研究者データベース

松浦 健太郎 (マツウラ ケンタロウ)

  • 医学研究科消化器・代謝内科学分野 准教授
Last Updated :2025/07/17

研究者情報

学位

  • 医学博士(2010年03月 名古屋市立大学)

ホームページURL

科研費研究者番号

  • 30580576

J-Global ID

研究キーワード

  • 肝癌   肝線維化   microRNA   ヒトゲノム   ウイルス肝炎   

研究分野

  • ライフサイエンス / 消化器内科学 / 肝臓学

経歴

  • 2025年04月 - 現在  名古屋市立大学大学院医学研究科消化器・代謝内科学准教授
  • 2019年02月 - 現在  名古屋市立大学大学院医学研究科消化器・代謝内科学講師
  • 2017年04月 - 2019年01月  名古屋市立大学病院肝・膵臓内科病院助教
  • 2013年04月 - 2017年03月  米国国立衛生研究所輸血医学Visiting fellow
  • 2010年04月 - 2013年03月  名古屋市立大学病院肝・膵臓内科臨床研究医
  • 2007年04月 - 2010年03月  名古屋市立大学大学院医学研究科Graduate School of Medical Sciences大学院生
  • 2006年04月 - 2007年03月  藤田保健衛生大学七栗サナトリウム内科助手
  • 2002年04月 - 2006年03月  名古屋第二赤十字病院消化器内科医師
  • 2000年04月 - 2002年03月  名古屋市立大学病院第2内科臨床研修医

学歴

  • 2006年04月 - 2010年03月   名古屋市立大学   大学院医学研究科
  • 1994年04月 - 2000年03月   名古屋市立大学   医学部

所属学協会

  • 日本エイズ学会   日本臨床検査学会   日本臨床腫瘍学会   日本消化器内視鏡学会   日本肝臓学会   日本消化器病学会   日本内科学会   

研究活動情報

論文

MISC

産業財産権

  • 特願第2016-093483号:C型肝炎ウイルス排除後の肝細胞癌発症の予測  
    田中靖人, 松浦健太郎

受賞

  • 2018年12月 名古屋市立大学医学会 平成30年度名古屋市立大学医学会賞
     Genome-Wide Association Study Identifies TLL1 Variant Associated With Development of Hepatocellular Carcinoma After Eradication of Hepatitis C Virus Infection 
    受賞者: 松浦 健太郎
  • 2017年12月 第3回G-PLUS 優秀賞「C型肝炎ウイルス排除後の肝癌発症に関連するTLL1遺伝子多型の同定および機能解析」
  • 2017年11月 日本肝臓学会 平成29年度冠 Award
     C型肝炎の病態進展に関わるmicroRNAの検討 
    受賞者: 松浦 健太郎
  • 2012年12月 公益財団法人 上原記念生命科学財団 海外留学助成リサーチフェローシップ
     C型肝炎病態解明を目指した次世代基盤研究 
    受賞者: 松浦 健太郎
  • 2012年 日本肝臓学会 研究奨励賞
     Recommendation of lamivudine-to-entecavir switching treatment in chronic hepatitis B responders: Randomized controlled trial 
    受賞者: 松浦 健太郎
  • 2010年04月 45th EASL Best Poster Presentation Award
     Genome-wide association study identifies genetic variants in the HLA-DP locus associated with chronic hepatitis B 
    受賞者: 松浦 健太郎
  • 2010年04月 45th EASL Young Investigator Award
     Identification of genetic variants of the IL28B associated with spontaneous clearance of hepatitis C virus in Japanese population 
    受賞者: 松浦 健太郎
  • 2010年 Liver Forum in Kyoto 2010年度研究奨励賞
     B型肝炎ウイルス感染症の病態に関わるウイルス・宿主因子の検討 
    受賞者: 松浦 健太郎
  • 2009年12月 ウイルス肝炎研究財団 平成21年度 外国への日本人研究派遣事業
     C型肝炎の自然治癒例、インターフェロン治療著効例における潜在性HCV感染について 
    受賞者: 松浦 健太郎
  • 2009年11月 The 8th JSH Single Topic Conference Presidential Award
     Identification of genetic variants associated with chronic hepatitis B or C in a genome-wide association study 
    受賞者: 松浦 健太郎
  • 2008年03月 The 18th Conference of the Asian Pacific Association for the Study of the Liver Young Investigator Award
     Predicting sustained virological response in chronic hepatitis C patients treated with pegylated interferon and ribavirin using a novel highly sensitive real-time detection PCR assay 
    受賞者: 松浦 健太郎

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • 非代償期を含むC型肝硬変患者のインターフェロンフリーDAA治療後の長期アウトカムを明らかにする研究
    AMED:肝炎等克服実用化研究事業 肝炎等克服緊急対策研究事業
    研究期間 : 2025年04月 -2028年03月 
    代表者 : 研究代表者:竹原徹郎, 研究分担者:松浦健太郎
  • 切除不能肝細胞癌に対するがん免疫療法の有効性を予測するバイオマーカーの開発
    日本学術振興会:科学研究費助成事業(学術研究助成基金助成金)基盤C
    研究期間 : 2023年04月 -2026年03月 
    代表者 : 研究代表者; 松浦健太郎
  • C型肝炎ウイルス排除治療による肝硬変患者のアウトカムに関する研究開発
    AMED:肝炎等克服実用化研究事業 肝炎等克服緊急対策研究事業
    研究期間 : 2022年04月 -2025年03月 
    代表者 : 研究代表者:竹原徹郎; 研究分担者:松浦健太郎
  • microRNAを用いた新規の肝線維化診断法の確立と肝線維化治療法の開発
    日本学術振興会:科学研究費助成事業(学術研究助成基金助成金)基盤C
    研究期間 : 2020年04月 -2023年03月 
    代表者 : 研究代表者:松浦健太郎
  • C型肝炎ウイルス排除治療による肝硬変患者のアウトカムに関する研究開発
    AMED:肝炎等克服実用化研究事業 肝炎等克服緊急対策研究事業
    研究期間 : 2019年04月 -2022年03月 
    代表者 : 研究代表者:竹原徹郎, 研究分担者:松浦健太郎
  • 肝線維化および肝発がんにおけるTLL1-TGFβ相互活性化機構の解明
    日本学術振興会:科学研究費助成事業(学術研究助成基金助成金)基盤C
    研究期間 : 2018年04月 -2021年03月 
    代表者 : 研究代表者:堤進; 研究分担者:松浦健太郎
  • 肝線維化の新規診断・治療法の確立を目指したlet-7の発現・機能解析
    日本学術振興会:科学研究費助成事業(学術研究助成基金助成金)基盤C
    研究期間 : 2017年04月 -2020年03月 
    代表者 : 研究代表者:松浦健太郎
  • 2017年度 第3回ギリアド研究助成プログラム 「let-7 mimicを用いた新規肝線維化治療法の確立」
    ギリアド・サイエンシズ株式会社.:
    研究期間 : 2017年 
    代表者 : 研究代表者:松浦健太郎
  • 難病・がん等の疾患分野の医療の実用化研究事業肝炎対策の状況を踏まえたウイルス性肝疾患患者数の動向予測に関する研究
    厚生労働省:厚生労働科学研究費補助金
    研究期間 : 2011年04月 -2013年03月 
    代表者 : 研究代表者:田中英夫; 研究分担者:松浦健太郎
  • 日本学術振興会:科学研究費助成事業
    研究期間 : 2011年 -2012年 
    代表者 : 飯島 沙幸; 田中 靖人; 渡邊 綱正; 松浦 健太郎; 飯尾 悦子; 北條 真弓
     
    C 型肝炎ウイルス(HCV)慢性感染患者に対するペグインターフェロン・リバビリン(Peg-IFNα+RBV)治療効果を規定する遺伝要因として IL28B(IFNλ3)の遺伝子多型が報告されているがその機能メカニズムは詳細が不明である。今回、Peg-IFNα+RBV 療法(2剤療法)、さらに Peg-IFNα+RBV +プロテアーゼ阻害剤療法(3 剤療法)患者に対し、薬剤投与直後の ISG 発現誘導と IL28B SNP の関連性を検討した。SNP 間で比較したところ、3 剤治療患者における IL28B SNP HE/MI の患者では治療開始直後の発現誘導で遺伝子発現抑制効果を持つ ISGの発現が高い傾向が認められた。これらの結果と治療効果との関連性の検証を進めている。
  • データマイニング手法を用いた効果的なC型肝炎治療法に関する研究
    厚生労働省:厚生労働省科学研究費補助金 肝炎等克服緊急対策研究事業
    研究期間 : 2010年04月 -2011年03月 
    代表者 : 研究代表者:泉並木; 研究分担者:松浦健太郎

委員歴

  • 2020年07月 - 現在   名古屋市 福祉施設   自立支援医療(更生医療)にかかる診断業務・障害程度審査委員
  • 2022年09月 - 2024年08月   一般社団法人 日本肝臓学会   和文誌編集委員
  • 2021年04月 - 2023年03月   一般社団法人 日本肝臓学会   肝臓専門医試験作成委員
  • 2020年04月 - 2022年03月   一般社団法人 日本肝臓学会   市民公開講座企画検討委員
  • 2019年11月 - 2020年01月   一般社団法人 日本肝臓学会   日本肝臓学会総会 審査委員
  • 2018年06月 - 2019年06月   一般社団法人 日本肝臓学会   MSD Award 審査委員

担当経験のある科目

  • 消化器系・内視鏡コース「肝癌の内科的治療」名古屋市立大学医学部
  • 輸血と移植ユニット「B型肝炎ウイルス感染要因と再活性化」名古屋市立大学医学部

社会貢献活動

  • B型・C型肝炎診療の現在
    期間 : 2023年08月
    役割 : 講師
    主催者・発行元 : 日本肝臓学会
    イベント・番組・新聞雑誌名 : 令和5年度 日本肝臓学会 肝がん撲滅運動
  • C型肝炎について
    期間 : 2023年07月30日
    役割 : 講師
    種別 : 講演会
    主催者・発行元 : 日本肝臓学会
    イベント・番組・新聞雑誌名 : 中部地区市民公開講座
  • 講演:「肝硬変・肝癌診療のup date」
    期間 : 2022年11月
    役割 : 講師
    主催者・発行元 : 肝疾患に関する医療従事者研修会
  • 講演:「肝臓がんの最新治療」
    期間 : 2022年09月
    役割 : 講師
    イベント・番組・新聞雑誌名 : 名古屋市立大学病院 肝臓病教室
  • 講演:「ウイルス性肝炎診療の現状」
    期間 : 2022年08月
    役割 : 講師
    イベント・番組・新聞雑誌名 : 令和4年度 日本肝臓学会 肝がん撲滅運動 市民公開講座
  • 講演:「肝癌」
    期間 : 2022年03月
    役割 : 講師
    イベント・番組・新聞雑誌名 : 愛知県肝疾患診療連携拠点病院・専門医療機関等連絡協議会 愛知県肝炎診療従事者等研修会
  • 講演:「肝臓がんの最新治療」
    期間 : 2021年12月
    役割 : 講師
    イベント・番組・新聞雑誌名 : 日本消化器病学会東海支部第122回市民公開講座
  • 講演:「B型・C型肝炎の最新治療」
    期間 : 2021年08月
    役割 : 講師
    イベント・番組・新聞雑誌名 : 令和3年度日本肝臓学会肝がん撲滅運動市民公開講座
  • 講演:「ウイルス性肝炎の現状と治療」
    期間 : 2021年03月
    役割 : 講師
    イベント・番組・新聞雑誌名 : 名古屋市立大学病院 肝臓病教室
  • 講演:「肝硬変・肝癌の最新治療」
    期間 : 2021年02月
    役割 : 講師
    イベント・番組・新聞雑誌名 : 愛知県肝炎医療コーディネータースキルアップ講習会
  • 講演:「肝硬変・肝に対する最新の治療」
    期間 : 2020年11月
    役割 : 講師
    イベント・番組・新聞雑誌名 : 肝疾患に関する医療従事者研修会
  • 講演:「B型・C型肝炎の最新治療」
    期間 : 2020年08月
    役割 : 講師
    イベント・番組・新聞雑誌名 : 令和2年度日本肝臓学会肝がん撲滅運動市民公開講座

その他のリンク

researchmap



Copyright © MEDIA FUSION Co.,Ltd. All rights reserved.