研究者データベース

田中 基 (タナカ モトシ)

  • 医学研究科麻酔科学・集中治療医学分野 教授(診療担当)
Last Updated :2024/04/26

研究者情報

ホームページURL

科研費研究者番号

  • 20303787

J-Global ID

研究分野

  • ライフサイエンス / 麻酔科学

研究活動情報

論文

書籍

  • ワンランク上の産科麻酔に必要なエビデンス
    照井克生; 松田祐典; 田中 基 克誠堂出版 2017年
  • 麻酔科医として必ず知っておきたい周術期の循環管理
    塩野晋之介; 松浦史博; 田中 基 (担当:共著範囲:小児麻酔、産科麻酔)羊土社 2016年
  • まれな疾患の麻酔 A to Z
    田中 基 (担当:共著範囲:妊娠中の非産科手術)文光堂 2015年
  • 日本の妊産婦を救うために2015
    田中 基 (担当:共著範囲:産科危機的出血の対応ガイドラインに沿った輸血法)東京医学社 2015年
  • 麻酔科医のための知っておきたいワザ22
    田中 基 (担当:共著範囲:帝王切開術における脊髄くも膜下・硬膜外麻酔の補助としての超音波)克誠堂出版 2014年
  • 周産期麻酔
    田中 基 (担当:共著範囲:超音波ガイド下硬膜外・脊髄くも膜下穿刺)克誠堂出版 2012年
  • これだけは知っておきたい! 産科麻酔Q&A
    田中 基 (担当:共著範囲:妊娠高血圧症候群)総合医学社 2010年
  • 医薬品ガイドライン
    田中 基 (担当:共著範囲:産科麻酔薬(レミフェンタニル、ロクロニウム))日本麻酔科学会 2010年
  • ハイリスク妊婦の産科的・麻酔科的管理
    田中 基 (担当:共訳範囲:胎児疾患の出生前診断、胎児の先天異常、子宮内における胎児治療)シュプリンガー・ジャパン 2008年
  • 赤ちゃんと子どもを病気から守る本―小児病院のカルテより
    田中 基 (担当:分担執筆範囲:全身麻酔と眠り薬―痛みや不安を取り除くためにー)主婦の友社 2002年 269-70

講演・口頭発表等

  • 硬膜外無痛分娩における周麻酔看護師の役割  [通常講演]
    田中 基
    第3回 PAN network(周麻酔看護)研究会(招待講演) 2017年
  • 超緊急帝王切開に立ち向かう  [通常講演]
    田中 基
    第5回麻酔科医のための産科麻酔プロフェッショナル・セミナー(セミナー講師) 2017年
  • 日本人は見た!カナダの麻酔科医教育  [通常講演]
    田中 基
    聖路加国際病院グランド・ラウンド(招待講演) 2017年
  • 帝王切開の区域麻酔  [通常講演]
    田中 基
    第64回日本麻酔科学会学術集会(リフレッシャーコース講師) 2017年
  • 薬剤師さんと一緒に考える産科麻酔  [通常講演]
    田中 基
    平成29年度第一回愛知県病院薬剤師会妊婦・授乳婦部会学術講演会(特別講演) 2017年
  • 無痛分娩~安全に行うには~  [通常講演]
    田中 基
    聖路加国際病院産科病棟勉強会(セミナー講師) 2017年
  • 産科病棟ナースのための循環モニター  [通常講演]
    田中 基
    埼玉医科大学総合医療センター産科病棟勉強会(セミナー講師) 2017年
  • 産科麻酔の最新事情  [通常講演]
    田中 基
    第18回聖マリアンナ医科大学・鈴木・産婦セミナー(特別講演) 2017年
  • 硬膜外無痛分娩~安全に行うために~  [通常講演]
    田中 基
    熊本県母体保護法指定医師研修会(特別講演) 2017年
  • 先天性心疾患合併妊婦の出産と麻酔  [通常講演]
    田中 基
    第20回日本成人先天性心疾患学会学術集会(シンポジウム) 2017年
  • 助産師さんと考える「無痛分娩」  [通常講演]
    田中 基
    東京都委託助産師教育指導講習会(特別講演) 2017年
  • 産科麻酔のクリティカル・ケア  [通常講演]
    田中 基
    第3回東北麻酔セミナー(招待講演) 2016年
  • 死線期帝王切開(麻酔科医の立場から)  [通常講演]
    田中 基
    第120回日本産科麻酔学会学術集会(シンポジウム) 2016年
  • 産科病棟ナースのための循環モニター  [通常講演]
    田中 基
    埼玉医科大学総合医療センター産科病棟勉強会(セミナー講師) 2016年
  • 産科麻酔クライシス:妊娠異常のリスクマネイジメント  [通常講演]
    田中 基
    第3回麻酔科医のための産科麻酔プロフェッショナル・セミナー(セミナー講師) 2015年
  • 産科麻酔のための超音波ハンズオン  [通常講演]
    田中 基
    第3回麻酔科医のための産科麻酔プロフェッショナル・セミナー(セミナー講師) 2015年
  • 硬膜外無痛分娩のウソ?ホント?  [通常講演]
    田中 基
    日本麻酔科学会第62回学術集会(リフレッシャーコース講師) 2015年
  • Current practice in obstetric anesthesiology in Japan.  [通常講演]
    田中 基
    Obstetric Anesthesia Review Course in KAWAGOE(セミナー講師) 2015年
  • 産科 DIC に対する戦略的管理~システム~  [通常講演]
    田中 基
    第119回日本産科麻酔学会学術集会(シンポジウム) 2015年

MISC

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • 日本学術振興会:科学研究費助成事業
    研究期間 : 2023年04月 -2026年03月 
    代表者 : 田中 基; 志田 恭子; 大澤 匡弘; 祖父江 和哉
  • 日本学術振興会:科学研究費助成事業
    研究期間 : 2020年04月 -2023年03月 
    代表者 : 田中 基; 志田 恭子; 大澤 匡弘; 祖父江 和哉
     
    本研究では、痛み刺激により活性化する多数の脳領域の間の情報伝達のメカニズムを明らかにし、その際に活動する神経細胞を人為的に操作することで痛み知覚を操作できるかを検証する。大規模脳活動記録と細胞活動イメージング、遺伝子工学による特定の神経回路の人為的機能調節を用いた最先端技術を融合して解析を行う。 今年度は、無麻酔・無拘束の神経障害性疼痛モデルラットの脳活動の周波数依存的な解析を行った。手術前、手術後1週間、2週間、および2ヶ月後における局所地場電位(LFP)を、一次体性感覚野、補足運動野、前帯状回皮質、後帯状回皮質、前頭前皮質、島皮質、側坐核、淡蒼球、外側視床核のそれぞれの領域で記録し、これらの領域の経時的なLFPの変化を周波数依存的な解析法により解析した。その結果、側坐核と前頭前皮質の領域で、γ帯域脳活動(40-120Hz)が神経障害の処置後より持続して増加していた。 次に、前年度で確立した脳深部の神経系細胞の活動の可視化法を用いて、神経障害性モデルマウスの脳内細胞活動イメージングを行った。アストロサイトと神経の一部にカルシウム感受性蛍光タンパク質であるGCaMP7を発現する遺伝子改変マウスを用いて、側坐核における細胞活動イメージングを行ったところ、神経障害性疼痛モデルにおいて、神経障害後3日目に細胞活動の有意な低下が認められた。 続いて、アデノ随伴ウイルスベクター(AAV)を用いて、特定の神経回路のみに興奮性のデザイナー受容体(DREADD)であるhM3Dqを発現させる技術を用いて、視床肺内側核(MD)から前帯状回皮質(ACC)へ投射する神経回路のみの活性化を行った。MDからACCへ投射する神経回路にhM3Dqを発現するマウスにhM3Dqのリガンドであるクロザピン N-オキシド(CNO)を腹腔内へ単回投与すると、一過性の機械痛覚過敏が認められた。

その他のリンク

researchmap



Copyright © MEDIA FUSION Co.,Ltd. All rights reserved.