研究者データベース

谷口 由希子 (タニグチ ユキコ)

  • 人間文化研究科人間の成長と発達分野(社会と教育) 准教授
メールアドレス: tyukikohum.nagoya-cu.ac.jp
Last Updated :2024/04/24

研究者情報

学位

  • 博士(社会福祉学)

J-Global ID

研究キーワード

  • 社会福祉学   児童福祉論   子どもの権利   社会的養護   貧困   

研究分野

  • 人文・社会 / 社会福祉学

所属学協会

  • 日本子ども家庭福祉学会   日本保育学会   日本子ども虐待防止学会   貧困研究会   日本社会福祉学会   福祉社会学会   

研究活動情報

論文

書籍

  • 名古屋市立大学 (担当:共著範囲:「名古屋市の子育て支援―子どもの権利を守るまち―」)中日新聞社 2024年01月 ISBN: 9784806208112 119p
  • 『基礎ゼミ社会福祉学』
    (担当:共著範囲:第1章「夏休みにやせる子どもがいるのはなぜ?―子どもの権利、格差、子どもの貧困」12-20頁)世界思想社 2023年
  • 『転換期・名古屋の都市公共政策―リニア到来と大都市の未来像』
    (担当:共著範囲:第12章「都市の子ども政策」)ミネルヴァ書房 2020年09月
  • 『ホームレス経験者が地域で定着できる条件は何か―パネル調査からみた生活困窮者支援の課題―』
    山田壮志郎編著 (担当:共著範囲:第3章「保護者との離別経験と貧困の継承―『子ども時代の貧困』が及ぼす影響」)ミネルヴァ書房 2020年07月
  • 『シリーズ子どもの貧困4 大人になる・社会をつくる』
    杉田真衣; 谷口由希子 (担当:共編者(共編著者)範囲:「はじめに」、第3章「家族にまつわる不利と不平等―依存できない家族の中で大人になる―」、第9章「対談 主体としての若者」)2020年04月
  • 『子ども家庭福祉』
    谷口由希子 (担当:共著範囲:「子どもの権利擁護のしくみ」)ミネルヴァ書房 2018年04月 ISBN: 9784623083169
  • 『改定 放課後児童支援員のための認定資格研修テキスト』(共著)
    かもがわ出版 2017年 ISBN: 9784780309355
  • 『なごや子ども貧困白書』(共著)
    風媒社 2016年 ISBN: 9784833111164
  • 『放課後児童支援員のための認定資格研修テキスト 子ども理解と実践力向上をめざして』(共著)
    かもがわ出版 2015年 ISBN: 9784780307610
  • 『児童養護施設の子どもたちの生活過程―子どもたちはなぜ排除状態から脱け出せないのか』(単著) 第二版
    明石書店 2013年 ISBN: 9784750334899
  • 『保育士をめざす人の福祉施設実習』「子どもの貧困」(共著)
    (株)みらい 2013年 ISBN: 9784860153083
  • 『福祉社会開発学』3章1節「社会的排除と社会的包摂」(共著)
    ミネルヴァ書房 2008年 ISBN: 9784623051687
  • 『日本女性史大辞典』(共著)
    吉川弘文堂 2007年

講演・口頭発表等

  • 「子どもの権利と保育実践―権利主体である子どもの『今』を支える―」
    谷口由希子
    名古屋市子ども青少年局保育部保育運営課 令和6年度新規事業者等各種ガイドライン研修 2024年04月
  • 「保育者・保護者と子どもの権利」
    谷口由希子
    社会福祉法人犬山福祉会 犬山さくら保育園職員・保護者学習会 2024年04月
  • 「施設養育における子どもの権利擁護」
    谷口由希子
    児童養護施設事例検討自主研究会 2024年03月
  • 子どもの権利と幼稚園教育実践―権利主体である子どもの「今」を支える―
    谷口由希子
    学校法人和光学園 道徳和光幼稚園教諭研修 2024年02月
  • 子どもの権利と保育実践―権利主体である子どもの「今」を支える―
    谷口由希子
    名古屋市幼児教育研究協議会 天白支部 2024年02月
  • 障害児施設における子どもの権利擁護を考える
    谷口由希子
    名古屋市あけぼの学園職員研修 2024年02月
  • 乳児院における 子どもの権利擁護とアドボカシー
    谷口由希子
    社会福祉法人衆善会乳児院 職員研修 2024年02月
  • 子どもの権利と放課後の居場所
    谷口由希子
    愛知県放課後児童支援員認定資格研修 2024年02月
  • 障害児施設における子どもの権利擁護を考える
    谷口由希子
    名古屋市あけぼの学園職員研修 2024年02月
  • 子どもの権利を保障する保育と社会を目指して
    谷口由希子
    子どもの権利と不適切な保育を考えるシンポジウム 2024年01月
  • 施設養育における子どもの権利擁護
    谷口由希子
    児童養護施設鳴海聖園天使園職員研修 2024年01月
  • 保育者・保護者と子どもの権利
    谷口由希子
    社会福祉法人みのりの会職員研修 2024年01月
  • 児童福祉施設の理解とアドボカシー
    谷口由希子
    子どもアドボカシー専門講座 2024年01月
  • 地方自治体における子どもの権利保障の展望
    谷口由希子
    名古屋市立大学都市政策研究センター 2023年度連続セミナー 2023年12月
  • 学校における子どもの権利保障を考える
    谷口由希子
    名古屋市立桜小学校 教員向け研修 2023年11月
  • 地方自治体が設置する子どもの権利擁護機関における権利の具現化および課題
    谷口由希子; 栄留里美; 吉池毅志
    日本子ども虐待防止学会 第29回学術集会滋賀大会 自主シンポジウム 2023年11月
  • 施設養育と家庭養育の違い―里親として集団生活との違いを理解する―
    伊藤嘉余子; 谷口由希子(ファシリテーター)
    名古屋市里親会 里親家庭の養育向上研修会 2023年11月
  • 児童福祉施設の理解とアドボカシー
    谷口由希子
    子どもアドボケイト養成講座in熊本2023 2023年11月
  • 児童福祉施設の理解とアドボカシー
    谷口由希子
    子どもアドボカシー専門講座 子どもアドボカシーセンターMIE 2023年10月
  • 母子生活支援施設における子どもの権利擁護の具現化に向けて
    谷口由希子
    愛知県名古屋市母子施設連盟職員研修 2023年10月
  • 子どもの権利と放課後の居場所
    谷口由希子
    令和5年度春日井市放課後児童支援員研修 2023年10月
  • 保育者・保護者と子どもの権利 ―「一人はみんなのために、みんなはひとりのために」―
    谷口由希子
    社会福祉法人天白福祉会職員研修 2023年10月
  • 児童福祉施設の理解とアドボカシー
    谷口由希子
    子どもアドボカシー専門講座 子どもアドボカシーセンターOSAKA 2023年09月
  • 「未来につなげよう!子どもの権利―こども家庭庁を読み解く―」
    谷口由希子
    総合社会福祉研究所 社会福祉研究交流集会in大阪 2023年08月
  • 子どもの権利と保育実践 ―権利主体である子どもの「今」を支える―
    谷口由希子
    社会福祉法人杁中福祉会職員研修 2023年07月
  • 子どもの権利と放課後の居場所
    谷口由希子
    名古屋市トワイライトルーム子ども指導員研修 2023年06月
  • 児童福祉施設の理解とアドボカシー
    谷口由希子
    子どもアドボカシー専門講座 子どもアドボカシーセンター北九州 2023年05月
  • 子どもの権利と保育実践 ―権利主体である子どもの「今」を支える―
    谷口由希子
    名古屋市保育運営課新規事業者等研修 2023年04月
  • 子どもの権利と保育実践―権利主体である子どもの「今」を支える―
    谷口由希子
    社会福祉法人池内福祉会まつかぜ保育園職員研修 2023年04月
  • 母子生活支援施設における子どもの権利擁護
    谷口由希子
    母子生活支援施設 半田同胞園職員研修 2023年03月
  • 施設養育における子どもの権利擁護
    谷口由希子
    児童養護施設事例検討自主研究会 2023年03月
  • 子どもの社会参画推進のための 「子どもの社会参画のよりどころとなる指針」の策定の意義
    谷口由希子; 佐藤博史
    地方自治と子ども施策 全国自治体シンポジウム2022明石 2023年02月
  • 児童福祉施設の理解とアドボカシー
    谷口由希子
    子どもアドボカシー学会 子どもアドボカシー実践講座 2023年02月
  • 児童福祉施設・里親養育の理解とアドボカシー
    谷口由希子
    子どもアドボカシー学会 子どもアドボカシー実践講座 2023年01月
  • 子どもと過ごすことと「子どもの権利」
    谷口由希子
    社会福祉法人池内わらべ保育園保護者向け権利学習 2023年01月
  • 子どもの権利と名古屋市子どもの権利相談室「なごもっか」
    谷口由希子
    名古屋市民生委員・児童委員・主任児童委員研修 2023年01月
  • 「子どもの権利」の視点から困難な状況にある子どもの支援を考える~虐待・子どもの貧困・ヤングケアラー等の発見と対応~
    谷口由希子
    名古屋市児童虐待防止研修会 2023年01月
  • 児童福祉施設・里親養育の理解とアドボカシー
    谷口由希子
    子どもアドボカシー学会 子どもアドボカシー実践講座 2023年01月
  • 児童養護施設で生活する子どもたちと支援のあり方
    谷口由希子
    名古屋キワニスクラブ例会 2023年01月
  • 学校における子どもの権利
    谷口由希子
    愛知県立守山高等学校教員研修 2022年11月
  • 学校における子どもの権利保障を考える―グループワークによる検討―
    谷口由希子
    名古屋市自由が丘小学校教員研修 2022年11月
  • 子どもの権利と保育実践―権利主体である子どもの「今」を支える―
    谷口由希子
    名古屋市公立園長会人権研修 2022年11月
  • 子どもの権利と保育/教育―権利主体である子どもの「今」を支える―
    谷口由希子
    2022年度名古屋市専門研修(第5回) 2022年10月
  • 子どもの権利と保育実践―権利主体である子どもの「今」を支える―
    谷口由希子
    池内福祉会職員研修 2022年09月
  • 子どもの権利としての社会的養護―子どもの「今」を保障する―
    谷口由希子
    ファミリーホーム協議会全国研究大会 基調講演 2022年09月
  • 児童福祉施設・里親養育の理解とアドボカシー
    谷口由希子
    2022年度第2回子どもアドボカシー実践講座【選択ユニット】社会的養護を必要とする子どものアドボカシー 2022年08月
  • ヤングケアラーの「今」と民生委員・児童委員に期待されること
    谷口由希子
    知立市児童委員研修 2022年07月
  • 学校における子どもの権利保障を考える
    谷口由希子
    2022年度名古屋市教職員向け研修(オンデマンド) 2022年07月
  • 子どもの権利と保育実践―権利主体である子どもの「今」を支える―
    谷口由希子
    豊岡保育園職員向け研修 2022年06月
  • 多様な背景を抱える子ども期から「大人になる」こと―子どもの権利の観点から考える―
    谷口由希子
    全国児童養護問題研究会児童福祉講座 2022年06月
  • 子どもの権利擁護研修
    谷口由希子
    令和4年度名古屋市子どもの権利研修(名古屋市・名古屋市社会的養育施設協議会主催) 2022年06月
  • 学校における子どもの権利保障を考える
    谷口由希子
    名古屋市自由が丘小学校教員研修 2022年06月
  • 子どもの権利を保障する制度と保育実践 ―子どもの意見表明権に着目して―
    谷口由希子; 長瀬正子; 浅田明日香; 藤井美保
    日本保育学会第72回大会自主シンポジウム 2022年05月
  • 学校における子どもの権利保障を考える
    谷口由希子
    名古屋市立高針台中学校教職員研修 2022年05月
  • 児童福祉施設・里親養育の理解とアドボカシー
    谷口由希子
    子どもアドボケイト実践講座 2022年04月
  • 子どもの権利と保育実践―権利主体である子どもの「今」を支える―
    谷口由希子
    名古屋市保育運営課新規事業者等研修 2022年04月
  • 自立援助ホーム退居者調査からみえる集積する困難
    伊部恭子; 新藤こずえ; 谷口由希子; 内藤直人; 長瀬正子; 永野咲; 松本伊智朗
    日本子ども虐待防止学会第27回学術集会かながわ大会 2021年12月
  • 子どもの権利と名古屋市子どもの権利相談室「なごもっか」
    谷口 由希子
    中村区子育て支援者のための研修会 2021年11月
  • 施設養育における子どもの権利擁護
    谷口 由希子
    児童養護施設事例検討自主研究会 2021年11月
  • 児童相談所における子どもの参画―社会的養護経験者に学ぶ 「とりわけ困難な状況にある子ども・若者の声とは?」
    谷口 由希子
    2021年度児童相談所職員合同研修 2021年11月
  • 豊かな子ども時代を過ごすために
    谷口 由希子
    里親シンポジウム(三重県里親普及啓発事業) 2021年10月
  • 依存できない家族のなかで大人になるということ―子どもの権利の観点から―
    谷口 由希子
    名古屋市高等学校養護教諭研修会 2021年10月
  • 子どもの貧困の理解とその対応
    谷口 由希子
    名古屋市教育委員会「教員免許状更新講習」 2021年10月
  • 名古屋市子どもの権利相談室「なごもっか」と児童福祉施設等における権利擁護
    谷口由希子
    名古屋市社会的養育協議会研修 2021年06月
  • 一時保護所における子どもの権利擁護
    谷口由希子
    名古屋市児童相談所職員研修 2021年06月
  • 子ども家庭福祉施策と放課後児童クラブ
    谷口 由希子
    愛知県放課後児童支援員認定資格研修 2021年02月
  • 子どもの声を聴く、子どもアドボケイト専門講座 社会的養護の子どもたち
    谷口 由希子
    子どもの声を聴く、子どもアドボケイト専門講座 2021年02月
  • 子どもの権利と名古屋市子どもの権利相談室「なごもっか」  [招待講演]
    谷口 由希子
    名古屋市主任児童委員研修会 2020年12月
  • 一時保護所における子どもの権利擁護
    谷口 由希子
    名古屋市児童相談所職員研修 2020年11月
  • 子どもの貧困の理解とその対応
    谷口由希子
    名古屋市教育委員会「教員免許状更新講習」 2020年10月
  • 依存できない家族のなかで大人になるということ―子どもの権利の観点から―  [招待講演]
    谷口由希子
    みんなのオンライン職員室 2020年08月
  • 子ども家庭福祉施策と放課後児童クラブ
    谷口 由希子
    愛知県放課後児童支援員認定資格研修 2020年02月
  • 保育園で子どもが育つということ―子どもの権利の視点から考える―  [招待講演]
    谷口 由希子
    公益財団法人東海ジェンダー研究所 2019年度講演会 2019年11月
  • 地方自治体における子どもの権利擁護のための第三者機関に関する考察 ―名古屋市における機関設置に向けた過程に焦点をあてて―  [通常講演]
    谷口 由希子
    日本保育学会第72回大会 2019年05月 ポスター発表
  • 「子どもが幸せに生きる社会とは―子どもの権利から考える」  [招待講演]
    谷口 由希子
    名古屋市子どもの権利シンポジウム 2018年 シンポジウム・ワークショップパネル(指名)
  • 声を挙げることが困難な状況にある当事者の参画を考える 日本子ども虐待防止学会大会企画シンポジウム「社会的養護の子どもの参加・参画をめぐって」  [通常講演]
    谷口 由希子
    日本子ども虐待防止学会第23回学術集会ちば大会 2017年12月 
    プログラム抄録集60-62頁
  • 児童養護施設からの大学進学に関する経年的変化 その1 ―進学率区分ごとの自由記述の比較―  [通常講演]
    第18回 日本子ども家庭福祉学会 全国大会 2017年 
    〇永野咲、谷口由希子 プログラム抄録集68-69頁
  • 児童養護施設からの大学進学に関する経年的変化 その2 ―都道府県ごとの8年間の比較―  [通常講演]
    第18回 日本子ども家庭福祉学会 全国大会 2017年 
    〇谷口由希子、永野咲 プログラム抄録集70-71頁
  • 「児童養護施設の『場』から 子どもの『生活』を考える」  [通常講演]
    損保ジャパン日本興亜福祉財団賞 シンポジウム 2016年
  • 「多様な保育のあり方を考える―24時間緊急一時保育の現場から―」  [通常講演]
    第20回あいち保育と子育ての集い 2014年
  • 「子ども時代の社会的養護の経験と退所後の生活史の分析―社会的養護かつホームレス経験者に焦点を当てて―」  [通常講演]
    日本社会福祉学会第62回大会 2014年
  • 「児童養護施設の子どもたちの生活過程」  [通常講演]
    損保ジャパン記念財団賞受賞記念講演会、グランアーク東京 2013年
  • 「子どもを負の連鎖からいかに断ち切るか」  [通常講演]
    損保ジャパン記念財団賞受賞記念シンポジウム 2013年
  • 「児童養護施設での生活過程からみる退所後の生活の規定要因の分析―生活の連続性に着目して―」  [通常講演]
    日本社会福祉学会第58回大会 2010年
  • 「イギリスにおける子どもの社会的排除克服政策と日本の課題」  [通常講演]
    日本福祉大学夏季大学院公開ゼミナール 2008年
  • 「イギリスにおける社会的排除克服政策と日本への課題―その2 地方自治体における子ども分野の政策・援助実践」  [通常講演]
    日本社会福祉学会第56回大会 2008年
  • 「要養護児童の社会的排除とその克服に向けて―児童養護施設のエスノグラフィ―」  [通常講演]
    福祉社会学会第5回大会 2007年
  • 「子どもの成長過程における「社会的排除」の様相―児童養護施設の参与観察から―」  [通常講演]
    日本社会福祉学会第54回大会 2006年
  • 「『社会的排除』の研究動向と意義―その2 日本における研究動向と研究課題―」  [通常講演]
    日本社会福祉学会第53回大会 2005年
  • 「子ども虐待発生メカニズムの社会階層的視座―事件が発生した生活困難層の実証研究―」  [通常講演]
    福祉社会学会第2回大会 2004年

MISC

  • 「生活のなかで関係をつむぎながら『子どもの権利』を保障する」
    谷口由希子 『日本の学童ほいく』 2024年 (4月号) 28 -29 2024年03月
  • 「アンケート結果から示唆されること」
    谷口由希子 愛知県母子寡婦福祉連合会 会報『白ゆり』 81 8 -8 2024年01月
  • 「桑名市不適切保育の再発防止に関する第三者委員会報告書」
    飯田真也、松岡典子、谷口由希子、山内早苗 2023年09月
  • 「保育実習養成校から―名古屋市立大学における施設実習と学び―」
    谷口由希子 『朋』 (14) 98 -99 2023年06月
  • 「地方自治体における子どもの権利擁護機関の役割―名古屋市子どもの権利相談室『なごもっか』の活動から―」
    谷口由希子 『朋』 (14) 15 -16 2023年06月
  • 書評『子どもアドボカシーと当事者参画の モヤモヤとこれから―― 子どもの「声」を大 切にするって社会ってどんなこと?』
    谷口由希子 『子どもアドボカシー研究』 (1) 99 -100 2023年03月
  • 「子どもの声を聴く」意味―名古屋市子どもの権利相談室「なごもっか」の活動から―
    谷口由希子 はらっぱ (402) 5 -10 2022年09月
  • 「これからの社会的養護の課題―社会において子どもの最善の利益を保障する観点から―」愛知県児童福祉施設長会『朋』
    谷口由希子 『朋』 14 -17 2021年06月
  • 「『一人ひとりの人生の基盤としての理念』と子どもの権利擁護」『令和2年度「一人ひとりの人生の基盤としての理念」(旧:なごや版キャリア支援)策定・普及委託事業報告書』
    谷口由希子 2021年03月
  • 2018年度全国自立援助ホーム退居者の生活状況に関する調査報告書(全国自立援助ホーム協議会)
    2020年12月
  • 「『子どものまち』と子どもの権利―なごや☆子どもCityから考える」
    谷口 由希子 『なごや子どもCity2018事業実施報告書』平成30年度名古屋市子どものまち事業 2019年
  • 「名古屋における子どもが育つ基盤」
    谷口 由希子 「平成30年度基本方針『なごや版キャリア支援』策定委託事業 調査・研究報告書」 1 -12 2019年
  • 「(書評)佐野直子ほか執筆『聞き書きで地域をつくる:聞く人がいて、話す人がいる』」
    曽我幸代; 谷口由希子 14巻 36 -36 2019年
  • 「ようこそ大学へ!プロジェクト―施設等の子どもたちへの学習支援」
    谷口 由希子 『人間文化研究所年報』 14巻 56 -59 2019年
  • 「ようこそ大学へ!プロジェクト―児童養護施設の子どもたちへの学習支援―」
    谷口 由希子 『人間文化研究所年報』 11巻 71 -72 2016年
  • 谷口 由希子 『人間文化研究所年報』 10巻 (10) 72 -74 2015年
  • 谷口 由希子; 北垣 智基; 深谷 弘和 福祉のひろば 171 38 -41 2014年06月
  • 「私の研究方法の紹介」
    谷口由希子 『中部社会福祉学研究』 (5) 85 -89 2014年
  • 「ようこそ大学へ!プロジェクト―児童養護施設の子どもたちへの学習支援―」
    谷口 由希子 『人間文化研究所年報』 9巻 86 -87 2014年
  • 書評:水澤都加佐、スコット・ジョンソン(2010)『悲しみにおしつぶされないために―対人援助職のグリーフケア入門』
    谷口 由希子 『社会的養護とファミリーホーム』 Vol.5 2014年
  • ブックレビュー津崎哲雄『英国の社会的養護の歴史』
    谷口 由希子 『里親と子ども』 第8巻 2013年
  • 書評:石垣文(2012)『子どもの暮らす施設の環境―これからの児童養護のかたち―』
    谷口 由希子 第54巻 (4号) 98 -100 2013年

受賞

  • 2019年 名古屋市立大学 学長表彰
  • 2013年 第14回損保ジャパン記念財団賞 著書部門

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • 日本学術振興会:科学研究費助成事業 基盤研究(B)
    研究期間 : 2022年04月 -2027年03月 
    代表者 : 長瀬 正子, 伊部恭子, 新藤こずえ, 谷口由希子, 永野咲, 松本伊智朗
  • 日本学術振興会:科学研究費助成事業 挑戦的研究(萌芽)
    研究期間 : 2021年07月 -2024年03月 
    代表者 : 堀 正嗣; 上村 千尋; 吉池 毅志; 栄留 里美; 谷口 由希子; 吉岡 洋子; 昇 慶一
     
    本研究の目的は「①地方自治体における子どもアドボカシーセンター制度化方策を明らかにする。②独立性・公益性・持続可能性を担保した民間団体による子どもアドボカシーセンター設立・運営方法を明らかにし、設立・運営マニュアルを作成する。③専門性のある子どもアドボケイト養成・スーパービジョンの方法を明らかにし、独立子どもアドボケイト認定制度を構築する。④独立専門アドボカシーの実践方法(訪問アドボカシー・個別アドボカシー)を明らかにする。」の4点である。 ①については、名古屋での一時保護所への訪問アドボカシー試行事業に向けて一般社団法人子どもアドボカシーNAGOYA及び児童相談所との協議を継続的に行った。大阪ではすでに児童福祉施設4施設への訪問アドボカシーが実施されているため、運営・連携と実践の改良に向けての協議をNPO法人子どもアドボカシーセンターOSAKA及び行政と継続的に行った。 ②については、大阪と名古屋で定期的に研究会を開催し、他の地域のアドボカシーセンターとも連携して、研究協議を行ってきた。 ③については、子どもアドボカシー研究会と共同で、子どもアドボカシー基礎講座・実践講座(選択ユニット・演習ユニット)からなる養成の仕組み及び認定方法を開発した。 ④については、NPO法人子どもアドボカシーセンターOSAKAと協働でアクションリサーチを実施し、データの蓄積を行っている。毎月一回、オンラインを含めたSVを行っている。
  • 地方圏における児童養護施設で生活する子どもの複線的自立に関する地域間比較研究
    文部科学省:科学研究費補助金(基盤研究C)
    研究期間 : 2019年04月 -2024年03月 
    代表者 : 谷口 由希子
  • 児童養護施設等で育った若者の健康リスクおよび家族形成に関する研究
    文部科学省:科学研究費補助金(基盤研究B)
    研究期間 : 2018年04月 -2022年03月 
    代表者 : 長瀬 正子; 伊部恭子; 新藤こずえ; 谷口由希子; 永野咲; 松本伊智朗
  • 子どもの貧困に関する総合的研究:貧困の世代的再生産の過程・構造の分析を通して
    文部科学省:科学研究費補助金(基盤研究A)
    研究期間 : 2016年04月 -2020年03月 
    代表者 : 松本伊智朗; 岩田美香; 大澤亜里; 大澤真平; 川田学; 小西祐馬; 佐々木宏; 新藤こずえ; 杉田真衣; 鈴木佳代; 田中智子; 谷口由希子; 鳥山まどか; 中澤香織; 福間麻紀; 藤原千沙; 藤原里佐; 丸山里美; 蓑輪明子; 山内太郎; 山野良一; 湯澤直美; 吉中季子
  • 生活困窮者支援における地域生活の持続可能性に関する研究
    文部科学省:科学研究費補助金(基盤研究B)
    研究期間 : 2015年04月 -2019年03月 
    代表者 : 山田壮志郎; 吉住隆弘; 水谷聖子; 谷口由希子
  • 児童養護施設で生活する子どもの複線的自立と学習支援のプログラム評価に関する研究
    文部科学省:科学研究費補助金(若手研究B)
    研究期間 : 2015年04月 -2019年03月 
    代表者 : 谷口由希子
  • 児童養護施設で生活する当事者の自立生活への移行過程と社会的援助に関する縦断的研究
    文部科学省:科学研究費補助金(若手研究B)
    研究期間 : 2012年04月 -2017年03月 
    代表者 : 谷口由希子
  • 日本学術振興会:科学研究費助成事業
    研究期間 : 2012年04月 -2015年03月 
    代表者 : 山田 壮志郎; 水谷 聖子; 吉住 隆弘; 岩田 正美; 近藤 克則; 末盛 慶; 村上 英吾; 五石 敬路; 松本 一郎; 後藤 広史; 谷口 由希子
     
    本研究の目的は、ホームレス経験者の社会的包摂を進めるための支援システムのあり方を考察することである。そのため、ホームレス経験者の生活実態に関するパネル調査を3年間にわたり実施した。本調査によって、ホームレス経験者が社会的に孤立した状況にあること、精神的に不健康な状態にあることなどが明らかになった。そのほか、政府が実施した無料低額宿泊所の実態調査データを分析し、無料低額宿泊所入所者の多くが福祉事務所からの紹介によって入所していることなどを明らかにした。
  • 社会的排除のリスク予防の政策プログラム研究-その原理、開発、評価の日英比較-
    文部科学省:科学研究費補助金(基盤研究A)
    研究期間 : 2008年04月 -2011年03月 
    代表者 : 木戸利秋; 平野隆之; 伊藤文人; 丹羽啓子; 谷口由希子
  • 文部科学省日本福祉大学COEプロジェクト福祉社会開発の政策科学形成へのアジア拠点 COE研究員
    文部科学省:COEプロジェクト
    研究期間 : 2005年04月 -2008年03月
  • ソーシャル・インクルージョンと社会福祉:日英の概念的、方法論的、政策論的研究
    文部科学省:科学研究費補助金(基盤研究C)
    研究期間 : 2005年04月 -2008年03月 
    代表者 : 木戸利秋; 平野隆之; 伊藤文人; 谷口由希子

委員歴

  • 2023年 - 現在   名古屋市   名古屋市次期総合計画有識者懇談会 委員
  • 2023年 - 現在   名古屋市   なごや子ども・子育て支援協議会 総合計画策定部会 委員
  • 2023年 - 現在   名古屋市   なごや子ども・子育て支援協議会 子ども・若者計画部会 委員
  • 2023年 - 現在   名古屋市   教育委員会子ども応援委員会 研修アドバイザー
  • 2023年 - 現在   名古屋市   子どもの社会参画の推進懇談会委員(座長)
  • 2022年 - 現在   名古屋市子どもの権利擁護委員(代表委員)
  • 2021年 - 現在   名古屋市   重層的支援体制整備事業運営団体の選定にかかる評価委員
  • 2020年 - 現在   日本社会福祉学会   理事
  • 2019年 - 現在   名古屋市子どもの権利擁護委員
  • 2017年 - 現在   名古屋市子ども・若者支援地域協議会代表者会議 委員(兼部会長職務代理)
  • 2016年 - 現在   なごや子ども・子育て支援協議会 委員
  • 2014年 - 現在   日本子ども虐待防止学会(JaSPCAN)広報委員会 委員
  • 2013年 - 現在   日本社会福祉学会中部地域ブロック 常任幹事
  • 2023年 - 2024年   名古屋市   名古屋市立中学校における部活動のあり方懇談会 委員
  • 2023年 - 2024年   桑名市   不適切保育等の再発防止に関する第三者委員会 委員
  • 2017年 - 2023年05月   桑名市子ども・子育て会議 委員(副委員長)
  • 2023年 - 2023年   名古屋市   子ども・若者の居場所づくりモデル事業運営業務委託事業者評価委員
  • 2023年 - 2023年   名古屋市   子どもたちの興味関心を広げたり深めたり、新たな学習への意欲を高めたりすることにつながる探究学習プログラムに係る業務委託事業者評価委員
  • 2023年 - 2023年   名古屋市   子どもたちが自分らしさや自分らしい学び方を発見することにつながる探究学習プログラムに係る業務委託事業者評価委員
  • 2022年 - 2023年   名古屋市通学路の更なる安全対策有識者懇談会委員
  • 2021年 - 2023年   名古屋市   名古屋市子どもの社会参画のよりどころとなる指針の策定懇談会 委員(座長)
  • 2018年 - 2023年   桑名市社会教育委員(副委員長)
  • 2017年 - 2023年   全国保育士養成協議会 委員
  • 2021年 - 2022年   名古屋市   名古屋市 ナゴヤ子ども人生応援サポーター事業業務委託事業者評価委員
  • 2020年 - 2022年   全国社会福祉協議会   福祉サービスの質の向上推進委員会児童部会社会的養護小委員会検討チーム
  • 2020年 - 2020年   名古屋市   ナゴヤ子ども人生応援サポーター事業業務委託事業者評価委員
  • 2020年 - 2020年   名古屋市   子どもライフキャリアサポートモデル事業業務委託事業者評価委員
  • 2019年 - 2020年   なごや子ども・子育て支援協議会 子ども条例検討部会 委員
  • 2019年 - 2019年   名古屋市若者自立支援ステップアップ事業 委託事業者評価委員
  • 2018年 - 2019年   なごや子ども・子育て支援協議会 子どもの権利擁護機関検討部会 委員(部会長)
  • 2018年 - 2019年   なごや子ども・子育て支援協議会 子ども・若者計画部会   委員
  • 2018年 - 2019年   なごや子ども・子育て支援協議会 総合計画策定部会   委員
  • 2018年 - 2018年   名古屋市子どもライフキャリアサポートモデル事業   評価委員
  • 2014年 - 2018年   日本社会福祉学会中部地域ブロック 若手小委員会 委員長
  • 2017年 - 2017年   名古屋市子ども・若者支援業務委託事業者評価委員
  • 2017年 - 2017年   名古屋市地域若者サポートステーション事業被推薦団体評価委員
  • 2016年 - 2017年   全国児童養護施設協議会調査研究部 入所児童の進路調査分析等小委員会 委員
  • 2014年 - 2014年   名古屋市若松寮移管先社会福祉法人評価委員会 委員

担当経験のある科目

  • 専門演習名古屋市立大学
  • 保育相談支援名古屋市立大学
  • 社会的養護名古屋市立大学
  • 児童福祉研究(A)・(B)名古屋市立大学大学院
  • 児童家庭福祉論1・2名古屋市立大学

社会貢献活動

  • 名古屋市子どもの権利擁護委員
    期間 : 2019年09月01日 - 現在
    役割 : その他
    主催者・発行元 : 名古屋市子どもの権利擁護委員条例に基づく職務
  • 名古屋市子ども・若者支援地域協議会代表者会議 委員(兼部会長職務代理)
    期間 : 2017年05月01日 - 現在
    役割 : その他 名古屋市役所 子ども・若者育成支援推進法に基づく会議
  • なごや子ども・子育て支援協議会 委員
    期間 : 2016年09月01日 - 現在
    役割 : その他
    主催者・発行元 : 名古屋市
     名古屋市役所 「なごや子ども条例」第23条の規定に基づく協議会
  • 桑名市子ども・子育て会議 委員(副委員長)
    期間 : 2017年08月01日 - 2023年
    役割 : その他
    主催者・発行元 : 桑名市
     桑名市役所 子ども・子育て支援法の規定に基づく会議
  • 桑名市社会教育委員(副委員長)
    期間 : 2018年12月01日 - 2022年11月30日
    役割 : その他
    主催者・発行元 : 桑名市
     社会教育法に基づく会議
  • 名古屋市教員免許状更新講習「子どもの貧困とその対応」
    期間 : 2020年10月03日
    役割 : 講師
    種別 : 資格認定講習
    主催者・発行元 : 名古屋市教育委員会
  • 保護者向け講演「なごや☆子どもCityから考える『子どもの権利』」
    期間 : 2019年11月04日
    役割 : 講師
    主催者・発行元 : 名古屋市子ども青少年局
  • 名古屋市教員免許状更新講習「子どもの貧困とその対応」
    期間 : 2019年09月14日
    役割 : 講師
    主催者・発行元 : 名古屋市教育委員会
  • 名古屋市民間保育連盟「子どもの権利擁護の具現化に向けて」
    期間 : 2019年08月27日
    役割 : 講師
    主催者・発行元 : 名古屋市民間保育連盟
  • 名古屋市教育委員会人権問題研修推進者研修「子どもが幸せに生きる社会とは」
    期間 : 2019年08月20日
    役割 : 講師
    主催者・発行元 : 名古屋市教育委員会
  • なごや版キャリア支援策定に向けた研修「子どもの権利擁護とそのプロセス」
    期間 : 2019年07月31日
    役割 : 講師
    主催者・発行元 : 名古屋市教育委員会子ども応援室
  • 教えて博士!なぜ?なに?ゼミナール
    期間 : 2018年11月08日
    役割 : 講師
    主催者・発行元 : 名古屋市立大学・名古屋市教育委員会
  • 名古屋市教員免許状更新講習「子どもの貧困とその対応」
    期間 : 2018年09月15日
    役割 : 講師
    種別 : 資格認定講習
    主催者・発行元 : 名古屋市教育委員会
  • 愛知県放課後児童支援員認定資格研修講師
    期間 : 2018年02月18日 - 2018年02月18日
    役割 : 講師
    種別 : 資格認定講習
    主催者・発行元 : 特定非営利活動法人学童保育指導員協会
     愛知県名古屋市 放課後児童支援員(学童保育指導員、放課後児童指導員)の認定資格研修講師
  • 岐阜県放課後児童支援員認定資格研修講師
    期間 : 2017年10月17日 - 2017年10月29日
    役割 : 講師
    主催者・発行元 : 特定非営利活動法人 学童保育指導員協会
     岐阜県大垣市、岐阜県可児市 放課後児童支援員(学童保育指導員、放課後児童指導員)の認定資格研修講師
  • 名古屋市教育センター人権教育研修「人権と教育」
    期間 : 2017年07月11日 - 2017年07月11日
    役割 : 講師
    主催者・発行元 : 名古屋市教育センター
     名古屋市教育館 講堂 平成29年度名古屋市教育センター人権教育研修における講演。「生活困難世帯や施設で暮らす子どもたちと学校における援助実践」
  • 名古屋キワニスクラブ 講演
    期間 : 2017年06月16日 - 2017年06月16日
    役割 : 講師
    主催者・発行元 : 名古屋キワニスクラブ
     名古屋マリオットアソシアホテル 名古屋キワニスクラブ例会での講演
  • 全国地域福祉施設研修会児童部会 基調講演
    期間 : 2016年09月18日 - 2016年09月18日
    役割 : 講師
    主催者・発行元 : 全国地域福祉施設研修会
     三重県津市 児童福祉・保育に関わる援助実践職員に向けた研修会(基調講演)
  • 教えて博士!なぜ?なに?ゼミナール
    期間 : 2016年07月08日 - 2016年07月08日
    役割 : 講師
    主催者・発行元 : 名古屋市立大学・名古屋市教育委員会
     名古屋市立向陽高等学校 高校生に向けた専門分野の出前講義
  • 全国福祉保育労働組合2015夏期組合学校 講師・助言者
    期間 : 2015年07月19日 - 2015年07月20日
    役割 : 講師
    主催者・発行元 : 全国福祉保育労働組合東海地方本部・東海ブロック協議会
     東横イン中部国際空港 研修会における講師・助言者
  • 社会福祉法人新瑞福祉会 職員研修講師
    期間 : 2015年06月14日 - 2015年06月14日
    役割 : 講師
    主催者・発行元 : 社会福祉法人新瑞福祉会
     こすもす保育園 保育士研修会講師:子どもを真ん中に保護者とともに育ち合う

メディア報道

  • 子どもの声を聴いてみよう
    報道 : 2023年04月
    発行元・放送局 : NHK
    番組・新聞雑誌 : バリバラ みんなのためのバリアフリー・バラエティー
  • 今月の特集 子どもの権利相談室なごもっか 名古屋市長インタビュー
    報道 : 2020年04月
    発行元・放送局 : 名古屋市
    番組・新聞雑誌 : 広報なごや
    1面・2面
  • 子どもの権利シンポジウム
    報道 : 2018年12月25日
    発行元・放送局 : 名古屋市子ども青少年局
    鯱城ホール(伏見ライフプラザ5階)

その他のリンク

researchmap



Copyright © MEDIA FUSION Co.,Ltd. All rights reserved.