Researchers Database

SUZUKI Yoshiaki

    Graduate School of Pharmaceutical Sciences Department of Molecular and Cellular Pharmacology Lecturer
Contact: yoshisuzphar.nagoya-cu.ac.jp
Last Updated :2024/04/18

Researcher Information

Degree

  • Ph.D.(Nagoya City University)

URL

Research funding number

  • 80707555

J-Global ID

Research Interests

  • chondrocytes   vascular smooth muscle cells   vascular remodeling   fluorescence imaging   Ca2+ signal   

Research Areas

  • Life sciences / Pharmacology

Academic & Professional Experience

  • 2018/04 - Today  Graduate School of Pharmaceutical Sciences, Nagoya City UniversityDepartment of Molecular and Cellular PharmacologyLecturer
  • 2013/04 - 2018/03  Nagoya City UniversityGraduate School of Pharmaceutical Sciences, Department of Molecular and Cellular Pharmacology助教
  • 2010/04 - 2013/03  日本学術振興会 特別研究員(DC1)

Education

  • 2008/04 - 2013/03  Nagoya City University  Graduate School of Pharmaceutical Sciences
  • 2004/04 - 2008/03  Nagoya city university  Faculty of Pharmaceutical Sciences  薬学科

Association Memberships

  • 日本炎症再生医学会   日本薬学会   日本循環薬理学会   日本平滑筋学会   日本薬理学会   

Published Papers

MISC

Industrial Property Rights

  • 特願2016-214685:イオンチャネルに作用する化合物のスクリーニング用材料及びその利用(追加特許出願)  
    今泉祐治, 山村寿男, 鈴木良明, 川崎桂輔, 成田寛

Awards & Honors

  • 2024/03 the Japanese Pharmacological Society The 39th Award for Encouragement of Young Investigators, The Japanese Pharmacological Society
     
    受賞者: Suzuki Yoshiaki

Research Grants & Projects

  • 血管リモデリング形成に対する平滑筋カルシウムマイクロドメインの役割の解明
    公益財団法人 武田科学振興財団:研究助成
    Date (from‐to) : 2023/11 -2028/03
  • 日本学術振興会:科学研究費助成事業
    Date (from‐to) : 2024/03 -2027/03 
    Author : 鈴木 良明
  • Japan Society for the Promotion of Science:Grants-in-Aid for Scientific Research
    Date (from‐to) : 2022/04 -2026/03 
    Author : 鈴木 良明
  • 血管リモデリングの発生と成熟に対する平滑筋カルシウムマイクロドメインの役割の解明
    公益財団法人 堀科学芸術振興財団:研究助成
    Date (from‐to) : 2024/04 -2025/03
  • 軟骨細胞のカルシウムシグナルと変形性関節症の関連の解明
    公益財団法人 中冨健康科学振興財団:研究助成
    Date (from‐to) : 2024/03 -2025/03
  • カルシウムマイクロドメイン構成分子を標的とした血管リモデリング形成機構の解明とその創薬へ の応用
    公益財団法人持田記念医学薬学振興財団:研究助成
    Date (from‐to) : 2023/12 -2024/12
  • Japan Society for the Promotion of Science:Grants-in-Aid for Scientific Research
    Date (from‐to) : 2021/07 -2024/03 
    Author : 鈴木 良明
     
    本研究では分子<オルガネラ<細胞<組織<個体の多階層検証により、血管平滑筋細胞(VSMC)を主軸とした代表者独自の血管リモデリング形成仮説を包括的に実証することを目指す。 1. VSMCによるCa2+ストレスセンシングの分子機構の解明:これまでに、Ca2+/CaM dependent kinase kinase-2 (CaMKK2)の下流分子として、CaMK1aを見出した。初代培養および急性単離したVSMCを用いた解析から、脱分極刺激に伴う細胞内Ca2+濃度上昇により、CaMK1aが細胞膜あるいはカベオラから核内へ移行することを明らかにした(Suzukiら、PNAS, 2022、鈴木ら、論文投稿中)。また、ゲノム編集により、CaMKK2-KOマウスを作製した。DNAシーケンス解析とウェスタンブロッティングにより、CaMKK2がゲノム、タンパク質レベルで消失していることを確認した。 2).生体内VSMC特異的刺激を用いた本研究仮説の個体での実証:個体レベルで新規仮説を検証するには、生体内でVSMCのみにCa2+ストレス負荷を与えて、実際にMΦが動脈へ集積するか検証する必要がある。そこで、SMC特異的チャネロドプシン発現(SMC-ChR2-YFP)マウスを用いた光遺伝学による生体内VSMC特異的刺激系を新たに導入する。当該年度では、ジャクソン研究所より、3系統の遺伝子改変マウスを導入した。SMC特異的にCreを発現するマウスとChR2-YFPマウスを掛け合わせることで、実際にSMC特異的にYFPが発現することと、光刺激により細胞内Ca2+濃度が上昇することを明らかにした。
  • 興奮転写連関を介した血管リモデリング形成機構の解明
    公益財団法人 日本応用酵素協会:Vascular Biology Innovation に関する研究助成(VBIC)
    Date (from‐to) : 2022/08 -2023/07
  • Japan Society for the Promotion of Science:Grants-in-Aid for Scientific Research
    Date (from‐to) : 2018/10 -2023/03 
    Author : 今泉 祐治; 大矢 進; 山村 寿男; 鈴木 良明; 鬼頭 宏彰
     
    1,IL-10/IL-17Aを産生する制御性T細胞は、炎症性腸疾患(IBD)のような自己免疫疾患の発症・増悪の抑制に関与することが知られている。我々はIBDモデルマウスやin vitroで誘導した制御性T細胞において、Ca2+活性化K+チャネル(KCa3.1)阻害薬がBlimp1、E4BP4、KLF4といったIL-10/IL-17Aの転写制御因子の発現が亢進することで、IL-10/IL-17A発現を亢進させることを明らかにした。(Ohya et al., 2021)。さらに、JNK阻害薬がKCa3.1阻害によるIL-10発現上昇を抑制することと、KCa3.1阻害薬がリン酸化JNKおよびc-Junの発現を上昇させることを見出した。これにより、JNK/c-Junシグナルが、制御性T細胞におけるKCa3.1阻害誘導性のIL-10発現亢進に関与することを明らかにした (Matsui et al, 2022)。 2,敗血症では、炎症反応による骨芽細胞障害を介したIL-7産生抑制が免疫細胞数の減少を引き起こす。我々は、マウス骨芽細胞株MC3T3-E1の骨芽細胞分化に内向き整流性K+チャネルKir2.1の機能亢進が重要な役割を果たすことを明らかにした。さらに、miR-106p-5pの発現減少がKir2.1の発現上昇に寄与することが明らかとなった。現在、慢性炎症時におけるKir2.1やmiRNAの発現活性変化と骨芽細胞機能との関連について検討中である。 3,血管に対する持続的なストレス負荷が興奮転写連関を介してケモカインなど白血球集積を引き起こす分子の遺伝子発現の転写を引き起こすことを明らかにした。これにより、マクロファージが血管壁に集積して慢性炎症が引き起こされることで、血管リモデリングが引き起こされることを見出した(Suzuki et al, 2022)。 4,門脈圧亢進症モデルマウスの門脈平滑筋細胞では、アンジオテンシンⅡのはたらきによりTMEM16Aの発現が減少して、自発運動に異常が生じることを明らかにした(Kondo et al, 2022)
  • CaMKK2を標的とした血管リモデリング疾患の新規治療薬の開発
    公益財団法人 鈴木謙三記念医科学応用研究財団:2021年度 調査研究の助成
    Date (from‐to) : 2021/12 -2022/11
  • 興奮転写連関を標的とした血管リモデリング疾患の新規治療法の確立
    公益財団法人 薬理研究会:2021年度研究助成
    Date (from‐to) : 2021/07 -2022/10
  • Involvement of inter-organelle Ca2+ network in developement of deseases caused by smooth muscle remoedeling
    JSPS:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
    Date (from‐to) : 2019/04 -2022/03 
    Author : Suzuki Yoshiaki
  • Ca2+マイクロドメイン構成分子群を標的とした変形性関節症の新規治療法の開発
    三井住友海上福祉財団:研究助成 高齢者部門
    Date (from‐to) : 2019/04 -2020/03 
    Author : 鈴木 良明
  • 興奮-転写連関による転写遺伝子の特異的選択機構の解明
    日本学術振興会:若手研究(A)
    Date (from‐to) : 2016/04 -2019/03 
    Author : 鈴木 良明
  • Japan Society for the Promotion of Science:Grants-in-Aid for Scientific Research
    Date (from‐to) : 2016/04 -2018/03 
    Author : Imaizumi Yuji
     
    To develop a new ion channel-targeted drug screening system for high throughput screening (HTS) assay, we have established HEK293-based “test cell” expressing a mutated Na+ channel lacking inactivation and a K+ channel (Kir2.1) that hyperpolarizes the membrane potential (PCT/JP2011/064967). We found that only treatment of the test cells with Ba2+ is enough to induce action potential and cell death. Then two-pore domain potassium (K2P) channels were additionally expressed in the test cells because K2P channels are involved in progression of various disease and thought to be druggable targets. In this system, both activating and inhibitory effects of drugs on K2P channels can be easily and accurately estimated using simple cell death assay. IC50 values of these blockers acquired by both manual and automated process were close to those obtained using patch-clamp recordings. Now drug screenings using compound library are in progress.
  • Japan Society for the Promotion of Science:Grants-in-Aid for Scientific Research
    Date (from‐to) : 2014/04 -2018/03 
    Author : Imaizumi Yuji; Higuchi Tsunehiko; Asai Kiyofumi; Hirono Syuichi
     
    The present study revealed that in non-excitable cells such as chondrocytes andendothelial cells, Ca2+-activated K+ (KCa) channels and store-operated Ca2+ (SOC) channels play significant roles in the positive feedback mechanism for the regulation of intracellular Ca2+ concentration ([Ca2+]i). This [Ca2+]i elevation forms cellular responses to various types of stimulations in physiological conditions or gets involved in pathological process. In chondrocytes, it is demonstrated that ion channels, such as large-conductance Ca2+-activated K+ (BK) channels, Ca2+-release-activated Ca2+ (CRAC) channels, ClC-3 and ClC-7, are involved in progression of osteoarthritis. In brain capillary endothelial cells, hypoxic stress induces the up-regulation of Kir2.1, augment of positive-feedback mechanisms and promotion of cell proliferation. These events may play a role in disruption of blood-brain-barrier after cerebral hypoxia.
  • オルガネラCa2+ネットワークの平滑筋増殖への関与
    公益財団法人 上原記念生命科学財団:研究奨励金
    Date (from‐to) : 2017/04 -2018/03 
    Author : 鈴木 良明
  • カルシウムマイクロドメイン形成分子の軟骨細胞機能および変形性関節症への関わり
    公益財団法人 中冨健康科学振興財団:研究助成
    Date (from‐to) : 2017/04 -2018/03 
    Author : 鈴木 良明
  • 貪食細胞におけるサイレントカリウムチャネルのon-off スイッチング機構の解明
    日本学術振興会:挑戦的萌芽研究
    Date (from‐to) : 2016/04 -2018/03 
    Author : 鈴木 良明
  • Ca2+関連チャネルリモデリングと変形性関節症病態の関
    公益財団法人 武田科学振興財団:薬学系研究奨
    Date (from‐to) : 2016/04 -2017/03 
    Author : 鈴木 良明
  • 大コンダクタンスCa2+活性化K+チャネル新規修飾サブユニットによる気管支平滑筋機能の制御と気管支病態形成への関与
    公益財団法人 ソルト・サイエンス研究財団:研究助成
    Date (from‐to) : 2016/04 -2017/03 
    Author : 鈴木 良明
  • Japan Society for the Promotion of Science:Grants-in-Aid for Scientific Research
    Date (from‐to) : 2014/04 -2016/03 
    Author : Imaizumi Yuji; YAMAMURA Hisao; SUZUKI Yoshiaki
     
    In the present study, we developed a novel screening system for drugs acting on ion channels. The achievements of results in this study are as follows; (1) We established a recombinant cell line co-expressing mutant Nav1.5 and Kir2.1 (IFM/Q3+Kir). Electrical stimulation (ES) of the cell line induced prolonged action potentials and subsequent cell death. Furthermore "third" ion channel (Kv,K2P or α7-nicotinic receptor) that are candidates for therapeutic targets was expressed in IFM/Q3+Kir. In these cells, drugs that modulate the third ion channel activity can change the mortality of the cells after ES. MTT assay using already-known drugs acting on the "third" ion channels demonstrated that dose-response curves obtained from our new system are as accurate as those obtained from patch-clamp recordings. (2) We developed a new device that enables us to stimulate the recombinant cell lines cultured on 96 well plates with ES. Thus, our new system is available for high throughput screening.
  • カルシウム活性化カリウムチャネル新規バリアント体のユニークな性質と疾患との関 連
    日本学術振興会:若手研究(B)
    Date (from‐to) : 2014/04 -2016/03 
    Author : 鈴木良明
  • 日本学術振興会:特別研究員奨励費(DC1)
    Date (from‐to) : 2010/04 -2013/03 
    Author : 鈴木良明
     
    (1)カベオリン3(cav3)は骨格筋において筋構造の形成・維持に重要な因子であり、肢帯型筋ジストロフィーの原因遺伝子となる。BKチャネルは近年、骨格筋において機能発現し、興奮性制御に寄与すると報告されている。本研究では、HEK細胞を用いて、BKチャネルとcav3の関係を解明することを目的とした。蛍光標識したBKチャネル(BKα-mCh)とcav3(GFP-cav3)をHEK細胞に共発現させTIRF顕微鏡で可視化解析したところ、両者が共局在し一体としての挙動を示した。また、BKα-YFPとCFP-cav3の間でFRETが観測された。BKαのC末端にあるcav1 binding motif(^<1072>YNMLCFGIY^<1080>)を欠損させた変異体(BKαΔCB-YFP)とCFP-cav3の間のFRET効率はBKα-YFPと比べて有意に減弱した。また、共免疫沈降の結果からも、両者がcavlbinding motifを介して分子間相互作用を有することが示唆された。以上より、cav1と同様、cav3もBKチャネルの細胞膜発現あるいは機能を修飾すると考えられる。 (2)ヒト軟骨肉腫由来細胞から同定したBKチャネル新規バリアント体(BKαΔe2)の生理的機能を明らかにすることを目的とした。BKαΔe2及びBKαの細胞外N末端にFLAG、細胞内C末端にmCherryを融合させた変異体を作製した(F-BKαΔe2-mCh及びF-BKα-mCh)。これらをHEK細胞に発現させ、ホールセルパッチクランプ法によってBKチャネル電流を測定したところ、F-BKαΔe2-mCh発現細胞ではBKチャネル電流は観測されなかった。抗FLAG抗体でFLAGを検出し、各BKα変異体が細胞膜に発現するかを調べた。その結果、F-BKαΔe2-mChは細胞膜に移行しなかった。両者をHEK細胞に共発現させてホールセル電流を解析した結果、BKαΔe2はBKaのチャネル機能を抑制した。また、ヒト軟骨組織においてBKαΔe2のmRNA発現が示唆された。以上より、BKαΔe2は軟骨細胞においてBKチャネルの機能的発現量を抑制し、細胞内カルシウム動態を制御する可能性が示唆された。

Other link

researchmap



Copyright © MEDIA FUSION Co.,Ltd. All rights reserved.