研究者データベース

伊藤 由起 (イトウ ユキ)

  • 医学研究科環境労働衛生学分野 准教授
Last Updated :2025/09/30

研究者情報

学位

  • 博士(医学)

ホームページURL

J-Global ID

研究キーワード

  • 衛生学   環境化学物質   リスク評価   環境保健   バイオモニタリング   毒性学   環境疫学   生物学的モニタリング   

研究分野

  • ライフサイエンス / 衛生学、公衆衛生学分野:実験系を含まない
  • ライフサイエンス / 衛生学、公衆衛生学分野:実験系を含む
  • 環境・農学 / 化学物質影響
  • 環境・農学 / 放射線影響
  • 環境・農学 / 環境影響評価

経歴

  • 2019年10月 - 現在  名古屋市立大学大学院医学研究科 環境労働衛生学分野准教授
  • 2013年06月 - 2019年09月  名古屋市立大学大学院医学研究科 環境労働衛生学分野講師
  • 2009年06月 - 2013年05月  名古屋市立大学大学院医学研究科 環境労働衛生学分野助教
  • 2007年11月 - 2009年05月  名古屋大学男女共同参画室特任助教
  • 2007年04月 - 2007年11月  名古屋大学大学院医学系研究科医学教育研究支援センター特任助教

所属学協会

  • 日本衛生学会   日本産業衛生学会   国際疫学会   日本疫学会   日本毒性学会   日本毒性病理学会   環境ホルモン学会   東海公衆衛生学会   日本公衆衛生学会   

研究活動情報

論文

MISC

  • 2-エチル-1-ヘキサノール慢性吸入曝露によるマウス皮膚の形態変化と線維芽細胞の集積
    伊藤 由起; 三宅 美緒; 大矢 奈穂子; 佐藤 博貴; 若山 貴成; 上島 通浩 産業衛生学雑誌 63 (臨増) 447 -447 2021年04月
  • 大矢 奈穂子; 伊藤 由起; 野正 夏鈴; Mohanto Nayan Chandra; 加藤 沙耶香; 佐藤 博貴; 齋藤 伸治; 杉浦 真弓; 榎原 毅; 上島 通浩 日本衛生学雑誌 76 (Suppl.) S173 -S173 2021年03月
  • 上山 純; 伊藤 由起; 大矢 奈穂子; 浜田 梨沙; 上田 裕子; 小田 昌也; 加藤 沙耶香; 佐藤 博貴; 榎原 毅; 上島 通浩 日本衛生学雑誌 76 (Suppl.) S174 -S174 2021年03月
  • 学童期健常児における推定塩分摂取量と収縮期・拡張期血圧の関連
    金子 佳世; 伊藤 由起; 加藤 沙耶香; 玉田 葉月; 松木 太郎; 大矢 奈穂子; 野正 夏鈴; 佐藤 博貴; 榎原 毅; 上島 通浩 Journal of Epidemiology 31 (Suppl.) 118 -118 2021年01月
  • 加藤 沙耶香; 玉田 葉月; 榎原 毅; 松木 太郎; 佐藤 博貴; 伊藤 由起; 杉浦 真弓; 齋藤 伸治; 上島 通浩 東海公衆衛生雑誌 8 (1) 30 -30 2020年07月
  • 大矢 奈穂子; 伊藤 由起; 榎原 毅; 佐藤 博貴; 加藤 沙耶香; 松木 太郎; 上山 純; 野正 夏鈴; 杉浦 真弓; 齋藤 伸治; 上島 通浩 東海公衆衛生雑誌 8 (1) 34 -34 2020年07月
  • 大矢奈穂子; 大矢奈穂子; 伊藤由起; 野正夏鈴; 佐藤博貴; 上山純; 湊京子; 上島通浩 日本衛生学雑誌(Web) 75 (Supplement) 2020年
  • 佐藤博貴; 伊藤由起; 上山純; 上島通浩 産業衛生学雑誌 62 2020年
  • 野正 夏鈴; 大矢 奈穂子; 伊藤 由起; 佐藤 博貴; 北森 一哉; 大島 志織; 峰松 明也子; 湊 京子; 榎原 毅; 上島 通浩 東海公衆衛生雑誌 7 (1) 47 -47 2019年07月 [査読有り]
  • 大矢 奈穂子; 伊藤 由起; 榎原 毅; 佐藤 博貴; 日置 啓介; 上山 純; 加藤 沙耶香; 松木 太郎; 杉浦 真弓; 齋藤 伸治; 上島 通浩 東海公衆衛生雑誌 7 (1) 37 -37 2019年07月 [査読有り]
  • 加藤 沙耶香; 榎原 毅; 松木 太郎; 伊藤 由起; 杉浦 真弓; 齋藤 伸治; 上島 通浩 東海公衆衛生雑誌 7 (1) 63 -63 2019年07月 [査読有り]
  • 1.5歳児および3歳児における使い捨ておむつを用いた殺虫剤の曝露量評価
    大矢 奈穂子; 伊藤 由起; 榎原 毅; 佐藤 博貴; 日置 啓介; 上山 純; 加藤 沙耶香; 松木 太郎; 杉浦 真弓; 齋藤 伸治; 上島 通浩 東海公衆衛生雑誌 7 (1) 37 -37 2019年07月
  • 陰膳調査における女子大学生の食事摂取状況について
    野正 夏鈴; 大矢 奈穂子; 伊藤 由起; 佐藤 博貴; 北森 一哉; 大島 志織; 峰松 明也子; 湊 京子; 榎原 毅; 上島 通浩 東海公衆衛生雑誌 7 (1) 47 -47 2019年07月
  • 大矢 奈穂子; 伊藤 由起; 榎原 毅; 佐藤 博貴; 日置 啓介; 上山 純; 加藤 沙耶香; 松木 太郎; 杉浦 真弓; 齋藤 伸治; 上島 通浩 産業衛生学雑誌 61 (2) 78 -78 2019年03月 [査読有り]
  • 神経発達期における縦断的な有機リン系殺虫剤曝露評価
    大矢 奈穂子; 伊藤 由起; 榎原 毅; 佐藤 博貴; 日置 啓介; 上山 純; 加藤 沙耶香; 松木 太郎; 杉浦 真弓; 齋藤 伸治; 上島 通浩 産業衛生学雑誌 61 (2) 78 -78 2019年03月
  • 非線形回帰モデルによる有機リン系殺虫剤尿中代謝物のリスク評価 急性毒性の異なる薬剤間での比較検討
    佐藤 博貴; 伊藤 由起; 文堂 生深; 花井 ちなみ; 西村 正也; 上山 純; 上島 通浩 産業衛生学雑誌 61 (2) 78 -78 2019年03月
  • 2-エチル-1-ヘキサノール吸入曝露中止後のマウス嗅上皮の構造変化と炎症細胞浸潤
    三宅 美緒; 伊藤 由起; 大矢 奈穂子; 佐藤 博貴; 若山 貴成; 上島 通浩 産業衛生学雑誌 61 (2) 78 -78 2019年03月
  • 1歳半児におけるジノテフラン曝露量と生活環境および食意識との関連
    大矢 奈穂子; 伊藤 由起; 上山 純; 加藤 沙耶香; 松木 太郎; 佐藤 博貴; 齋藤 伸治; 杉浦 真弓; 榎原 毅; 上島 通浩 日本衛生学雑誌 74 (Suppl.) S122 -S122 2019年02月 [査読有り]
  • 1歳半児におけるジノテフラン曝露量と生活環境および食意識との関連
    大矢 奈穂子; 伊藤 由起; 上山 純; 加藤 沙耶香; 松木 太郎; 佐藤 博貴; 齋藤 伸治; 杉浦 真弓; 榎原 毅; 上島 通浩 日本衛生学雑誌 74 (Suppl.) S122 -S122 2019年02月
  • 佐藤博貴; 伊藤由起; 上山純; 上島通浩 産業衛生学雑誌 61 2019年
  • 一目で分かる!専門用語:室内空気汚染分野
    若山貴成; 伊藤由起; 上島通浩 ビルと環境 163 23 -25 2018年12月 [招待有り]
  • 武林 亨; 池田 正之; 圓藤 陽子; 圓藤 吟史; 大前 和幸; 河合 俊夫; 岸 玲子; 小泉 昭夫; 櫻井 治彦; 佐藤 洋; 田中 茂; 田中 正敏; 長野 嘉介; 那須 民江; 矢野 栄二; 市場 正良; 市原 学; 奥田 裕計; 加藤 貴彦; 上島 通浩; 苅田 香苗; 川本 俊弘; 日下 幸則; 熊谷 信二; 祖父江 友孝; 竹下 達也; 野見山 哲生; 原 邦夫; 福島 哲仁; 保利 一; 宮川 宗之; 森本 泰夫; 山野 優子; 横山 和仁; 東 賢一; 伊藤 由起; 岩澤 聡子; 上野 晋; 上山 純; 梅田 ゆみ; 佐藤 一博; 諏訪園 靖; 竹内 靖人; 塚原 照臣; 角田 正史; 内藤 久雄; 中野 真規子; 原田 浩二; 堀口 兵剛; 松本 明子; 村田 勝敬; 山内 武紀; 石竹 達也; 伊藤 昭好; 竹内 文乃; 堀江 正知; 宮内 博幸; 荒木 敦子; 奥田 昌之; 各務 竹康; 山本 健也; 日本産業衛生学会許容濃度等に関する委員会(2017年度) 産業衛生学雑誌 60 (5) 116 -148 2018年09月
  • 加藤 沙耶香; 榎原 毅; 松木 太郎; 伊藤 由起; 杉浦 真弓; 齋藤 伸治; 上島 通浩 東海公衆衛生雑誌 6 (1) 22 -22 2018年07月
  • 若山貴成; 若山貴成; 伊藤由起; 三宅美緒; 酒井潔; 大矢奈穂子; 佐藤博貴; 大野浩之; 上島通浩 産業衛生学雑誌 60 274 2018年05月
  • 三宅美緒; 伊藤由起; 大矢奈穂子; 佐藤博貴; 若山貴成; 上島通浩 産業衛生学雑誌 60 422 2018年05月
  • 伊藤由起; 三宅美緒; 大矢奈穂子; 佐藤博貴; 若山貴成; 若山貴成; 上島通浩 産業衛生学雑誌 60 421 2018年05月
  • 佐藤博貴; 伊藤由起; 花井ちなみ; 西村正也; 上山純; 上島通浩 産業衛生学雑誌 60 494 2018年05月
  • 大矢 奈穂子; 伊藤 由起; 上山 純; 青井 亜里沙; 小栗 朋子; 加藤 沙耶香; 齋藤 伸治; 杉浦 真弓; 榎原 毅; 上島 通浩 日本衛生学雑誌 73 (Suppl.) S224 -S224 2018年03月 [査読有り]
  • トリクロロエチレンによる過敏症症候群における曝露濃度と感受性因子の交互作用
    那須 民江; 王 海蘭; 伊藤 由起; 内藤 久雄; 柳場 由絵; 八谷 寛; 上島 通浩 日本衛生学雑誌 73 (Suppl.) S276 -S276 2018年03月
  • 3歳児の尿中有機リン系殺虫剤代謝物濃度と採尿季節の関係
    伊藤 由起; 大矢 奈穂子; 榎原 毅; 佐藤 博貴; 加藤 沙耶香; 上山 純; 庄司 直人; 松木 太郎; 杉浦 真弓; 斎藤 伸治; 上島 通浩 産業衛生学雑誌 60 (2) 47 -47 2018年03月
  • フェニトロチオンによるラット精子毒性に精巣上体リン脂質症が関与している
    三宅 美緒; 伊藤 由起; 鈴木 日美子; 冨澤 元博; 佐藤 博貴; 劉 明; 岡村 愛; 那須 民江; 大谷 勝巳; 滝野 寿; 稲垣 宏; 上島 通浩 産業衛生学雑誌 60 (2) 48 -48 2018年03月
  • Wistarラットを用いたジメチル-2,2-ジクロロビニルホスフェイト(DDVP)の影響評価におけるベンチマークドーズ法の適用
    佐藤 博貴; 伊藤 由起; 花井 ちなみ; 上島 通浩 産業衛生学雑誌 60 (2) 48 -48 2018年03月
  • Wistarラットを用いたDDVP投与によるコリンエステラーゼ活性抑制と尿中代謝物量の関係の検討
    佐藤 博貴; 伊藤 由起; 花井 ちなみ; 西村 正也; 上山 純; 上島 通浩 産業衛生学雑誌 60 (2) 55 -56 2018年03月
  • 3歳児の尿中有機リン系殺虫剤代謝物濃度と採尿季節の関係
    伊藤 由起; 大矢 奈穂子; 榎原 毅; 佐藤 博貴; 加藤 沙耶香; 上山 純; 庄司 直人; 松木 太郎; 杉浦 真弓; 斎藤 伸治; 上島 通浩 産業衛生学雑誌 60 (2) 47 -47 2018年03月
  • フェニトロチオンによるラット精子毒性に精巣上体リン脂質症が関与している
    三宅 美緒; 伊藤 由起; 鈴木 日美子; 冨澤 元博; 佐藤 博貴; 劉 明; 岡村 愛; 那須 民江; 大谷 勝巳; 滝野 寿; 稲垣 宏; 上島 通浩 産業衛生学雑誌 60 (2) 48 -48 2018年03月
  • Wistarラットを用いたジメチル-2,2-ジクロロビニルホスフェイト(DDVP)の影響評価におけるベンチマークドーズ法の適用
    佐藤 博貴; 伊藤 由起; 花井 ちなみ; 上島 通浩 産業衛生学雑誌 60 (2) 48 -48 2018年03月
  • Wistarラットを用いたDDVP投与によるコリンエステラーゼ活性抑制と尿中代謝物量の関係の検討
    佐藤 博貴; 伊藤 由起; 花井 ちなみ; 西村 正也; 上山 純; 上島 通浩 産業衛生学雑誌 60 (2) 55 -56 2018年03月
  • トリクロロエチレンによる過敏症症候群における曝露濃度と感受性因子の交互作用
    那須 民江; 王 海蘭; 伊藤 由起; 内藤 久雄; 柳場 由絵; 八谷 寛; 上島 通浩 日本衛生学雑誌 73 (Suppl.) S276 -S276 2018年03月
  • 幼児向けADHD関連行動評価尺度「行動特徴のチェックリスト(BCL)」の妥当性と信頼性の検討
    津野香奈美; 吉益光一; 林隆; 龍田希; 伊藤由起; 上島通浩; 仲井邦彦 日本衛生学会誌 73 225 -234 2018年 [査読有り]
  • 井上美帆; 糸原光太郎; 佐藤博貴; 加藤祐子; 石井祥代; 伊藤由起; 那須民江; 上島通浩; 矢野育子; 矢野育子; 松原和夫; 佐和貞治; 橋本悟 臨床薬理 48 (Supplement) S274 -S274 2017年11月
  • 臍帯血ドコサヘキサエン酸と出生児の神経発達 エコチル調査の追加コホート調査より
    仲井 邦彦; 龍田 希; 西浜 柚季子; 津野 香奈美; 吉益 光一; 伊藤 由起; 上島 通浩 日本公衆衛生学会総会抄録集 76回 305 -305 2017年10月
  • 加藤 沙耶香; 榎原 毅; 庄司 直人; 伊藤 由起; 杉浦 真弓; 齋藤 伸治; 上島 通浩 東海公衆衛生雑誌 5 (1) 53 -53 2017年07月 [査読有り]
  • 上島 通浩; 榎原 毅; 伊藤 由起; 上山 純; 青井 亜里沙; 山田 泰行; 冨澤 元博; 若林 千鶴子; 宮田 麻衣子; 加藤 沙耶香; 小栗 朋子; 庄司 直人; 大矢 奈穂子; 齋藤 伸治; 杉浦 真弓 The Journal of Toxicological Sciences 42 (Suppl.) S326 -S326 2017年06月
  • 使い捨てオムツを用いた尿中ネオニコチノイド系殺虫剤のバイオモニタリング手法の開発と小児への実践応用
    上山 純; 青井 亜里沙; 伊藤 由起; 榎原 毅; 大矢 奈穂子; 加藤 沙耶香; 小栗 朋子; 庄司 直人; 佐藤 博貴; 三宅 美緒; 上島 通浩 The Journal of Toxicological Sciences 42 (Suppl.) S258 -S258 2017年06月
  • 上山 純; 青井 亜里沙; 伊藤 由起; 榎原 毅; 大矢 奈穂子; 加藤 沙耶香; 小栗 朋子; 庄司 直人; 佐藤 博貴; 三宅 美緒; 上島 通浩 日本毒性学会学術年会 44 (0) P -99 2017年06月
  • 三宅美緒; 伊藤由起; 大矢奈穂子; 佐藤博貴; 若山貴成; 上島通浩 日本産業衛生学会講演集(CD-ROM) 90th 443 2017年05月
  • 佐藤博貴; 上山純; 伊藤由起; 五藤雅博; 三宅美緒; 大矢奈穂子; 近藤高明; 齋藤勲; 柴田英治; 上島通浩 日本産業衛生学会講演集(CD-ROM) 90th 561 2017年05月
  • 出生コホート研究における2歳時発達・医学検査の実施 エコチル調査愛知ユニットセンターの調査状況
    加藤 沙耶香; 小栗 朋子; 榎原 毅; 伊藤 由起; 齋藤 伸治; 上島 通浩 日本小児科学会雑誌 121 (4) 783 -784 2017年04月 [査読有り]
  • 大矢 奈穂子; 伊藤 由起; 榎原 毅; 日置 啓介; 青井 亜里沙; 上山 純; 加藤 沙耶香; 小栗 朋子; 庄司 直人; 上島 通浩; 斎藤 伸治 日本衛生学雑誌 72 (Suppl.) S236 -S236 2017年03月 [査読有り]
  • 上山 純; 生田 勇太郎; 上田 裕子; 伊藤 由起; 榎原 毅; 大矢 奈穂子; 加藤 沙耶香; 小栗 朋子; 庄司 直人; 上島 通浩; 斎藤 伸治 日本衛生学雑誌 72 (Suppl.) S237 -S237 2017年03月 [査読有り]
  • 母体血および臍帯血赤血球中の多価不飽和脂肪酸レベルを決定する要因
    仲井 邦彦; 龍田 希; 川端 輝江; 津野 香奈美; 吉益 光一; 伊藤 由起; 上島 通浩; 有馬 隆博; 齋藤 彰治; 八重樫 伸生 日本衛生学雑誌 72 (Suppl.) S247 -S247 2017年03月
  • ガスクロマトグラフ質量分析計(GC-MS)と液体クロマトグラフタンデム型質量分析計(LC-MS/MS)を併用した血清中トリクロホスおよび代謝物の同時測定法の開発
    佐藤 博貴; 伊藤 由起; 井上 美帆; 中平 有紀; 橋本 悟; 上島 通浩 産業衛生学雑誌 59 (1) 48 -48 2017年01月
  • 小児におけるトリクロホスの投与量の最適化
    井上美帆; 佐藤博貴; 糸原光太郎; 加藤祐子; 石井祥代; 伊藤由起; 中平有紀; 那須民江; 上島通浩; 矢野育子; 松原和夫; 佐和貞治; 橋本悟 臨床薬理の進歩 38 71 -78 2017年 [査読有り]
  • 加藤 沙耶香; 小栗 朋子; 榎原 毅; 伊藤 由起; 齋藤 伸治; 上島 通浩 東海公衆衛生雑誌 4 (1) 47 -47 2016年07月 [査読有り]
  • 大矢 奈穂子; 伊藤 由起; 日置 啓介; 浅井 佑哉; 青井 亜里沙; 上山 純; 小栗 朋子; 加藤 沙耶香; 榎原 毅; 上島 通浩 日本衛生学雑誌 71 (Suppl.) S194 -S194 2016年05月 [査読有り]
  • 伊藤由起; 上山純; 中山祥嗣; 磯部友彦; 佐藤博貴; 大矢奈穂子; 仲井邦彦; 上島通浩 日本衛生学雑誌(Web) 71 (Supplement) S213 -S213 2016年05月
  • 子どものADHD行動評価尺度「行動特徴のチェックリスト」の評価者間信頼性と妥当性
    津野 香奈美; 吉益 光一; 龍田 希; 伊藤 由起; 上島 通浩; 仲井 邦彦 日本衛生学雑誌 71 (Suppl.) S205 -S205 2016年05月
  • エコチル調査の追加調査を活用した出生コホート調査の実施 調査プロトコル
    仲井 邦彦; 龍田 希; 鈴木 朋恵; 津野 香奈美; 吉益 光一; 伊藤 由起; 上島 通浩; 川端 輝江; 木村 ふみ子; 柳沼 梢 日本衛生学雑誌 71 (Suppl.) S206 -S206 2016年05月
  • トリクロロエチレンによるHypersensitivity 患者の曝露濃度から許容濃度再考の必要性を考察する
    那須 民江; 王 棟; 王 海蘭; 山ノ下 理; 伊藤 由起; 内藤 久雄; 上島 通浩 産業衛生学雑誌 58 (臨増) 419 -419 2016年05月
  • 多価不飽和脂肪酸と子どもの成長と発達に関する出生コホート調査プロトコル エコチル調査の追加調査として実施
    仲井 邦彦; 龍田 希; 鈴木 朋恵; 川端 輝江; 香川 靖雄; 木村 ふみ子; 宮澤 陽夫; 吉益 光一; 津野 香奈美; 伊藤 由起; 上島 通浩; 有馬 隆博; 八重樫 伸生 日本栄養・食糧学会大会講演要旨集 70回 278 -278 2016年04月
  • 佐藤博貴; 伊藤由起; 上山純; 加納裕也; 荒川朋弥; 五藤雅博; 近藤高明; 杉浦友香; 斎藤勲; 柴田英治; 上島通浩 産業衛生学雑誌 58 (1) 39 -39 2016年01月
  • トリクロロエチレン曝露量とHLA遺伝型に対する皮膚過敏症への影響
    山ノ下 理; 上島 通浩; 王 海蘭; 伊藤 由起; 内藤 久雄; 那須 民江 産業衛生学雑誌 58 (1) 38 -39 2016年01月
  • トリクロロエチレンによるHypersensitivity 15年間の日中共同研究による患者の曝露濃度推移の考察
    那須 民江; 王 棟; 王 海蘭; 山ノ下 理; 伊藤 由起; 内藤 久雄; 上島 通浩 産業衛生学雑誌 58 (1) 39 -39 2016年01月
  • 伊藤由起; 上山純; 中山祥嗣; 磯部友彦; 佐藤博貴; 仲井邦彦; 上島通浩 産業衛生学雑誌 57 (6) 329 -329 2015年11月
  • 尿中有機リン系殺虫剤代謝物測定の施設間、個人間変動についての検討
    伊藤 由起; 上山 純; 中山 祥嗣; 磯部 友彦; 佐藤 博貴; 仲井 邦彦; 上島 通浩 産業衛生学雑誌 57 (6) 329 -329 2015年11月
  • 佐藤博貴; 伊藤由起; 上山純; 五藤雅博; 近藤高明; 杉浦友香; 柴田英治; 上島通浩 日本産業衛生学会講演集(CD-ROM) 88th (臨増) 257 -257 2015年05月
  • 佐藤博貴; 伊藤由起; 上山純; 加納裕也; 荒川朋弥; 五藤雅博; 近藤高明; 杉浦友香; 斎藤勲; 柴田英治; 上島通浩 産業衛生学雑誌 57 (2) 62 -62 2015年03月
  • 佐藤博貴; 伊藤由起; 上山純; 加納裕也; 荒川朋弥; 五藤雅博; 近藤高明; 杉浦友香; 斎藤勲; 柴田英治; 上島通浩 産業衛生学雑誌 57 (2) 51 -51 2015年03月
  • 宮田 麻衣子; 榎原 毅; 伊藤 由起; 若林 千鶴子; 齋藤 伸治; 加藤 沙耶香; 鈴木 貞夫; 片野 広之; 杉浦 真弓; 上島 通浩 日本衛生学雑誌 70 (Suppl.) S221 -S221 2015年03月 [査読有り]
  • 三宅美緒; 伊藤由起; 佐藤博貴; 大谷勝己; 榎原毅; 上島通浩 日本衛生学雑誌 70 (Supplement) S206 -S206 2015年03月
  • 佐藤博貴; 伊藤由起; 荒川朋弥; 加納裕也; 上山純; 五藤雅博; 柴田英治; 近藤高明; 斎藤勲; 上島通浩 日本産業衛生学会講演集(CD-ROM) 87th (臨増) 594 -594 2014年05月
  • 山ノ下理; 内藤久雄; 伊藤由起; 王海蘭; 黄漢林; 上島通浩; 那須民江 日本産業衛生学会講演集(CD-ROM) 87th 443 2014年05月
  • 子どもの健康と環境に関する全国調査(エコチル調査)―概要並びに東海地区における実施状況と今後の展望―
    上島通浩; 榎原毅; 宮田麻衣子; 加藤沙耶香; 若林千鶴子; 伊藤由起; 齋藤伸治; 杉浦真弓 東海産婦人科学会雑誌 51 9 -15 2014年 [招待有り]
  • 胎生期フタル酸ジ-2-エチルヘキシル曝露による次世代影響-可塑剤が引き起こす次世代影響の原因-
    林由美; 伊藤由起; 那須民江 日本衛生学雑誌 69 (2) 86 -91 2014年 [査読有り][招待有り]
  • 日比野優衣; 内藤久雄; 王棟; 伊藤由起; 上島通浩; 那須民江 産業衛生学雑誌 55 (2) 77 2013年03月
  • 日比野優衣; 内藤久雄; 王棟, 趙娜; 宋向栄; 王海蘭; 伊藤由起; 上島通浩; 那須民江 日本衛生学雑誌 68 (Supplement) S171 2013年03月
  • 林由美; 伊藤由起; 内藤久雄; 近藤高明; 上島通浩; 那須民江 日本内分泌かく乱化学物質学会研究発表会要旨集 15th 129 2012年12月
  • 林由美; 伊藤由起; 内藤久雄; 王棟; 賈小芳; 田川雅大; 上島通浩; 那須民江 日本衛生学雑誌 67 (2) 291 2012年02月
  • 伊藤由起; 柳場由絵; 林由美; 内藤久雄; 三宅美緒; 上島通浩; 那須民江 日本産業衛生学会講演集(CD-ROM) 85th ROMBUNNO.P-2-121 2012年
  • 田川雅大; 林由美; 山岸希; 中島亮輔; 伊藤由起; 内藤久雄; 那須民江 日本衛生学雑誌 66 (2) 423 2011年02月
  • 伊藤由起; ドニヒクマット ラムダン; 柳場由絵; 林由美; 内藤久雄; 上島通浩; 那須民江 日本衛生学雑誌 66 (2) 408 2011年02月
  • 山岸希; 林由美; 王棟; 伊藤由起; DONI HIKMAT Ramdhan; 内藤久雄; 那須民江 日本衛生学雑誌 66 (2) 423 2011年02月
  • 林由美; 山岸希; 伊藤由起; 内藤久雄; 那須民江 日本衛生学雑誌 66 (2) 372 2011年02月
  • APFOはPPARαに関連したテストステロンの低下を招くかもしれない
    李 宇飛; ラムダン・ドニヒクマット; 伊藤 由起; 林 由美; 柳場 由絵; 岡村 愛; 山岸 希; 玉田 葉月; ゴンザレス・フランク; 那須 民江 日本衛生学雑誌 66 (2) 480 -480 2011年02月
  • 王棟; 上島通浩; 上山純; 内藤久雄; 伊藤由起; 那須民江 日本産業衛生学会講演集(CD-ROM) 84th ROMBUNNO.P-1-039 2011年
  • Y. Ito; Y. Yanagiba; D. H. Ramdhan; Y. Hayashi; Y. Li; A. K. Suzuki; M. Kamijima; T. Nakajima TOXICOLOGY LETTERS 196 S210 -S211 2010年07月
  • 中島亮輔; 林由美; 玉棟; 伊藤由起; RAMDHAN Doni Hikat; 内藤久雄; 上島通浩; 那須民江 日本衛生学雑誌 65 (2) 271 2010年04月
  • 伊藤由起; 柳場由絵; RAMDHAN Doni Hikmat; 内藤久雄; 上島通浩; 那須民江 日本衛生学雑誌 65 (2) 271 2010年04月
  • 林由美; 伊藤由起; 柳場由絵; 王棟; 山岸希; 賈小芳; 内藤久雄; 那須民江 日本衛生学雑誌 65 (2) 272 2010年04月
  • 山岸希; 伊藤由起; RAMDHAN Doni Hikmat; 柳場由絵; 林由美; 内藤久雄; 鈴木明; 井上健一郎; 那須民江 日本衛生学雑誌 65 (2) 307 2010年04月
  • パーフルオロオクタン酸による肝障害とPPARalphaの関与に関する研究
    那須 民江; 中川 智彦; Hikmat Ramdhan Doni; 内藤 久雄; 玉田 葉月; 伊藤 由起; 林 由美; 山岸 希; 柳場 由絵 日本衛生学雑誌 65 (2) 361 -361 2010年04月
  • 中島亮輔; 林由美; 王棟; 伊藤由起; HIKMAT Ramdhan Doni; 内藤久雄; 上島通浩; 那須民江 産業衛生学雑誌 52 (1) 59 2010年01月
  • 林由美; 伊藤由起; 王棟; 柳場由絵; 山岸希; 玉田葉月; HIKMATL Ramdhan Doni; 内藤久雄; 那須民江 産業衛生学雑誌 52 (1) 58 -59 2010年01月
  • 核内受容体PPARαによるフタル酸ジ2-エチルヘキシルの生殖・次世代影響の制御
    林 由美; 伊藤 由起; 玉田 葉月; 山岸 希; 柳場 由絵; 王 棟; 上島 通浩; 那須 民江 日本衛生学雑誌 64 (2) 359 -359 2009年03月
  • 高濃度PFOAはマウスのみならずヒトのPPARαを活性化する
    玉田 葉月; 中川 智彦; ラムダン・ドニヒクマット; 伊藤 由起; 柳場 由絵; 上島 通浩; 那須 民江 日本衛生学雑誌 64 (2) 360 -360 2009年03月
  • ChunMei Li; Shinji Taneda; Gen Watanabe; Yuki Ito; Tamie Nakajima; Kazuyoshi Taya; Akira Suzuki BIOLOGY OF REPRODUCTION 134 -135 2008年
  • 中村十識; 伊藤由起; 柳場由絵; 中川智彦; 森谷隆; 内藤久雄; 上島通浩; 那須民江 日本衛生学雑誌 62 (2) 445 2007年03月
  • Y Ito; O Yamanoshita; Y Kurata; T Aoyama; T Nakajima TOXICOLOGY AND APPLIED PHARMACOLOGY 197 (3) 229 -229 2004年06月

受賞

  • 2023年11月 名古屋市立大学 令和5年度理事長表彰「研究B」領域
     
    受賞者: 伊藤由起
  • 2021年05月 日本産業衛生学会 産業衛生技術部会 2021年度奨励賞
     
    受賞者: 伊藤由起
  • 2021年05月 日本産業衛生学会 2020年度優秀査読者賞
     
    受賞者: 伊藤由起
  • 2020年10月 名古屋市立大学 学長表彰
     
    受賞者: 伊藤由起
  • 2018年03月 日本衛生学会 2017年度 日本衛生学会奨励賞
     
    受賞者: 伊藤 由起
  • 2015年 日本衛生学会 2014年度日本衛生学会最優秀論文賞
     
    受賞者: 伊藤 由起
  • 2014年 第84回日本衛生学会学術総会 若手優秀演題賞
     
    受賞者: 伊藤 由起
  • 2013年 第83回日本衛生学会学術総会 若手優秀演題賞
     
    受賞者: 伊藤由起
  • 2009年 第79回日本衛生学会学術総会 若手研究者のための学術総会会長賞(学会長賞)
     
    受賞者: 伊藤由起
  • 2008年 第78回日本衛生学会学術総会 学会長賞(若手対象)
     
    受賞者: 伊藤由起

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • 日本学術振興会:科学研究費助成事業
    研究期間 : 2022年04月 -2025年03月 
    代表者 : 伊藤 由起
     
    農薬類(殺虫剤、除草剤、殺菌剤等の総称) は我々の生活に不可欠な汎用化学物質である。残留農薬としての推定摂取量は幼児において大人に比べて多いことが想定されているが、生体試料を用いたバイオモニタリングによる曝露量の報告は世界的にも殆どない。申請者らは、幼児の殺虫剤曝露量を測定した経験を活かし、同じ曝露経路が想定される農薬類全体の累積的な曝露評価を行い、リスクベースの参照値算出の足掛かりにする。 幼児の尿中で検出される農薬代謝物の全体像をするため、 ①農薬代謝物の網羅的分析を可能にするライブラリの作成を進め、尿中代謝物の分析を開始した。 ②疫学調査を継続し、発達や肥満などに関するデータ取得を行った。
  • 日本学術振興会:科学研究費助成事業
    研究期間 : 2022年04月 -2025年03月 
    代表者 : 伊藤 由起
  • 日本学術振興会:科学研究費助成事業
    研究期間 : 2021年07月 -2023年03月 
    代表者 : 伊藤 由起
  • 日本学術振興会:科学研究費助成事業
    研究期間 : 2019年06月 -2022年03月 
    代表者 : 伊藤 由起
     
    2-エチル-1-ヘキサノール(2EH)は、長期的に比較的高濃度で室内空気中に検出される事例が日本中で報告されている物質であり、シックビル症候群(SBS)の原因物質の1つである。SBSでは、鼻、喉、目などの症状に加え、皮膚症状を訴える症例が数%報告されている。2EH反復曝露により皮膚症状が生じるか、2EH慢性吸入曝露マウスの皮膚を評価した。2EH曝露開始22週目からマウス臀部から背中にかけて紅斑、脱毛と皮膚硬化、表皮の肥厚を有する個体が増加したが、真皮の変化とは一致しなかった。
  • 日本学術振興会:科学研究費助成事業
    研究期間 : 2019年04月 -2022年03月 
    代表者 : 伊藤 由起; 冨澤 元博
     
    有機リン系 (OP) 殺虫剤は、神経のアセチルコリンエステラーゼ (AchE) と同様の触媒構造をもつ酵素にも作用することが近年分かってきた。そこで本研究では、OP殺虫剤による神経発達毒性がヒトで観察されるか?に焦点を当てて研究を展開した。疫学研究において、7.5歳と8歳時に精神神経発達に関する質問紙調査を実施し、それぞれ約2600名の結果を集計した。粗解析の結果、幼児期のOP曝露濃度とその時点の発達影響との関連は見られなかったが、今後調整すべき共変量等を十分に検討した上で、関連を解析する必要がある。
  • 日本学術振興会:科学研究費助成事業
    研究期間 : 2016年04月 -2019年03月 
    代表者 : 伊藤 由起; 冨澤 元博
     
    後日改めて報告します。
  • 日本学術振興会:科学研究費助成事業
    研究期間 : 2016年04月 -2018年03月 
    代表者 : 三宅 美緒; 上島 通浩; 坂本 龍雄; 伊藤 由起; 澤本 和延; 澤田 雅人; 大矢 奈穂子; 若山 貴成; 佐藤 博貴
     
    後日再提出時に記載させていただきます。
  • 日本学術振興会:科学研究費助成事業
    研究期間 : 2013年04月 -2016年03月 
    代表者 : 伊藤 由起; 那須 民江
     
    フタル酸ジ‐2-エチルヘキシル(DEHP)は、ポリ塩化ビニル製品の主要な可塑剤として汎用されている。一方、DEHPのヒトでの発がんリスクについてはたびたび議論されてきた。DEHPの代謝物は核内に存在する受容体のアゴニストとなるため、その受容体の発現が低く、機能も異なるヒトでは発がん作用はみられないとされてきた。しかし、ヒトと同じ機能を有する受容体を持っているマウスにおいてもDEHP投与により肝腫瘍の形成が見られた。しかし、腫瘍形成経路に違いが見られた。
  • 日本学術振興会:科学研究費助成事業
    研究期間 : 2013年04月 -2016年03月 
    代表者 : 上島 通浩; 伊藤 由起; 上山 純; 仲井 邦彦; 榎原 毅; 加藤 沙耶香; 小栗 朋子; 佐藤 博貴
     
    近年、小児における低用量化学物質曝露の健康影響リスクが注目されている。本研究課題では神経系への作用を殺虫機序とする殺虫剤に着目し、個人曝露量として尿中曝露マーカーの測定が可能な出生コホートを設定するとともに、胎児期(妊婦)の曝露マーカーの検出状況を調べた。また、コホート参加児を対象とした将来の殺虫剤曝露の評価に向けて、3歳児における横断的検討を行った。さらに、体内での代謝の個人差が尿中のマーカー濃度に影響を与えるかについて、曝露量の多い集団で横断的に解析した。
  • 日本学術振興会:科学研究費助成事業
    研究期間 : 2012年04月 -2016年03月 
    代表者 : 上島 通浩; 那須 民江; 内藤 久雄; 山ノ下 理; 伊藤 由起; 王 海蘭; 黄 漢林
     
    トリクロロエチレンは、金属部品やプリント基板その他工業製品の脱脂洗浄剤等として、世界的に大量に使用されている有機溶剤である。これを原因物質とする重症薬疹に酷似する全身性皮膚・肝障害が、中国で1990年代末以降多発している。本研究は、この疾患の発症・重症化リスクを明らかにする目的で実施した。曝露量、個人の感受性要因に加え、潜伏感染しているヒトヘルペスウイルス6型の再活性化のバイオマーカーを検討した。従来の職場衛生基準では発症の完全予防は困難であり、新たな基準を提言した。
  • 日本学術振興会:科学研究費助成事業
    研究期間 : 2012年04月 -2015年03月 
    代表者 : 三宅 美緒; 坂本 龍雄; 上島 通浩; 伊藤 由起
     
    2-エチル-1-ヘキサノール (2EH) はシックビル症候群の原因である揮発性有機化合物の一つであり、におい刺激と関連がある。本研究は、2EHの亜慢性吸入による嗅覚系、特に鼻腔の嗅上皮と嗅球に及ぼす組織病理学的変化を明確化することを目的とした。 2EH吸入は、曝露1週間と3カ月後に嗅上皮の炎症、変性、壊死、落屑、再生を引き起こし、さらに、3カ月曝露は嗅神経の投射先である嗅球に組織学的な変化をもたらした。これらの変化は、2EHによるシックビル症候群に関連しているかもしれない。
  • 日本学術振興会:科学研究費助成事業
    研究期間 : 2011年 -2012年 
    代表者 : 伊藤 由起
     
    大気汚染の主要成分であるディーゼル排気ガス中にはナノサイズの粒子が多く含まれるが、このようなナノ粒子の肝臓への影響はほとんど研究がなされていない。本実験では、ナノ粒子を多く含むディーゼル排気ガス(NR-DE)曝露が肝臓にもたらす影響を 1 ヶ月曝露後のラットを用いて DNA マイクロアレイで網羅的に解析を行った。パスウェイ解析の結果、脂質ホメオスタシスの撹乱を引き起こしていることが明らかになった。そこで、NR-DE から粒子を除いた群(F-DE)を追加し肝臓中の脂肪酸の測定を行ったところ、NR-DE、F-DE 群ともに肝臓中の脂肪酸量を増加させた。以上から、NR-DE は脂質ホメオスタシスを撹乱させるが、粒子除去の効果は見られないことが明らかとなった。
  • 日本学術振興会:科学研究費助成事業
    研究期間 : 2008年 -2010年 
    代表者 : 伊藤 由起
     
    大気汚染の主要成分であるディーゼル排気ガス中にはナノサイズの粒子が多く含まれるが、このようなナノ粒子の肝臓への影響はいまだ明らかではない。本実験では、雄性のラットにナノ粒子を多く含むディーゼル排気ガス(NR-DE)曝露を環境中での曝露状況を加味して行った。1ヶ月曝露後環境基準値付近の濃度においても炎症が観察された。しかし、2ヶ月以降では炎症は観察されなかった。この炎症には肝臓の核内受容体が関与していることが示唆された。
  • 日本学術振興会:科学研究費助成事業
    研究期間 : 2008年 -2010年 
    代表者 : 上島 通浩; 高木 健次; 上山 純; 那須 民江; 伊藤 由起; 柴田 英治
     
    有機リン系殺虫剤、ピレスロイド系殺虫剤について、尿中代謝物の高感度測定系を開発・確立し、殺虫剤の種類ごとに体内曝露量を評価する生物学的モニタリング手法を検討した。この手法を一般生活者集団および殺虫剤に比較的高用量曝露する職域集団に適用し、曝露量を測定した。また、雄性生殖器系への影響に着目し、動物実験により代謝物量と影響との関係を検討した。個別殺虫剤に着目した代謝物量測定のみではリスクの過小評価につながる可能性が明らかになった。
  • 日本学術振興会:科学研究費助成事業
    研究期間 : 2007年 -2008年 
    代表者 : 伊藤 由起
     
    浮遊粒子状物質の一つであるディーゼル排気微粒子は、大気汚染の主要成分であり、呼吸器系・循環器系・免疫系・生殖器系への影響を及ぼすことが明らかにされている。ディーゼル排気ガスにはさまざまな粒径の粒子が含まれており、体内での挙動は粒径により異なるが、ディーゼル排気中のナノ粒子(ナノDEP)の毒性は未だほとんど明らかになっていない。ナノDEPの長期曝露に伴う動脈硬化の発症も危惧されていることから、動脈硬化に関係のあるperoxisome proliferator activated receptor alpha (PPARα)に注目し、肝臓での脂質代謝と動脈での炎症を検討した。対照群(13.61μg/m^3)と、粒径23〜27nmのナノ粒子を含む24.49、36.25、133.69μg/m^3を、7週齢雄性F344ラットに1日5時間、週5日間、1カ月、2か月、3ケ月間吸入曝露を行った。曝露終了後、ラットを曝露チャンバーから取り出し、血清、大動脈、肝臓を採取した。血清中の炎症マーカーは1カ月曝露後濃度依存的に上昇していた。脂質代謝と炎症の両面で動脈硬化に関わるPPARα-mRNAやそのタンパク量、脂質代謝に関わるPPARα標的遺伝子-mRNAは肝臓で1ケ月曝露後のみ誘導されていたが、2ケ月、3ケ月曝露後変化は見られなかった。一方動脈中のTNFα-mRNAは、2ケ月、3ケ月曝露後濃度依存的に上昇していた。ナノDEP曝露によりPPARαは早期に誘導されるものの、その標的遺伝子が誘導されないため、脂質代謝の促進や抗炎症作用が十分に発揮されず、3ケ月曝露により中性脂肪の蓄積と動脈での炎症が始まるのではないかと考えられた。

委員歴

  • 2023年03月 - 現在   日本産業衛生学会   許容濃度委員会委員
  • 2021年03月 - 現在   日本産業衛生学会 産業衛生技術部会   幹事
  • 2021年01月 - 現在   日本衛生学会   エキスパート
  • 2020年08月 - 現在   名古屋市   環境審議会 委員
  • 2020年03月 - 現在   日本衛生学会   代議員
  • 2019年04月 - 現在   愛知県   環境影響評価審査会 委員
  • 2019年04月 - 現在   環境省エコチル調査   曝露評価専門委員会 委員
  • 2018年04月 - 現在   環境省エコチル調査   曝露評価専門委員会 精度管理分科会 委員
  • 2014年 - 現在   日本毒性学会   Fundamental Toxicological Sciences Editorial Board
  • 2013年03月 - 現在   日本衛生学会 生殖次世代影響研究会   世話人
  • 2012年11月 - 現在   日本産業衛生学会   本部代議員
  • 2009年03月 - 現在   日本産業衛生学会 産業技術部会 東海地方会   世話人
  • 2017年03月 - 2023年02月   日本産業衛生学会   許容濃度委員会 起案委員
  • 2021年12月   第31回日本産業衛生学会全国協議会   運営組織委員
  • 2015年04月 - 2020年12月   日本衛生学会   評議会員
  • 2019年05月 - 2020年06月   名古屋市環境審議会   土壌及び地下水汚染規制部会 専門委員
  • 2020年03月   日本産業衛生学会   Journal of Occupational Health Editorial Board
  • 2013年03月 - 2019年02月   日本産業衛生学会 東海地方会   理事
  • 2018年 - 2019年   第89回日本衛生学会学術総会組織委員会   企画運営委員
  • 2018年 - 2019年   第92回日本産業衛生学会学術総会   企画運営委員
  • 2016年 - 2019年   金城学院大学   非常勤講師
  • 2017年04月   名古屋大学   非常勤講師
  • 2016年04月 - 2017年03月   環境省エコチル調査   調査計画策定ワーキンググループ委員
  • 2016年03月 - 2017年02月   日本産業衛生学会   許容濃度委員会 臨時起案委員
  • 2014年   東京農業大学   非常勤講師
  • 2014年   金城学院大学   非常勤講師
  • 2011年03月 - 2013年02月   日本産業衛生学会 東海地方会   監事
  • 2013年   日本産業衛生学会   産業保健スタッフのための研修会企画委員会 委員
  • 2009年03月 - 2012年02月   日本衛生学会 若手の会   世話人
  • 2010年   日本産業衛生学会   産業保健スタッフのための研修会企画委員会 委員
  • 2009年   日本産業衛生学会   産業保健スタッフのための研修会企画委員会 委員

その他のリンク

researchmap



Copyright © MEDIA FUSION Co.,Ltd. All rights reserved.