Researchers Database

KOUSAKA Hirofumi

    Graduate School of Humanities and Social Sciences Lecturer
Last Updated :2025/06/21

Researcher Information

Degree

  • PhD(2023/03 Kyoto University)
  • LLM(2015/03 Kyoto University)

Research funding number

  • 90981788

J-Global ID

Academic & Professional Experience

  • 2025/04 - Today  Nagoya City UniversityGraduate School of Humanities and Social Sciences Culture and Coexistence(Western Cultural Studies)Lecturer
  • 2023/10 - 2025/03  Osaka UniversitySchool of Foreign Studies非常勤講師
  • 2023/04 - 2025/03  Kyoto UniversityGraduate School of Law特定助教
  • 2023/08 - 2024/09  Osaka Kyoiku University非常勤講師
  • 2016/10 - 2019/01  在オランダ日本国大使館化学兵器禁止条約班専門調査員(化学兵器禁止機関日本政府常駐代表アドバイザー)

Education

  • 2015/04 - 2023/03  Kyoto University  Graduate School of Law  法政理論専攻 博士後期課程
  • 2013/04 - 2015/03  Kyoto University  Graduate School of Law  法政理論専攻 修士課程
  • 2010/04 - 2013/03  Kyoto University  Faculty of Law
  • 2009/04 - 2010/03  Kyoto University  Faculty of Economics

Association Memberships

  • 国際安全保障学会   日本国際政治学会   日本軍縮学会   

Published Papers

  • [博士学位論文]新冷戦下でのヨーロッパデタントの展開-ヨーロッパ軍縮会議(CDE)に着目して、1977年-1986年-
    髙坂博史
    京都大学 2023/03
  • ヨーロッパ軍縮会議構想の登場(2・完)-西ヨーロッパによるデタントの試み、七七年-七九年-
    髙坂博史
    法学論叢 189 (5) 119 - 149 2021/08
  • ヨーロッパ軍縮会議構想の登場(1)-西ヨーロッパによるデタントの試み、七七年-七九年-
    髙坂博史
    法学論叢 189 (3) 104 - 130 2021/06
  • ドイツ金属労組IG Metallの派遣労働問題への対応 : 規制緩和後の妥協点とアイデンティティーの模索
    北川亘太; 植村 新; 髙坂博史; 徳丸夏歌
    大原社会問題研究所雑誌 (671/672) 71 - 89 2014/09 [Refereed]

Books etc

Conference Activities & Talks

  • ヨーロッパ軍縮体制の揺らぎと今後の展望-ポスト冷戦期の秩序の変容と第二次トランプ政権の含意
    髙坂博史
    日本軍縮学会 2025年度年次大会  2025/06
  • 新冷戦から「冷戦の終わり」のはじまりへ: ヨーロッパにおける軍備管理・軍縮交渉の役割に着目して
    髙坂博史
    第10回統合史研究会(ERiHsJapan)  2023/07
  • 新冷戦下の欧州における安全保障デタントの展開と西欧の役割
    髙坂博史
    日本国際政治学会 2020年度研究大会  2020/10
  • 化学兵器とシリア―シリア化学兵器問題とOPCWの取り組み―
    髙坂博史
    日本軍縮学会 2019年度年次大会  2019/04
  • Trilateral Security Cooperation in a Wider Context: Lessons from Europe
    Hirofumi Kosaka
    The KAIS International Conference, Seoul  2016/05

MISC

  • グローバル化の時代を先導した首相ヘルムート・シュミット The Global Chancellor, Oxford: Oxford University Press, 2016.の紹介
    黒田友哉; 髙坂博史  専修法学論集  150-  243  -254  2024/03
  • 新型コロナウイルス・パンデミック下での OPCW の検証活動
    髙坂博史  日本軍縮学会ニュースレター  (24)  16  -21  2021/03
  • [専門調査員報告書]シリア化学兵器問題への OPCW の対応
    髙坂博史  外務省  1  -19  2019/02
  • 化学兵器禁止条約20周年をむかえて
    髙坂博史  JCCかわら版  (268)  26  -26  2018/03

Awards & Honors

  • 2023/03 京都大学大学院法学研究科 学界の発展に資するところが大きく特に優れた研究(法博第293号)
  • 2019/10 公益財団法人青井奨学会 青井交換留学奨学金賞

Research Grants & Projects

  • 日本学術振興会:科学研究費助成事業
    Date (from‐to) : 2024/04 -2027/03 
    Author : 高坂 博史
  • 令和6年度 若手出版助成
    京都大学人と社会の未来研究院:
    Date (from‐to) : 2024/04 -2025/03
  • ヨーロッパ冷戦の終結への道のり-通常戦力の削減交渉の立ち上げ過程に着目して-
    京都大学:短期在外研究に係る旅費の支援
    Date (from‐to) : 2023 -2023
  • 1980年代の欧州における軍備管理・軍縮に関する史料調査
    京都大学:2019 年度 学生海外研究活動助成金
    Date (from‐to) : 2019 -2019

Other link

researchmap



Copyright © MEDIA FUSION Co.,Ltd. All rights reserved.