日本語
English
研究者データベース
全体
研究者氏名
著者名
検索
詳細
太田 賢吾
(オオタ ケンゴ)
医学研究科放射線医学分野 講師
研究者情報
J-Global ID
研究キーワード
研究分野
経歴
学歴
論文
MISC
共同研究・競争的資金等の研究課題
Last Updated :2025/04/29
研究者情報
J-Global ID
201701012386771340
研究キーワード
ステントグラフト fiducial marker IVR
研究分野
ライフサイエンス / 放射線科学
経歴
2023年04月 - 現在 名古屋市立大学放射線医学講座講師
2016年04月 - 2023年03月 名古屋市立大学放射線医学講座助教
2012年04月 - 2016年03月 名古屋市立大学大学院
2014年09月 - 2015年08月 米国オレゴン健康科学大学
学歴
2012年04月 - 2016年03月 名古屋市立大学大学院
研究活動情報
論文
Photon-counting detector CT with an ultra-low-dose contrast media to diagnose a renal pseudoaneurysm: A case report
Takayuki Noro; Yoshinao Ojio; Misugi Urano; Kengo Ohta; Kazushi Suzuki; Takafumi Sato; Keita Nakayama; Shota Ohba; Tatsuya Kawai; Toshihide Itoh; Akio Hiwatashi
Radiology Case Reports 19 9 3618 - 3621 2024年09月
CT-Guided Fiducial Marker Implantation with Ultra-fine 25-Gauge Needle Prior to Proton Therapy for Liver Malignancies.
Akihiro Horibe; Kengo Ohta; Jumpei Shoji; Mototaka Hatano; Yujiro Shiotani; Kumiko Anan; Kento Nomura; Hiromitsu Iwata; Hiroyuki Ogino
Cardiovascular and interventional radiology 2024年08月
A型大動脈解離術後のAnastomotic leakに対する偽腔塞栓術の初期経験
橋爪 卓也; 神谷 信次; 廣島 希彦; 中谷 優子; 佐藤 崇史; 太田 賢吾; 中山 敬太; 塩谷 祐二朗
脈管学 63 Suppl. S227 - S227 (一社)日本脈管学会 2023年10月
A型大動脈解離術後のAnastomotic leakに対する偽腔塞栓術の初期経験
橋爪 卓也; 神谷 信次; 廣島 希彦; 中谷 優子; 佐藤 崇史; 太田 賢吾; 中山 敬太; 塩谷 祐二朗
脈管学 63 Suppl. S227 - S227 (一社)日本脈管学会 2023年10月
An Update on Embolization for Pulmonary Arteriovenous Malformations.
Masashi Shimohira; Tatsuya Kawai; Kengo Ohta
Interventional radiology (Higashimatsuyama-shi (Japan) 8 2 56 - 63 2023年07月
小腸出血に対する動脈塞栓術の有用性
大場 翔太; 下平 政史; 河合 辰哉; 太田 賢吾; 鈴木 一史; 中山 敬太; 東海林 順平; 樋渡 昭雄
日本インターベンショナルラジオロジー学会雑誌 38 Suppl. 272 - 272 (一社)日本インターベンショナルラジオロジー学会 2023年04月
膵癌に対する放射線治療前の新たな経皮的マーカー留置術の検討
太田 賢吾; 下平 政史; 河合 辰哉; 鈴木 一史; 中山 敬太; 大場 翔太; 東海林 順平; 樋渡 昭雄
日本インターベンショナルラジオロジー学会雑誌 38 Suppl. 307 - 307 (一社)日本インターベンショナルラジオロジー学会 2023年04月
Double-balloon techniqueと瘤内塞栓を併用した腹部大動脈瘤破裂に対する緊急EVARプロトコルの有用性
佐藤 崇史; 橋爪 卓也; 中谷 優子; 廣島 希彦; 中山 敬太; 太田 賢吾; 鈴木 一史; 武藤 昌裕; 河合 辰哉; 下平 政史; 樋渡 昭雄
日本インターベンショナルラジオロジー学会雑誌 38 Suppl. 176 - 176 (一社)日本インターベンショナルラジオロジー学会 2023年04月
右副腎静脈サンプリング前評価におけるDual power CTの有用性
中山 敬太; 佐藤 崇史; 東海林 順平; 大場 翔太; 木曽原 昌也; 柴田 峻佑; 太田 賢吾; 鈴木 一史; 河合 辰哉; 下平 政史; 樋渡 昭雄
日本インターベンショナルラジオロジー学会雑誌 38 Suppl. 286 - 286 (一社)日本インターベンショナルラジオロジー学会 2023年04月
胃静脈瘤に対して経回結腸静脈的塞栓術をした先天性肝線維症
伊藤 孝一; 伊藤 彰悟; 大橋 圭; 亀井 美智; 野村 孝泰; 戸川 貴夫; 今藤 裕之; 高橋 広城; 太田 賢吾; 下平 政史
日本小児栄養消化器肝臓学会雑誌 36 2 90 - 90 (一社)日本小児栄養消化器肝臓学会 2022年12月
Carbon Dioxide Angiography for the Detection of Lower Gastrointestinal Arterial Bleeding Initially Occult to Angiography with Iodinated Contrast Media
Yusuke Sawada; Masashi Shimohira; Keiichi Nagai; Tatsuya Kawai; Kengo Ohta; Keita Nakayama; Yuta Shibamoto
Journal of Vascular and Interventional Radiology 33 11 1329 - 1334 2022年11月
Definitive radiotherapy with stereotactic or IMRT boost with or without radiosensitization strategy for operable breast cancer patients who refuse surgery.
Yuta Shibamoto; Seiya Takano; Masato Iida; Misugi Urano; Kengo Ohta; Masanosuke Oguri; Taro Murai
Journal of radiation research 2022年07月
Utilization of an Occlusion Balloon Catheter during Stent-Graft Placement to Treat Postsurgical Visceral Arterial Hemorrhage.
Kengo Ohta; Masashi Shimohira; Tatsuya Kawai; Yusuke Sawada; Keita Nakayama; Haruna Sagoh; Ayame Tatsuta; Yuta Shibamoto
Journal of vascular and interventional radiology : JVIR 33 3 304 - 307 2022年03月
Duodenal stenosis after transcatheter arterial embolization for rupture of an inferior pancreaticoduodenal aneurysm.
Keita Nakayama; Masashi Shimohira; Keiichi Nagai; Kengo Ohta; Tatsuya Kawai; Yusuke Sawada; Shunsuke Shibata; Yuta Shibamoto
Radiology case reports 16 10 2869 - 2872 2021年10月
Safety and utility of performing CT-guided biopsies of pulmonary lesions that arise after radiotherapy.
Kengo Ohta; Masashi Shimohira; Hiroyuki Ogino; Keiichi Nagai; Yusuke Sawada; Keita Nakayama; Yuta Shibamoto
Journal of medical imaging and radiation oncology 65 3 317 - 322 2021年06月
Safety of Transcatheter Arterial Embolization for Visceral Artery Pseudoaneurysms: Incidence of Intraprocedural Rupture.
Masashi Shimohira; Keiichi Nagai; Kengo Ohta; Yusuke Sawada; Keita Nakayama; Yuta Shibamoto
Vascular and endovascular surgery 55 4 361 - 366 2021年05月
Feasibility of transrectal and transperineal fiducial marker placement for prostate cancer before proton therapy.
Kengo Ohta; Hiroyuki Ogino; Hiromitsu Iwata; Shingo Hashimoto; Yukiko Hattori; Koichiro Nakajima; Maho Yamada; Masashi Shimohira; Jun-Etsu Mizoe; Yuta Shibamoto
Japanese journal of clinical oncology 51 2 258 - 263 2021年02月
Multiple large pancreaticoduodenal artery aneurysms due to celiac artery occlusion: Combination of the aorto-hepatic bypass and coil embolization with a dual approach through both the superior mesenteric artery and bypass.
Kengo Ohta; Masashi Shimohira; Jumpei Shoji; Shiro Yoshida; Taku Takaishi; Mamoru Morimoto; Yoichi Matsuo; Tatsuhito Ogawa; Hisao Suda; Yuta Shibamoto
Radiology case reports 16 1 1 - 4 2021年01月
Use of microspheres in embolization for unruptured renal angiomyolipomas.
Masashi Shimohira; Keiichi Nagai; Kengo Ohta; Yusuke Sawada; Taku Naiki; Takashi Nagai; Takahiro Yasui; Yuta Shibamoto
Open medicine (Warsaw, Poland) 16 1 655 - 659 2021年
Intraoperative Findings of an Atypical Type II Endoleak from an Artery within the Aneurysmal Wall after Endovascular Aneurysm Repair.
Baku Takahashi; Shinji Kamiya; Kengo Ohta; Yoshiharu Mori; Toshiyuki Yamada; Yosuke Nakai; Hisao Suda; Akira Mishima
Annals of vascular diseases 13 4 457 - 460 2020年12月
Embolization for acute arterial bleeding: use of the triaxial system and N-butyl-2-cyanoacrylate.
Masahiro Nakashima; Masashi Shimohira; Keiichi Nagai; Kengo Ohta; Yusuke Sawada; Shota Ohba; Keita Nakayama; Yuta Shibamoto
Minimally invasive therapy & allied technologies : MITAT : official journal of the Society for Minimally Invasive Therapy 31 3 1 - 7 2020年10月
Use of 0.014-in. pushable bare platinum coils in super-selective embolization through the 1.6-Fr. microcatheter of the triaxial system.
Satoshi Tsukahara; Masashi Shimohira; Keiichi Nagai; Kengo Ohta; Yusuke Sawada; Takuya Hashizume; Taeko Goto; Yuta Shibamoto
Acta radiologica open 9 10 2058460120964066 - 2058460120964066 2020年10月
膵アーケード動脈瘤塞栓術後に十二指腸狭窄をきたした1例
中山 敬太; 下平 政史; 永井 圭一; 太田 賢吾; 河合 辰哉; 柴田 峻佑; 木曽原 昌也; 芝本 雄太
日本インターベンショナルラジオロジー学会雑誌 35 Suppl. 253 - 254 (一社)日本インターベンショナルラジオロジー学会 2020年08月
経皮的穿刺にてエンドリークを塞栓した胸部大動脈瘤の一例
木曽原 昌也; 下平 政史; 橋爪 卓也; 永井 圭一; 太田 賢吾; 中山 敬太; 柴田 峻佑
日本インターベンショナルラジオロジー学会雑誌 35 Suppl. 246 - 246 (一社)日本インターベンショナルラジオロジー学会 2020年08月
Advanced monoenergetic reconstruction technique for dual-energy computed tomography to evaluate endoleaks after endovascular stent-graft placement.
Yusuke Sawada; Masashi Shimohira; Motoo Nakagawa; Yoshiyuki Ozawa; Kengo Ohta; Kazushi Suzuki; Takuya Hashizume; Keita Nakayama; Kazuya Ohashi; Yuta Shibamoto
Abdominal radiology (New York) 45 8 2569 - 2575 2020年08月
Feasibility and Safety of Sac Embolization Using N-Butyl Cyanoacrylate in Emergency Endovascular Aneurysm Repair for Ruptured Abdominal Aortic Aneurysms or Isolated Iliac Artery Aneurysms.
Shota Ohba; Masashi Shimohira; Takuya Hashizume; Masahiro Muto; Kengo Ohta; Yusuke Sawada; Akihiro Mizuno; Yosuke Nakai; Hisao Suda; Yuta Shibamoto
Journal of endovascular therapy : an official journal of the International Society of Endovascular Specialists 27 5 1526602820923954 - 1526602820923954 2020年05月
[査読有り]
Treatment of pulmonary arteriovenous malformations: clinical experience using different embolization strategies.
Akira Adachi; Kengo Ohta; Younes Jahangiri; Yusuke Matsui; Masahiro Horikawa; Yindee Geeratikun; Orapin Chansanti; Shinsaku Yata; Shinya Fujii; Jonathan Steinberger; Frederick S Keller; Khashayar Farsad
Japanese journal of radiology 38 4 382 - 386 2020年04月
Bronchial arterial embolization using a gelatin sponge for hemoptysis from pulmonary aspergilloma: comparison with other pulmonary diseases.
Shimohira M; Ohta K; Nagai K; Sawada Y; Nakashima M; Maki H; Bando Y; Shibamoto Y
Emergency radiology 26 5 501 - 506 2019年10月
[査読有り]
Combination of the double-microcatheter technique and triaxial system in coil packing for visceral and renal artery aneurysms.
Goto T; Shimohira M; Ohta K; Suzuki K; Sawada Y; Shibamoto Y
Acta radiologica (Stockholm, Sweden : 1987) 60 8 1057 - 1062 2019年08月
[査読有り]
Advanced monoenergetic reconstruction technique in dual-energy computed tomography for evaluation of vascular anatomy before adrenal vein sampling.
Nakayama K; Shimohira M; Nakagawa M; Ozawa Y; Sawada Y; Ohta K; Ohashi K; Shibamoto Y
Acta radiologica (Stockholm, Sweden : 1987) 61 2 284185119860226 - 288 2019年07月
[査読有り]
Identification of the feeding arteries of hepatocellular carcinomas by performing dual arterial phase CT during pre-transarterial chemoembolization angiography.
Ohta K; Shimohira M; Hashizume T; Suzuki K; Sawada Y; Shibamoto Y
Abdominal radiology (New York) 44 6 2276 - 2282 2019年06月
[査読有り]
vasa vasorum関与が示唆されたEVAR後Type2エンドリークに塞栓術を施行した1例
中山 敬太; 永井 圭一; 太田 賢吾; 橋爪 卓也; 下平 政史; 芝本 雄太
日本インターベンショナルラジオロジー学会雑誌 34 Suppl. 329 - 329 (一社)日本インターベンショナルラジオロジー学会 2019年05月
Use of a steerable triaxial system for challenging catheterization.
Shimohira M; Nagai K; Ohta K; Sawada Y; Muto M; Hashizume T; Shibamoto Y
Minimally invasive therapy & allied technologies : MITAT : official journal of the Society for Minimally Invasive Therapy 29 3 1 - 6 2019年04月
[査読有り]
Hemoptysis due to Pulmonary Arteriovenous Malformation after Coil Embolization during Long-Term Follow-Up.
Shimohira M; Iwata K; Ohta K; Sawada Y; Hashimoto T; Okuda K; Nakanishi R; Shibamoto Y
Case reports in radiology 2019 4506253 - 4506253 2019年
[査読有り]
Preoperative transcatheter arterial embolization using a gelatin sponge for head and neck tumors.
Hashizume T; Shimohira M; Ohta K; Suzuki K; Sawada Y; Nakamura Y; Suzuki M; Murakami S; Shibamoto Y
Minimally invasive therapy & allied technologies : MITAT : official journal of the Society for Minimally Invasive Therapy 28 4 1 - 7 2018年09月
[査読有り]
肺がんに対する放射線治療後の再発診断を目的に施行したCTガイド下生検(CT-guided biopsy for malignant lung tumors to diagnose recurrence after radiotherapy)
太田 賢吾; 下平 政史; 荻野 浩幸; 芝本 雄太
日本医学放射線学会秋季臨床大会抄録集 54回 S487 - S488 2018年09月
Simultaneous transarterial and transvenous coil embolization for a large aneurysmal-type renal arteriovenous fistula
Keita Nakayama; Masashi Shimohira; Kengo Ohta; Kazushi Suzuki; Taeko Goto; Yusuke Sawada; Yuta Shibamoto
Radiology Case Reports 13 2 507 - 509 2018年04月
[査読有り]
Newly developed triaxial microcatheter for complicated interventions
Masashi Shimohira; Kengo Ohta; Kazushi Suzuki; Taeko Goto; Yusuke Sawada; Yuta Shibamoto
Minimally Invasive Therapy and Allied Technologies 27 1 11 - 16 2018年01月
[査読有り]
Unilateral pulmonary artery pre-operative occlusion test: Technical feasibility and safety prior to pneumonectomy or pleuropneumonectomy for malignancy
Masashi Shimohira; Takuya Hashizume; Kengo Ohta; Kazushi Suzuki; Motoo Nakagawa; Yoshiyuki Ozawa; Katsuhiro Okuda; Satoru Moriyama; Ryoichi Nakanishi; Yuta Shibamoto
British Journal of Radiology 91 1083 20160775 2018年
[査読有り]
Time-resolved magnetic resonance angiography as a follow-up method for visceral artery aneurysm treated with coil-embolisation.
Tatsuya Kawai; Masashi Shimohira; Kazushi Suzuki; Kengo Ohta; Kenichiro Kurosaka; Takuya Hashizume; Hiroko Nishikawa; Masahiro Muto; Nobuyuki Arai; Hirohito Kan; Yuta Shibamoto
Polish journal of radiology 83 e137-e142 - e142 2018年
[査読有り]
Definitive Radiotherapy With SBRT or IMRT Boost for Breast Cancer: Excellent Local Control and Cosmetic Outcome.
Shibamoto Y; Murai T; Suzuki K; Hashizume C; Ohta K; Yamada Y; Niwa M; Torii A; Shimohira M
Technology in cancer research & treatment 17 1533033818799355 - 1533033818799355 2018年01月
[査読有り]
Usefulness of 3D balanced turbo-field-echo MR sequence evaluating the branching pattern of the intrahepatic bile ducts: comparison with drip infusion CT cholangiography
Masaki Ogawa; Yoshiyuki Ozawa; Kengo Ohta; Tomoya Sekiguchi; Shingo Omata; Misugi Urano; Yoichi Matsuo; Yuta Shibamoto
ABDOMINAL RADIOLOGY 42 7 1888 - 1895 2017年07月
[査読有り]
大動脈ステントグラフト内挿術後のエンドリーク評価におけるadvanced monoenergetic imageの有用性の検討
澤田 裕介; 下平 政史; 中川 基生; 小澤 良之; 太田 賢吾; 鈴木 一史; 橋爪 卓也; 芝本 雄太; 大橋 一也
IVR: Interventional Radiology 32 Suppl. 271 - 271 (一社)日本インターベンショナルラジオロジー学会 2017年04月
EVAR周術期の下肢血流評価におけるPerfusion Indexの有効性の検討(第2報)
鈴木 一史; 下平 政史; 橋爪 卓也; 太田 賢吾; 澤田 裕介; 中山 敬太; 木曽原 昌也; 芝本 雄太
IVR: Interventional Radiology 32 Suppl. 281 - 281 (一社)日本インターベンショナルラジオロジー学会 2017年04月
副腎静脈サンプリング前の血管解剖評価におけるadvanced monoenergetic imageの有用性の検討
中山 敬太; 下平 政史; 中川 基生; 小澤 良之; 澤田 裕介; 太田 賢吾; 鈴木 一史; 橋爪 卓也; 芝本 雄太; 大橋 一也
IVR: Interventional Radiology 32 Suppl. 309 - 309 (一社)日本インターベンショナルラジオロジー学会 2017年04月
内臓動脈瘤コイル塞栓術に対するdouble-microcatheter techniqueにおけるtriaxial systemの応用
後藤 多恵子; 下平 政史; 橋爪 卓也; 太田 賢吾; 鈴木 一史; 澤田 裕介; 芝本 雄太
IVR: Interventional Radiology 32 Suppl. 322 - 322 (一社)日本インターベンショナルラジオロジー学会 2017年04月
前立腺癌に対する陽子線治療前のマーカー留置 経直腸、経会陰アプローチの比較検討
太田 賢吾; 荻野 浩幸; 岩田 宏満; 橋本 眞吾; 服部 有希子; 中嶌 晃一朗; 山田 真帆; 下平 政史; 芝本 雄太; 溝江 純悦
IVR: Interventional Radiology 32 Suppl. 318 - 318 (一社)日本インターベンショナルラジオロジー学会 2017年04月
Transcatheter Arterial Embolization for Hepatic Arterial Injury Related to Percutaneous Transhepatic Portal Intervention
Masashi Shimohira; Takuya Hashizume; Shigeru Sasaki; Kengo Ohta; Kazushi Suzuki; Motoo Nakagawa; Yoshiyuki Ozawa; Keita Sakurai; Hiroko Nishikawa; Masaki Hara; Yuta Shibamoto
CARDIOVASCULAR AND INTERVENTIONAL RADIOLOGY 40 2 291 - 295 2017年02月
[査読有り]
Pulmonary Arteriovenous Malformations: Current Technique of Transcatheter Embolization and Subsequent Management
Shimohira Masashi; Kawai Tatsuya; Hashizume Takuya; Ohta Kengo; Suzuki Kazushi; Shibamoto Yuta
Interventional Radiology 一般社団法人 日本インターベンショナルラジオロジー学会 2017年
肺動静脈奇形に対する治療戦略—再発しない塞栓術のために—
下平 政史; 太田 賢吾; 鈴木 一史; 後藤 多恵子; 芝本 裕太
脈管学 57 9 119 - 123 日本脈管学会 2017年
肺動静脈奇形に対する塞栓術のコンプレックスケース
下平 政史; 太田 賢吾; 鈴木 一史; 後藤 多恵子; 山本 浩司; 武田 裕; 芝本 雄太
日本インターベンショナルラジオロジー学会雑誌 32 3 213 - 217 一般社団法人日本インターベンショナルラジオロジー学会 2017年
AVMに対する血管内治療のUpdate 肺動静脈奇形に対する治療戦略 再開通しない塞栓術のために
下平 政史; 橋爪 卓也; 太田 賢吾; 鈴木 一史; 芝本 雄太
脈管学 56 Suppl. S103 - S103 (一社)日本脈管学会 2016年10月
The Role of Time-Resolved MRA for Post-treatment Assessment of Pulmonary Arteriovenous Malformations: A Pictorial Essay
Tatsuya Kawai; Masashi Shimohira; Kengo Ohta; Takuya Hashizume; Masahiro Muto; Kazushi Suzuki; Kenichiro Kurosaka; Yuta Shibamoto
CARDIOVASCULAR AND INTERVENTIONAL RADIOLOGY 39 7 965 - 972 2016年07月
[査読有り]
肺動静脈奇形に対するコイル塞栓術における容積充填率と再開通についての検討
下平 政史; 橋爪 卓也; 河合 辰哉; 鈴木 一史; 太田 賢吾; 芝本 雄太
IVR: Interventional Radiology 31 Suppl. 149 - 149 (一社)日本インターベンショナルラジオロジー学会 2016年04月
Leriche症候群を伴う腎動脈瘤にdual microcatheter technique、triaxial systemでcoil塞栓術を施行した1例
古田 好輝; 下平 政史; 橋爪 卓也; 河合 辰哉; 鈴木 一史; 太田 賢吾; 澤田 裕介; 中山 敬太; 西川 浩子; 芝本 雄太
IVR: Interventional Radiology 31 Suppl. 216 - 216 (一社)日本インターベンショナルラジオロジー学会 2016年04月
縦隔、後腹膜、軟部組織腫瘍に対するCTガイド下針生検の安全性の検討
鈴木 一史; 下平 政史; 橋爪 卓也; 河合 辰哉; 太田 賢吾; 澤田 裕介; 古田 好輝; 中山 敬太; 芝本 雄太
IVR: Interventional Radiology 31 Suppl. 229 - 229 (一社)日本インターベンショナルラジオロジー学会 2016年04月
Large Aneurysmal-type腎動静脈瘻に対してコイル塞栓術を行った1例
中山 敬太; 下平 政史; 橋爪 卓也; 河合 辰哉; 鈴木 一史; 太田 賢吾; 澤田 裕介; 古田 好輝; 西川 浩子; 芝本 雄太
IVR: Interventional Radiology 31 Suppl. 238 - 238 (一社)日本インターベンショナルラジオロジー学会 2016年04月
腎血管筋脂肪腫に対するマイクロバルーンカテーテルおよび無水エタノールを用いた動脈塞栓術の有用性の検討
澤田 裕介; 下平 政史; 橋爪 卓也; 河合 辰哉; 太田 賢吾; 鈴木 一史; 古田 好輝; 中山 敬太; 芝本 雄太; 内木 拓; 永井 隆; 安井 孝周
IVR: Interventional Radiology 31 Suppl. 192 - 192 (一社)日本インターベンショナルラジオロジー学会 2016年04月
Percutaneous fiducial marker placement prior to stereotactic body radiotherapy for malignant liver tumors: an initial experience
Kengo Ohta; Masashi Shimohira; Taro Murai; Junichi Nishimura; Hiromitsu Iwata; Hiroyuki Ogino; Takuya Hashizume; Yuta Shibamoto
JOURNAL OF RADIATION RESEARCH 57 2 174 - 177 2016年03月
[査読有り]
Transarterial Fiducial Marker Placement for Image-guided Proton Therapy for Malignant Liver Tumors
Kengo Ohta; Masashi Shimohira; Shigeru Sasaki; Hiromitsu Iwata; Hiroko Nishikawa; Hiroyuki Ogino; Masaki Hara; Takuya Hashizume; Yuta Shibamoto
CARDIOVASCULAR AND INTERVENTIONAL RADIOLOGY 38 5 1288 - 1293 2015年10月
[査読有り]
Reperfusion Rates of Pulmonary Arteriovenous Malformations after Coil Embolization: Evaluation with Time-Resolved MR Angiography or Pulmonary Angiography
Masashi Shimohira; Tatsuya Kawai; Takuya Hashizume; Kengo Ohta; Motoo Nakagawa; Yoshiyuki Ozawa; Keita Sakurai; Yuta Shibamoto
JOURNAL OF VASCULAR AND INTERVENTIONAL RADIOLOGY 26 6 856 - 864 2015年06月
[査読有り]
Triaxial transarterial embolization for lower gastrointestinal bleeding: A retrospective case series
Masashi Shimohira; Takuya Hashizume; Kengo Ohta; Junichi Honda; Yuta Shibamoto
MINIMALLY INVASIVE THERAPY & ALLIED TECHNOLOGIES 24 2 119 - 122 2015年04月
[査読有り]
Triaxial system in re-embolization for recanalization of pulmonary arteriovenous malformations
Masashi Shimohira; Takuya Hashizume; Tatsuya Kawai; Masahiro Muto; Kengo Ohta; Kazushi Suzuki; Yuta Shibamoto
Polish Journal of Radiology 80 1 67 - 71 2015年02月
[査読有り]
Triaxial coil embolization using Guglielmi detachable coils with the voltage-dependent coil-detaching technique
Masashi Shimohira; Takuya Hashizume; Kengo Ohta; Kazushi Suzuki; Kenichiro Kurosaka; Masahiro Muto; Yuta Shibamoto
ACTA RADIOLOGICA 56 1 51 - 55 2015年01月
[査読有り]
Feasibility of Time-Resolved MR Angiography for Detecting Recanalization of Pulmonary Arteriovenous Malformations Treated with Embolization with Platinum Coils
Tatsuya Kawai; Masashi Shimohira; Hirohito Kan; Takuya Hashizume; Kengo Ohta; Kenichiro Kurosaka; Masahiro Muto; Kazushi Suzuki; Yuta Shibamoto
JOURNAL OF VASCULAR AND INTERVENTIONAL RADIOLOGY 25 9 1339 - 1347 2014年09月
[査読有り]
肝腫瘍に対する定位放射線治療前のVISIコイル術の初期経験
太田 賢吾; 下平 政史; 橋爪 卓也; 河合 辰哉; 芝本 雄太; 村井 太郎; 西村 潤一
IVR: Interventional Radiology 29 Suppl. 317 - 317 (一社)日本インターベンショナルラジオロジー学会 2014年05月
医原性仮性動脈瘤に対してバルーン併用USガイド下トロンビン注入療法を施行した一例
本田 純一; 下平 政史; 太田 賢吾; 武藤 昌裕; 河合 辰哉; 橋爪 卓也; 芝本 雄太; 西川 浩子
IVR: Interventional Radiology 29 Suppl. 245 - 245 (一社)日本インターベンショナルラジオロジー学会 2014年05月
体動脈肺シャントを伴う肺動静脈奇形に対してtime-resolved MRAおよび4D-CTで血行動態を術前診断した一例
河合 辰哉; 下平 政史; 太田 賢吾; 橋爪 卓也; 武藤 昌裕; 鈴木 一史; 黒坂 健一郎; 本田 純一; 芝本 雄太
IVR: Interventional Radiology 29 Suppl. 296 - 296 (一社)日本インターベンショナルラジオロジー学会 2014年05月
肺定位放射線治療後の局所再発が疑われた肉芽腫の1例
立川 琴羽; 山本 貴裕; 上嶋 佑樹; 太田 賢吾; 小崎 桂; 下平 政史; 橋爪 卓也; 森 美雅; 石倉 聡; 芝本 雄太; 橋爪 知紗
Japanese Journal of Radiology 32 Suppl. 28 - 28 (公社)日本医学放射線学会 2014年02月
Percutaneous fiducial marker placement under CT fluoroscopic guidance for stereotactic body radiotherapy of the lung: an initial experience
Kengo Ohta; Masashi Shimohira; Hiromitsu Iwata; Takuya Hashizume; Hiroyuki Ogino; Akifumi Miyakawa; Taro Murai; Yuta Shibamoto
JOURNAL OF RADIATION RESEARCH 54 5 957 - 961 2013年09月
[査読有り]
Triple co-axial systemを用いた塞栓術におけるGDCの使用経験
下平 政史; 橋爪 卓也; 河合 辰哉; 武藤 昌裕; 太田 賢吾; 芝本 雄太
IVR: Interventional Radiology 28 Suppl. 225 - 225 (一社)日本インターベンショナルラジオロジー学会 2013年04月
肺腫瘍への定位放射線治療前のVISIコイル留置術の初期経験
太田 賢吾; 下平 政史; 橋爪 卓也; 武藤 昌裕; 岩田 宏満; 荻野 浩幸; 芝本 雄太
IVR: Interventional Radiology 28 Suppl. 219 - 219 (一社)日本インターベンショナルラジオロジー学会 2013年04月
Incarceration of umbilical hernia after radiological insertion of a Denver peritoneovenous shunt
Kengo Ohta; Masashi Shimohira; Takuya Hashizume; Tatsuya Kawai; Kenichiro Kurosaka; Kazushi Suzuki; Kenichi Watanabe; Yuta Shibamoto
JAPANESE JOURNAL OF RADIOLOGY 31 3 208 - 210 2013年03月
[査読有り]
Time-resolved magnetic resonance angiography for assessment of recanalization after coil embolization of visceral artery aneurysms
Kenichiro Kurosaka; Tatsuya Kawai; Masashi Shimohira; Takuya Hashizume; Kengo Ohta; Yosuke Suzuki; Yuta Shibamoto
Polish Journal of Radiology 78 1 64 - 68 2013年
[査読有り]
Rebleeding after Stent Grafting for the Celiac Artery Bleeding following Extended Pancreaticoduodenectomy.
Ohta K; Shimohira M; Hashizume T; Kawai T; Muto M; Honda J; Shibamoto Y
Case reports in vascular medicine 2013 781698 - 781698 2013年
[査読有り]
腎生検後の遅発性再出血に対して塞栓を施行した1例
下平 政史; 橋爪 卓也; 河合 辰也; 太田 賢吾; 鈴木 庸介; 芝本 雄太; 黒坂 健一郎; 鈴木 一史
日本医学放射線学会秋季臨床大会抄録集 48回 S591 - S591 (公社)日本医学放射線学会 2012年08月
肝内PVシャントに対するコイル塞栓術においてDual microcatheter-Dual detachable coil techniqueを用いた1例
鈴木 一史; 下平 政史; 橋爪 卓也; 太田 賢吾; 黒坂 健一郎; 芝本 雄太
IVR: Interventional Radiology 27 3 342 - 342 (一社)日本インターベンショナルラジオロジー学会 2012年08月
Denver shunt術後に嵌頓性臍ヘルニアを発症した1例
太田 賢吾; 下平 政史; 橋爪 卓也; 黒坂 健一郎; 鈴木 一史; 芝本 雄太; 渡辺 賢一
IVR: Interventional Radiology 27 3 343 - 343 (一社)日本インターベンショナルラジオロジー学会 2012年08月
下部消化管出血におけるtriple coaxial systemを用いたコイル塞栓術の経験
黒坂 健一郎; 下平 政史; 橋爪 卓也; 太田 賢吾; 鈴木 一史; 芝本 雄太
IVR: Interventional Radiology 27 3 348 - 348 (一社)日本インターベンショナルラジオロジー学会 2012年08月
画像が特徴的な孤立性前縦隔病変 通常の胸腺上皮性腫瘍、悪性胚細胞性腫瘍、リンパ腫を除く
原 眞咲; 小澤 良之; 鈴木 梨津子; 太田 賢吾; 黒坂 健一郎; 鈴木 一史; 林 香奈; 芝本 雄太
日本医学放射線学会学術集会抄録集 71回 S132 - S132 (公社)日本医学放射線学会 2012年02月
Effective click construction of bridged- and spiro-multicyclic polymer topologies with tailored cyclic prepolymers (kyklo-telechelics).
Naoto Sugai; Hiroyuki Heguri; Kengo Ohta; Qingyuan Meng; Takuya Yamamoto; Yasuyuki Tezuka
Journal of the American Chemical Society 132 42 14790 - 802 2010年10月
Effects of ozonized seawater and povidone iodine on hatching rate of Japanese flounder Paralichthys olivaceus eggs
Kengo Ohta; Masato Aritaki; Ken-ichi Watanabe
NIPPON SUISAN GAKKAISHI 74 4 653 - 659 2008年07月
[査読有り]
Oral administration of metal chelator ameliorates motor dysfunction after a small hemorrhage near the internal capsule in rat
Tadashi Masuda; Hideki Hida; Yoshie Kanda; Noritaka Aihara; Kengo Ohta; Kazuo Yamada; Hitoo Nishino
JOURNAL OF NEUROSCIENCE RESEARCH 85 1 213 - 222 2007年01月
[査読有り]
MISC
A型大動脈解離術後のAnastomotic leakに対する偽腔塞栓術の初期経験
橋爪卓也; 神谷信次; 廣島希彦; 中谷優子; 佐藤崇史; 太田賢吾; 太田賢吾; 中山敬太; 塩谷祐二朗 脈管学(Web) 63 (supplement) 2023年
膵IPMCと併存したMulticystic biliary hamartomaの1例
杉原亘; 真木浩行; 太田賢吾; 澤田裕介; 永井圭一; 浦野みすぎ; 河合辰哉; 下平政史; 小澤良之; 芝本雄太 Japanese Journal of Radiology 40 (Supplement) 2022年
腎血管筋脂肪腫に対する塞栓術後にurinomaが生じた1例
東海林順平; 下平政史; 永井圭一; 太田賢吾; 長谷智也; 澤田裕介; 木曽原昌也; 大場翔太; 芝本雄太 IVR 33 (3) 323 2018年11月
外傷性鎖骨下動静脈シャントに対してステントグラフト内挿術を施行した1例
塚原智史; 下平政史; 太田賢吾; 鈴木一史; 後藤多恵子; 澤田裕介; 岩田賢治; 芝本雄太 IVR 33 (1) 61 2018年05月
塞栓術後長期経過した後に喀血を来した肺動静脈奇形の1例
岩田賢治; 下平政史; 太田賢吾; 鈴木一史; 後藤多恵子; 澤田裕介; 中島雅大; 塚原智史; 芝本雄太 IVR 33 (1) 60 2018年05月
Aneurysmal‐type腎動静脈瘻に対してコイル塞栓術を施行した1例
中山敬太; 下平政史; 橋爪卓也; 河合辰哉; 鈴木一史; 太田賢吾; 西川浩子; 芝本雄太 IVR 31 (2) 188 -188 2016年06月
肺動静脈瘻に対するコイル塞栓術におけるAZURの初期経験
下平政史; 太田賢吾; 武藤昌裕; 河合辰哉; 本田純一; 橋爪卓也; 芝本雄太; 西川浩子 IVR 29 (2) 214 -214 2014年06月
医原性仮性動脈瘤に対してバルーン併用USガイド下トロンビン注入療法を施行した1例
本田純一; 下平政史; 太田賢吾; 武藤昌裕; 河合辰哉; 橋爪卓也; 芝本雄太; 西川浩子 IVR 29 (2) 215 -215 2014年06月
心膜横隔静脈を指標とした3mm厚CTによる横隔神経の同定能
鈴木梨津子; 小澤良之; 太田賢吾; 河合辰哉; 竹内充; 伊藤雅人; 芝本雄太; 橋爪卓也; 原眞咲 Japanese Journal of Radiology 32 (Supplement) 17 -17 2014年02月
TypeII endoleak塞栓術前にtime‐resolved MRIが有用であった1例
太田賢吾; 下平政史; 橋爪卓也; 武藤昌裕; 河合辰哉; 芝本雄太 IVR 29 (1) 101 -101 2014年02月
Excluder脚留置の際にデリバリーカテーテルが断裂した1例
本田純一; 太田賢吾; 武藤昌裕; 河合辰哉; 橋爪卓也; 下平政史; 芝本雄太 IVR 29 (1) 101 -101 2014年02月
肺癌取り扱い規約(第7版)を用いた病期診断におけるHigh‐Definition PET Reconstruction(HD‐PET)と従来法との比較
小澤良之; 伊藤雅人; 河合辰哉; 中川基生; 小川正樹; 太田賢吾; 芝本雄太; 原眞咲 Japanese Journal of Radiology 31 (Supplement 1) 39 -39 2013年02月
前縦隔発生の平滑筋肉腫の1例
太田 賢吾; 小澤 良之; 荒川 利直; 小川 正樹; 鈴木 一史; 黒坂 健一郎; 芝本 雄太; 原 眞咲 Japanese Journal of Radiology 31 (Suppl.I) 39 -39 2013年02月
腹部大動脈瘤ステントグラフト後のtype II endoleakに対してTriple co‐axial systemを用いてコイル塞栓術を施行した1例
鈴木庸介; 下平政史; 橋爪卓也; 太田賢吾; 河合辰哉; 芝本雄太; 黒坂健一郎; 鈴木一史 IVR 27 (4) 460 -460 2012年11月
コイル塞栓治療後肺AVMの再開通診断におけるTime‐resolved MRAの有用性についての検討
河合辰哉; 下平政史; 太田賢吾; 鈴木庸介; 橋爪卓也; 芝本雄太; 黒坂健一郎; 鈴木一史 IVR 27 (4) 462 -462 2012年11月
肺腫瘍への定位放射線治療前のVISIコイル留置術の初期経験
太田賢吾; 下平政史; 橋爪卓也; 河合辰哉; 鈴木庸介; 芝本雄太; 黒坂健一郎; 鈴木一史 IVR 27 (4) 462 -462 2012年11月
Hemosuccus PancreaticusをきたしたSAM関連が疑われた脾動脈瘤に対してコイル塞栓術を施行した1例
黒坂健一郎; 下平政史; 竹内充; 河合辰哉; 鈴木梨津子; 林香奈; 飯島英紀; 鈴木一史; 太田賢吾; 芝本雄太; 橋爪卓也; 原眞咲; 佐々木繁 IVR 26 (4) 458 -458 2011年11月
Reduction of hydroxyl radical production was related to functional recovery after intracerebral hemorrhage
Hideki Hida; Tadashi Masuda; Kengo Ohta; Toyohiro Sato; Hitoo Nishino NEUROSCIENCE RESEARCH 55 S119 -S119 2006年
共同研究・競争的資金等の研究課題
前立腺癌放射線治療の新たな戦略:透視確認可能なハイドロゲルの開発
日本学術振興会:
科学研究費助成事業
研究期間 :
2019年04月 -2023年03月
代表者 :
太田 賢吾
当該年度において引き続きファントム実験を継続して行っております。スペーサー内のfiducial markerの安定性を検証すべく、種々のマーカーを使用して、ファントム実験を行っております。ファントムには寒天を使用した溶液内にスペーサーを注入し、安定性を確認しています。安定性が確認できたため、fiducial markerの留置を行っております。マーカーには金属コイル、VISICOIL、Gold アンカーなどを使用しています。留置後CTにてファントムの内のコイルの位置の状態を確認をしております。留置には目視でスペーサーの位置を確認しながら、マーカーの留置を行っております。fiducial markerの安定性を判定するため、当初は静置しておりましたが、振動を定期的に加えた状態のファントム実験も追加しております。期間としては1週間から1か月ほど期間を開けた後、CTを再度撮影し、fiducial markerの安定性の検証を行っております。まだ、実験の頻度が少なく、良好な成績がでておらず、今後さらなる追加実験を行っていきます。またファントムの改善も必要と思われ、従来の寒天を使用する方法以外も検討を行っております。臨床試験についてはファントム実験の結果が安定してから進めていく予定ですが、当院IRBの申請書を現在準備を進めております。症例数は20例程度を検討しており、1-2年間での症例収集を目標としております。また、治療計画に与える影響についても検証するため、前立腺モデルを用いたファントムの作成も検討しております。
その他のリンク
researchmap
https://researchmap.jp/rad-ivr