研究者データベース

曽我 幸代 (ソガ サチヨ)

  • 人間文化研究科人間の成長と発達分野(社会と教育) 准教授
メールアドレス: sogahum.nagoya-cu.ac.jp
Last Updated :2024/04/24

研究者情報

学位

  • 博士(人間科学)(聖心女子大学)

J-Global ID

研究キーワード

  • ケア   変容   ESD   

研究分野

  • 人文・社会 / 教育学 / ESD、ホリスティック教育

学歴

  • 2008年04月 - 2014年03月   聖心女子大学   大学院   文学研究科博士後期課程
  • 2003年04月 - 2006年03月   聖心女子大学   大学院   文学研究科博士前期課程
  •         - 2003年   聖心女子大学   文学部   教育学科教育学専攻修了

所属学協会

  • 日本ホリスティック教育/ケア学会   日本ホリスティック教育協会   日本環境教育学会   日本カトリック教育学会   日本比較教育学会   日本国際理解教育学会   

研究活動情報

論文

書籍

  • 現代国際理解教育事典
    曽我幸代 (担当:分担執筆範囲:環境教育)明石書店 2022年03月 ISBN: 9784750353395
  • 日本国際理解教育学会 (担当:共著範囲:第14章 ユネスコの提起する現代的課題に国際理解教育はどう応えるか)明石書店 2021年03月 ISBN: 9784750351797 268p 218-229
  • 転換期・名古屋の都市公共政策:リニア到来と大都市の未来像
    曽我幸代 (担当:分担執筆範囲:第4章 持続可能な社会とSDGs)ミネルヴァ書房 2020年09月 ISBN: 9784623089864 305 61-77頁
  • ワークで学ぶ教育の方法と技術
    曽我 幸代 (担当:分担執筆範囲:ホリスティックな学びとは?持続可能な社会と私たちのかかわり)ナカニシヤ出版 2019年10月 ISBN: 4779514185 240
  • 事典 持続可能な社会と教育
    曽我 幸代 (担当:分担執筆範囲:ESD)教育出版 2019年07月 ISBN: 4316804847 245 pp.18-21
  • 社会変容をめざすESD:ケアを通した自己変容をもとに
    曽我幸代 (担当:単著範囲:)学文社 2018年01月 ISBN: 4762027561 256
  • 対話がつむぐホリスティックな教育:変容をもたらす多様な実践
    日本ホリスティック教育協会 (担当:その他範囲:自由学園の実践:<みんな>の中で一人ひとりが大切にされる教育とは)創成社 2017年06月 240 
    高橋和也との共著
  • 新たな時代のESD サスティナブルな学校を創ろう:世界のホールスクールから学ぶ
    永田佳之; 曽我幸代 (担当:その他範囲:)明石書店 2017年03月 ISBN: 4750344613 320 
    編著・翻訳
  • 国際理解教育ハンドブック
    日本国際理解教育学会 (担当:その他範囲:バルト海プロジェクトと国際理解教育)2015年06月 264 85 
    コラム
  • 持続可能な教育と文化:深化する環太平洋のESD
    日本ホリスティック教育協会 (担当:その他範囲:ブータンの国民総幸福(GNH):経済成長と開発を問い直す)せせらぎ出版 2008年03月 ISBN: 4884161726 229 117-123 
    抄訳

講演・口頭発表等

  • 持続可能な社会形成に向けたESDの取り組み  [招待講演]
    曽我幸代
    なごや生物多様性シンポジウム2024 2024年03月 口頭発表(招待・特別) 日本 名古屋市立大学
  • 曽我幸代; 林敏博
    名古屋市立大学大学院人間文化研究科人間文化研究所プロジェクト報告会 2024年03月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等 名古屋市立大学 名古屋市立大学大学院人間文化研究科人間文化研究所
  • Introduction to ESD: Holistic Approach to Transformation  [招待講演]
    曽我幸代
    DTE and NCU strengthen link with ESD webinar 2024年02月 口頭発表(招待・特別) Visayas State University, Tolosa, Department of Teacher Education
  • 「一人ひとりの人生の基盤 としての理念」の背景  [招待講演]
    曽我幸代
    JST共創の場 近未来こどもデザイン拠点コンソーシアム会議 研修会 2023年05月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
  • 多文化共生社会における教育:ESDの視点から
    曽我幸代
    名古屋市立大学大学院人間文化研究科人間文化研究所プロジェクト報告会 2023年03月 シンポジウム・ワークショップパネル(指名) 日本 名古屋市立大学大学院人間文化研究科人間文化研究所
  • 曽我幸代
    国際幼児教育学会第43回研究大会 2022年09月 シンポジウム・ワークショップパネル(指名) 日本 国際幼児教育学会
  • 橋崎頼子; 川口広美; 松倉紗野香; 曽我幸代
    『国際理解教育を問い直す』出版記念第3部執筆者トークイベント 2021年09月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等 日本国際理解教育学会
  • 研究・実践委員会特定課題研究「21世紀の社会変容と国際理解教育」学び論プロジェクト報告:創発とは  [通常講演]
    曽我幸代
    日本国際理解教育学会 2021年06月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
  • 名古屋市立大学人文社会学部におけるESDとFD研修  [通常講演]
    曽我幸代
    日本国際理解教育学会研究・実践委員会「学び論」プロジェクト公開研究会 2021年03月 シンポジウム・ワークショップパネル(指名)
  • ESD実践の基盤となる公立学校の組織・カリキュラムのモデル開発  [招待講演]
    曽我幸代
    ほりぷオンライン学習会第4回 2020年07月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等 オンライン 静岡大学
  • 「変容」に関する考察
    曽我幸代
    日本国際理解教育学会研究・実践委員会 2020年06月 口頭発表(一般) オンライン 日本国際理解教育学会
  • 多文化共生社会とESD  [招待講演]
    曽我幸代
    日本教育学会第78回大会シンポジウム「持続可能な社会と教育」 2019年08月 シンポジウム・ワークショップパネル(指名) 学習院大学 日本教育学会
  • 曽我幸代; 神谷良恵; ユリア
    日本ホリスティック教育/ケア学会第3回研究大会 2019年06月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等 天理大学 日本ホリスティック教育/ケア学会
  • SDGs時代の水・気候変動教育を問う
    曽我幸代
    日本国際理解教育学会第29回研究大会(特定課題研究:国際理解教育における理念研究、方法研究の到達点と今後の課題) 2019年06月 シンポジウム・ワークショップパネル(指名) 椙山女学園大学 日本国際理解教育学会
  • 一人ひとりを大切にする保育の自明性を問い直す:ESDの視点から
    曽我幸代
    日本国際理解教育学会第28回研究大会 2018年06月 口頭発表(一般) 宮城教育大学 日本国際理解教育学会
  • 曽我幸代; 神谷良恵
    日本ホリスティック教育/ケア学会第2回研究大会 2018年06月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等 自由学園 日本ホリスティック教育/ケア学会
  • 日本文化における宗教性の再考:シュタイナー教育および森のようちえんの実践をもとに  [通常講演]
    河野桃子; 木戸啓絵; 曽我幸代
    第9回世界環境教育会議 2017年09月 シンポジウム・ワークショップパネル(公募) カナダ・バンクーバー 世界環境教育会議
  • アジア諸国における学校とレジリエンスに関する国際比較調査  [通常講演]
    永田佳之; 曽我幸代; 神田和可子
    第9回世界環境教育会議 2017年09月 シンポジウム・ワークショップパネル(公募) カナダ・バンクーバー 世界環境教育会議
  • 自由学園の実践:〈みんな〉の中で一人ひとりが大切にされる教育とは  [通常講演]
    曽我幸代
    第1回日本ホリスティック教育/ケア研究大会 2017年06月 シンポジウム・ワークショップパネル(指名) 大阪府立大学サテライト 日本ホリスティック教育/ケア学会
     
    ラウンドテーブル
  • 社会変容をもたらす若者の参加:ユネスコ/日本ESD賞受賞団体をもとに  [通常講演]
    曽我幸代
    日本国際理解教育学会第27回研究大会 2017年06月 口頭発表(一般) 筑波大学 日本国際理解教育学会
  • アジア太平洋地域5か国における学校とレジリエンスに関する国際比較調査  [通常講演]
    永田佳之; 曽我幸代; 中田有紀
    日本比較教育学会第52回大会 2016年06月 口頭発表(一般) 大阪大学 日本比較教育学会
  • イギリスでの調査から捉えたESDのエッセンス:ホールスクール・アプローチを通した優良実践をもとに  [通常講演]
    曽我幸代
    日本国際理解教育学会第26回研究大会 2016年06月 口頭発表(一般) 上越教育大学 日本国際理解教育学会
  • ポスト「国連ESDの10年」におけるESDの可能性と課題:ケアを通した自己変容の重要性  [招待講演]
    曽我幸代
    マンデーサロン 2015年09月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等 名古屋市立大学 名古屋市立大学人間文化研究所
  • レジリエントな学校コミュニティの形成:フィリピン・タクロバン市での調査をもとに  [通常講演]
    曽我幸代
    日本カトリック教育学会第39回全国大会 2015年07月 口頭発表(一般) 聖心女子大学 日本カトリック教育学会
  • アジア太平洋の被災地域における教育とレジリエンスに関する国際研究  [通常講演]
    永田佳之; 曽我幸代; 松田剛史
    第8回世界環境教育会議 2015年07月 口頭発表(一般) スウェーデン・ヨーテボリ 世界環境教育会議
  • 変容をもたらすESDへの自由学園からの示唆  [通常講演]
    曽我幸代
    2015年度日本ホリスティック教育研究大会 2015年06月 口頭発表(一般) 同志社大学 日本ホリスティック教育協会
  • ESDにおける「自分自身と社会を変容させるための学び」への示唆:自由学園最高学部生への聞き取り調査をもとに  [通常講演]
    曽我幸代
    日本国際理解教育学会第25回研究大会 2015年06月 口頭発表(一般) 中央大学 日本国際理解教育学会
  • アジア諸国における学校とレジリエンスに関する国際比較調査(中間報告)  [通常講演]
    永田佳之; 曽我幸代; 丸山英樹
    日本比較教育学会第49回大会 2014年07月 口頭発表(一般) 名古屋大学 日本比較教育学会
     
    共同発表
  • ESDにおける「自己と社会を変容させる学び」:ユネスコ本部および国連欧州経済委員会による理論枠組みの批判的検討  [通常講演]
    永田佳之; 曽我幸代
    日本国際理解教育学会第23回研究大会 2014年06月 口頭発表(一般) 奈良教育大学 日本国際理解教育学会
     
    共同発表
  • ESDとシステム思考:価値志向性に焦点をあてて  [通常講演]
    曽我幸代
    日本国際理解教育学会第22回研究大会 2012年07月 口頭発表(一般) 埼玉大学 日本国際理解教育学会
  • 東アジアの高校生等による放射線量測定調査:持続可能な社会に向けたボランタリー・ネットワーク  [通常講演]
    丸山英樹; 曽我幸代
    日本比較教育学会第48回大会 2012年06月 口頭発表(一般) 九州大学 日本比較教育学会
     
    共同発表
  • ラオスにおける構築に向けた基礎調査:「コンパス」メソッドの成果と課題  [通常講演]
    永田佳之; 曽我幸代; 斉藤美貴
    日本比較教育学会第47回大会 2011年06月 口頭発表(一般) 早稲田大学 日本比較教育学会
     
    共同発表
  • イギリスにおけるサステナブル・スクールのためのナショナル・フレームワーク再考  [通常講演]
    曽我幸代
    日本国際理解教育学会第21回研究大会 2011年06月 口頭発表(一般) 京都橘大学 日本国際理解教育学会
  • ESDに求められる価値観:環境倫理の視点から  [通常講演]
    曽我幸代
    日本国際理解教育学会第20回研究大会 2010年07月 口頭発表(一般) 聖心女子大学 日本国際理解教育学会
  • ユネスコスクール・ネットワーク再考:バルト海プロジェクト調査からの示唆  [通常講演]
    永田佳之; 丸山英樹; 曽我幸代
    日本比較教育学会第46回大会 2010年06月 口頭発表(一般) 神戸大学 日本比較教育学会
     
    共同発表
  • ESDにおける宗教性:自然観の視点から  [通常講演]
    曽我幸代
    日本カトリック教育学会第33回全国大会 2009年09月 口頭発表(一般) 仙台白百合女子大学 日本カトリック教育学会
  • 持続可能な開発のための高等教育:大学におけるESD実践とその課題  [通常講演]
    曽我幸代
    日本比較教育学会第45回大会 2009年06月 口頭発表(一般) 東京学芸大学 日本比較教育学会
  • 大学とESD:大学を取り巻く持続不可能性  [通常講演]
    曽我幸代
    日本国際理解教育学会第19回研究大会 2009年 口頭発表(一般) 同志社女子大学 日本国際理解教育学会
  • 女子教育史における聖心会の教育的意義について  [招待講演]
    曽我幸代
    オリエンス宗教研究所 2008年07月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等 オリエンス宗教研究所 オリエンス宗教研究所
  • 聖心(みこころ)の源流に関する一考察:全人教育と使徒職の視点から  [通常講演]
    曽我幸代
    日本カトリック教育学会第30回記念全国大会 2006年09月 口頭発表(一般) 聖カタリナ大学 日本カトリック教育学会

MISC

  • 「他者との共生」の再考とESDの可能性:共生社会の実現に向けて
    曽我幸代; 小林直三; 林敏博 人間文化研究所年報 19 118 -121 2024年03月
  • 2021年度FD報告:人文社会学部におけるESDをふり返る
    曽我幸代 人間文化研究所年報 17 55 -58 2022年03月
  • 曽我幸代 地球規模課題に応答する学習に関する研究:気候変動教育に焦点を当てて(2019-2021年度科研費補助金基盤研究(C)研究代表者:永田佳之、課題番号:19K02792) 73 -86 2022年03月
  • 円頓寺商店街:「雑多」のなかにあるインフォーマルな学び
    曽我幸代 人間文化研究所年報 (16) 55 -58 2021年03月
  • 曽我幸代 対話的手法を通したホリスティックな教師教育のプログラムの開発と検証(2018-2020年度科研費補助金基盤研究(C)研究代表者:河野桃子、課題番号:18K02567) 11 -20 2021年03月
  • Building Awareness of Sustainability through ESD: NCUアジア拠点校シンポジウム2019に参加して
    曽我幸代 人間文化研究所年報 15 84 -90 2020年03月 [招待有り]
  • 対話がつむぐホリスティックな教育
    曽我幸代 国際理解教育 24 109 -109 2018年06月
  • 新たな時代のESD サスティナブルな学校を創ろう:世界のホールスクールから学ぶ
    曽我幸代 国際理解教育 24 108 -108 2018年06月
  • 「キートスのりんごの木」の可能性と課題:大学での実践をもとに
    曽我幸代 気候変動と教育に関する学際的研究:適応と緩和のためのESD教材開発と教員研修 61 -62 2018年03月
  • 気候変動教育のこれまで
    曽我幸代 気候変動と教育に関する学際的研究:適応と緩和のためのESD教材開発と教員研修 10 -13 2018年03月
  • 特集 愛知学長懇話会 サステナビリティ・リレーシンポジウム開催報告 持続可能な都市・名古屋への高校生・大学生からの提案
    曽我幸代 人間文化研究所年報 13 1 -21 2018年03月
  • 文学・映画から読み解く自然災害への心構え : 文化に根ざしたESDへの示唆
    曽我幸代 人間文化研究所年報 13 44 -48 2018年03月
  • ナゴヤ・ピース・ストーリーズ:ほんとうの平和を地域から
    曽我幸代 人間文化研究所年報 11 61 -62 2016年03月 [招待有り]
  • ポスト「国連ESDの10年」におけるESDの方向性:つながり直す学びの場の具現化に向けて
    曽我幸代 持続可能な発展とは何かを問い直す:ESDグローバル・アクション・プログラム(GAP)を見据えて 75 -87 2016年03月
  • 曽我幸代 アジア諸国における教育の持続可能性とレジリエンスに関する総合的研究(研究成果報告書) 175 -182 2016年03月
  • 曽我幸代 ホリスティック教育研究 19 (19) 59 -71 2016年02月 [査読有り]
  • 日本のESDを捉え直す
    曽我幸代 新英語教育 555 45 -45 2015年11月
  • 曽我幸代 国立教育政策研究所紀要 141 221 -230 2012年03月 [査読有り]
  • 曽我幸代 東アジアにおける「持続可能な開発のための教育」の学校ネットワーク構築に向けた研究(最終報告書) 89 -93 2012年
  • 曽我幸代 国立教育政策研究所紀要 140 237 -246 2011年03月 [査読有り]
  • 曽我幸代 発展途上国における<ESD広域モデル>の構築に向けた基礎調査及び視聴覚教材の作成・普及(事業報告書) 69 -73 2011年03月
  • 曽我幸代 ホリスティック教育研究 12 (12) 52 -59 2009年03月 [査読有り]

受賞

  • 2018年10月 名古屋市立大学 学長賞
     
    受賞者: 曽我 幸代
  • 2009年 カトリック学術奨励金研究奨励賞(日本カトリック大学連盟)

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • 日本学術振興会:科学研究費助成事業 基盤研究(C)
    研究期間 : 2020年04月 -2024年03月 
    代表者 : 吉田 敦彦; 森岡 次郎; 池田 華子; 西村 拓生; 永田 佳之; 河野 桃子; 孫 美幸; 曽我 幸代; 青木 芳恵; 福若 眞人
     
    本年度の研究は、昨年度に引き続き、「オルタナティブな教育」と「教育のオルタナティブ」に関するホリスティック教育学の枠組みによる研究を通して、「ホリスティック教育/ケア学」という新たな学的領域を構築する基盤を得ることを目的とした。 【課題A】Ⅰ「オルタナティブな教育」に関する従前の研究(1.「オルタナティブ」の3つの意味合い、2.オルタナティブ教育の法制化をめぐる動向、3.シュタイナー教育のホリスティックな人間観と教育観、4.ブーバー対話哲学とシュタイナー学校の教育現実)を、「別様の可能性からの問いかけ」という観点から再構成し、またⅡ「教育のオルタナティブ」に関する従前の研究(1.教育のパラドクスから「もうひとつの世界」へ、2.教育的日常のなかに働くスピリチュアリティ、3.別様の他者との「対話」の(不)可能性、4.人類史的な問いとしての「ケア」)を、「超越性をめぐる問い」という観点から再編して、単著書『教育のオルタナティブ:〈ホリスティック教育/ケア〉研究のために』(せせらぎ出版、2022年3月)のⅡ部8章として集成し、公刊した。ここに、〈ホリスティック教育/ケア〉に関する原理的研究が踏まえるべきオルタナティブ教育の展開に関する基盤的研究を完了した。 【課題B】上記を踏まえた〈ホリスティック教育/ケア〉に関する研究を構想するために、研究分担者各自の課題意識を共有し、今後の研究深化に関する研究討議(オンライン開催3回)を行った。それらの成果として、上掲の単著書の結章「〈ホリスティック教育/ケア〉研究のために」において、「ケアと教育の相即:生の全体性に根ざした教育/ケアEdu-care」「ホリスティックな全体性と超越性:オルタナティブ性を媒介して」「〈ホリスティック教育/ケア〉研究の現代的意義」を明らかにした。
  • 名古屋市立大学:
    研究期間 : 2023年05月 -2024年03月 
    代表者 : 曽我幸代、小林直三、林敏博、吉永和加
  • 地域における多文化共生の推進とデモクラティックな教育の可能性
    名古屋市立大学:
    研究期間 : 2022年05月 -2023年03月 
    代表者 : 小林直三; 曽我幸代; 川本徹; 岡村優希; 大江一平
  • 日本学術振興会:科学研究費助成事業 基盤研究(C)
    研究期間 : 2019年04月 -2023年03月 
    代表者 : 曽我 幸代
     
    本研究のねらいは、「異質な他者とともにいることが多文化共生社会につながるのか」を明らかにすることにあった。ESDは人権侵害や環境破壊などの諸問題の学習を通して、自らの生活をふり返り、価値観や行動、ライフスタイルを変えていくことに狙いを置く教育活動である。その要となるのがESDの特徴の一つである「適用可能性」であり、それを高めるために自己と他者との関係性を捉えるケアリングを用いて、他人事とされる持続不可能な諸状況を自分事化していく変容のプロセスを捉えることが本研究の目的であった。 コロナ禍によって当初予定していた国内外スタディツアーを通した調査を実施することができないため、調査内容を変更した。ESDに関心のある若者(教育実践者(教歴20年未満)を含む)20名を対象に、約1年間のESDプログラムへの参加を通して、自らの生活と分断した問題を自分事化する自己変容のプロセスを捉える。調査は2020年12月から開始し、全15回のワークショップを無事2022年2月に終えることができた。 企画されたESDプログラムは、日常の暮らしから遠くの他者との関係、持続可能な開発から考える前半6回分と、身のまわりの他者との関係から持続可能な開発や日常を考える後半6回分からなり、コロナ禍であることから、オンラインでのワークショップにした。調査協力者は毎月1回開催するワークショップに参加し、各回の感想やコメントをノートに記述した。校務などの理由から途中辞退者もいたが、最終回まで参加した調査協力者からノートを回収し、回収できたノートから、分析に向けたデータ入力を始めた。自らの価値観を問い直したり、考え方に気づいたりすることを記録した文書の内容分析、およびワークショップで書かれた内容の分析は次年度に行う予定である。
  • 日本学術振興会:科学研究費助成事業 基盤研究(C)
    研究期間 : 2019年04月 -2022年03月 
    代表者 : 永田 佳之; 横田 和子; 吉田 敦彦; 曽我 幸代; 林 真樹子; 木戸 啓絵
     
    「地球規模課題に応答する学習に関する研究」では気候変動教育に焦点を当てて国内外の関連テーマに関する実践研究や事例研究を進めた。当初予定されていた海外調査は新型コロナウイルスの影響のために中止されたが、一方で、気候非常事態宣言を表明した自治体を対象にした全国調査を実施し、調査結果をまとめた。さらに、気候変動教育の教材(学習素材)として、英国発である「ハーモニー原則」に基づいた教育に関するパネル及び写真教材を制作した。研究成果は学会等で発表され、上記の全国調査は環境教育に関する国会審議でも取り上げられた。
  • 日本学術振興会:科学研究費助成事業 基盤研究(C)
    研究期間 : 2018年04月 -2021年03月 
    代表者 : 河野 桃子; 池田 華子; 孫 美幸; 曽我 幸代; 大山 博幸; 青木 芳恵; 木戸 啓絵
     
    本研究では、対話的な手法が教師の主体的な学びへの助けになるとの仮説に基づき、最終的に、対話的な手法に基づくホリスティック(全体的)な教師教育プログラムの開発を目指して共同研究を行っている。本年度は、この目的に向けて、大きく分けて3つの方向から研究を進めた。 (1)「対話」についての基礎的研究:研究分担者・研究協力者が、それぞれの研究分野の視点を活かし、「看護領域の実践者養成における「対話」」「福祉領域の実践者養成における「対話」」「教育領域の教師教育における「対話」」に関する文献レビューを行った。今後、これらのレビューを比較しながら検討することで、現在、教師教育に関して使用されている「対話」概念の特徴を明らかにし、そこに補うべき観点を明確化する予定である。 (2)関連する概念についての基礎的研究:研究分担者・研究協力者が、それぞれの研究分野の視点を活かし、「対話」に関連すると考えられる諸概念(例えば、多文化共生、他者理解、教育/ケア、ESD、傾聴、等)や、各インタビューのテーマに関連する諸概念(例えば、食育、多様な学び、聖なるもの、等)に関する考察を行い、論文・学会発表・書籍等の形でその成果を公表した。 (3)対話的手法に基づくインタビューの実施:研究期間全体を通して予定されていた3件のインタビューのうち、2件を実施した。今後、これらの記録のなかから複数の場面を取り出し、他者との「対話」を通じた自己物語の「語り直し」はどのように生じるのか、また、そのような「語り直し」を引き出すのに相応しい問いとはどのようなものかについて検討を行う。そこで明らかになった条件を、今後、教師教育プログラムの開発に結びつける予定である。また、同時並行的に、対話的手法の1つであるアクティブ・インタビューについても分析を行った。
  • 社会変容をめざすESD:ケアを通した自己変容をもとに
    日本学術振興会:科学研究費助成事業
    研究期間 : 2017年04月 -2018年03月 
    代表者 : 曽我幸代
     
    研究成果公開促進費「学術図書」
  • 気候変動と教育に関する学際的研究:適応と緩和のためのESD教材開発と教員研修
    日本学術振興会:科学研究費助成事業
    研究期間 : 2015年04月 -2018年03月 
    代表者 : 永田佳之
  • アジア諸国における教育の持続可能性とレジリエンスに関する総合的研究
    日本学術振興会:科学研究費助成事業
    研究期間 : 2012年04月 -2015年03月 
    代表者 : 永田佳之

委員歴

  • 2022年12月 - 現在   桑名市社会教育委員会   桑名市社会教育委員
  • 2021年05月 - 現在   名古屋市立大学SDGsセンター   副センター長
  • 2020年06月 - 現在   日本ホリスティック教育/ケア学会   理事
  • 2019年06月 - 現在   日本国際理解教育学会   理事
  • 2019年04月 - 現在   愛知学長懇話会SDGs企画委員会   委員
  • 2018年08月 - 現在   名古屋市環境審議会   委員
  • 2016年04月 - 現在   日本国際理解教育学会   研究・実践委員会
  • 2017年06月 - 2020年06月   日本ホリスティック教育/ケア学会   監事
  • 2016年03月 - 2019年03月   愛知学長懇話会サステナビリティ企画委員会   幹事会委員
  • 2006年 - 2011年   日本カトリック教育学会   幹事

担当経験のある科目

  • ESD演習(スタディツアー)名古屋市立大学
  • 持続可能な社会と私たち名古屋市立大学
  • ESD入門愛知みずほ短期大学
  • 環境教育論名古屋市立大学
  • ESD概論名古屋市立大学
  • ESD入門名古屋市立大学
  • 多文化保育・教育論名古屋市立大学
  • 教育社会学名古屋市立大学
  • 保育内容演習(環境)名古屋市立大学
  • 現代教育社会学名古屋市立大学
  • 現代教育の諸相名古屋市立大学
  • 地域連携参加型学習名古屋市立大学
  • 環境教育論法政大学
  • 国際交流実習1聖心女子大学
  • 国際理解教育金城学院大学, 聖心女子大学

社会貢献活動

  • シンポジウム「いま、ここにいたい」と思える場を考える
    期間 : 2024年03月09日 - 2024年03月09日
    役割 : 出演
    種別 : 講演会
    主催者・発行元 : 名古屋市立大学大学院人間文化研究科チーム・インクルージョン
    イベント・番組・新聞雑誌名 : 「いま、ここにいたい」と思える場を考える
     名古屋市立大学
  • 世界の共通課題を扱うESD
    期間 : 2024年02月02日 - 2024年02月07日
    役割 : 講師
    種別 : 講演会
    主催者・発行元 : 名古屋市高年大学鯱城学園
    社会人・一般 名古屋高年大学鯱城学園
  • 持続可能な社会をともに考えよう
    期間 : 2023年10月05日 - 2023年10月07日
    役割 : 企画
    種別 : セミナー・ワークショップ
    主催者・発行元 : 愛知県
    イベント・番組・新聞雑誌名 : AICHI SDGs EXPO
     AichiSkyExpo
  • SDGsとは
    期間 : 2023年08月07日 - 2023年08月07日
    役割 : 講師
    種別 : 講演会
    主催者・発行元 : 名古屋市立大学
    イベント・番組・新聞雑誌名 : NCU グレイド・スキップ・チャレンジ2023
    高校生
  • 持続可能な開発とSDGs
    期間 : 2023年06月02日 - 2023年06月02日
    役割 : 講師
    種別 : 講演会
    主催者・発行元 : 名古屋高年大学鯱城学園
    社会人・一般 名古屋高年大学鯱城学園
  • SDGsとは
    期間 : 2023年05月16日 - 2023年05月16日
    役割 : 講師
    種別 : 講演会
    主催者・発行元 : 名古屋市立守山西中学校
    中学生 名古屋市立守山西中学校
  • 期間 : 2023年03月15日 - 2023年03月15日
    役割 : パネリスト
    種別 : セミナー・ワークショップ
    主催者・発行元 : 名古屋経済大学 市邨中学校・高等学校
    イベント・番組・新聞雑誌名 : Ichimura Exibition Day/Open Day
    教育関係者
  • 世界の共通課題を扱うESD
    期間 : 2023年02月03日 - 2023年02月08日
    役割 : 講師
    種別 : その他
    主催者・発行元 : 名古屋市高年大学鯱城学園
    社会人・一般
  • 期間 : 2023年01月28日 - 2023年01月28日
    役割 : 助言・指導
    種別 : セミナー・ワークショップ
    主催者・発行元 : 愛知教育大学
    イベント・番組・新聞雑誌名 : 「ESD for 2030」TOKAIプロジェクト 成果フォーラム
  • 期間 : 2023年01月27日 - 2023年01月27日
    役割 : 助言・指導
    種別 : その他
    中学生
  • 期間 : 2023年01月26日 - 2023年01月26日
    役割 : 助言・指導
    種別 : その他
    中学生
  • SDGsとは
    期間 : 2022年11月12日 - 2022年11月12日
    役割 : 講師
    種別 : 出前授業
    主催者・発行元 : 三重県教育委員会
    イベント・番組・新聞雑誌名 : 三重県高校生オンライン海外交流事業
    高校生
  • 食から考える持続可能な都市名古屋
    期間 : 2022年11月03日 - 2022年11月03日
    役割 : コメンテーター
    種別 : セミナー・ワークショップ
    主催者・発行元 : 名古屋市立大学人文社会学部曽我研究室
    イベント・番組・新聞雑誌名 : NCUサステナビリティ・シンポジウム2022
     名古屋市立大学
  • 絵地図から考えるSDGsと私の暮らし
    期間 : 2022年08月24日 - 2022年08月24日
    役割 : 企画
    種別 : フェスティバル
    主催者・発行元 : アサヒ飲料
    イベント・番組・新聞雑誌名 : SDGs将来世代創造フォーラム2022
  • SDGsとは
    期間 : 2022年08月03日 - 2022年08月03日
    役割 : 講師
    種別 : セミナー・ワークショップ
    主催者・発行元 : 名古屋市立大学
    イベント・番組・新聞雑誌名 : NCU グレイド・スキップ・チャレンジ2022
    高校生 名古屋市立大学
  • 名古屋市立大学人文社会学部の学び
    期間 : 2022年07月05日 - 2022年07月05日
    役割 : 講師
    種別 : 出前授業
    主催者・発行元 : 岐阜県立多治見北高等学校
    イベント・番組・新聞雑誌名 : 総合的な探究の時間
    高校生
  • 持続可能な開発とSDGs
    期間 : 2022年06月03日 - 2022年06月03日
    役割 : 講師
    種別 : 講演会
    主催者・発行元 : 名古屋高年大学鯱城学園
    イベント・番組・新聞雑誌名 : 名古屋高年大学鯱城学園
    社会人・一般 名古屋高年大学鯱城学園
  • SDGs
    期間 : 2022年05月28日 - 2022年05月28日
    役割 : 講師
    種別 : 出前授業
    主催者・発行元 : 三重県教育委員会
    イベント・番組・新聞雑誌名 : 次世代を担うグローバル・リーダー育成プログラム
    高校生
  • SDGsとは
    期間 : 2022年05月10日 - 2022年05月10日
    役割 : コメンテーター
    種別 : 出前授業
    主催者・発行元 : 名古屋市立守山西中学校
    イベント・番組・新聞雑誌名 : 総合的な学習の時間
    中学生 名古屋市立守山西中学校
  • SDGsとは
    期間 : 2022年04月15日 - 2022年04月15日
    役割 : コメンテーター
    種別 : 出前授業
    主催者・発行元 : 浜松市立篠原中学校
    イベント・番組・新聞雑誌名 : 総合的な学習の時間
    中学生 浜松市立篠原中学校
  • 期間 : 2022年02月16日 - 2022年02月16日
    役割 : コメンテーター
    種別 : セミナー・ワークショップ
    主催者・発行元 : 名古屋市
    イベント・番組・新聞雑誌名 : なごや学生環境Action!ワークショップ
    大学生 エコパルなごや
  • SDGsとは
    期間 : 2021年11月21日 - 2021年11月21日
    役割 : 講師
    種別 : 出前授業
    主催者・発行元 : 三重県教育委員会
    イベント・番組・新聞雑誌名 : 三重県高校生海外オンライン交流事業
    高校生 オンライン授業
  • 期間 : 2021年11月20日 - 2021年11月20日
    役割 : 講師
    種別 : フェスティバル
    主催者・発行元 : イーブルなごや・フェスティバル実行委員会
    イベント・番組・新聞雑誌名 : イーブルなごや・フェスティバル
     名古屋市男女平等参画推進センター
  • 期間 : 2021年11月03日 - 2021年11月03日
    役割 : 司会
    種別 : セミナー・ワークショップ
    主催者・発行元 : 名古屋市立大学
    イベント・番組・新聞雑誌名 : NCUサステナビリティ・シンポジウム2021
     オンライン開催
  • ESDの在り方と進め方
    期間 : 2021年10月20日 - 2021年10月20日
    役割 : 講師
    種別 : 資格認定講習
    主催者・発行元 : 名古屋市教育センター
    イベント・番組・新聞雑誌名 : 教員免許状更新講習
    教育関係者 名古屋市教育センター
  • SDGsとは
    期間 : 2021年10月18日 - 2021年10月18日
    役割 : 講師
    種別 : 出前授業
    主催者・発行元 : 御殿場西高等学校
    高校生 オンライン授業
  • 愛知県ユネスコスクール交流会分科会ファシリテーション
    期間 : 2021年10月16日 - 2021年10月16日
    役割 : 助言・指導
    種別 : セミナー・ワークショップ
    主催者・発行元 : 愛知県教育委員会
    イベント・番組・新聞雑誌名 : 愛知県ユネスコスクール交流会
     ウィルあいち
  • SDGsとは
    期間 : 2021年08月16日 - 2021年08月16日
    役割 : 講師
    種別 : セミナー・ワークショップ
    主催者・発行元 : 名古屋市立大学
    イベント・番組・新聞雑誌名 : NCU グレイド・スキップ・チャレンジ2021
  • 期間 : 2020年08月01日 - 2021年03月31日
    役割 : 講師
    種別 : セミナー・ワークショップ
    主催者・発行元 : SDGs コミュニティ
    イベント・番組・新聞雑誌名 : なごや環境大学共育講座
     なごや環境大学
  • SDGs
    期間 : 2021年01月22日 - 2021年01月22日
    役割 : 取材協力
    種別 : 研究指導
    主催者・発行元 : 南山高等学校女子部
    高校生 名古屋市立大学
  • 期間 : 2020年12月12日 - 2020年12月12日
    役割 : 講師
    種別 : 講演会
    主催者・発行元 : 高知県立大学
    イベント・番組・新聞雑誌名 : 高知県立大学立志社中の学生&教職員向けESD講座
    大学生 ZOOM
  • SDGs
    期間 : 2020年12月09日 - 2020年12月09日
    役割 : 講師
    種別 : 講演会
    主催者・発行元 : 名鉄観光サービス(株)
    イベント・番組・新聞雑誌名 : 社員研修
    企業 ZOOM
  • 10年後の子どもとわたし:中高生になった子どものために親として今できること
    期間 : 2020年11月11日 - 2020年11月11日
    役割 : 講師
    種別 : 講演会
    主催者・発行元 : 名古屋市立二城幼稚園PTA
    イベント・番組・新聞雑誌名 : 家庭教育セミナー
    保護者 名古屋市立二城幼稚園
  • SDGs
    期間 : 2020年11月07日 - 2020年11月07日
    役割 : コメンテーター
    種別 : 出前授業
    主催者・発行元 : 名古屋女子大学高等学校
    高校生 名古屋女子大学高等学校
  • 期間 : 2020年10月21日 - 2020年10月21日
    役割 : 講師
    種別 : セミナー・ワークショップ
    主催者・発行元 : 愛知学長懇話会SDGs企画委員会
    イベント・番組・新聞雑誌名 : サイエンストーク
     ZOOM
  • ESDの在り方と進め方
    期間 : 2020年10月17日 - 2020年10月17日
    役割 : 講師
    種別 : セミナー・ワークショップ
    主催者・発行元 : 名古屋市教育センター
    イベント・番組・新聞雑誌名 : 教員免許状更新講習
    教育関係者 名古屋市教育センター
  • SDGsとは
    期間 : 2020年09月08日 - 2020年09月08日
    役割 : 講師
    種別 : 出前授業
    主催者・発行元 : 愛知教育大学附属中学校
    中学生
  • 期間 : 2018年04月 - 2020年03月
    役割 : 助言・指導
    種別 : 研究指導
    主催者・発行元 : 東浦町立藤江小学校
    イベント・番組・新聞雑誌名 : 現職教員研修
    教育関係者 東浦町立藤江小学校
  • 期間 : 2020年02月28日 - 2020年02月28日
    役割 : 出演
    種別 : 対話型集会・市民会議
    主催者・発行元 : 一般社団法人SDGsコミュニティ
    イベント・番組・新聞雑誌名 : SDGsコミュニティづくりフォーラム2020
     ウィンクあいち会議室1102
  • SDGsについて
    期間 : 2020年01月29日 - 2020年01月29日
    役割 : 講師
    種別 : 講演会
    主催者・発行元 : 知多5市町会
    行政機関 半田市
  • 世界のホールスクールから学ぶESD
    期間 : 2020年01月29日
    役割 : 講師
    種別 : 出前授業
    主催者・発行元 : 名古屋市高年大学鯱城学園
    社会人・一般 名古屋市高年大学鯱城学園
  • 期間 : 2019年12月16日 - 2019年12月16日
    役割 : 講師
    種別 : 講演会
    主催者・発行元 : 名古屋市立大学都市政策センター
    イベント・番組・新聞雑誌名 : SDGs講座
    行政機関 名古屋市立大学サテライトキャンパス
  • 期間 : 2019年12月07日 - 2019年12月07日
    役割 : 企画
    種別 : セミナー・ワークショップ
    主催者・発行元 : 名古屋市立大学人文社会学部
    イベント・番組・新聞雑誌名 : NCUサステナビリティ・シンポジウム2019
     名古屋市立大学
  • 求められる学生像とこれからの大学入試のあり方
    期間 : 2019年12月02日 - 2019年12月02日
    役割 : 講師
    種別 : セミナー・ワークショップ
    主催者・発行元 : 名古屋経済大学市邨高等学校・中学校
    イベント・番組・新聞雑誌名 : 教員研修
    教育関係者 名古屋経済大学市邨高等学校・中学校
  • ESDの在り方と進め方
    期間 : 2019年10月19日 - 2019年10月19日
    役割 : 講師
    種別 : セミナー・ワークショップ
    主催者・発行元 : 名古屋市教育委員会
    イベント・番組・新聞雑誌名 : 教員免許更新講習
    教育関係者 名古屋学院大学名古屋キャンパスたいほう
  • 期間 : 2019年08月21日 - 2019年09月23日
    役割 : 講師
    種別 : セミナー・ワークショップ
    主催者・発行元 : 名古屋市立大学人文社会学部
    イベント・番組・新聞雑誌名 : グレイド・スキップ・チャレンジ
     名古屋市立大学山の畑キャンパス
  • 期間 : 2019年08月21日 - 2019年09月23日
    役割 : 講師
    種別 : セミナー・ワークショップ
    主催者・発行元 : 名古屋市立大学人文社会学部
    イベント・番組・新聞雑誌名 : グレイド・スキップ・チャレンジ
     名古屋市立大学山の畑キャンパス
  • 期間 : 2019年07月20日 - 2019年07月20日
    役割 : 講師
    種別 : セミナー・ワークショップ
    主催者・発行元 : 名古屋市環境局
     エコパルなごや
  • 期間 : 2018年12月22日 - 2018年12月22日
    役割 : 企画
    種別 : セミナー・ワークショップ
    主催者・発行元 : 愛知学長懇話会サスティナビリティ企画委員会
    イベント・番組・新聞雑誌名 : 私たちがつくる持続可能な都市・名古屋:SDGs「平和」×「貧困」への挑戦
     名古屋市立大学山の畑キャンパス
  • 期間 : 2018年12月08日 - 2018年12月08日
    役割 : 講師
    主催者・発行元 : なごや環境サポーターネットワーク
    イベント・番組・新聞雑誌名 : なごや環境大学共育講座「続ESDカフェ④続サステナブルな学校・地域を創ろう」
     ウィルあいち
  • ESDの在り方と進め方
    期間 : 2018年10月20日 - 2018年10月20日
    役割 : 講師
    種別 : セミナー・ワークショップ
    主催者・発行元 : 名古屋市教育委員会
    イベント・番組・新聞雑誌名 : 教員免許更新講習
    教育関係者 名古屋市教育センター
  • 「ESD」&ワークショップ
    期間 : 2018年10月14日 - 2018年10月14日
    役割 : 講師
    種別 : セミナー・ワークショップ
    主催者・発行元 : 特定非営利活動法人こどもNPO
    イベント・番組・新聞雑誌名 : なごや環境大学共育講座「こども×おとな=未来 未来をつくるパートナーシップ~身近なSDGsを学ぼう!~」
     ソレイユナゴヤ
  • ESD(持続可能な開発のための教育)とは
    期間 : 2018年07月28日 - 2018年07月28日
    役割 : 講師
    種別 : セミナー・ワークショップ
    主催者・発行元 : 夢ナビ
    イベント・番組・新聞雑誌名 : 夢なびライブ
  • 期間 : 2018年06月30日 - 2018年07月22日
    役割 : 講師
    種別 : セミナー・ワークショップ
    主催者・発行元 : 名古屋市教育委員会
    イベント・番組・新聞雑誌名 : 名古屋市立大学連携講座
     守山生涯学習センター
  • 期間 : 2017年12月23日 - 2017年12月23日
    役割 : 企画
    種別 : セミナー・ワークショップ
    主催者・発行元 : 愛知学長懇話会サスティナビリティ企画委員会
    イベント・番組・新聞雑誌名 : 持続可能な都市 名古屋への高校生・大学生からの提案
     名古屋市立大学
  • ESD(持続可能な開発のための教育)の実践
    期間 : 2017年11月18日
    役割 : 講師
    種別 : セミナー・ワークショップ
    主催者・発行元 : なごや環境大学
    イベント・番組・新聞雑誌名 : 共育講座 続ESDカフェ3
     ウィルあいち
  • ESDの在り方と進め方
    期間 : 2017年10月21日
    役割 : 講師
    種別 : 資格認定講習
    主催者・発行元 : 名古屋市教育委員会
    イベント・番組・新聞雑誌名 : 教員免許状更新講習
    教育関係者 名古屋市教育センター
  • 期間 : 2017年07月08日 - 2017年07月22日
    役割 : 講師
    種別 : セミナー・ワークショップ
    主催者・発行元 : 名古屋市教育委員会
    イベント・番組・新聞雑誌名 : 名古屋市立大学連携講座
     イーブルなごや 7/8、15、22
  • ESD(持続可能な開発のための教育)の実践
    期間 : 2016年12月10日
    役割 : 講師
    種別 : セミナー・ワークショップ
    主催者・発行元 : なごや環境大学
    イベント・番組・新聞雑誌名 : 共育講座 続ESDカフェ(2):持続可能な社会の実現を目指して
     ウィルあいち
  • これって食べてもいいの?「遺伝子組み換え食品から考える子どもの健康と環境保全」
    期間 : 2016年10月26日
    役割 : 講師
    種別 : セミナー・ワークショップ
    主催者・発行元 : 名古屋市立大学
    イベント・番組・新聞雑誌名 : 特別市民公開講座 大学発!ハッピー子育て講座
    社会人・一般 名古屋市立大学
  • 環境教育のあり方と進め方
    期間 : 2016年08月22日 - 2016年10月15日
    役割 : 講師
    種別 : 資格認定講習
    主催者・発行元 : 名古屋市教育委員会
    イベント・番組・新聞雑誌名 : 教員免許状更新講習
    教育関係者 名古屋市立大学 8/22, 8/23, 10/15
  • 期間 : 2016年10月15日
    役割 : 講師
    種別 : サイエンスカフェ
    主催者・発行元 : 名古屋市立大学人間文化研究所
    イベント・番組・新聞雑誌名 : サイエンスカフェ
    社会人・一般 サクラサイドテラス
  • 期間 : 2016年07月09日 - 2016年07月30日
    役割 : 講師
    種別 : セミナー・ワークショップ
    主催者・発行元 : 名古屋市教育委員会
    イベント・番組・新聞雑誌名 : 名古屋市立大学連携講座
     イーブルなごや

学術貢献活動

  • USM(マレーシア科学大学)短期研修
    期間 : 2022年09月10日 - 2022年09月21日
    役割 : 企画立案・運営等
    種別 : その他
    主催者・責任者 : 名古屋市立大学
    マレーシア、ペナン

その他のリンク

researchmap



Copyright © MEDIA FUSION Co.,Ltd. All rights reserved.