研究者データベース

稲垣 聡 (イナガキ サトシ)

  • データサイエンス研究科 特任准教授
Last Updated :2025/05/02

研究者情報

学位

  • 修士(応用情報科学)(兵庫県立大学)

ホームページURL

科研費研究者番号

  • 70785451

J-Global ID

プロフィール

  • 「医療資源の中で最も活用されていない資源は患者である。(Warner Slack)」に共感し、消費者(ひと・患者)自ら、健やかになれる未来を思い描いています。


    -消費者が利用しやすい形で情報が提供される
    -健康情報(電カルデータを含む)が、データベースに高い精度でインプットされる


    上記の2つの軸で、消費者の健康に寄与できればと願っています。




    各心理尺度の利用を希望される方は、私のHPをご参照下さい。

研究キーワード

  • Consumer Health Informatics   Social Gerontology   動機づけ   糖尿病   市民参加   看護情報   遠隔医療   

研究分野

  • 情報通信 / 情報学基礎論
  • 人文・社会 / 社会心理学
  • ライフサイエンス / 医療管理学、医療系社会学 / 遠隔医療
  • ライフサイエンス / 代謝、内分泌学

経歴

  • 2025年01月 - 現在  名古屋市立大学データサイエンス学部特任准教授
  • 2016年04月 - 2024年12月  神戸市看護大学基盤看護学領域助教
  • 2020年01月 - 2020年03月  米国 ワシントン大学 看護学部Biobehavioral Nursing and Health Informatics客員研究員
  • 2014年07月 - 2015年11月  神戸国際フロンティアメディカルセンターNursing administration Office / Informatics Nurse Specialist看護管理室 看護師(医療情報部兼務)
  • 2013年05月 - 2014年07月  神戸市立医療センター中央市民病院Staff Nurse病棟看護師
  • 2010年04月 - 2013年03月  聖路加国際病院手術室看護師

学歴

  •         - 2015年   兵庫県立大学   応用情報科学研究科   博士前期課程
  •         - 2009年   神奈川県立保健福祉大学   保健福祉学部

所属学協会

  • 日本看護管理学会   老年社会科学学会   日本糖尿病学会   日本看護科学学会   医療情報学会   

研究活動情報

論文

講演・口頭発表等

  • ヒューマンサービスの評価手法と展望  [招待講演]
    稲垣聡
    第2回 ヒューマンサービス学会学術集会 2024年11月
  • The relevance of Japanese versions of the Moral Efficacy Scale J-MES and Hospital Ethical Climate Survey J-HECS to continuing ethical education and on-site ethics-related meetings
    Satoshi Inagaki; Ayumi Osawa; Ayumi Yoshikawa
    13th International Nursing Conference (INC) 2021 2021年10月
  • Ayumi Yoshikawa; Ayumi Osawa; Satoshi Inagaki; Setsuko Umeda; Yumiko Hanafusa; Sachiko Morita; Hiroe Maruyama; Itsuko Ishihara
    Conference of World Academy of Nursing Science 1 The 6th International Nursing Research Conference of World Academy of Nursing Science 2020年02月 
    P1-330
  • Development of a Diabetes-Self Management System For Tablet Devices.  [通常講演]
    Azuma Masumi; Satoshi Inagaki; Yoshitaka Nakagawa; Tatsuya Tohyama; Yukio Rikiso
    3rd International Conference on Prevention and Management of Chronic Conditions 2015年02月
  • Issues and Scope of m-Health using Tablet for Patient at Home: From a View of e-Health Economics.  [通常講演]
    Masatsugu Tuji; Satoshi Inagaki
    The 10th edition of Med-e-Tel 2014年04月

MISC

  • 稲 垣 聡; 小栗 靖生; 小 林 理 ヒューマンサービス学会誌 2 30 -43 2025年03月
  • 高齢者のスマートフォン利用状況と多面的に測定したQOLとの関連
    稲垣 聡; 加藤憲司; 神谷訓康; 土田将之; 安田尚史 老年社会科学 46 (2) 176 2024年06月
  • 習慣化アプリ「みんチャレ」を糖尿病セルフケアに活用した利用者の経験
    稲垣 聡; 松田 友和; 阿部 梢; 加藤 憲司; 三原 正朋; 高部 倫敬; 紅林 昌吾; 東 大介; 河野 律子; 石原 健造; 阿部 泰尚; 長尾 宗彦; 安田 尚史 糖尿病 67 (Suppl.1) S-256 2024年04月
  • 2型糖尿病をもつ高齢者のヘルスケアアプリの使用状況は運動習慣と関連する
    稲垣聡; 松田友和; 加藤憲司; 安田尚史 第34回日本老年医学会近畿地方会抄録集 30 2023年11月 [査読有り]
  • 日本語版糖尿病自己管理行動の動機づけ尺度(TSRQ-DJ)の活用方法の検討
    稲垣聡; 松田友和; 阿部梢; 加藤憲司 第60回日本糖尿病学会近畿地方会 121 2023年10月
  • 2型糖尿病患者の自己管理行動規定因子の探索
    稲垣 聡; 松田 友和; 阿部 梢; 加藤 憲司 糖尿病 65 (Suppl.1) S -132 2022年04月
  • 糖尿病自己管理行動に動機づけレベルが及ぼす影響
    阿部 梢; 稲垣 聡; 加藤 憲司; 松田 友和 糖尿病 65 (Suppl.1) S -155 2022年04月
  • 糖尿病であることを「恥ずかしい」と感じる要因と療養行動への影響
    松田 友和; 稲垣 聡; 阿部 梢; 加藤 憲司 糖尿病 65 (Suppl.1) S -156 2022年04月
  • 糖代謝状態の変化は筋肉量と骨ミネラル量の変化と関連する
    川本 剛士; 村前 直和; 高橋 宏昌; 阿部 梢; 稲垣 聡; 野村 和弘; 加藤 憲司; 木戸 良明; 松田 友和 糖尿病 65 (Suppl.1) S -193 2022年04月
  • 糖尿病患者におけるPhase angleの意義
    村前 直和; 松田 友和; 稲垣 聡; 川本 剛士; 高橋 宏昌; 阿部 梢; 中谷 早希; 高橋 路子; 加藤 憲司; 坂口 一彦 糖尿病 65 (Suppl.1) S -211 2022年04月
  • 看護学生の排泄援助に対する認識 排泄援助演習前後の変化
    稲垣 聡; 澁谷 幸; 玉田 雅美; 柴田 しおり 日本看護科学学会学術集会講演集 40回 P2 -072 2020年12月
  • 臨地実習指導者・地域住民が参加する看護技術演習の実際からみた教育の現状と課題
    澁谷 幸; 柴田しおり; 玉田雅美; 稲垣聡; 花井理紗 神戸看護学会誌 3 (1) 17 -22 2019年03月
  • 中川 芳剛; 當山 達也; 稲垣 聡; 力宗 幸男; 東 ますみ 日本医療情報学会看護学術大会論文集 15回 25 -28 2014年08月
  • Masatsugu Tsuji; Satoshi Inagaki Global Telemedicine and eHealth Updates: Knowledge Resources 7 161 -164 2014年

受賞

  • 2022年05月 第65回日本糖尿病学会年次学術集会 医療スタッフ優秀演題賞

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • 日本学術振興会:科学研究費助成事業 基盤研究(C)
    研究期間 : 2023年04月 -2026年03月 
    代表者 : 稲垣 聡
  • 高齢者のスマートフォン利用状況と多面的に測定したQOLとの関連に関する研究
    2023年度行吉学園教育・研究助成費申請書(研究部門)
    研究期間 : 2023年04月 -2024年03月
  • ペイシェントアドボカシーの実践を支える心理的安全性の高い環境づくりガイドの開発
    日本学術振興会:科学研究費助成事業 基盤研究(C)
    研究期間 : 2019年04月 -2023年03月 
    代表者 : 大澤 歩; 石原 逸子; 稲垣 聡
  • 日本学術振興会:科学研究費助成事業 若手研究
    研究期間 : 2019年04月 -2022年03月 
    代表者 : 稲垣 聡
     
    本研究は、ゲーミフィケーションの要素を取り入れた新たな糖尿病自己管理支援システムを構築し、2型糖尿病患者に使用してもらうことで、糖尿病患者の自己管理に効果があるかを検証し、さらに効果的なゲーミフィケーション要素について検討することを目指している。 2021年度は、糖尿病自己管理支援システムによる介入研究で用いる尺度の信頼性・妥当性の検討と、研究参加者の募集を計画し、実施した。本研究では、ゲーミフィケーション要素を含む糖尿病療養支援システムを利用することによって、糖尿病患者の療養行動に対する動機づけが、どのように変化したかを検証するものである。そのため、介入研究では、糖尿病患者の療養行動に対する動機がどのように決定づけられているかを問う糖尿病療養行動の動機づけ尺度(TSRQ)を使用する。この尺度は、これまで日本で使用できなかったため、尺度翻訳と妥当性の検討のプロセスに従って日本語版の尺度の開発を進めることとした。 尺度開発過程では、尺度特性を確認するため、インターネット調査を利用して、510名の2型糖尿病患者に質問紙調査を実施した。結果として、自律的動機7項目、統制的動機7項目の2因子14項目構造で、Cronbach's α=0.91と高い信頼性を有する尺度「日本語版糖尿病療養行動の動機づけ尺度(TSRQ-DJ)」を開発した。 尺度の開発・検証後、所属機関の研究倫理委員会の承認を得て、2021年12月より研究協力施設の募集を開始し、2022年1月から研究参加者の募集を開始した。兵庫県において、新型コロナウィルスまん延防止等重点措置期間中は研究協力施設・研究参加者の募集を自粛した。そのため、2022年3月末時点では研究参加者数が目標数に達しておらず、2022年4月現在も研究参加者の募集を継続している。
  • 日本学術振興会:科学研究費助成事業 基盤研究(C)
    研究期間 : 2017年04月 -2021年03月 
    代表者 : 石原 逸子; 福重 春菜; 大澤 歩; 稲垣 聡; 吉川 あゆみ
     
    本研究は、急性期病院看護師の「倫理的効力感」を高めると思われる倫理研修をアクションリサーチの手法により実施し、その結果を評価し、その評価に基づき急性期病院看護師の効果的な倫理研修プログラムを開発することを目指している。 2018年度は、2017年度に予定していた倫理研修Ⅲ(研究参加者が倫理的懸念を抱いた事例の課題解決に所属部署で取り組む倫理研修Ⅱについて、その結果を発表し、実践した内容について同僚や上司からの評価を得る)を2018年6月に実施した。以降、研究参加者の募集を行い。2018年度の計画を研究計画に基づき実施し、2018年度3月末倫理研修Ⅱを終了した。具体的には、研究参加者の公募の結果、5名の参加者が得られ、倫理研修Ⅰは2回(2017年12月)、倫理研修Ⅱは、2019年1月~3月末まで実施した。この間、研究参加者は、所属部署での倫理的懸念を感じる事例に対し看護の実践に取り組み、一方、研究参加者1名につき3回の倫理コンサルテーションの機会を設け合計9回開催した。2018年度の倫理研修Ⅲについては、2019年6月末に実施予定である。 2017年度に産出されたデータは、質的記述的に分析し、倫理的効力感と看護実践力の向上との関連性について概念化を図っている。現在、専門看護師3名による研究参加者への支援内容について逐語録をコーディングし、分析を行っている。

担当経験のある科目

  • フィジカルアセスメント
  • 研究演習(卒業研究)
  • 地元創成看護学実習
  • 看護過程
  • 健康生活支援学実習
  • 総合実習
  • 国際看護論
  • 周術期看護論
  • 基礎看護学実習
  • 基礎看護技術演習

社会貢献活動

  • 第24回 阪神糖尿病セミナー(HANDS)
    期間 : 2022年09月03日
    役割 : 講師
    種別 : 講演会
    イベント・番組・新聞雑誌名 : 糖尿病セルフケアと心理的指標 : 心理尺度を活用した療養支援の評価
  • 兵庫県看護協会 研修
    期間 : 2021年02月28日
    役割 : 講師
    イベント・番組・新聞雑誌名 : No410 オンライン研修を企画しよう!
  • 神戸研究学園都市公開講座
    期間 : 2017年11月18日
    役割 : 講師
    イベント・番組・新聞雑誌名 : 神戸研究学園都市公開講座 私の健康を決める情報力:ヘルスリテラシー

その他のリンク

researchmap



Copyright © MEDIA FUSION Co.,Ltd. All rights reserved.