐子; 三井 裕人; 多和田 兼章; 渡邊 宣之; 井口 普敬; 大塚 隆信 日本整形外科学会雑誌 86 (3) S501 -S501 2012年03月
  • 術中側面X線撮影時におけるintercondylar roof impingementの評価に下肢保持方法が及ぼす影響
    村瀬 熱紀; 野崎 正浩; 小林 正明; 後藤 英之; 多和田 兼章; 吉田 雅人; 西森 康浩; 永谷 祐子; 渡邊 宣之; 井口 普敬; 大塚 隆信 日本整形外科学会雑誌 86 (3) S502 -S502 2012年03月
  • Modified gapテクニックを用いた屈曲gap作成に膝蓋骨翻転がもたらす影響
    野崎 正浩; 小林 正明; 永谷 祐子; 後藤 英之; 三井 裕人; 多和田 兼章; 渡邊 宣之; 井口 普敬; 大塚 隆信 日本整形外科学会雑誌 86 (3) S706 -S706 2012年03月
  • 鏡視下腱板修復術後のMRIおよび超音波所見の経時的変化
    後藤 英之; 小林 正明; 永谷 祐子; 野崎 正浩; 三井 裕人; 吉田 雅人; 西森 康浩; 村瀬 熱紀; 武長 徹也; 井口 普敬; 渡邊 宣之 日本整形外科学会雑誌 86 (2) S105 -S105 2012年02月
  • 生田 憲史; 永谷 祐子; 菊池 可絵; 大塚 隆信; 青山 峰芳; 浅井 清文 Nagoya Medical Journal 52 (2) 164 -164 2012年02月
  • 肘関節運動による上腕骨小頭部の可視範囲の検討 超音波断層撮影による描出範囲の指標のために
    後藤 英之; 小林 正明; 永谷 祐子; 岡本 秀貴; 野崎 正浩; 多和田 兼章; 吉田 雅人; 西森 康浩; 村瀬 熱紀; 大塚 隆信 日本肘関節学会雑誌 19 (1) S92 -S92 2012年01月
  • 上用 祐士; 小林 正明; 向藤原 由花; 関谷 勇人; 永谷 祐子; 大塚 隆信 中部日本整形外科災害外科学会雑誌 55 (1) 191 -192 2012年01月
  • 野崎 正浩; 小林 正明; 永谷 祐子; 後藤 英之; 井口 普敬; 大塚 隆信 中部日本整形外科災害外科学会雑誌 55 (1) 197 -198 2012年01月
  • DVT プライマリー人工股関節手術のDVT予防薬としてのアリクストラ、バイアスピリン、クレキサン3剤の比較検討
    渡邊 宣之; 井口 普敬; 小林 正明; 永谷 祐子; 後藤 英之; 野崎 正浩; 多和田 兼章; 黒柳 元; 村瀬 熱紀; 種田 陽一; 大塚 隆信 日本人工関節学会誌 41 160 -161 2011年12月
  • TKA後のDVT予防に対するフォンダパリヌクス使用量の検討
    小林 正明; 永谷 祐子; 後藤 英之; 野崎 正浩; 大塚 隆信; 井口 普敬; 渡邊 宣之 日本関節病学会誌 30 (3) 436 -436 2011年10月
  • 人工膝関節置換術後に同側の動脈塞栓症をきたした2例
    上用 祐士; 小林 正明; 永谷 祐子; 大塚 隆信; 向藤原 由花; 関谷 勇人 中部日本整形外科災害外科学会雑誌 55 (秋季学会) 104 -104 2011年10月
  • RAによる重度の拘縮を伴った両外反変形膝に対してTKAを施行した1例
    野崎 正浩; 小林 正明; 永谷 祐子; 後藤 英之; 渡邊 宣之; 井口 普敬 中部日本整形外科災害外科学会雑誌 55 (秋季学会) 105 -105 2011年10月
  • 膝関節内に生じた樹枝状脂肪腫(lipoma arborescens)の一例
    三井 裕人; 小林 正明; 永谷 祐子; 野崎 正浩; 井口 普敬; 大塚 隆信 中部日本整形外科災害外科学会雑誌 55 (秋季学会) 160 -160 2011年10月
  • Trans-tibial法による解剖学的二重束ACL再建における至適ガイドピン刺入部位の検討 死体膝を用いた研究
    野崎 正浩; 小林 正明; 後藤 英之; 多和田 兼章; 西森 康浩; 吉田 雅人; 永谷 祐子; 井口 普敬; 渡邊 宣之; 大塚 隆信 日本整形外科学会雑誌 85 (8) S1245 -S1245 2011年08月
  • p38 MAPKが関節リウマチ由来線維芽細胞様滑膜細胞でのグリオスタチン発現に関与する
    生田 憲史; 永谷 祐子; 小林 正明; 後藤 英之; 野崎 正浩; 青山 峰芳; 浅井 清文; 大塚 隆信 日本整形外科学会雑誌 85 (8) S1296 -S1296 2011年08月
  • CR TKAにおいて大腿骨遠位骨切り量が伸展・屈曲gapに及ぼす影響 死体膝を用いた検証
    野崎 正浩; 小林 正明; 相良 学爾; 柴田 康宏; 星野 啓介; 永谷 祐子; 後藤 英之; 渡邊 宣之; 井口 普敬; 大塚 隆信 日本整形外科学会雑誌 85 (8) S1346 -S1346 2011年08月
  • ACL再建術の術中体位が脛骨前方移動に与える影響 異なる体位での比較検討
    西森 康浩; 野崎 正浩; 吉田 雅人; 小林 正明; 永谷 祐子; 渡邊 宣之; 井口 普敬; 後藤 英之; 大塚 隆信 日本整形外科学会雑誌 85 (8) S1350 -S1350 2011年08月
  • PIP関節鏡視のための伸筋腱側索と側副靱帯の関係
    岡本 秀貴; 関谷 勇人; 小林 正明; 井口 普敬; 永谷 祐子; 後藤 英之; 水谷 潤; 渡邊 宣之; 野崎 正浩; 大塚 隆信 日本整形外科学会雑誌 85 (8) S1344 -S1344 2011年08月
  • 前内側ポータルを用いた解剖学的二重束前十字靱帯(ACL)再建術における大腿骨内顆軟骨損傷の危険性
    多和田 兼章; 野崎 正浩; 小林 正明; 後藤 英之; 吉田 雅人; 西森 康浩; 井口 普敬; 永谷 祐子; 渡邊 宣之; 大塚 隆信 JOSKAS 36 (4) 147 -147 2011年06月
  • 切除後再鏡視が可能であった前内側半月大腿靱帯の1例
    渡邊 宣之; 小林 正明; 井口 普敬; 関谷 勇人; 永谷 祐子; 後藤 英之; 岡本 秀喜; 野崎 正浩; 大塚 隆信 JOSKAS 36 (4) 224 -224 2011年06月
  • PCL切除の屈曲・伸展ギャップへの影響 PS型とCR型TKAの比較
    小林 正明; 永谷 祐子; 後藤 英之; 野崎 正浩; 大塚 隆信; 井口 普敬; 渡邊 宣之; 相良 学爾; 星野 啓介; 柴田 康宏 JOSKAS 36 (4) 243 -243 2011年06月
  • 肩関節前方不安定症に対して後下方関節包縫縮術を併用した鏡視下Bankart修復術
    後藤 英之; 小林 正明; 井口 普敬; 永谷 祐子; 渡邊 宣之; 野崎 正浩; 多和田 兼章; 吉田 雅人; 西森 康浩; 杉本 勝正; 大塚 隆信 JOSKAS 36 (4) 260 -260 2011年06月
  • 動脈瘤様骨嚢腫に対する鏡視下掻爬術の術後成績
    小林 正明; 関谷 勇人; 永谷 祐子; 後藤 英之; 野崎 正浩; 松下 廉; 岡本 秀貴; 大塚 隆信; 井口 普敬; 渡邊 宣之 JOSKAS 36 (4) 290 -290 2011年06月
  • 関節リウマチの病因・病態 Sp1転写因子が関節リウマチ線維芽細胞様滑膜細胞でのグリオスタチン発現に関連する
    生田 憲史; 永谷 祐子; 大塚 隆信; 青山 峰芳; 浅井 清文 日本リウマチ学会総会・学術集会・国際リウマチシンポジウムプログラム・抄録集 55回・20回 264 -264 2011年06月
  • 関節リウマチの手術 下肢 Protrusio AcetabuliのRA股関節に対する三次元的術前計画
    渡邊 宣之; 井口 普敬; 小林 正明; 永谷 祐子; 後藤 英之; 野崎 正浩; 大塚 隆信 日本リウマチ学会総会・学術集会・国際リウマチシンポジウムプログラム・抄録集 55回・20回 362 -362 2011年06月
  • 人工膝関節置換術後に同側の大腿動脈完全閉塞をきたした1例
    上用 祐士; 小林 正明; 永谷 祐子; 後藤 英之; 野崎 正浩; 大塚 隆信; 井口 普敬; 渡邊 宣之 中部日本整形外科災害外科学会雑誌 54 (3) 622 -622 2011年05月
  • Trans-tibial法による解剖学的二重束ACL再建における関節近傍からのガイドピン刺入の必要性 死体膝を用いた研究
    野崎 正浩; 小林 正明; 後藤 英之; 大谷 真史; 多和田 兼章; 吉田 雅人; 永谷 祐子; 井口 普敬; 渡邊 宣之; 大塚 隆信 日本整形外科学会雑誌 85 (3) S465 -S465 2011年03月
  • Lateral flare構造を持つ近位荷重大腿骨ステムサイズと近位大腿骨形態の関係
    多和田 兼章; 井口 普敬; 渡邊 宣之; 小林 正明; 永谷 祐子; 田中 信彦; 後藤 英之; 野崎 正浩; 長谷川 伸一; 大塚 隆信 日本整形外科学会雑誌 85 (3) S503 -S503 2011年03月
  • Modified gap techniqueのCR TKAへの導入 大腿骨遠位骨切り量の調節による屈曲gapを広げる工夫
    野崎 正浩; 小林 正明; 永谷 祐子; 多和田 兼章; 吉田 雅人; 西森 康浩; 井口 普敬; 渡邊 宣之; 大塚 隆信 日本整形外科学会雑誌 85 (3) S706 -S706 2011年03月
  • 人工股関節置換術(THA)における臼蓋カップ設置のための3次元回旋術前計画と裸眼立体視ディスプレーの利用
    井口 普敬; 多和田 兼章; 渡邊 宣之; 小林 正明; 永谷 祐子; 後藤 英之; 野崎 正浩; 吉田 雅人; 西森 康浩; 大塚 隆信 日本画像医学雑誌 29 (1) 60 -60 2011年02月
  • PIP関節鏡視のための解剖学的検討 伸筋腱側索と側副靱帯の関係
    岡本 秀貴; 関谷 勇人; 小林 正明; 井口 普敬; 永谷 祐子; 後藤 英之; 水谷 潤; 渡辺 宣之; 野崎 正浩; 大塚 隆信 日本整形外科学会雑誌 85 (2) S156 -S156 2011年02月
  • ライナーの脱転をきたしたMetasulカップの2例
    土屋 篤志; 小林 正明; 永谷 祐子; 後藤 英之; 野崎 正浩; 大塚 隆信; 井口 普敬; 井上 義夫 中部リウマチ 40 (2) 117 -117 2010年12月
  • 二次性変形性股関節症における過剰前捻に対する生体反応とステム設計
    井口 普敬; 渡邊 宣之; 長谷川 伸一; 多和田 兼章; 吉田 雅人; 村上 里奈; 田中 信彦; 小林 正明; 永谷 祐子; 後藤 英之; 野崎 正浩; 大塚 隆信 日本人工関節学会誌 40 44 -45 2010年12月
  • カップ設置位置における螺子方向を考慮した3次元回旋術前計画と裸眼立体視ディスプレーの利用
    井口 普敬; 渡邊 宣之; 長谷川 伸一; 多和田 兼章; 吉田 雅人; 村上 里奈; 田中 信彦; 小林 正明; 永谷 祐子; 後藤 英之; 野崎 正浩; 大塚 隆信 日本人工関節学会誌 40 60 -61 2010年12月
  • TKA 靱帯バランス PS型とCR型TKAにおけるknee balancerによる屈曲gapと伸展gapの比較
    小林 正明; 永谷 祐子; 後藤 英之; 野崎 正浩; 大塚 隆信; 井口 普敬; 渡邊 宣之 日本関節病学会誌 29 (3) 351 -351 2010年10月
  • TKA 靱帯バランス Modified gap techniqueのCR TKAへの導入
    野崎 正浩; 小林 正明; 永谷 祐子; 後藤 英之; 井口 普敬; 渡邊 宣之; 大塚 隆信 日本関節病学会誌 29 (3) 352 -352 2010年10月
  • ACL Cadaver Studyに参加して
    相羽 久輝; 野崎 正浩; 小林 正明; 後藤 英之; 大谷 真史; 多和田 兼章; 永谷 祐子; 大塚 隆信; 井口 普敬; 渡辺 宣之 東海スポーツ傷害研究会会誌 28 1 -3 2010年08月
  • Transtibial drillingおよびfar anteromedial drillingを用いた解剖学的二重束ACL再建術時の腓骨神経損傷の危険性 Cadaverを用いた検証
    大谷 真史; 野崎 正浩; 小林 正明; 後藤 英之; 多和田 兼章; 永谷 祐子; 井口 普敬; 渡邊 宣之; 大塚 隆信 日本整形外科学会雑誌 84 (8) S1165 -S1165 2010年08月
  • Trans-tibial drilling法による解剖学的二重束ACL再建術における骨孔作成時の至適角度 Cadaverを用いた検証
    野崎 正浩; 小林 正明; 後藤 英之; 大谷 真史; 多和田 兼章; 永谷 祐子; 井口 普敬; 渡邊 宣之; 大塚 隆信 日本整形外科学会雑誌 84 (8) S1168 -S1168 2010年08月
  • ACL再建術時のX線撮影によるRoof Impingement評価はどのようになされるべきか
    野崎 正浩; 小林 正明; 後藤 英之; 吉田 雅人; 永谷 祐子; 井口 普敬; 渡邊 宣之; 大塚 隆信 日本整形外科スポーツ医学会雑誌 30 (4) 372 -372 2010年08月
  • 超音波検査を前提とする鵞足の肉眼解剖学的検討
    渡邊 宣之; 井口 普敬; 小林 正明; 永谷 祐子; 後藤 英之; 野崎 正浩; 村上 里奈; 大塚 隆信 JOSKAS 35 (4) 153 -153 2010年06月
  • 解剖学的二重束ACL再建におけるTrans-tibial drilling法 cadaverを用いた解剖学的研究
    野崎 正浩; 小林 正明; 後藤 英之; 大谷 真史; 多和田 兼章; 永谷 祐子; 井口 普敬; 大塚 隆信 JOSKAS 35 (4) 203 -203 2010年06月
  • Transtibial DrillingおよびFar Medial Drillingを用いた二重束ACL再建術における腓骨神経損傷の危険性 Cadaverを用いた検証
    大谷 真史; 野崎 正浩; 小林 正明; 後藤 英之; 多和田 兼章; 永谷 祐子; 井口 普敬; 大塚 隆信 JOSKAS 35 (4) 256 -256 2010年06月
  • 鏡視下腱板修復術における生体吸収性または金属製スーチャーアンカーを使用した場合の治療成績の比較
    後藤 英之; 小林 正明; 井口 普敬; 永谷 祐子; 渡邊 宣之; 野崎 正浩; 多和田 兼章; 大塚 隆信 JOSKAS 35 (4) 389 -389 2010年06月
  • くる病による若年性変形性膝関節症(膝OA)に対する高位脛骨骨切り術(HTO)術後14年での関節鏡所見
    生田 憲史; 永谷 祐子; 小林 正明; 後藤 英之; 野崎 正浩; 大塚 隆信 中部日本整形外科災害外科学会雑誌 53 (3) 718 -718 2010年05月
  • 山上 貴也; 永谷 祐子; 生田 憲史; 大塚 隆信; 青山 峰芳; 浅井 清文 Nagoya Medical Journal 51 (1) 81 -81 2010年05月
  • 人工膝関節深部感染例に対する治療経験
    小林 正明; 永谷 祐子; 後藤 英之; 野崎 正浩; 大塚 隆信; 井口 普敬; 渡辺 宣之 日本整形外科学会雑誌 84 (4) S496 -S496 2010年04月
  • 3-D大腿骨モデルを用いたcanal flare indexの計測
    多和田 兼章; 井口 普敬; 渡邊 宣之; 小林 正明; 永谷 祐子; 後藤 英之; 野崎 正浩; 長谷川 伸一; 大塚 隆信 日本整形外科学会雑誌 84 (4) S539 -S539 2010年04月
  • 解剖学的二重束ACL再建におけるtrans-tibial techniqueの有用性
    野崎 正浩; 小林 正明; 後藤 英之; 永谷 祐子; 井口 普敬; 渡邊 宣之; 大谷 真史; 多和田 兼章; 大塚 隆信 日本整形外科学会雑誌 84 (4) S592 -S592 2010年04月
  • 二次性変形性股関節症における過剰前捻角の骨棘形成による自己減捻に関する研究 THAに前捻補正は必要か
    井口 普敬; 渡邊 宣之; 長谷川 伸一; 多和田 兼章; 吉田 雅人; 小林 正明; 永谷 祐子; 後藤 英之; 野崎 正浩; 関谷 勇人; 大塚 隆信 日本整形外科学会雑誌 84 (4) S731 -S731 2010年04月
  • 抗TNF阻害剤を使用した関節リウマチ患者の血清グリオスタチン濃度の12ヵ月間の推移
    生田 憲史; 永谷 祐子; 山上 貴也; 青山 峰芳; 浅井 清文; 大塚 隆信 日本リウマチ学会総会・学術集会・国際リウマチシンポジウムプログラム・抄録集 54回・19回 727 -727 2010年03月
  • 抗TNF阻害剤にて治療した関節リウマチ患者の血清グリオスタチン濃度の推移
    永谷 祐子; 山上 貴也; 生田 憲史; 青山 峰芳; 浅井 清文; 大塚 隆信 日本整形外科学会雑誌 84 (3) S95 -S95 2010年03月
  • 良性骨腫瘍に対する関節鏡視下掻爬術の手術侵襲の検討
    小林 正明; 関谷 勇人; 永谷 祐子; 後藤 英之; 野崎 正浩; 松下 廉; 岡本 秀貴; 大塚 隆信; 井口 普敬; 渡辺 宣之 日本整形外科学会雑誌 84 (3) S117 -S117 2010年03月
  • 古谷 愛晴; 石黒 雅江; 岡田 秀親; 小島 清秀; 水谷 潤; 永谷 祐子; 大塚 隆信 Thermal Medicine 26 (1) 19,(32) -29,(32) 2010年03月
  • 形成不全股の過剰前捻角の性質とその局在および外国人大腿骨との比較
    井口 普敬; 渡邊 宣之; 田中 信彦; 小林 正明; 永谷 祐子; 後藤 英之; 野崎 正浩; 長谷川 伸一; 村上 里奈; 多和田 兼章; 大塚 隆信; 吉田 行雄; 高橋 育太郎 日本人工関節学会誌 39 350 -351 2009年12月
  • TKA後のXa阻害剤(FPX)の効果の検討 使用時期による相違について
    小林 正明; 永谷 祐子; 後藤 英之; 野崎 正浩; 大塚 隆信; 井口 普敬; 渡辺 宣之 日本関節病学会誌 28 (3) 392 -392 2009年10月
  • 人工膝関節置換術後感染に対する抗生剤含有骨ペースト(バイオペック)の有用性
    野崎 正浩; 小林 正明; 永谷 祐子; 後藤 英之; 井口 普敬; 渡邉 宣之; 大塚 隆信 日本関節病学会誌 28 (3) 448 -448 2009年10月
  • 4Tlマウス担癌モデルに対する高周波温熱療法の遠隔転移抑制効果
    古谷 愛晴; 石黒 雅江; 小島 清秀; 岡田 秀親; 水谷 潤; 永谷 祐子; 大塚 隆信 Thermal Medicine 25 (3) 76 -77 2009年09月
  • TNF-αは線維芽細胞様滑膜細胞においてアクアポリン9の発現を誘導する
    長原 正静; 永谷 祐子; 山上 貴也; 青山 峰芳; 多田 豊曠; 浅井 清文; 大塚 隆信 日本整形外科学会雑誌 83 (8) S1116 -S1116 2009年08月
  • ACL再建膝において骨孔位置がbone-tendon healing、バイオメカニクスに及ぼす影響 ヤギモデルを用いた研究
    野崎 正浩; 小林 正明; 後藤 英之; 永谷 祐子; 井口 普敬; Fu Freddie; 大塚 隆信 日本整形外科学会雑誌 83 (8) S1226 -S1226 2009年08月
  • 大学テニス選手に対するメディカルチェック 競技レベルと打ち方による違い
    後藤 英之; 小林 正明; 井口 普敬; 永谷 祐子; 渡邊 宣之; 野崎 正浩; 岡本 秀貴; 大塚 隆信; 三橋 大輔; 冨田 眞壽生 日本整形外科スポーツ医学会雑誌 29 (4) 200 -200 2009年08月
  • ACL再建術における術中X線側面像撮影時に膝前方動揺性が骨孔作成にもたらす影響
    野崎 正浩; 小林 正明; 後藤 英之; 永谷 祐子; 関谷 勇人; 岡本 秀貴; 井口 普敬; 渡辺 宣之; 大塚 隆信 日本整形外科スポーツ医学会雑誌 29 (4) 302 -302 2009年08月
  • 骨切り術を施行した器械体操選手の上腕骨近位骨端線損傷変形治癒の1例
    土屋 篤志; 後藤 英之; 小林 正明; 永谷 祐子; 野崎 正浩; 大塚 隆信; 井口 普敬 東海スポーツ傷害研究会会誌 27 18 -20 2009年07月
  • リウマチ指の関節鏡視および鏡視下滑膜切除術
    関谷 勇人; 小林 正明; 岡本 秀貴; 井口 普敬; 永谷 祐子; 後藤 英之; 野崎 正浩; 土屋 篤志; 大塚 隆信 日本整形外科学会雑誌 83 (3) S692 -S692 2009年03月
  • 前足部Jaccoud変形に対する母趾Swanson関節形成術後にSilicone synovitisをきたした1例
    山上 貴也; 永谷 祐子; 土屋 篤志; 野崎 正浩; 後藤 英之; 小林 正明; 大塚 隆信 日本リウマチ学会総会・学術集会・国際リウマチシンポジウムプログラム・抄録集 53回・18回 449 -449 2009年03月
  • 人工膝関節置換術後のD-dimer値、Hb値に対するXa阻害剤の影響
    小林 正明; 永谷 祐子; 後藤 英之; 野崎 正浩; 大塚 隆信; 井口 普敬 日本整形外科学会雑誌 83 (2) S257 -S257 2009年02月
  • 長原 正静; 永谷 祐子; 山上 貴也; 青山 峰芳; 多田 豊曠; 浅井 清文; 大塚 隆信 Nagoya Medical Journal 50 (1) 43 -44 2009年01月
  • Multiple epiphyseal dysplasiaに対するカスタムステムTHAの1例
    長谷川 伸一; 井口 普敬; 小林 正明; 永谷 祐子; 後藤 英之; 野崎 正浩; 土屋 篤志; 大塚 隆信 中部日本整形外科災害外科学会雑誌 52 (1) 259 -259 2009年01月
  • MRSA膝関節炎後に人工膝関節置換術を施行した1例
    久崎 真治; 小林 正明; 永谷 祐子; 後藤 英之; 大塚 隆信; 井口 普敬 中部リウマチ 39 (2) 133 -133 2008年12月
  • 上腕骨近位端骨折後の変形によって関節内インピンジメントをきたした1例
    久崎 真治; 後藤 英之; 土屋 篤志; 永谷 祐子; 小林 正明; 大塚 隆信; 井口 普敬; 水谷 武彦; 水谷 陽子 中部リウマチ 39 (2) 149 -149 2008年12月
  • 後方2ポータル法による鏡視下Bankart修復術
    後藤 英之; 久崎 真治; 土屋 篤志; 小林 正明; 永谷 祐子; 大塚 隆信; 井口 普敬 中部リウマチ 39 (2) 149 -149 2008年12月
  • 膝ベーカー嚢腫に対して関節鏡視下手術を行った1例
    土屋 篤志; 小林 正明; 後藤 英之; 永谷 祐子; 久崎 真治; 大塚 隆信; 井口 普敬; 冨田 眞壽生 中部リウマチ 39 (2) 151 -152 2008年12月
  • 野崎 正浩; 小林 正明; 後藤 英之; 井口 晋敬; 永谷 祐子; FREDDIE Fu; 大塚 隆信 関節鏡 33 (3) 98 -98 2008年10月
  • 後藤 英之; 久崎 真治; 土屋 篤志; 野崎 正浩; 永谷 祐子; 小林 正明; 大塚 隆信; 井口 普敬 別冊整形外科 (54) 61 -66 2008年10月
  • 関節リウマチに対するNatural Knee Rotating Platformの短期成績
    小林 正明; 永谷 祐子; 後藤 英之; 野崎 正浩; 大塚 隆信; 井口 普敬 日本関節病学会誌 27 (3) 312 -312 2008年10月
  • 半拘束型人工肘関節を用いた人工肘関節再置換術の一例
    野崎 正浩; 後藤 英之; 小林 正明; 井口 普敬; 永谷 祐子; 大塚 隆信 日本関節病学会誌 27 (3) 361 -361 2008年10月
  • 肩甲関節窩関節唇の組織学的、形態的特徴
    後藤 英之; 久崎 真治; 野崎 正浩; 永谷 祐子; 小林 正明; 大塚 隆信; 井口 普敬 日本整形外科学会雑誌 82 (8) S978 -S978 2008年08月
  • 関節水症におけるアクアポリン発現の検討
    長原 正静; 永谷 祐子; 山上 貴也; 青山 峰芳; 浅井 清文; 多田 豊曠; 大塚 隆信 日本整形外科学会雑誌 82 (8) S981 -S981 2008年08月
  • セメントレス股関節ステムの固着性評価におけるコンピュータ三次元髄腔占拠率の計測
    井口 普敬; 大塚 隆信; 田中 信彦; 小林 正明; 永谷 祐子; 後藤 英之; 久崎 真治; 吉田 行雄; 柴田 芳宏; 種田 陽一; 渡邊 宣之 日本整形外科学会雑誌 82 (8) S1149 -S1149 2008年08月
  • スラミンによるマイオスタチン阻害効果がもたらす筋肉再生
    野崎 正浩; 後藤 英之; 小林 正明; 井口 普敬; 永谷 祐子; 大塚 隆信; Fu Freddie; Huard Johnny 日本整形外科学会雑誌 82 (8) S1177 -S1177 2008年08月
  • FK506はリウマチ由来線維芽細胞様滑膜細胞においてgliostatin産生を抑制する
    山上 貴也; 永谷 祐子; 長原 正静; 青山 峰芳; 浅井 清文; 大塚 隆信 日本整形外科学会雑誌 82 (8) S1234 -S1234 2008年08月
  • 骨片の嵌頓により整復困難をきたした肘関節脱臼骨折の1例
    山上 貴也; 小林 正明; 永谷 祐子; 後藤 英之; 久崎 真治; 土屋 篤志; 大塚 隆信; 井口 普敬; 冨田 眞壽生 中部日本整形外科災害外科学会雑誌 51 (3) 572 -572 2008年05月
  • 変形性関節症および関節リウマチの滑膜組織におけるアクアポリンの発現
    長原 正静; 永谷 祐子; 山上 貴也; 青山 峰芳; 浅井 清文; 大塚 隆信 日本リウマチ学会総会・学術集会・国際リウマチシンポジウムプログラム・抄録集 52回・17回 492 -492 2008年04月
  • 久崎 真治; 小林 正明; 永谷 祐子; 後藤 英之; 井口 普敬; 張 平; 大塚 隆信 日本関節病学会誌 27 (1) 73 -79 2008年04月
  • 久崎 真治; 小林 正明; 永谷 祐子; 後藤 英之; 井口 普敬; 大塚 隆信 関節鏡 33 (1) 91 -96 2008年02月
  • 鏡視下腱修復術の治療成績
    後藤 英之; 堀内 統; 久崎 真治; 永谷 祐子; 小林 正明; 井口 普敬; 大塚 隆信 日本整形外科学会雑誌 82 (2) S131 -S131 2008年02月
  • 久崎 真治; 後藤 英之; 小林 正明; 永谷 祐子; 野崎 正浩; 大塚 隆信 整形外科 58 (11) 1469 -1471 2007年10月
  • 関節リウマチに対する人工膝関節の長期成績
    久崎 真治; 小林 正明; 永谷 祐子; 後藤 英之; 井口 普敬; 大塚 隆信 日本リウマチ・関節外科学会雑誌 26 (3) 291 -291 2007年10月
  • 変形性膝関節症の治療と今後の展望 膝OA患者の関節液中関節マーカーに対するCOX-2阻害薬の効果
    小林 正明; 井口 普敬; 永谷 祐子; 後藤 英之; 久崎 真治; 大塚 隆信 日本リウマチ・関節外科学会雑誌 26 (3) 353 -353 2007年10月
  • 【肘関節画像診断のコツ】炎症性関節炎の画像診断
    永谷 祐子; 和田 郁雄 Orthopaedics 20 (10) 63 -70 2007年09月
  • Inter-Opリコール製品(Metasul)の術後経過
    小林 正明; 永谷 祐子; 後藤 英之; 久崎 真治; 大塚 隆信 中部リウマチ 38 (2) 116 -116 2007年09月
  • RAに対するNatural Knee人工膝関節置換術の長期成績
    小林 正明; 永谷 祐子; 後藤 英之; 久崎 真治; 大塚 隆信 中部リウマチ 38 (2) 119 -120 2007年09月
  • 高齢者反復性肩関節脱臼に対して鏡視下手術を行った1例
    久崎 真治; 後藤 英之; 小林 正明; 永谷 祐子; 大塚 隆信 中部リウマチ 38 (2) 129 -129 2007年09月
  • 成長期の投球肘障害 肘離断性骨軟骨炎に対する鏡視下手術と骨軟骨移植術の治療成績の比較
    後藤 英之; 杉本 勝正; 小林 正明; 永谷 祐子; 久崎 真治; 大塚 隆信 日本整形外科スポーツ医学会雑誌 27 (1) 112 -112 2007年05月
  • 久崎 真治; 小林 正明; 永谷 祐子; 後藤 英之; 大塚 隆信 日本リウマチ・関節外科学会雑誌 26 (1) 3 -11 2007年04月
  • 関節リウマチ前足部関節形成術の中期成績
    永谷 祐子; 小林 正明; 後藤 英之; 久崎 真治; 土屋 篤志; 大塚 隆信 日本整形外科学会雑誌 81 (3) S149 -S149 2007年03月
  • 外科的治療後再発した良性骨腫瘍に対する鏡視下掻爬術の検討
    小林 正明; 関谷 勇人; 永谷 祐子; 後藤 英之; 久崎 真治; 松下 廉; 山田 聡; 大塚 隆信 日本整形外科学会雑誌 81 (3) S201 -S201 2007年03月
  • 本邦で開発された人工膝関節の成績と課題 関節リウマチに対する名市大式人工膝関節の術後成績
    久崎 真治; 小林 正明; 永谷 祐子; 後藤 英之; 大塚 隆信 日本リウマチ・関節外科学会雑誌 25 (3) 265 -265 2006年10月
  • 鏡視下滑膜切除術後に施行したTKAの検討
    小林 正明; 永谷 祐子; 後藤 英之; 久崎 真治; 大塚 隆信 日本リウマチ・関節外科学会雑誌 25 (3) 335 -335 2006年10月
  • DMARDsおよびステロイドはヒト線維芽細胞様滑膜細胞においてグリオスタチンを抑制する
    草部 拓馬; 永谷 祐子; 谷川 智康; 小林 正明; 浅井 清文; 大塚 隆信 日本整形外科学会雑誌 80 (8) S870 -S870 2006年08月
  • 小林 正明; 関谷 勇人; 永谷 祐子; 後藤 英之; 久崎 真治; 松下 廉; 山田 聰; 相良 学爾; 大塚 隆信 関節鏡 31 (1) 77 -77 2006年06月
  • 久崎 真治; 小林 正明; 永谷 祐子; 後藤 英之; 堀内 統; 太田 周介; 姜 旭; 大塚 隆信 関節鏡 31 (1) 189 -189 2006年06月
  • 人工関節感染の予防と対策 抗生剤混入骨セメントによるTKA術後感染予防
    小林 正明; 永谷 祐子; 後藤 英之; 久崎 真治; 太田 周介; 大塚 隆信 日本骨・関節感染症学会プログラム・抄録集 29回 30 -30 2006年06月
  • 少年野球選手に対するメディカルチェック
    後藤 英之; 小林 正明; 永谷 祐子; 久崎 真治; 太田 周介; 姜 旭; 大塚 隆信; 冨田 眞壽生 日本整形外科スポーツ医学会雑誌 26 (1) 18 -18 2006年05月
  • スキーによる両側肩関節前方脱臼の1例
    久崎 真治; 小林 正明; 永谷 祐子; 後藤 英之; 大塚 隆信 中部日本整形外科災害外科学会雑誌 49 (3) 623 -623 2006年05月
  • Regional migratory osteoporosisの1例
    古谷 愛晴; 小林 正明; 永谷 祐子; 後藤 英之; 久崎 真治; 太田 周介; 大塚 隆信; 水谷 武彦; 水谷 陽子; 今泉 司 中部日本整形外科災害外科学会雑誌 49 (2) 404 -405 2006年03月
  • 手指足趾内軟骨腫以外の骨腫瘍に対する鏡視下掻爬術の術後成績
    小林 正明; 関谷 勇人; 永谷 祐子; 後藤 英之; 久崎 真治; 松下 廉; 山田 聡; 相良 学爾; 大塚 隆信 日本整形外科学会雑誌 80 (3) S338 -S338 2006年03月
  • SLE患者の維持ステロイド量を規定する因子の検討
    鈴木 暁岳; 峯村 信嘉; 国松 淳和; 狩野 俊和; 高橋 祐子; 永谷 勝也; 中嶋 京一; 大川 雅子[高辻]; 伊藤 健司; 青塚 新一; 三森 明夫 日本リウマチ学会総会・学術集会・国際リウマチシンポジウムプログラム・抄録集 50回・15回 258 -258 2006年03月
  • 第2、第3中足骨疲労骨折の5例
    太田 周介; 小林 正明; 永谷 祐子; 後藤 英之; 大塚 隆信; 山路 兼生; 山路 哲生 東海スポーツ傷害研究会会誌 23 36 -38 2005年12月
  • 小林 正明; 永谷 祐子; 後藤 英之; 姜 旭; 大塚 隆信 関節外科 24 (8) 1000 -1005 2005年08月
  • ステロイド及び金製剤は培養リウマチ滑膜細胞におけるgliostatinの発現を抑制する
    草部 拓馬; 永谷 祐子; 谷川 智康; 青山 峰芳; 福岡 宗良; 小林 正明; 大塚 隆信; 浅井 清文 名古屋市立大学医学会雑誌 56 (2〜3) 93 -93 2005年08月
  • TKA後に膝蓋腱断裂を来しLeeds-Keio靱帯で再建した1例
    久崎 真治; 小林 正明; 永谷 祐子; 後藤 英之; 大塚 隆信 中部日本整形外科災害外科学会雑誌 48 (4) 799 -799 2005年07月
  • 小皮切による人工膝関節単顆置換術の短期成績
    小林 正明; 永谷 祐子; 後藤 英之; 野崎 正浩; 大塚 隆信 日本外科系連合学会誌 30 (3) 393 -393 2005年06月
  • 培養滑膜細胞におけるDMARDsおよびステロイドによるGLS産生の抑制作用
    草部 拓馬; 永谷 祐子; 谷川 智康; 小林 正明; 浅井 清文; 大塚 隆信 日本リウマチ学会総会・学術集会・国際リウマチシンポジウムプログラム・抄録集 49回・14回 161 -161 2005年04月
  • 鏡視下手術を施行したびまん型色素性絨毛結節性滑膜炎(PVNS)の1例
    大塚 嘉久; 小林 正明; 永谷 祐子; 後藤 英之; 野崎 正浩; 大塚 隆信 中部日本整形外科災害外科学会雑誌 48 (1) 197 -197 2005年01月
  • LTβRシグナリングにおけるNF-κB活性化機構
    姜 旭; 小林 正明; 後藤 英之; 永谷 祐子; 岡本 尚; 大塚 隆信 日本整形外科学会雑誌 78 (8) S1122 -S1122 2004年08月
  • 関節固定術を施行した膝関節結核に対する人工膝関節置換術の1例
    小林 正明; 川西 利幸; 永谷 祐子; 後藤 英之; 大塚 隆信 中部リウマチ 35 (2) 161 -162 2004年07月
  • 鏡視下腱板縫合術の小経験
    後藤 英之; 堀内 統; 川西 利幸; 永谷 祐子; 小林 正明; 大塚 隆信 中部リウマチ 35 (2) 175 -176 2004年07月
  • ベーチェット病に伴う膝関節炎に対して鏡視下滑膜切除術を行なった1例
    小林 正明; 川西 利幸; 永谷 祐子; 後藤 英之; 大塚 隆信 中部リウマチ 35 (2) 176 -176 2004年07月
  • Bipolar型人工骨頭置換術におけるアウターヘッド径の選択の指標
    後藤 英之; 小林 正明; 永谷 祐子; 川西 利幸; 大塚 隆信; 渡邊 宣之; 藤吉 文規 日本整形外科学会雑誌 78 (4) S309 -S309 2004年04月
  • 屍体膝を用いた人工膝関節置換術におけるナビゲーションシステムの有用性の検討
    小林 正明; 川西 利幸; 永谷 祐子; 後藤 英之; 大塚 隆信; 渡辺 宣之 日本整形外科学会雑誌 78 (3) S152 -S152 2004年03月
  • 人工膝関節再置換術後にグラム陽性桿菌感染をきたした1例
    宮田 眞千子; 小林 正明; 川西 利幸; 永谷 祐子; 後藤 英之; 大塚 隆信 中部日本整形外科災害外科学会雑誌 47 (2) 392 -392 2004年03月
  • グリオスタチンはRAにおいて血管新生作用と血管新生抑制作用の不均衡をもたらす
    谷川 智康; 永谷 祐子; 草部 拓馬; 大塚 隆信; 浅井 清文 日本リウマチ学会総会・学術集会・国際リウマチシンポジウムプログラム・抄録集 48回 168 -168 2004年03月
  • 陳旧性肩関節脱臼の1例
    太田 周介; 後藤 英之; 小林 正明; 永谷 祐子; 川西 利幸; 大塚 隆信; 冨田 眞壽生 中部日本整形外科災害外科学会雑誌 47 (1) 187 -187 2004年01月
  • 川西 利幸; 小林 正明; 永谷 祐子; 松井 宣夫; 種田 陽一; 吉田 行雄 Hip Joint 29 494 -497 2003年10月
  • ナビゲーションシステムを用いた人工膝関節置換術の小経験
    渡邊 宣之; 小林 正明; 永谷 祐子; 川西 利幸; 後藤 英之; 早川 高志; 大塚 隆信 中部日本整形外科災害外科学会雑誌 46 (5) 1003 -1003 2003年09月
  • 軟骨肉腫細胞系(OUMS-27)を用いた関節リウマチ軟骨破壊機序の検討
    草部 拓馬; 永谷 祐子; 谷川 智康; 家田 靖久; 大塚 隆信; 浅井 清文 日本整形外科学会雑誌 77 (8) S994 -S994 2003年08月
  • 関節リウマチに合併した両膝関節外側滑膜ヒダ障害の1例
    草部 拓馬; 小林 正明; 川西 利幸; 永谷 祐子; 後藤 英之; 大塚 隆信 中部日本整形外科災害外科学会雑誌 46 (3) 545 -546 2003年05月
  • グリオスタチン刺激によるリウマチ滑膜培養細胞での血管内皮細胞増殖因子の誘導
    谷川 智康; 永谷 祐子; 草部 拓馬; 大塚 隆信; 浅井 清文 リウマチ 43 (2) 294 -294 2003年03月
  • 【わが国で開発された人工膝関節】名市大式セラミック人工膝関節置換術
    小林 正明; 川西 利幸; 永谷 祐子; 後藤 英之; 渡辺 宣之; 大塚 隆信; 種田 陽一; 松井 宣夫 関節外科 22 (3) 356 -361 2003年03月
  • 10年以上経過した人工股関節置換術の成績検討
    川西 利幸; 小林 正明; 永谷 祐子; 後藤 英之; 渡辺 宣之; 大塚 隆信 日本整形外科学会雑誌 77 (3) S215 -S215 2003年03月
  • 【RAにおける滑膜切除術の意義】膝関節に対する鏡視下滑膜切除術の意義
    小林 正明; 永谷 祐子; 大塚 隆信; 松井 宣夫 整形・災害外科 46 (1) 37 -44 2003年01月
  • Wagner SL revision stemの使用経験 Acetabular Reconstruction with Burch-Schneider anti-protrusio cage
    川西 利幸; 小林 正明; 永谷 祐子; 松井 宣夫; 種田 陽一; 吉田 行雄 日本人工関節学会誌 32 161 -162 2002年12月
  • 永谷 祐子; 小林 正明; 大塚 隆信 骨・関節・靱帯 15 (11) 1129 -1135 2002年11月
  • 小児脛骨顆間結節剥離骨折に対する膝関節鏡視下整復術
    渡辺 宣之; 小林 正明; 永谷 祐子; 川西 利幸; 後藤 英之; 堀内 統; 和田 郁雄; 大塚 隆信; 水谷 武彦; 水谷 陽子 中部日本整形外科災害外科学会雑誌 45 (6) 1078 -1078 2002年11月
  • 【足部疾患の保存療法と手術療法】全身疾患に伴う足部障害 足部変形に対する手術療法 RA前足部変形に対する切除関節形成術
    永谷 祐子; 松井 宣夫 新OS NOW (15) 139 -144 2002年08月
  • RA足部病変に対する治療法 慢性関節リウマチの前足部変形に対する切除関節形成術の術後成績
    永谷 祐子; 小林 正明; 川西 利幸; 後藤 英之; 渡邊 宣之; 松井 宣夫 日本足の外科学会雑誌 23 (1) S49 -S49 2002年05月
  • 2歳児に発症した外側円板状半月障害
    渡邊 宣之; 小林 正明; 川西 利幸; 永谷 祐子; 松井 宣夫; 高田 直也 中部日本整形外科災害外科学会雑誌 45 (3) 563 -563 2002年05月
  • 慢性関節リウマチ滑膜培養細胞では金製剤,ステロイドによりグリオスタチンの発現が抑制される
    永谷 祐子; 家田 靖久; 谷川 智康; 岩橋 徹; 大塚 隆信; 松井 宣夫; 浅井 清文 リウマチ 42 (2) 375 -375 2002年03月
  • 【revision THAの遠隔成績】臼蓋骨欠損のrevision Burch-Schneider anti-protrusio cage(APC)を用いた臼蓋再置換術
    吉田 行雄; 種田 陽一; 松井 宣夫; 小林 正明; 川西 利幸; 永谷 祐子; 田中 信彦 関節外科 21 (3) 339 -346 2002年03月
  • 早期リウマチの画像診断
    種田 陽一; 松井 宣夫; 小林 正明; 川西 利幸; 永谷 祐子 中部リウマチ 33 (1) 1 -7 2002年02月
  • IL-1β刺激による軟骨肉腫細胞系におけるMMP-1,MMP-13,GLS/PD-ECGF発現の検討
    家田 靖久; 永谷 祐子; 岩橋 徹; 大塚 隆信; 松井 宣夫; 多田 豊曠; 浅井 清文 名古屋市立大学医学会雑誌 52 (4) 263 -263 2001年11月
  • ムチランス型RAに対する人工股関節置換術について
    川西 利幸; 種田 陽一; 小林 正明; 永谷 祐子; 蟹江 良一; 松井 宣夫; 吉田 行雄 関節の外科 28 (3) 86 -92 2001年09月
  • 【ムチランス型関節炎の診断と治療】ムチランス型関節炎の画像診断
    永谷 祐子; 松井 宣夫 関節外科 20 (9) 1111 -1119 2001年09月
  • CPPD結晶沈着症による総指伸腱皮下断裂の1例について
    塩見 巌; 永谷 祐子; 窪田 泰浩; 関谷 勇人; 松井 宣夫 中部日本整形外科災害外科学会雑誌 44 (5) 1221 -1221 2001年09月
  • 整形外科デイ・サージャリーの実際と問題点 外来関節鏡の有用性と限界
    小林 正明; 松井 宣夫; 種田 陽一; 川西 利幸; 永谷 祐子 中部日本整形外科災害外科学会雑誌 44 (春季学会) 28 -28 2001年05月
  • Burch-Schneider anti-protrusio cageを用いた人工股関節再置換術の経験
    川西 利幸; 種田 陽一; 小林 正明; 永谷 祐子; 松井 宣夫; 吉田 行雄 中部リウマチ 32 (2) 140 -140 2001年05月
  • 【関節水症の病態と治療】関節水症の診断(画像および内視鏡診断)
    永谷 祐子; 小林 正明; 松井 宣夫 関節外科 20 (4) 439 -448 2001年04月
  • IL-1β刺激による軟骨肉腫細胞系におけるGLS/PD-ECGFの発現
    家田 靖久; 永谷 祐子; 岩橋 徹; 大塚 隆信; 松井 宣夫; 浅井 清文; 多田 豊曠; 加藤 泰治 リウマチ 41 (2) 397 -397 2001年04月
  • 種田 陽一; 松井 宣夫; 吉田 行雄; 小林 正明; 川西 利幸; 永谷 祐子 リウマチ 41 (2) 327 -327 2001年04月
  • 慢性関節リウマチにおける股病変の検討
    永谷 祐子; 松井 宣夫; 種田 陽一; 小林 正明; 川西 利幸; 窪田 泰浩 リウマチ 41 (2) 534 -534 2001年04月
  • 変形性膝関節症に対する人工膝関節置換術のタイミング
    種田 陽一; 松井 宣夫; 小林 正明; 川西 利幸; 永谷 祐子 日本整形外科学会雑誌 75 (3) S513 -S513 2001年03月
  • 慢性関節リウマチ 21世紀に向けての診断と治療
    松井 宣夫; 永谷 祐子 中部リウマチ 32 (1) 10 -16 2001年02月
  • 10年以上経過観察できたCharcot膝関節に対する人工膝関節置換術の2症例
    種田 陽一; 松井 宣夫; 吉田 行雄; 小林 正明; 川西 利幸; 永谷 祐子 日本人工関節学会誌 30 23 -24 2000年12月
  • Buerch-Schneider anti-protrusio cageを用いた人工股関節再置換術の経験
    吉田 行雄; 松井 宣夫; 種田 陽一; 小林 正明; 川西 利幸; 永谷 祐子 日本人工関節学会誌 30 241 -242 2000年12月
  • 人工股関節術後の骨盤insufficiency fractureの小経験
    川西 利幸; 種田 陽一; 吉田 行雄; 小林 正明; 永谷 祐子; 松井 宣夫 日本人工関節学会誌 30 313 -314 2000年12月
  • 習慣性膝蓋骨脱臼術後に大腿骨疲労骨折を生じた1例
    大塚 嘉久; 小林 正明; 種田 陽一; 吉田 行雄; 川西 利幸; 永谷 祐子; 鈴木 雅喜; 松井 宣夫 関節外科 19 (11) 1452 -1456 2000年11月
  • HTO用プレートを用いた大腿骨顆上部矯正骨切り術の2例
    小川 崇; 種田 陽一; 小林 正明; 川西 利幸; 永谷 祐子; 松井 宣夫; 富田 眞壽生 中部日本整形外科災害外科学会雑誌 43 (6) 1561 -1561 2000年11月
  • 抗生剤混入骨セメントによるTKA後の関節内抗生剤濃度
    小林 正明; 松井 宣夫; 種田 陽一; 川西 利幸; 永谷 祐子 中部日本整形外科災害外科学会雑誌 43 (秋季学会) 23 -23 2000年09月
  • 【TKAの手術成績を向上させるポイント】皮切,進入法,lateral releaseの有無による人工膝関節置換術術後成績の相違
    種田 陽一; 松井 宣夫; 吉田 行雄; 小林 正明; 永谷 祐子; 川西 利幸 関節外科 19 (8) 956 -960 2000年08月
  • ムチランス型RAに対する外科的治療のタイミング ムチランス型RAに対する人工股関節置換術の検討
    川西 利幸; 種田 陽一; 小林 正明; 永谷 祐子; 松井 宣夫; 吉田 行雄 関節の外科 27 (2) 57 -57 2000年07月
  • 慢性関節リウマチ手のMRI所見
    石川 茂樹; 松井 宣夫; 種田 陽一; 吉田 行雄; 永谷 祐子 中部リウマチ 31 (2) 95 -96 2000年05月
  • 変形性膝関節症に対する高位脛骨骨切り術後の鏡視所見
    小林 正明; 種田 陽一; 吉田 行雄; 川西 利幸; 永谷 祐子; 松井 宣夫 中部リウマチ 31 (2) 162 -163 2000年05月
  • 種田 陽一; 松井 宣夫; 吉田 行雄; 小林 正明; 川西 利幸; 永谷 祐子; 石川 茂樹 リウマチ 40 (2) 293 -293 2000年04月
  • 慢性関節リウマチの前足部変形に対する切除関節形成術の術後成績
    永谷 祐子; 松井 宣夫; 種田 陽一; 吉田 行雄; 小林 正明; 川西 利幸; 石川 茂樹 リウマチ 40 (2) 479 -479 2000年04月
  • 手部造影MRIを用いたRA活動性評価
    石川 茂樹; 松井 宣夫; 種田 陽一; 吉田 行雄; 永谷 祐子; 川西 利幸; 水谷 弘和 リウマチ 40 (2) 485 -485 2000年04月
  • 習慣性膝蓋骨脱臼術後に大腿骨疲労骨折を生じた1例
    大塚 嘉久; 小林 正明; 種田 陽一; 吉田 行雄; 川西 利幸; 永谷 祐子; 鈴木 雅喜; 松井 宣夫 中部日本整形外科災害外科学会雑誌 43 (2) 558 -558 2000年03月
  • 【骨移植を併用したTHA 5年以上の成績】RAにおける骨移植併用THAの治療成績
    向藤原 由花; 松井 宣夫; 種田 陽一; 吉田 行雄; 永谷 祐子; 川西 利幸 関節外科 19 (2) 191 -199 2000年02月
  • RA手術に対するステロイドの功罪
    種田 陽一; 松井 宣夫; 吉田 行雄; 小林 正明; 川西 利幸; 永谷 祐子 中部リウマチ 31 (1) 28 -29 2000年02月
  • 在宅でのターミナル患者のQOLを高めるための援助 1事例を通して考える
    平谷 智寿子; 永谷 美津代; 宮浦 きよみ; 小西 由紀子; 後迫 照子; 木藤 和枝; 有本 祐子; 坂元 みどり; 堂領 洋子; 松元 孝行 医療 53 (増刊) 338 -338 1999年10月
  • 人工膝関節に対する関節鏡の役割
    小林 正明; 松井 宣夫; 種田 陽一; 吉田 行雄; 永谷 祐子; 向藤原 由花 中部リウマチ 30 (2) 195 -195 1999年05月
  • グリオスタチンによる滑膜培養細胞でのMatrix Metalloproteinase-1,3の発現
    室 秀紀; 永谷 祐子; 岩橋 徹; 大塚 隆信; 松井 宣夫; 浅井 清文; 加藤 泰治 リウマチ 39 (2) 419 -419 1999年04月
  • 慢性関節リウマチ臼底突出症に対する人工股関節置換術の検討
    向藤原 由花; 松井 宣夫; 種田 陽一; 吉田 行雄; 小林 正明; 永谷 祐子; 川西 利幸 リウマチ 39 (2) 344 -344 1999年04月
  • リウマチ股に対するセメントレスソケットの使用経験
    吉田 行雄; 松井 宣夫; 種田 陽一; 永谷 祐子; 向藤原 由花; 川西 利幸 リウマチ 39 (2) 344 -344 1999年04月
  • グリオスタチンにて誘導されたウサギ膝関節炎の組織学的検討
    岩橋 徹; 永谷 祐子; 室 秀紀; 大塚 隆信; 松井 宣夫; 浅井 清文; 加藤 泰治 リウマチ 39 (2) 420 -420 1999年04月
  • 人工膝関節再置換術症例の検討
    種田 陽一; 松井 宣夫; 吉田 行雄; 小林 正明; 井口 普敬; 川西 利幸; 永谷 祐子; 向藤原 由花 リウマチ 39 (2) 349 -349 1999年04月
  • 吉田 行雄; 松井 宣夫; 種田 陽一; 井口 普敬; 田中 信彦; 永谷 祐子; 向藤原 由花 日本整形外科学会雑誌 73 (3) s713 -s713 1999年03月
  • 【RAの早期対策 診断・治療】日常診療における早期リウマチの画像所見
    種田 陽一; 松井 宣夫; 吉田 行雄; 永谷 祐子; 向藤原 由花 リウマチ科 21 (2) 122 -129 1999年02月
  • 摂食障害を伴った両大腿骨頭壊死の1例
    池田 博厚; 松井 宣夫; 種田 陽一; 吉田 行雄; 小林 正明; 永谷 祐子; 向藤原 由花 中部日本整形外科災害外科学会雑誌 41 (6) 1648 -1648 1998年11月
  • グリオスタチンは慢性関節リウマチにおける関節破壊に関与する
    室 秀紀; 永谷 祐子; 向藤原 由花; 岩橋 徹; 大塚 隆信; 松井 宣夫; 浅井 清文; 加藤 泰治 名古屋市立大学医学会雑誌 49 (4) 162 -162 1998年11月
  • 診断に難渋した新生児上腕骨近位骨端部損傷の1例
    寺澤 貴志; 和田 郁雄; 杉村 育生; 冨田 浩司; 永谷 祐子; 松井 宣夫; 土屋 大志 中部日本整形外科災害外科学会雑誌 41 (5) 1397 -1397 1998年09月

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • 日本学術振興会:科学研究費助成事業
    研究期間 : 2023年04月 -2026年03月 
    代表者 : 永谷 祐子; 青山 峰芳; 川口 洋平
  • 日本学術振興会:科学研究費助成事業
    研究期間 : 2022年04月 -2026年03月 
    代表者 : 千田 博也; 上用 祐士; 青山 峰芳; 永谷 祐子
  • 日本学術振興会:科学研究費助成事業
    研究期間 : 2022年04月 -2025年03月 
    代表者 : 川口 洋平; 米津 大貴; 永谷 祐子
  • 日本学術振興会:科学研究費助成事業 基盤研究(C)
    研究期間 : 2020年04月 -2023年03月 
    代表者 : 永谷 祐子; 浅井 清文; 川口 洋平; 野崎 正浩
     
    本研究の目的は、既存の治療薬に対して不応性のRA患者へグリオスタチンを標的とした新たな治療薬を開発することである。これまでの臨床研究にてTNF阻害 薬、IL-6阻害剤、Janus kinase (JAK) 阻害剤治療中患者の血清中グリオスタチン濃度の推移を観察すると、これら既存の治療薬 に対して寛解導入できた症例で は血清中グリオスタチン濃度が、低下したが、不応性の患者では血清中グリオスタチン濃度は高濃度で推移することがわかっている。またRAにおいては血清のグ リオスタチンは滑膜にて産生される。RA関節液中のグリオスタチン濃度は変形性膝関節症患者の数十倍から数百倍におよびこのグリオスタチンを制御するには抗体療法ではなくシグナル伝達阻害が効率的であると考え、グリオスタチンを標的とした治療法の開発を試みる。 申請者らはグリオスタチンプロモーターを組み込んだvectorを作製し、 線維芽細胞様滑膜細胞 (FLSs) に導入しグリオスタチン プロモーター活性を測定した。 グリオスタチンプロモーターにはSp1結合部位が7か所あり、Sp1阻害剤であるmithramycin (MIT) にてプロモーター活性が抑制されることを確認した。またグリオスタチンプロモーターにはSTAT1の結合部位であるISRE、 GASがあり、同部位を標的にした活性抑制可能な因子の探索を試みた。グリオスタチンはinterferon gamma刺激にても誘導されたことからISRE、 GASは治療標的となりうることが示唆された。今回はさらにグリオスタチンの発現がSTATのリン酸化がどのように関連しているのかを明らかにする。
  • 日本学術振興会:科学研究費助成事業 基盤研究(C)
    研究期間 : 2019年04月 -2022年03月 
    代表者 : 岡本 秀貴; 川口 洋平; 永谷 祐子; 浅井 清文
     
    パイロットスタディーとして、他の研究でと殺されるマウスの爪母を生理食塩水で洗浄後にミンチにして培養を試みた。しかし、マウスでは採取できる組織が少なすぎて、うまく培養ができなかったので動物種をマウスよりも大きなラットに変更してみた。 他の研究でと殺されるラットを用いて、爪母細胞の培養を行っている。爪母細胞を3継代までは継代できたが、その後の継代が安定しなかった。培養液の中の牛血清濃度を変えて培養を試みているところである。 並行して、種々の学会に参加して、再生医療や手外科に関する情報収集も行った。
  • 日本学術振興会:科学研究費助成事業 基盤研究(C)
    研究期間 : 2018年04月 -2021年03月 
    代表者 : 小栗 雄介; 永谷 祐子; 川口 洋平; 黒柳 元
     
    関節リウマチに対する新規薬剤 (生物学的製剤、ヤヌスキナーゼ阻害剤) が次々上市されているが、未だ関節破壊の制圧は達成されてない。関節機能障害をきたし生活の質の低下をもたらす関節リウマチ病態制御のために、さらなる治療ターゲットの探索が必要である。 グリオスタチンは、多彩な生理活性を有するタンパク質であり、滑膜に対しては起炎症作用とパンヌス形成作用を示す。またテネイシンCは、Toll様受容体4を活性化する。これまでのグリオスタチンに関する研究とテネイシンCの作用機序から、テネイシンCとグリオスタチンとの炎症の連鎖が示唆される。本研究では、これらの炎症のシグナル伝達を明らかにすることが目標であり、新規治療ターゲットを提示し、さらに新しい関節リウマチ治療薬剤開発を目指す。 ACR/EULAR関節リウマチ分類新基準にて診断された関節リウマチ患者を対象にする。従来型抗リウマチ薬、生物学的製剤及びヤヌスキナーゼ阻害剤使用中の患者の血清を採取し、凍結保存する。これまで申請者らは従来型抗リウマチ薬治療を行った治療反応性の関節リウマチ患者の血清グリオスタチン濃度は疾患活動性と相関することを報告している。また関節リウマチ患者の血清においてテネイシンC濃度も上昇していることが他の研究者から報告されている。そこで本研究において従来型抗リウマチ薬のみならず生物学的製剤及びヤヌスキナーゼ阻害剤使用患者におけるテネイシンCとグリオスタチンの血清濃度が疾患活動性の指標 (DAS28-ESRなど)、治療効果との相関を明らかにする。グリオスタチンタンパク質の測定法は研究協力者浅井清文らが開発した酵素免疫測定法である。従って正確で、低コストでの測定が可能であるため多数のサンプルを測定することが可能である。TNCに関しては市販の測定キットを用いる。
  • 日本学術振興会:科学研究費助成事業 基盤研究(C)
    研究期間 : 2017年04月 -2020年03月 
    代表者 : 永谷 祐子; 浅井 清文; 野崎 正浩
     
    関節リウマチ(RA)治療は寛解をめざす時代になった。しかし炎症が鎮静化されたにも関わらず局所の滑膜炎の持続がみられる患者が存在する。申請者らは、RAの発症にグリオスタチンが密接に関与していることを報告している。 変形性膝関節症(OA)、RAの局所治療法のひとつに高分子ヒアルロン酸 (HMW-HA)の関節内注射が広く行なわれているが、滑膜細胞への作用機序はいまだ明らかでない。本研究では培養滑膜細胞を用いて、 HMW-HAがグリオスタチンあるいは血管内皮細胞増殖因子などの血管新生因子を制御する機序を明らかにし、滑膜炎や関節破壊を防止する効果的かつ安全なHMW-HAによる局所治療方法の意義を見出した。
  • 日本学術振興会:科学研究費助成事業 基盤研究(C)
    研究期間 : 2016年04月 -2019年03月 
    代表者 : 小林 正明; 浅井 清文; 永谷 祐子
     
    我々は、関節リウマチの病態形成にグリオスタチンが密接に関与していることを初めて見いだした。グリオスタチンのシグナルカスケード制御を関節リウマチ治療へ応用することを最終目標としている。 本研究ではグリオスタチンのシグナルカスケード制御因子の探索を行った。グリオスタチンプロモーター領域には7つのSp1結合領域があり、Sp1を阻害することによりグリオスタチンの発現は阻害された。そこでSp1転写因子阻害剤であるmithramycin を用いて、その波及効果を検討したところ、軟骨破壊を誘導するマトリックスメタロプロテアーゼ-1, 3, 9, 13が抑制された。
  • 日本学術振興会:科学研究費助成事業 基盤研究(C)
    研究期間 : 2014年04月 -2017年03月 
    代表者 : 永谷 祐子; 川口 洋平; 小栗 雄介; 立松 尚衞; 大塚 隆信; 浅井 清文
     
    関節リウマチ(RA)の治療はこの10年で劇的に進歩し強力かつ積極的な治療介入により、寛解をめざすことが可能になってきた。しかしいずれの薬物治療にも反応しない薬剤耐性難治性患者が存在する。我々は、RAの病態形成にグリオスタチンが密接に関与していることを初めて見いだした。本研究ではこのグリオスタチンが治療標的たりうることを明らかにした。RA由来滑膜細胞を用いて分子生物学的手法によりグリオスタチンによる関節破壊機序とその抑制機構を解析した。
  • 日本学術振興会:科学研究費助成事業 基盤研究(C)
    研究期間 : 2012年04月 -2015年03月 
    代表者 : 大塚 隆信; 永谷 祐子; 浅井 清文
     
    関節水腫は種々の病態により発症をみる。関節水腫発生機序の分子機構はいまだ解明されていない。本研究では水チャネルのアクアポリン(APQ)を介しての関節水腫発症の分子機構を解明し、効果的治療法の開発をめざした。関節リウマチ(RA)と変形性関節症(OA)の人工関節置換術の際に得た滑膜組織についてAPQの発現を検討した。滑膜組織ではAPQ-1, 3, 9のmRNAの発現を認めた。APQ-9についてはRAにおいて高発現の傾向にあった。線維芽細胞様滑膜細胞をTNF-αにて刺激するとAQP-9が誘導され、炎症による水腫発症にAQP-9の関与が示唆された。ヒアルロン酸によるAQP-9発現の変動はなかった。
  • 日本学術振興会:科学研究費助成事業 基盤研究(C)
    研究期間 : 2011年 -2013年 
    代表者 : 永谷 祐子; 大塚 隆信; 浅井 清文
     
    我々は、関節リウマチ(RA)の発症に、グリオスタチンが密接に関与していることを初めて見いだした。これまでの基礎研究成果に基づき、グリオスタチン遺伝子の発現から関節炎惹起活性の発現に至る諸相を阻害することにより、RA病勢を緩和する方法を確立することを最終目標としている。本研究ではRA滑膜炎増悪の一翼を担っているグリオスタチン発現制御分子機構の解明を目標とした。滑膜培養細胞では、TNFによってグリオスタチンが誘導される。グリオスタチンのプロモーター領域にはSp1結合部位が7か所あり、このSp1結合部位を阻害することで、TNFによるグリオスタチンの発現を制御することが可能であった。
  • 日本学術振興会:科学研究費助成事業 基盤研究(C)
    研究期間 : 2007年 -2008年 
    代表者 : 大塚 隆信; 永谷 祐子; 浅井 清文
     
    整形外科疾患では種々の病態により関節水腫の発症をみる.日常臨床においては, 関節穿刺, 副腎皮質ホルモンの関節内投与, ヒアルロン酸の関節内投与, 関節鏡視下滑膜切除術などの対症療法がとられることが多く, しばしば再発する.関節水腫をきたす個々の疾患たとえば関節リウマチ(RA), 変形性関節症(OA)などの疾患解明は著しい進展しているものの, 関節水腫そのもの発生機序の分子機構の解明にはあまり進展はない.そこで本研究では水チャネルのアクアポリン(APQ)を介しての関節水腫発症の分子機構を解明し, 効果的治療法の開発をめざした RA、OA にて人工関節置換術を施行した際に得られた滑膜組織についてAPQ の発現を検討した. 滑膜組織のmRNA を抽出し、real time PCRで解析したところAPQ-1, 3, 9 の発現を認めた。APQ-1,3ついてはRA, OAでは発現の差は認めなかったが、APQ-9についてはRA において高発現の傾向にあった。OA 滑膜では、術前水腫ありの滑膜では、水腫なしの滑膜よりAPQ-9 の発現が高かった。滑膜組織を抗 APQ-1,3,9抗体にて免疫組織染色したところ、滑膜表層細胞、血管内皮細胞にAPQ-1,3,9が発現していることがわかった 滑膜から培養した線維芽細胞様滑膜培養細胞を炎症性サイトカインであるTumornecrosis factor (TNF)-αにて刺激するとAQP-9 が誘導され、炎症による水腫発症にAQP-9 が関与していることが示唆された
  • 日本学術振興会:科学研究費助成事業 基盤研究(C)
    研究期間 : 2006年 -2007年 
    代表者 : 永谷 祐子; 大塚 隆信; 浅井 清文
     
    我々は,関節リウマチ(RA)の発症に,グリオスタチン(GLS)(血小板由来血管内皮増殖因子と同一でthymidine phosphorylase活性をもつ)が密接に関与していることを初めて見いだした.thymidkine hosphorylaseはin vivo,in vitroにおいて血管新生作用を有している.我々の研究グループでは,これまでの基礎研究成果に基づき,(1)RAにおける関節破壊へのGLSの関与を解明すること.(2)GLS遺伝子の発現から関節炎惹起活性の発現に至る諸相を阻害することにより,RA病勢を緩和する方法を確立することを最終目標としている.本研究ではRA滑膜炎増悪の一翼を担っている血管新生におけるGLS分子構の解明を目標とした. そこで本研究では,RA人工膝関節置換術ゐさいに患者の承諾を得て採取した滑膜を培養し,3から9代継代し形態学的に均一な線維芽細胞様滑膜培養細胞(FLSs)を用いて,GLS刺激による血管新生などの遺伝子の発現プロファイルをDNA microarrayを用いて検討した。GLS刺激濃度は、RA患者の関節液中GLS濃度の平均値である300ng/mlとした。この濃度でFLSsを刺激すると、DNAmicroarrayでは血管内皮細胞増殖因子(VEGF)の発現が誘導され、また血管新生抑制に働くhrombosporin-2が抑制された。これをreal timePCRで追試し、さらに蛋白レベルで発現状況をELISA法にて確かめた。またRA滑膜組織を抗GLS抗体と、抗VEGF抗体を用いて免疫組織染色をしたところ、ともに滑膜表層細胞に強く発現していた。GLSとVEGFは協同作用にて、滑膜炎を増強していることが、示唆された。
  • 日本学術振興会:科学研究費助成事業 基盤研究(C)
    研究期間 : 2004年 -2005年 
    代表者 : 永谷 祐子; 大塚 隆信; 浅井 清文
     
    我々は,関節リウマチ(RA)の発症に,グリオスタチン(GLS)(血小板由来血管内皮増殖因子と同一でthymidine phosphorylase活性をもつ)が密接に関与していることを初めて見いだした.thymidine phospholylaseはin vivo, in vitroにおいて血管新生作用を有している.我々の研究グループでは,これまでの基礎研究成果に基づき,(1)RAにおける関節破壊へのGLSの関与を解明すること.(2)GLS遺伝子の発現から関節炎惹起活性の発現に至る諸相を阻害することにより,RA病勢を緩和する方法を確立することを最終目標としている.本研究ではRA滑膜炎増悪の一翼を担っている血管新生におけるGLS分子機構の解明を副票とした. RA人工膝関節置換術のさいに患者の承諾を得て採取した滑膜を培養し,3から9代継代し形態学的に均一な線維芽細胞様滑膜培養細胞(FLSs)を用いて,GLS刺激による血管新生などの遺伝子の発現プロファイルを検討した。RA患者の関節液中GLS濃度は平均300ng/mlである。この濃度でFLSsを刺激すると、血管内皮細胞増殖因子(VEGF)の発現が誘導された。またRA滑膜組織を抗GLS抗体と、抗VEGF抗体を用いて免疫組織染色をしたところ、ともに滑膜表層細胞に強く発現していた。GISとVEGFは協同作用にて、滑膜炎を増強していることが、示唆された.正常ウサギ膝関節にGLSを強制発現させ,関節炎発症機序,および骨軟骨の破壊機序を分析することを目的として、予備実験を行った。現在ウィルスベクターを使わないより安全なgene transfection法を模索しており、その一つとして,超音波を用いたmicrobubble gene transfectionの導入効率を検討した。実用的な条件設定が得られず、さらなる研究が必要である。
  • 日本学術振興会:科学研究費助成事業 萌芽研究
    研究期間 : 2003年 -2004年 
    代表者 : 大塚 隆信; 永谷 祐子; 浅井 清文
     
    整形外科疾患では種々の病態により関節水腫の発症をみる.いわゆる"水がたまる"といった症状であるが,疼痛を伴わない場合でも,関節可動域の制限など苦痛を伴う症例がある.日常臨床においては,関節穿刺,副腎皮質ホルモンの関節内投与などの対症療法がとられることが多く,しばしば再発する.関節水腫をきたす個々の疾患たとえば関節リウマチ,変形性関節症などの疾患解明は著しい進展をしているものの,関節水腫そのものの発生機序の分子機構の解明にはあまり進展はない.本研究では変形性膝関節症(OA)患者,関節リウマチ(RA)患者の滑膜組織,外傷後の関節水腫患者の滑膜組織の免疫組織染色を比較検討することと,in vivoの実験系にて,滑膜組織から得られた滑膜培養細胞を用いて,アクアポリン発現の誘導因子,抑制因子を明らかにすることを目的としている. 本年度は,昨年度に続き関節水腫をきたす各疾患の滑膜組織の免疫組織化学染色を行った.すなわちRA, OA患者の人工膝関節置換術,膝関節鏡視下手術のさいに患者の承諾を得て採取した滑膜組織を抗アクアポリン-1,7,8,9抗体を用いて,免疫組織化学染色した.水腫の著明な症例では,滑膜表層細胞にアクアポリン-1の高発現を認めた.この発現は水腫を引き起こすために発現しているのか,あるいは改善するために発現しているのかは明らかでないため、この分子機構を解明する必要がある。現在さらに滑膜培養細胞を用いて,RT-PCR法によりアクアポリン-1 mRNA発現を判定量的に測定し,さらにアクアポリンの誘導因子,抑制因子を明らかにする予定である.
  • 日本学術振興会:科学研究費助成事業 基盤研究(C)
    研究期間 : 2002年 -2003年 
    代表者 : 永谷 祐子; 浅井 清文; 大塚 隆信
     
    グリオスタチンは、神経栄養因子活性や血管新生活性をもつことが知られている.申請者らは,関節リウマチ(RA)の滑液の細胞生物学性質を調べる過程で,RA滑液中にこのグリオスタチンが大量に存在することを見いだし(Clin. Chim. Acta 218,1-4,1993),さらにグリオスタチンのRA病態マーカーとしての有用性を確認した(Br. J. Rheumatol 36,315-321,1997).グリオスタチン組換体を雌日本白色ウサギの膝関節腔内に注入したところ,滑膜炎の発症を認め,その病理組織増はRAに類似していた(Rheumatol Int 2000;20:13-19).RA患者より採取した滑膜培養細胞をグリオスタチンにて刺激したところ,関節破壊に影響を及ぼすmatrix metalloproteinase(MMPs)-1,3の発現が認められた(Rheumatol 38:1195-1202,1999).臨床応用としてRA患者の滑膜切除術前後の血清グリオスタチン濃度を測定したところ,その濃度が滑膜切除術の有用性の判定材料になりうることを示し,さらに抗リウマチ薬responderの血清グリオスタチン濃度はnon-responderに比べて有意に低いことを示した(Clin Rheumatol 2001;20:331-336). そこで平成14年度にはRA滑膜培養細胞をIL-1β刺激し,グリオスタチン発現を指標にして,抗リウマチ薬(金製剤,メトトレキセート,サラゾピリン)と副腎皮質ステロイド薬の作用機序の1つを明らかにすることを試みた.ステロイドと金製剤によりグリオスタチンmRNAの発現が抑制された.平成15年度には蛋白質レベルでも同様にグリオスタチンの抑制を観察した.また免疫組織化学染色にてグリオスタチンは関節リウマチ患者軟骨細胞でも発現し,関節破壊に関与しているようである.
  • 日本学術振興会:科学研究費助成事業 基盤研究(C)
    研究期間 : 2001年 -2002年 
    代表者 : 大塚 隆信; 永谷 祐子; 松井 宣夫
     
    グリオスタチンは、神経栄養因子活性や血管新生活性をもつことが知られている.申請者は、関節リウマチ(RA)の滑液の細胞生物学性質を調べる過程で,RA滑液中にこのグリオスタチンが大量に存在することを見いだし(Clin.Chim.Acta 218,1-4,1993),さらにグリオスタチンのRA病態マーカーとしての有用性を確認した(Br.J.Rheumatol 36,315-321,1997).グリオスタチン組換体を雌日本白色ウサギの膝関節腔内に注入したところ,滑膜炎の発症を認め,その病理組織増はRAに類似していた(Rheumatol Int 2000;20:13-19).さらにグリオスタチンの生体内での作用を調べる目的で,滑膜培養細胞をグリオスタチンにて刺激し,関節破壊に影響を及ぼすmatrix metalloproteinases (MMPs)の発現が認められるか否かを検討した(Rheumatol 38:1195-1202,1999). 平成13年度にはヒト高分化型軟骨肉腫細胞系(OUMS-27)を用いて,IL-1β刺激によるグリオスタチン産生およびMMP-1,MMP-3の産生を検討し,RAにおける軟骨破壊の分子機構の解明を試みた(Rheumatol Int2001;21:45-52).また臨床応用ではRA患者の滑膜切除術前後の血清グリオスタチン濃度を測定し,その濃度が滑膜切除術の有用性の判定材料になりうることを示した(Clin Rheumatol 2001;20:331-336).平成14年度には滑膜培養細胞をIL-1β刺激しグリオスタチン発現を指標にして,抗リウマチ薬の作用機序の1つを明らかにした.さらにOUMS-27を用いてGLSのシグナル伝達系にはp38 MAPK pathwayが重要であることを示した.
  • 日本学術振興会:科学研究費助成事業 奨励研究(A)
    研究期間 : 1999年 -2000年 
    代表者 : 永谷 祐子
     
    グリオスタチンは、神経栄養因子活性や血管新生活性をもつことが知られている.申請者は,慢性関節リウマチ(RA)の滑液の細胞生物学性質を調べる過程で,RA滑液中にこのグリオスタチンが大量に存在することを見いだし(Clin.Chim.Acta 218,1-4,1993),さらにグリオスタチンのRA病態マーカーとしての有用性を確認した(Br.J.Rheumatol 36,315-321,1997).平成11年度にはグリオスタチン組換体を雌日本白色ウサギの膝関節腔内に注入したところ,滑膜炎の発症を認めた.その病理組織増はRAに類似していた.さらに長期間の投与群ではリンパ球集簇さらに胚中心を伴ったリンパ瀘胞形成も認められ,絨毛状滑膜を呈したものもあった.この長期投与群では関節軟骨の壊死,パンヌス形成を伴う症例もあった.グリオスタチンの生体内での作用を調べる目的で,滑膜培養細胞をグリオスタチンにて刺激し,関節破壊に影響を及ぼすmatrix metalloproteinases(MMPs)の発現が認められるか否かを検討した.RT-PCR法,Northern blot法,ELISA法により,グリオスタチン刺激にてMMP-1,MMP-3の産生がdose-dependentに亢進することを証明した.平成12年度にはヒト高分化型軟骨肉腫細胞系を用いて,IL-1β刺激によるグリオスタチン産生およびMMP-1,MMP-3の産生を検討し,慢性関節リウマチにおける軟骨破壊の分子機構の解明を試みた.
  • 日本学術振興会:科学研究費助成事業 基盤研究(B)
    研究期間 : 1998年 -2000年 
    代表者 : 松井 宣夫; 浅井 清文; 永谷 祐子; 大塚 隆信
     
    グリオスタチンは、神経栄養因子活性や血管新生活性をもつことが知られている.申請者は,慢性関節リウマチ(RA)の滑液の細胞生物学性質を調べる過程で,RA滑液中にこのグリオスタチンが大量に存在することを見いだし(Clin.Chim.Acta218,1-4,1993),さらにグリオスタチンのRA病態マーカーとしての有用性を確認した(Br.J.Rheumatol36,315-321,1997). 平成10年度,平成11年度には,グリオスタチンの滑膜炎発症作用をin vivoにて検討するために必要な大量のグリオスタチンを精製した.得られたグリオスタチン組換体を雌日本白色ウサギの膝関節腔内に注入したところ,滑膜炎の発症を認めた.その病理組織増はRAに類似していた.さらに滑膜培養細胞をグリオスタチンにて刺激し,関節破壊に影響を及ぼすmatrix metalloproteinases(MMPs)の発現が認められるか否かを検討した.RT-PCR法,Northern blot法,ELISA法により,グリオスタチンにてMMP-1,MMP-3の産生が亢進することを証明した. 平成12年度は,GLS分子の起炎活性フラグメントの同定のために,GLSおよびGLSのpoint mutationを作製し,実験的関節炎をひきおこす活性を同定しようと試みた.GLSはthymidine phosphprylase活性を有している.我々の精製したミュータント蛋白はこの酵素活性がないにも関わらずGLS wild typeと同様にRA様の実験的滑膜炎を発症させ得た.現在実験的関節炎をひきおこす活性を担う活性フラグメントをdeletion mutantsの手法を用いて作製にとりかかっている.
  • 日本学術振興会:科学研究費助成事業 奨励研究(A)
    研究期間 : 1997年 -1998年 
    代表者 : 永谷 祐子
     
    グリオスタチンは、神経栄養因子活性や血管新生活性をもつことが知られている.申請者は,慢性関節リウマチ(RA)の滑液の細胞生物学性質を調べる過程で,RA滑液中にこのグリオスタチンが大量に存在することを見いだし(K.Asai,T.Otsuka et al.Clin.Chim.Acta 218,1-4,1993),さらにグリオスタチンのRA病態マーカーとしての有用性を確認した(Y.Waguri et al.Br.J.Rheumatol 36,315-321,1997). そこで平成9年度はまずグリオスタチンの滑膜炎発症作用をin vivoにて検討するために必要な大量のグリオスタチンを精製した.グリオスタチンcDNAを組み込んだ発現ベクター(pET-His)をE.Coliにトランスフェクトしグリオスタチンを発現させ,グリオスタチン組換体を調製した.E.Coli由来のLPSを除去するため,ポリミキシンBを用いた.こうして得られたグリオスタチン組換体を雌日本白色ウサギの膝関節腔内に注入し,膝滑膜を組織学的に検討した.10μg/週,4週間投与群では滑膜への単核球,好中球などの炎症細胞浸潤があり,滑膜表層細胞の肥厚と微小血管増生が認められた.20μg/週、4週間投与群ではさらに炎症細胞浸潤が著明となり,間質の浮腫も亢進した.10μg/週、3カ月投与群ではリンパ球集簇さらに胚中心を伴ったリンパ濾胞形成も認められ,絨毛状滑膜を呈したものもあった.滑膜表層細胞の肥厚と微小血管増生は,短期投与群と比べて増強していた. 平成10年度には,RA疑い、早期臥患者の血清グリオスタチン濃度の推移、RA滑膜切除術前後の血清グリオスタチン濃度の推移を酵素免疫測定法にて測定した.滑膜切除術後の血清グリオスタチン濃度は,前と比べて明らかに低下した.

その他のリンク

researchmap



Copyright © MEDIA FUSION Co.,Ltd. All rights reserved.