日本語
English
研究者データベース
全体
研究者氏名
著者名
検索
詳細
飯田 美沙
(イイダ ミサ)
看護学研究科がん看護・慢性看護学 講師
研究者情報
学位
科研費研究者番号
J-Global ID
研究キーワード
研究分野
経歴
所属学協会
論文
書籍等出版物
講演・口頭発表等
MISC
受賞
共同研究・競争的資金等の研究課題
委員歴
社会貢献活動
学術貢献活動
Last Updated :2025/04/29
研究者情報
学位
修士(看護学)(2021年03月 長野県看護大学)
科研費研究者番号
70991181
J-Global ID
202401012181796760
研究キーワード
慢性腎臓病 腎不全看護 腎代替療法選択支援 意思決定
研究分野
ライフサイエンス / 臨床看護学 / 慢性看護学
経歴
2024年05月 - 現在 名古屋市立大学大学院看護学研究科講師
所属学協会
なごや看護学会 日本腎代替療法医療専門職推進協会 日本腎臓病協会 日本臨床腎臓病看護学会 日本看護科学学会 日本腎不全看護学会
研究活動情報
論文
血液透析患者の自己管理行動と血液透析導入期の腎代替療法選択における shared decision making(SDM)との関連
飯田美沙; 金子さゆり; 安東由佳子
日本看護科学学会 42 456 - 467 2022年12月
[査読有り]
血液透析患者の自己管理行動と動機づけおよび自己効力感との関連
飯田美沙
日本腎不全看護学会 24 2 56 - 64 2022年10月
[査読有り]
慢性腎臓病患者の腎代替療法選択支援とACP
飯田美沙
日本看護評価学会 11 1 52 - 55 2021年
[査読有り]
透析看護師による慢性腎臓病保存期指導「個別腎臓教室」の効用
飯田美沙; 小林由紀江
日本腎不全看護学会 20 2 112 - 116 2018年
[査読有り]
書籍
【現役スタッフ100人に聞いた!透析ナースが答えに困った 患者の疑問・質問・悩み事】(第3章)透析患者・家族の気持ち編 透析患者の思い・生きがい 終末期に透析困難となり悔しさをあらわにする患者
飯田 美沙 (株)メディカ出版 2022年12月 ISBN: 9784840476911
【現役スタッフ100人に聞いた!透析ナースが答えに困った 患者の疑問・質問・悩み事】(第3章)透析患者・家族の気持ち編 透析患者の思い・生きがい 透析を拒み時間短縮を求める患者
飯田 美沙 (株)メディカ出版 2022年12月 ISBN: 9784840476911
【現役スタッフ100人に聞いた!透析ナースが答えに困った 患者の疑問・質問・悩み事】(第3章)透析患者・家族の気持ち編 透析患者の思い・生きがい 「自分の気持ちはスタッフにはわからない」と言う患者
飯田 美沙 (株)メディカ出版 2022年12月 ISBN: 9784840476911
【現場から「ほしい!」と思われるナースとは?これからの腎不全看護を語ろう!特別web座談会 透析室での「看護のプロ」の役割とは?~患者のいちばん近くにいる存在として~】現場から「ほしい!」と思われるナースのスキル 透析維持期の患者教育
飯田 美沙 (株)メディカ出版 2020年11月 ISBN: 9784840470384
講演・口頭発表等
施設も職種も超えた“つながり”で 「楽しいリハビリテーション」を支える -長野県の取り組み-
[通常講演]
飯田 美沙; 赤穂伸二; 神應太朗; 石田昂彬; 大澤竜司; 中村慶佑; 北村健太郎; 松葉侑樹; 橘良; 佐々木友紘; 赤羽弘泰
第15回日本腎臓リハビリテーション学会学術集会 2025年03月 シンポジウム・ワークショップパネル(指名)
外来におけるCKDチーム医療の実践 ~地域の中核病院看護師の立場から~
飯田美沙
第17回日本CKDチーム医療研究会 シンポジウム1 2024年09月 シンポジウム・ワークショップパネル(指名)
高齢CKD患者の腎代替療法選択支援
第72回長野県透析研究会学術集会 大会長企画シンポジウム 2024年09月 シンポジウム・ワークショップパネル(指名)
看護師はこう使う:維持期からのモニタリング技術の活用法
[通常講演]
第9回モニタリング技術研究会 WS1「チームで活用するモニタリング」 2024年08月 シンポジウム・ワークショップパネル(指名)
安全面に配慮した腎臓リハビリテーションシステム構築の評価の検証
荻野 晴美; 飯田 美沙; 和田 可奈子; 市場 久美; 登内 裕梨; 山崎 大樹; 掛川 哲司
長野県透析研究会学術集会プログラム・抄録集 2023年10月 長野県透析研究会
様々な腎代替療法選択支援の看護実践 導入期腎不全患者への腎代替療法選択支援(緊急導入)
飯田 美沙; 掛川 哲司
日本透析医学会雑誌 2023年05月 シンポジウム・ワークショップパネル(指名) (一社)日本透析医学会
腎リハチーム看護師から看護職への期待~患者の活動性を落とさない支援~
飯田美沙
日本腎臓リハビリテーション学会学術集会プログラム・抄録集 2023年 シンポジウム・ワークショップパネル(指名)
腎領域のリソースナースがこころを繋ぐ:患者の転機を支える看護支援
飯田美沙
日本サイコネフロロジー学会学術集会・総会プログラム・抄録集 2023年 シンポジウム・ワークショップパネル(指名)
<透析医療におけるプロフェッショナリズムのSDGsを求めて>独居高齢透析患者をどう支えるか~看護の立場から~ 独居高齢透析患者の看護 公的病院としての役割と支援
飯田 美沙; 掛川 哲司
日本透析医学会雑誌 2022年05月 シンポジウム・ワークショップパネル(指名) (一社)日本透析医学会
慢性腎臓病患者の療養生活を支えるCKDチームにおける院内多職種連携
飯田美沙
日本腎不全看護学会学術集会・総会プログラム・抄録集 2022年 シンポジウム・ワークショップパネル(指名)
長野市民病院における緊急血液透析導入回避のための改善活動
飯田美沙
日本腹膜透析医学会学術集会・総会プログラム・抄録集 2021年 シンポジウム・ワークショップパネル(指名)
透析看護とケアの再考-看護者として、患者に提供するケアとは- 透析患者の自己尊重の低下に対するケア
飯田 美沙; 掛川 哲司
日本透析医学会雑誌 2019年05月 シンポジウム・ワークショップパネル(指名) (一社)日本透析医学会
腎不全領域のスタッフ参加型継続学習の効果の検証
金澤 ひとみ; 飯田 美沙; 掛川 哲司
日本透析医学会雑誌 2018年05月 (一社)日本透析医学会
看護実践能力の維持と向上~急変トレーニング導入の効果~
清水祐; 飯田美沙
日本クリティカルケア看護学会学術集会抄録集(Web) 2018年
くも膜下出血患者にオキシーパを使用とその有用性
近藤奈美; 小林香; 飯田美沙; 春原ゆかり; 鈴木英二; 小池泰子; 馬島園子; 小林宏正; 関仁誌
日本静脈経腸栄養学会雑誌 2016年
当院における患者参加型緊急離脱訓練の取り組みと効果の検証
関本 絵里香; 飯田 美沙; 黒岩 倫和; 掛川 哲司
日本透析医学会雑誌 2014年05月 (一社)日本透析医学会
MISC
安全面に配慮した腎臓リハビリテーションシステム構築の評価の検証
荻野 晴美; 和田 可奈子; 飯田 美沙; 登内 裕梨; 山崎 大樹; 掛川 哲司 長野県透析研究会誌 47 52 -55 2024年05月
透析室スタッフのコミュニケーション術 7 課題解決のための組織運営とコミュニケーション
飯田美沙 臨床透析 40 (11) 2024年
中堅看護師の透析患者への否定的感情とコーピング・感情労働の傾向
木田 皐月; 飯田 美沙; 小澤 彩子; 掛川 哲司 長野県透析研究会誌 44 41 -44 2021年03月
腎不全領域参加型継続学習の効果の検証
金澤 ひとみ; 飯田 美沙; 掛川 哲司 長野市民病院医学雑誌 3 70 -70 2019年03月
A病院における透析患者の栄養サポート支援活動で得られた効果の検証
飯田 美沙; 小林 香; 春原 ゆかり; 黒岩 倫和; 掛川 哲司 長野市民病院医学雑誌 1 41 -44 2017年03月
情報共有の為の透析導入チェックリストと項目別パンフレット使用による効果の検証—第63回長野県透析研究会 特別講演・論文集
和田 可奈子; 阿左見 佳子; 飯田 美沙; 小林 香; 掛川 哲司 長野県透析研究会誌 / 長野県透析研究会 編 39 (1) 84 -87 2016年
透析室で行う栄養サポート支援活動の効果と今後の課題
小林 香; 飯田 美沙; 近藤 奈美; 春原 ゆかり; 鈴木 英二; 小林 宏正; 小池 泰子; 馬島 園子; 関 仁誌 日本静脈経腸栄養学会雑誌 31 (1) 265 -265 2016年01月
受賞
2024年05月 長野県透析研究会 優秀論文
安全面に配慮した腎臓リハビリテーションシステム構築の評価の検証
受賞者: 荻野 晴美;和田 可奈子;飯田 美沙;登内 裕梨;山崎 大樹;掛川 哲司
共同研究・競争的資金等の研究課題
腎代替療法選択におけるSDM(共同意思決定)を実践するための看護教育プログラム開発
日本学術振興会:
科学研究費助成事業
研究期間 :
2024年04月 -2028年03月
代表者 :
飯田 美沙
血液透析患者における自己管理行動の関連要因 -血液透析導入期における治療選択の意思決定に焦点をあてて-
一般財団法人 長野県科学振興会助成金:
研究期間 :
2020年 -2021年
委員歴
2024年09月 - 現在 長野県腎不全看護連絡会 役員 相談役
2023年 - 現在 長野県透析研究会 代表幹事
2022年 - 現在 日本腎臓病協会 教育小委員会委員
2021年09月 - 現在 日本腎不全看護学会 看護研究助成審査委員長
2020年01月 - 現在 日本臨床腎臓病看護学会(旧日本臨床腎臓病看護学会) 副理事長
2019年09月 - 2024年09月 長野県腎不全看護連絡会 代表
社会貢献活動
専門科目「腎不全患者の理解」療養支援に役立つ理論・モデル 障害受容
期間 :
2024年12月19日
役割 :
講師
種別 :
資格認定講習
主催者・発行元 :
昭和大学認定看護師教育センター
療養指導最前線 療養指導のポイント 透析に負けない体力を持つ!サステナブルな運動習慣の獲得を目指して
期間 :
2024年12月
役割 :
情報提供
種別 :
会誌・広報誌
主催者・発行元 :
NPO法人 日本腎臓病協会
イベント・番組・新聞雑誌名 :
&Gin 腎性100年、すこやかに生きる。No17(2024.12号)
腎代替療法の維持期にある慢性腎臓病患者の意思決定支援の実際
期間 :
2024年03月26日 - 2024年03月27日
役割 :
講師
種別 :
インターネット
主催者・発行元 :
透析シリーズ「慢性腎臓病患者との関わり方」臨床倫理・意思決定支援 Webセミナー,メディバンクス株式会社.
腎臓病療養指導士認定のための講習会-CKD患者の療養生活支援-
期間 :
2024年
役割 :
講師
種別 :
セミナー・ワークショップ
主催者・発行元 :
特定非営利活動法人 日本腎臓病協会
高齢末期腎不全患者の腎代替療法選択における意思決定支援の実際
期間 :
2023年11月22日 - 2023年11月23日
役割 :
講師
種別 :
インターネット
主催者・発行元 :
透析シリーズ「慢性腎臓病患者との関わり方」①臨床倫理・意思決定支援 Webセミナー,メディバンクス株式会社.
多職種で取り組む透析運動療法の実際-透析患者の活動性を維持するために-
期間 :
2023年07月11日
役割 :
講師
種別 :
セミナー・ワークショップ
主催者・発行元 :
腎代替療法セミナー,協和キリン株式会社
生活に寄り添う慢性腎臓病患者の看護-生きるための治療選択を支える-
期間 :
2023年01月20日 - 2023年01月27日
役割 :
講師
種別 :
インターネット
主催者・発行元 :
メディカル情報サービス
高齢者PDの看護とこれからのSDM-高齢者の意思決定支援-
期間 :
2022年09月10日
役割 :
講師
種別 :
講演会
主催者・発行元 :
長野県PDセミナー,バクスター株式会社
CKD患者の腎代替療法選択支援における SDMに基づく意思決定とACPの実施
期間 :
2022年08月01日
役割 :
講師
種別 :
講演会
主催者・発行元 :
第3回信州DIAMOND講演会 講師,協和キリン株式会社.
基礎から学ぼう腎疾患看護
期間 :
2022年
役割 :
講師
種別 :
セミナー・ワークショップ
主催者・発行元 :
長野県看護協会 教育研修企画
慢性腎臓病患者の療養生活を支えるCKDチームにおける多職種連携
期間 :
2021年09月21日
役割 :
講師
種別 :
講演会
主催者・発行元 :
第2回信州DIAMOND講演会講師,協和キリン株式会社
腎代替療法選択における慢性腎臓病(CKD)療養指導の重要性
期間 :
2018年 - 2021年
役割 :
講師
種別 :
セミナー・ワークショップ
主催者・発行元 :
バクスター株式会社
学術貢献活動
長野県透析研究会
期間 :
2025年01月
役割 :
査読
種別 :
査読等
主催者・責任者 :
長野県透析研究会
第27回日本腎不全看護学会学術集会
期間 :
2024年11月
役割 :
企画立案・運営等
種別 :
学会・研究会等
主催者・責任者 :
日本腎不全看護学会
第 30 回日本腹膜透析医学会学術集会
期間 :
2024年
役割 :
査読
種別 :
査読等
主催者・責任者 :
日本腹膜透析医学会
第70回日本透析医学会学術集会
期間 :
2024年
役割 :
パネル司会・セッションチェア等
種別 :
学会・研究会等
主催者・責任者 :
日本透析医学会
第71回長野県透析研究会学術集会
期間 :
2023年
役割 :
企画立案・運営等
種別 :
学会・研究会等
主催者・責任者 :
長野県透析研究会
第69回日本透析医学会学術集会
期間 :
2023年
役割 :
パネル司会・セッションチェア等
種別 :
学会・研究会等
主催者・責任者 :
日本透析医学会
第2回臨床腎臓病看護研究会学術集会
期間 :
2023年
役割 :
パネル司会・セッションチェア等
種別 :
学会・研究会等
主催者・責任者 :
臨床腎臓病看護研究会
第26回日本腎不全看護学会学術集会
期間 :
2023年
役割 :
査読
種別 :
査読等
主催者・責任者 :
日本腎不全看護学会
第 25 回 日本腎不全看護学会学術集会
期間 :
2022年
役割 :
査読
種別 :
査読等
第 28 回日本腹膜透析医学会学術集会
期間 :
2022年
役割 :
査読
種別 :
査読等
主催者・責任者 :
日本腹膜透析医学会
第21回日本腎不全看護学会学術集会
期間 :
2018年
役割 :
企画立案・運営等
種別 :
学会・研究会等
主催者・責任者 :
日本腎不全看護学会
その他のリンク
researchmap
https://researchmap.jp/iida-mi